かたすみ速報

日本及び周辺諸国に関するニュースと2chまとめサイト。ネットの片隅で更新していきます。




    タグ:プーチン

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ひよこ ★ [BR] 2021/10/14(木) 10:48:30.22 ID:/Dk77pN09
    putin1014

    13日、「ロシアのエネルギー週間」の全体会合に出席したプーチン大統領(ロイター)

    【モスクワ=小野田雄一】中国と台湾の緊張が高まっている問題で、ロシアのプーチン大統領は13日、中国は台湾統一のために武力を行使することはないとの見通しを示した。中国の海洋進出が各国との摩擦を生んでいる南シナ海問題についても、米国を念頭に「地域外の国家が干渉すべきではない」と指摘した。

    中国が台湾に侵攻するシナリオを米国などが警戒する中、プーチン氏が中国の脅威を否定した形。ロシアの戦略的パートナーとする中国を擁護し、結束をより強める考えとみられる。

    プーチン氏はモスクワで同日開かれた露主催の国際会議「ロシアのエネルギー週間」の全体会合に出席し、司会者との質疑応答で台湾問題に言及した。

    プーチン氏は「私も出席した最近の国際会合で、習氏は『いかなる問題解決にも武力は行使しない』と話していた。中国の国家哲学は武力行使と結びついていない」と指摘。「中国は経済大国となり、武力を使わずとも国家目標を達成できる状態だ」とも述べた。

    一方、ノーベル平和賞の受賞が決まった露リベラル紙「ノーバヤ・ガゼータ」のムラトフ編集長を当局の厳しい監視下に置く「外国の代理人」に指定する可能性について問われたプーチン氏は「ノーベル賞を盾に違法行為をしない限り指定されない」とし、指定に含みも持たせた。露国内ではプーチン政権がムラトフ氏への平和賞授与に反発し、言論圧力をさらに強めかねないとの懸念が出ている。

    産経新聞 2021/10/14 09:06
    https://www.sankei.com/article/20211014-TD46WHVMSNKE5D6NHA5N6ZTQMA/


    【「中国は台湾に武力行使せず」 プーチン氏が見通し示す】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 少考さん ★ 2021/10/13(水) 22:40:56.45 ID:rkNLWIQY9
    putin1013

    ロシア、2060年にCO2排出実質ゼロ プーチン氏表明

    【モスクワ=石川陽平】ロシアのプーチン大統領は13日、モスクワで開催中の国際フォーラム「ロシア・エネルギー週間」で演説し、ロシアで排出される二酸化炭素(CO2)を実質ゼロにするカーボンニュートラルを2060年までに達成する方針を表明した。価格の急激な上昇が問題になっている欧州市場への天然ガスの供給については「追加措置を協議する用意がある」と語った。

    CO2の国別排出量でロシアは世界で4番目だが、1991年のソ連崩壊後の経済低迷で排出量自体は大幅に減っていた。さらなるCO2の排出抑制には消極的だと見られていたが、プーチン氏は13日、カーボンニュートラルの達成時期について「われわれは具体的な目標を掲げる、2060年までだ」と述べ、国際的な脱炭素化への貢献に積極的な姿勢を訴えた。

    欧州への天然ガス供給については「ロシアは契約を完全に履行している」として、21年には過去最高水準の供給量になると指摘した。1~9月の欧州向けの天然ガス供給量については、ロシアは液化天然ガス(LNG)を含めて前年同期比で15%増やしたと述べ、欧州諸国の要請があれば「もっと増やす」と強調した。ただ、供給増への具体的な計画には触れなかった。

    (略)

    日本経済新聞 2021年10月13日 21:59
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR13CIW0T11C21A0000000/



    【ロシア、2060年にCO2排出実質ゼロ プーチン氏表明】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: オセルタミビルリン(東京都) [US] 2021/09/13(月) 00:11:59.91 ID:JYA9Md5Q0 BE:902666507-2BP(1500)
    pu-

