かたすみ速報

日本及び周辺諸国に関するニュースと2chまとめサイト。ネットの片隅で更新していきます。




    タグ:マッチポンプ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ばーど ★ 2023/03/09(木) 15:25:03.20 ID:NzMnSEv0
    ■英断の尹錫悦と無為無策の岸田文雄

    尹錫悦・韓国大統領が日韓両国の「喉元に突き刺さった棘」だった元徴用工問題の解決策を発表した。

    米国はジョー・バイデン大統領、アントニー・ブリンケン国務長官が日韓両首脳の英断を絶賛した。

    ホワイトハウスは3月7日、韓国尹錫悦大統領が4月6日、国賓として訪米すると発表した。

    ところがニューヨーク・タイムズ、ワシントン・ポストなどは「難題を一刀両断に解いた尹錫悦」を称える一方、返す刀で「小心な岸田文雄」をなじるトーンでこの「歴史的合意」(ブリンケン氏)を報じた。

    日本政府の主張やコメントにはあまり触れず、韓国が一方的に大幅譲歩して日韓関係を改善させたような報道ぶりだ。日本にもそう見る向きもある。

    しかし、2015年に岸田氏が外相として手掛けた従軍慰安婦合意が一方的に破棄されたことからくる韓国に対する根強い不信感が背景にある点を全く無視した報道は不公平ではないだろうか。

    それもそのはずというべきか、大新聞だから筆者の国籍や出身国によって偏重した記事を載せるとは思いたくないが、両紙とも韓国人、韓国系米国人ソウル支局長の署名記事だ。

    しかも両記者とも、岸田氏を批判する部分は日本の歴史認識については厳しい指摘をした知日派の米大学講師の発言を申し合わせたように(?)同時に引用している。

    両紙だけではない。ロイター通信も米公共放送NPRもみな韓国系(韓国名)記者がソウルから発信している。

    ■日本はなぜ謝罪しないのか!

    3月1日の国務省定例記者会見では、韓国から特派されている韓国人記者と米国人記者がネッド・プライス報道官に食い下がった。

    韓国人記者:韓日間の歴史的な合意に反対する韓国民が多い。その理由は日本がこの問題で公式に謝罪してないからだ。これについてどう思うか。

    プライス報道官:われわれは日韓の合意を心から歓迎する。元徴用工問題は複雑で、理解しにくい問題だ。日韓両首脳は、大胆なビジョンを実際に示した。

    マット・リー記者*1:「日本政府ではなく、日本人(おそらく関連した日本企業のことか)は謝罪すべきではないのか。

    報道官:それは米国が答える質問ではない。日韓両国が協議している。その質問は(国務省記者会見ではなく)他の公開期討論会ですべきだ。

    *1=AP通信の国務省担当記者。歴代報道官と激しいやり取りをすることでことで有名なベテラン記者。

    話が前後するが、前出の米大学講師とは、長年東アジア報道を行ってきたダニエル・スナイダー・スタンフォード大学講師。

    ニューヨーク・タイムズにこう述べている。

    「韓国は許容範囲を超えて大幅に譲歩したのに比べ、日本は必要最小限の妥協しかしていない」

    「岸田氏は本来なら譲歩できることに消極的な態度に終始した。真の和解をもたらすモラル・リーダーシップすら発揮しようとしなかった」

    ワシントン・ポストにはこう述べた。

    「この合意は政治的には脆く、壊れやすい合意だ。この合意が本当に実施されるか否かの責任はすべて日本側にある。韓国が譲歩しすぎた」

    (スナイダー氏は、3月6日付の『The Oriental Economist』でも「日本の小心さに勝利した韓国のリーダーシップ」と尹錫悦氏の英断を称えてこう記している。

    「自民党の安倍派がいかなる譲歩にも反対してきたことは公然の秘密。(その影響を受けて)岸田氏は歴代政権公式見解を再確認するのみで、勇気のかけらも見せなかった」

    同氏は、2022年10月14日にも「元徴用工問題は賠償金額よりも感情問題だ」と日本側の謝罪の重要性を説いていた。

    スナイダー氏の見解については、「親日派だが、日本に対しては言うべきことはズバリ言う」と非公式には評価する国務省関係者も少なくない。

    (略)

    JBpress 2023.3.9(木)
    https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/74261


    【【韓国系記者】元徴用工問題解決案で米大手メディアが日本叩き、尹錫悦氏を大称賛】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 緑の人 ★ 2020/05/17(日) 21:58:26.50 ID:EBqegKjF9
    1A17011C-2913-4CBB-B80F-D3CCA27ABCF4
     
    新型コロナウイルス感染拡大をめぐっては、「日本の対策を海外が批判している」といった日本の報道が目につく。 PCR検査数の少なさや首相のリーダーシップの欠如が問題視されているというのだが、