    731部隊や関東軍の文書公開 ロシアが歴史問題で日本けん制か

    ロシアのプーチン政権が第二次大戦中の日本軍の戦争責任を強調する動きを続けている。8月には旧関東軍の細菌兵器開発などに関する文書を公開。
    今月には旧ソ連が日本の戦犯を裁いた「ハバロフスク裁判」に関する学術会議を開き、プーチン大統領が歴史の「改ざん」を批判するメッセージを寄せた。
    専門家の見方を交え、その背景を考える。

     「事実や公文書に基づく議論は、第二次世界大戦の歴史をゆがめる試みに対抗するために重要だ」

     ロシア極東ハバロフスクで6日に開かれた学術会議の冒頭で、司会者がプーチン氏のメッセージを読み上げた。
    ラブロフ外相も「日本の軍国主義者の残虐行為を将来まで記憶することが重要」と述べるビデオメッセージを送った。

     ハバロフスク裁判は1949年に関東軍の幹部や、細菌兵器の開発などに取り組んだ731部隊の隊員らを裁いたソ連の軍事裁判だ。
    ロシアの情報機関・連邦保安庁(FSB)は8月、学術会議に先立って、関連する文書を機密解除し、国営メディアが大きく報じた。
    731部隊がソ連兵らの捕虜を細菌兵器の人体実験に使ったとの文書や、関東軍がソ連との戦争を準備していたとする文書が含まれているという。

     学術会議はナルイシキン対外情報庁長官が代表を務めるロシア歴史協会や内務省、国防省などが主催者となり、「ソ連軍が日本軍の細菌戦を防ぎ、世界を救った」ことが強調された。

    毎日新聞
    https://mainichi.jp/articles/20210911/k00/00m/030/011000c


    【ロシア政府「731部隊は細菌兵器の人体実験を行っていた!証拠もある!」…資料公開で日本牽制へ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: シャチ ★ 2021/09/04(土) 01:49:02.44 ID:JY6ji4gq9
    no title
    ロシアのプーチン大統領は、「北方領土を最も競争力のある地域にする」と述べた。

    プーチン大統領「海外投資をうながすため、競争力のある環境をつくる必要がある」

    ロシアが北方領土に導入する予定の免税特別区に関して、プーチン大統領は3日、東方経済フォーラムの全体会合で、活動する企業に対し、「10年間、主な税を免除する」と述べた。

    日本をはじめ、外国の企業からの投資を北方領土に積極的に誘致したい考え。

    プーチン大統領自ら海外資本の誘致を明言したことで、今後、日本との共同経済活動の協議や領土交渉に大きく影響する可能性がある。

    また、プーチン大統領は、日本との平和条約交渉を引き続き進めたい意向も強調している。

    FNN
    https://news.yahoo.co.jp/articles/fba6c5eaf0f3b6cfff5b5327fd571a8a6ec0a5dc

    【【ロシアはお金がない】プーチン大統領「北方領土で活動する企業は10年間、税金を免除する」 外国からの企業誘致に意欲】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: oops ★ 2021/09/01(水) 20:39:18.59 ID:IsoKYD3O9
    6F9C8BD9-B6DC-40B5-BA03-BE6F3374207E
     
    ローマ教皇フランシスコは、アフガニスタンへの西側の干渉は外部から民主主義を押し付けようとする試みだとして批判した。教皇はその際、ドイツのメルケル首相の言葉を引用したが、実際はロシアのプーチン大統領の発言だった。The Irish Newsが報じた。

    教皇は、アフガニスタンから米軍が撤退した後のアフガンの新たな政治地図について述べた際、メルケル首相の言葉を引用しようとした。教皇はメルケル首相を「世界で最も偉大な政治家の1人」と呼んだ。

    教皇は「歴史的、民族的、宗教的問題や他人の伝統を完全に無視することを考慮せず、外部モデルに基づいて他国で民主主義を構築しようとする試みや、他人に自分の価値観を押し付ける無責任な政策をやめなければならない」と述べた。

    一方、The Irish Newsによると、これは8月にモスクワでメルケル首相と会談後の共同記者会見でプーチン大統領が述べたものだった。 

    プーチン大統領は8月20日に行われたメルケル首相との会談で、アフガニスタンにおける西側の行動を批判し、「タリバン」の急速な権力掌握は、西側が独自の民主主義のビジョンを植え付けようとする試みが無意味であることを示したと指摘した。

    2021年09月01日 20:30 スプートニク
    https://jp.sputniknews.com/politics/202109018667051/

    【【お気持ち表明】ローマ教皇、アフガンにおける西側の行動を批判 図らずもプーチン大統領の発言を引用】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 上級国民 ★ 2021/09/02(木) 15:35:57.57 ID:p0+RZXbP9
    no title

    ロシア極東ウラジオストクの学校を訪問したウラジーミル・プーチン大統領(2021年9月1日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

    ロシア大統領、「米のアフガン駐留の結果は悲劇と失敗」


    ロシアのプーチン大統領は、20年に及んだ米国のアフガニスタン駐留について、「悲劇」と「損失」のみに終わったとの見解を示した。
     
    フランス通信によりますと、プーチン氏は学校が新年度を迎えた1日水曜、極東ウラジオストクを訪問し、10代の生徒らとの会合の中で、米軍は20年間にわたり、紛争で荒廃したアフガニスタンに「自分たちの規範を植え付け」ようと努めたが、無駄な取り組みだったと指摘しました。

    これは「悲劇でしかなく」、米国はもちろん、特にアフガニスタン在住者にとっては「損失しかない」結果に終わったとして、「何事も外から押し付けることは不可能だ」と話しました。

    プーチン氏はこれまでにも、欧米諸国が自らの価値観を他国に押し付けようとしていると批判を繰り返してきました。

    ロシア政府はアフガンの次期政権について、他国の内政問題に干渉する考えはないとして、慎重ながらも楽観的な姿勢を示しています。

    アメリカとその同盟国が、20年間にわたる失敗した軍事駐留の挙句に同国から撤退する一方で、この駐留はテロや内戦の、暴力、情勢不安や混乱、多数のアフガン市民の流血をもたらしただけに終わりました。

    https://parstoday.com/ja/news/world-i83748  

    【プーチン大統領「米のアフガン駐留の結果は“悲劇”と“失敗”」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 樽悶 ★ 2021/08/23(月) 22:30:58.31 ID:SF6yQ32J9
    プーチン大統領=ロイター
    no title


     【モスクワ=工藤武人】ロシア主導の軍事同盟「集団安全保障条約機構」(CSTO、加盟6か国)は23日、アフガニスタン情勢の急展開を受け、臨時の首脳会議をオンライン形式で開いた。露大統領報道官によると、アフガンでイスラム過激派組織「イスラム国」が勢力を維持していることへの懸念を共有し、中央アジアへの流出は「脅威になる」との認識で一致した。

     プーチン露大統領は演説で、アフガン情勢への対処には、国連安全保障理事会や主要20か国・地域(G20)などを通じた連携の重要性を強調したという。中央アジアに位置するタジキスタン、キルギス、カザフスタンの加盟3か国に対し、アフガンからの難民を安易に受け入れないよう求めた可能性もある。

     プーチン氏は22日の露国内の会合で、米欧が中央アジア諸国に対し、米欧に協力したアフガン人の一時的な保護を要請していることに触れた上で、難民を押し付ける米欧の要請は「屈辱的だ」として明確に反対していた。「難民を装った過激派がロシアに入ってくる恐れがある」とも指摘し、イスラム過激派への対処に忙殺された「1990年代や2000年代前半に戻りたくない」と語った。

    読売新聞 8/23(月) 19:33配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210823-00050137-yom-int
    no title

    【【ロシア】「難民を装った過激派が入ってくる」「90年代や00年代前半に戻りたくない」…プーチン大統領がアフガン難民受け入れに反対】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 和三盆 ★ 2021/04/06(火) 08:37:47.21 ID:1UeXGB5T9
    putin
    プーチン氏続投可能に 改正法成立―ロシア

     【モスクワ時事】
    ロシアのプーチン大統領(68)が2036年まで大統領の座にとどまることを可能にする改正大統領選挙法が5日、プーチン氏の署名を経て成立した。
    昨年7月の憲法改正で長期続投が可能になり、法整備が進められていた。

     旧憲法下では、任期制限によりプーチン氏は24年の次期大統領選には出馬できないはずだった。
    しかし、改正憲法には任期数をリセットして「ゼロ」とする内容が盛り込まれ、プーチン氏が24年以降も2期12年にわたり大統領を務める道が開かれた。

    2021年04月06日05時05分 時事通信
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2021040600127

    【【ツァーリ】プーチン永世大統領(68)誕生】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ばーど ★ 2021/03/18(木) 07:26:08.31 ID:9DU4j63+9
    baiden

    【モスクワ共同】バイデン米大統領は17日放送のABCテレビのインタビューで、プーチン・ロシア大統領は人殺しだと思うと述べた。ロシア外務省は、アントノフ駐米大使を協議のために一時帰国させると発表、猛反発した。

    2021年3月18日 6時37分 ライブドアニュース(共同通信)
    https://news.livedoor.com/article/detail/19867742/

    【【バイデン大統領】「プーチン大統領は人殺し」 ロシア猛反発】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: カレー丼 ★ 2021/02/14(日) 22:01:55.34 ID:CAP_USER9

    20210214ax09S_p
     【モスクワ時事】ロシアのプーチン大統領は、日本との関係について「発展させたいと考えているし、そうするつもりだ。しかし、憲法に反することはしない」と発言した。昨年発効した改正憲法が「領土割譲禁止」を明記したことを踏まえ、北方領土の引き渡しには応じない立場を示唆したとみられる。タス通信が14日報じた。

    JIJI.COM 
    2021年02月14日21時51分
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2021021400457

    【【絶対に返さないよ】 ロシア大統領「憲法に反することしない」 北方領土引き渡し拒否示唆】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 和三盆 ★ 2021/01/24(日) 21:57:25.33 ID:fZF9uK/n9
    nabarinu

     ドイツからの帰国直後にモスクワの空港で拘束されたロシアの反政権活動家、アレクセイ・ナバリヌイ氏の陣営がプーチン大統領の「汚職の実態を暴露した」とする動画を19日、インターネットに公開、再生回数は半日で1千万回を突破した。政権打倒を市民に呼びかける同氏の陣営は23日、全国規模の反政権集会も計画しており、政権との激しい対立に発展する可能性もある。

    動画は19日夕方、ナバリヌイ氏の陣営が公開した。ロシア南部クラスノダール地方の黒海沿岸にあるとされるプーチン氏の私邸の建設のため、側近や親族を通じて国営企業などの利益を吸い上げる汚職の構図を明らかにしたとしている。撮影はナバリヌイ氏の帰国前で、拘束されることも予測し、事前に用意していたとみられる。

     動画を制作したのはナバリヌイ氏が設立した「反汚職基金」。治安機関の追跡をかわしてドローンを飛ばし、劇場や畳敷きのトレーニングルーム、専用の港に通じる地下通路もあるという宮殿のような私邸を上空から撮影したとされる。隣接するブドウ畑やワイン工場などを含めた敷地の総面積は「モナコ公国の約39倍の7800ヘクタール」、建設費は「少なくとも1千億ルーブル(約1400億円)」としている。

     汚職の真偽は不明だが、建設作業員から入手したという設計図や登記書類などを示し、建設に関わった関係者の証言も紹介している。
    https://www.youtube.com/watch?v=ipAnwilMncI

    ヤフーニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/cdf6580141134db90f34a669efaea624e1cda8ed

    【【汚職の実態】プーチン大統領、1400億円の豪邸を建てていたことが国民にバレる 国営企業から利益を吸い上げる方式】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 蚤の市 ★ 2020/12/31(木) 09:07:29.39 ID:zJe1aYQt9
    putin
    ロシアのプーチン大統領は、新年を迎えるにあたって菅総理大臣にメッセージを送り、「2国間の当面の問題を解決するためにも、建設的な対話への意欲がある」としています。引き続き平和条約交渉にも臨む姿勢を示したものとみられます。

    ロシア大統領府は30日、プーチン大統領が、新年を迎えるにあたって各国の指導者などにメッセージを送ったと明らかにしました。

    このうち菅総理大臣に向けては「2国間の議題にある当面の問題を解決するために、また、アジア太平洋地域の安定と安全保障を強化するために、建設的な対話と共同作業への意欲を再確認した」としています。プーチン大統領としては、引き続き平和条約交渉にも臨む姿勢を示したものとみられます。

    一方、プーチン大統領は、アメリカのバイデン次期大統領にもメッセージを送り、「対等の精神と互いの利益を考慮した関係を構築することで、両国は、地域と世界の安定と安全の強化に大きく貢献することができる」として協力を呼びかけました。

    また、トランプ大統領には、大統領と家族の健康や、すべてのアメリカ国民の幸せと繁栄を願うとするメッセージを送りました。

    NHK 2020年12月31日 8時18分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201231/k10012791371000.html

    【ロシア プーチン大統領「建設的対話に意欲」菅首相に】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 首都圏の虎 ★ 2020/12/01(火) 20:35:11.01 ID:jpNkdHsq9
    no title
    【モスクワ時事】11月の米大統領選をめぐり、各国首脳がバイデン次期米大統領に祝意を示し、関係構築を急ぐ中、ロシアのプーチン大統領はいまだに祝意を表明していない。

     上院議員時代からロシアに厳しい発言を続けてきたバイデン氏に対する警戒感があるとみられるが、中国の習近平国家主席も既に祝電を送っており、ロシアのかたくな姿勢が際立つ。米ロ関係は難しい状況が続きそうだ。

     トランプ大統領が敗北を認めず、法廷闘争を続ける限りは「公式結果を待つ」(ペスコフ・ロシア大統領報道官)のがロシアの立場。ただ、2016年の前回の米大統領選では、プーチン氏はトランプ氏が勝利を確実にした直後に祝電を送っており、対応の差が顕著だ。前回大統領選では、ロシアがトランプ氏を勝たせるために介入したと指摘されており、米ロ関係悪化の大きな原因となった。

     バイデン氏は選挙戦中、ロシアを「米国の最大の脅威」と表現し、反ロ的な姿勢を隠さなかった。プーチン政権としては、ロシアに融和的な言動を繰り返してきたトランプ氏の方がくみしやすかったのは明らかだ。

     プーチン氏は11月22日放映の国営テレビのインタビューで「われわれはトランプ氏もバイデン氏も敬意を持って接している」と語った。「誰であれ、米国民が信任する人物と働く用意がある」とも主張した。

     一方で、米ロ関係については「既に悪化している」と冷ややかな見方を示して本音をのぞかせた。祝意を示していないことに関し「われわれはただ政治的対立が終わるのを待っているだけだ」と自然体を強調している。

     1973年から36年間、米上院議員を務めたバイデン氏の得意分野は外交。ソ連やロシアに厳しい交渉相手の一人だった。副大統領となってからもウクライナのポロシェンコ政権を支えた中心人物で、ロシアとの因縁は非常に深い。

     米ロ間では唯一残る核軍縮の枠組みである新戦略兵器削減条約(新START)が来年2月に期限切れを迎える。バイデン氏は延長の意向を示しているが、ロシアがバイデン氏勝利をなかなか認めなければ、交渉にも影響が出そうだ。 

    ヤフーニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/58b4e28ea671741065cdf77bb7c1e8da094a44eb


    【【アメリカ大統領選】プーチン氏、まだ祝意なし バイデン次期米大統領に】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 蚤の市 ★ 2020/11/08(日) 13:21:27.98 ID:7t5/0Q3U9
    8E65D9F5-F2A0-4802-9AE4-5AF3744DAF61
     
     米大統領選でバイデン前副大統領の当選確実が報じられてから6時間以上が過ぎても、ロシアはほぼ沈黙を保っている。4年前の米大統領選で、トランプ大統領の当選確実が報じられた直後にプーチン大統領が世界に先駆けて祝電を送った時とは対照的な対応で、バイデン氏の出方を見極めているようだ。

     ロシアは2014年のウクライナ危機後、当時の米オバマ政権との間で冷戦後最悪と言われるほど関係が悪化した。そのため、16年の米大統領選ではプーチン氏に好意的な姿勢を示していたトランプ氏への期待が高まった。米国でトランプ氏の当確が報じられると、プーチン氏は直後に「ロ米関係の危機的状況から脱するための共同作業に期待する」とする祝電を送った。

     だが、プーチン氏が期待した米国との「対等で相互に敬意を持ち合う」関係は築けず、関係はむしろ悪化。米ロ間で唯一残った核軍縮条約の新戦略兵器削減条約(新START)も、来年2月の期限切れが迫る。ロシアはバイデン氏の動きを見守って、反応を控えているようだ。

     タス通信によると、ロシア下院のスルツキー国際問題委員長は8日未明、バイデン氏の当選について、「米国の対ロ政策に大きな変化は期待できない」とコメント。ただ、核軍縮などを巡る交渉では建設的な議論への期待があるとも指摘した。(モスクワ=石橋亮介)
     米大統領選でバイデン前副大統領の当選確実が報じられてから6時間以上が過ぎても、ロシアはほぼ沈黙を保っている。4年前の米大統領選で、トランプ大統領の当選確実が報じられた直後にプーチン大統領が世界に先駆けて祝電を送った時とは対照的な対応で、バイデン氏の出方を見極めているようだ。

     ロシアは2014年のウクライナ危機後、当時の米オバマ政権との間で冷戦後最悪と言われるほど関係が悪化した。そのため、16年の米大統領選ではプーチン氏に好意的な姿勢を示していたトランプ氏への期待が高まった。米国でトランプ氏の当確が報じられると、プーチン氏は直後に「ロ米関係の危機的状況から脱するための共同作業に期待する」とする祝電を送った。

     だが、プーチン氏が期待した米国との「対等で相互に敬意を持ち合う」関係は築けず、関係はむしろ悪化。米ロ間で唯一残った核軍縮条約の新戦略兵器削減条約(新START)も、来年2月の期限切れが迫る。ロシアはバイデン氏の動きを見守って、反応を控えているようだ。

     タス通信によると、ロシア下院のスルツキー国際問題委員長は8日未明、バイデン氏の当選について、「米国の対ロ政策に大きな変化は期待できない」とコメント。ただ、核軍縮などを巡る交渉では建設的な議論への期待があるとも指摘した。(モスクワ=石橋亮介)

    朝日新聞 2020年11月8日 11時15分
    https://www.asahi.com/articles/ASNC83J9GNC8UHBI01Y.html?iref=comtop_7_04

    【【朝日新聞】(4年前)トランプ氏へ最初に祝電送ったロシア、バイデン氏に沈黙】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 蚤の市 ★ 2020/11/06(金) 23:45:47.88 ID:4yNT7f7X9
    pu-tin
     【モスクワ共同】英大衆紙サンは6日、ロシアのプーチン大統領(68)にパーキンソン病の疑いがあり、来年初めに辞職する予定だと報じた。複数のロシア政治専門家が情報源だとしているが、ペスコフ大統領報道官は同日「完全なたわごとで、大統領は快調だ」と報道を完全否定。辞職することもないと強調した。

     サンは最近のプーチン氏の映像を見た専門家の分析として、脚が絶え間なく動き、ペンを持つ指も、けいれんしているように見えると指摘。

     またクレムリンの内情に詳しいとされる政治評論家ソロベイ氏が最近、プーチン氏にパーキンソン病の兆候があると示唆したことで臆測が広がったとしている。

    共同通信 2020/11/6 21:18 (JST)11/6 21:33 (JST)updated
    https://www.47news.jp/news/5465647.html

    【プーチン氏に健康不安か 英大衆紙、ロ政府は全否定】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ばーど ★ 2020/10/23(金) 11:50:03.45 ID:YpHQanqm9

    puyinn
    [モスクワ 22日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は22日、米国とロシアが世界の最も重要な問題についての決断を下す時代はもはや終わったと指摘し、中国とドイツが超大国の地位を築きつつあるとの考えを示した。

    プーチン氏はネット上で開催された会議に参加し、世界における米国の役割は英国、フランスと同様に低下し、政治や経済においては中国とドイツが超大国になりつつあるとの考えを示した。

    世界的な問題について米国がロシアと議論する用意がなければ、ロシアは他国と議論すると語った。

    米国はもはや米国例外主義を主張することはできず、それを望む理由も分からないと述べた。

    米大統領選を11月3日に控え、新政権が安全保障や核兵器抑止といった問題についての対話に前向きであることを望むと語った。

    米国は先週、2月に期限が切れる米ロの新戦略兵器削減条約(新START)を無条件で1年延長するというロシアの提案を拒否した。

    2020年10月23日 / 8:52 午前 ロイター
    https://jp.reuters.com/article/russia-putin-idJPKBN2773AC


    【【ロシア】プーチン大統領「米露の時代は終わった。米国の影響力は低下し、中国とドイツが超大国になる」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 蚤の市 ★ 2020/09/29(火) 23:27:54.25 ID:6g1oaRws9
    千島列島
     菅義偉首相は29日夜、ロシアのプーチン大統領と初めての電話協議に臨んだ。安倍晋三前首相は北方領土交渉で事実上の2島返還へ舵(かじ)を切り、日ロ平和条約の締結をめざしたが、打開は図れなかった。菅氏も安倍政権の「戦後外交の総決算」を継承するが、ロシアの強硬姿勢は変わらず、展望は描けていない。

     菅首相は電話協議で、平和条約の締結など日ロ間の課題について対話を継続することを確認した。終了後、記者団に「北方領土問題を次の世代に先送りせず終止符を打ちたいと申し上げた。プーチン大統領と今後率直に意見交換ができる手応えを感じた」と述べた。その上で、できるだけ早く対面の会談を実現させることで一致したという。

     ただ領土問題をめぐるロシア側の強硬姿勢は変わらず、交渉の先行きは見通せないままだ。

     北方領土問題の解決に強い意欲を示してきた安倍前首相は、「私とプーチン大統領の手で必ずや終止符を打つ」として、通算27回の首脳会談を重ねた。2016年にはエネルギー開発などで日本企業の投資を促す「8項目の経済協力プラン」を提案し、「新しいアプローチ」で領土問題解決に向けた信頼醸成を図ろうとした。

     18年には、歯舞(はぼまい)群島と色丹(しこたん)島の引き渡しを明記した1956年の日ソ共同宣言を基礎に平和条約交渉を加速することで合意し、事実上の2島返還をめざす方針へと転換。安倍氏のもとで領土問題を解決しようと、4島返還というこれまでの原則を結果的に曲げてまで19年の大筋合意を模索したが、実現できなかった。

     こうした安倍政権の方針は、経済産業省出身の今井尚哉首相秘書官(現・内閣官房参与)や長谷川栄一首相補佐官ら安倍氏側近が主導し、日ロ交渉は「官邸主導外交」の象徴となった。外務省は官邸の意向に沿いつつも、「ロシアはそんなに簡単な国ではない」「結果は見えている」と一貫して冷ややかだった。

    「前政権のアプローチは…」
     安倍氏の首相退陣によって日ロ交渉は暗礁に乗り上げたままとなり、安倍氏が決断した「2島返還」の方針は残った。

     菅政権幹部は「本気で島を取り…(以下有料版で、残り1157文字)

    朝日新聞 2020/9/29 21:20
    https://www.asahi.com/sp/articles/ASN9Y6QC0N9YUTFK00H.html?iref=sptop_7_04

    【【朝日新聞】北方領土「2島返還」さえ見えず 菅首相、初の電話協議】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 昆虫図鑑 ★ 2020/08/18(火) 16:46:25.83 ID:CAP_USER
    プーチン
    中国共産党系の環球時報(電子版)の18日付報道によると、ロシアのTsargradテレビのニュースサイトは17日、カナダのトロントトゥデイが「プーチン大統領の娘がロシアで開発された新型コロナウイルスのワクチンを接種後に死亡した」などと報じたことについて、「完全な偽りだ」とし、デマを打ち消した。

    記事によると、トロントトゥデイは「プーチン氏の娘は、実験的なロシアの新型コロナウイルスを接種後、予期しない副作用を起こし、モスクワで死亡した」などと報じていた。

    プーチン大統領は先日、国内で開発された世界初の新型コロナウイルスのワクチンを承認すると発表し、自身の娘の1人もワクチンを接種したと明らかにしていた。

    ロシアメディアは、プーチン大統領の娘について「発熱が数日間続いたが、その後、すべての指標は正常だ」などと伝えているという。(翻訳・編集/柳川)

    Record China
    https://www.recordchina.co.jp/b829027-s0-c10-d0054.html

    【【フェイクニュース】「プーチン大統領の娘がロシアの新型コロナワクチン接種後に死亡」はデマ、露メディアが打ち消す―中国メディア】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 次郎丸 ★ 2020/06/21(日) 23:08:26.09 ID:rrRo4r8d9
     539BD691-1811-42BB-99B0-5BD0DBC2513E
    プーチン大統領、5選出馬に初めて言及…改憲なら36年まで続投も


     【モスクワ=工藤武人】タス通信によると、ロシアのプーチン大統領は21日放映の国営テレビのインタビューで、2024年の次期大統領選について、36年までの大統領続投に道を開く憲法改正が実現すれば「出馬する可能性を排除しない」と述べた。プーチン氏が通算5選出馬の可能性に言及したのは初めてだ。

     大統領の連続3選を禁じた現行憲法下でプーチン氏は24年で退任を迫られるが、7月1日に全国投票が予定される改憲案には、現職と大統領経験者の通算任期数をゼロにする条文が盛り込まれている。

    2020/06/21 22:46 読売新聞 
    https://www.yomiuri.co.jp/world/20200621-OYT1T50195/ 

    【【ロシア】プーチン大統領、5選出馬に初めて言及…改憲なら2036年まで続投も】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 首都圏の虎 ★ 2020/05/26(火) 22:10:40.75 ID:fLhbXkSL9
    no title
     
    【AFP=時事】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は26日、新型コロナウイルスの流行がピークを過ぎたと述べた。

     同大統領はセルゲイ・ショイグ(Sergei Shoigu)国防相に対し、「専門家らによると、ピークは過ぎ去ったとみなし得る」と語った。【翻訳編集】 AFPBB News

    5/26(火) 22:08配信
    ヤフーニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a4f745198e4fe940a6637de5b94ed7c44cf12ec7


    【【プーチン大統領】コロナ流行の「ピークは過ぎた」と発言 ロシア】の続きを読む

    このページのトップヘ

    無料レンタル