    そもそも欧米諸国は感染者数も死亡者数も日本より圧倒的に多いはずだが、どんなカラクリがあるのか。

     日本のメディアに引用されているのは、英紙ガーディアン紙の5月4日付の記事だ。
     元の記事は、日本が「第2波を懸念して緊急事態宣言を延長させた」という内容で、
    「PCR検査が比較的少ないことが批判されている」と客観的に書かれている。

     また英BBCや米紙ニューヨーク・タイムズといった著名メディアも日本を批判していると報じている。 中には日本政府を「無能」とする厳しいものもあるのだが、

    コメンテーターは実は日本出身や日本在住の有識者ということが多い。

    日本発の批判を「海外からの批判」として紹介している例も少なくないのだ。

     作家でジャーナリストの門田隆将氏は、「日本の死者数が世界に比べて少ないと驚かれているにも関わらず、日本をおとしめたいためだけの記事だ。ネットの時代ではこういうことをしてもすぐに暴露されることをいまだに分かっていないのか」と憤慨した。

    海外メディアが日本の新型コロナ対策を批判ばかりしているのかと思いきや、

    BBCは「最も健康的な国家」としても日本を紹介しているが、なぜか日本の大手メディアで引用されることは多くない。

    米国の事情に詳しい福井県立大学の島田洋一教授は、「米国は他国のことよりも国内のコロナ問題に精いっぱいというのが実情で、これは欧州も同様だろう。 他国に関する報道では、独自の対策に成功した台湾が取り上げられることが多い。 日本については特に褒められているわけではないが、批判にさらされているということもない」と指摘した。

    ヤフーニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/df447b50df729249addbd047636a02463dcb4dc2


    【【パヨクマスゴミ】「海外がコロナ対策で日本批判」のカラクリ 日本メディアが日本をおとしめる…】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: Felis silvestris catus ★ 2020/05/09(土) 08:43:30.11 ID:mHvlibDp9
     no title
    http://agora-web.jp/archives/2045931.html


    朝日新聞が海外メディアの報道を引用し新型コロナウイルスへの日本政府の対応を非難する記事を掲載したが、肝心のコメントや論評が政権批判の立場で知られる日本人専門家によるものだったことなどから、「朝日新聞はこれを『海外から批判続出』に含めるなんて恥ずかしくないのか」「フェイクニュースと断ずべきレベル」などと記事への批判が噴出している。

    朝日新聞は7日、「コロナ対応に海外から批判続出 政府、発信力強化に躍起」と題した記事を掲載し、Yahoo!ニュースには「政府のコロナ対応、海外から批判続出『終結は困難』」との見出しで配信。

    コロナ対応に海外から批判続出 政府、発信力強化に躍起 #新型肺炎 #新型コロナウイルス https://t.co/yFsl67wcGB

    — 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) May 7, 2020

    記事は、海外から日本政府に「特にPCR検査数の少なさ」への批判が相次いでいるとし、具体例として、

    英紙ガーディアンは「日本は検査の少なさで批判されている。日本のやり方は症状が軽い感染者を特定し、追跡することを困難にしている」と指摘
    英BBCは「日本はPCR検査数を増やさないと、パンデミックの終結はかなり困難」という専門家の厳しい見方を取り上げた
    米紙NYタイムズは「新型コロナウイルスの感染拡大への日本政府の対応は驚くほど無能」との論評を掲載

    などを挙げ、「現政権に対する信頼は、海外メディアだけでなく国民からも失われている。(広報の)技術を磨いても説得力は増さない」という専門家のコメントで結んでいる。

    だが実際にガーディアンの記事を読む限り、当該箇所はむしろ日本国内(または海外)での論調を紹介しているだけに見え(しかも後に続く部分で引用されているのは朝日新聞の記事)、「ガーディアンが日本の検査の少なさを批判」と伝えるのは言い過ぎのように思われる。

    またBBCとNYタイムズに関しては、両紙の取材相手がどちらも日本人、かつ現政権批判の立場にあることで知られる英キングス・カレッジ・ ロンドン教授の渋谷健司氏と上智大学教授の中野晃一氏であったため、ネット上では、

    朝日新聞「海外から批判続出」
    英BBC「日本は検査数を増やさないと、パンデミックの終結はかなり困難」という専門家
    →渋谷健司先生かなと思ったら渋谷健司先生でした!
    BBCの記事なのは事実ですが、朝日新聞はこれを「海外から批判続出」に含める際、恥ずかしくならなかったのでしょうか。

    「海外から批判続出」って、どこの政府や研究機関が…って、思うじゃん?
    本文を見ると…
    BBC東京特派員の書いた記事の「渋谷教授」のコメント…
    ニューヨーク・タイムズに日本人の教授が書いた「オピニオン」(ちなみに立派な「アベガー」さん)…
    …こんなのばっか。

    と逆に朝日新聞への批判が噴出。

    東京外国語大学教授の篠田英朗氏は、「朝日新聞が『海外から批判続出』と書くって、フェイクニュースと断ずべきレベルなのでは」と酷評していた。

    この記事は話題のようだが、BBC「パンデミック終結困難」 (渋谷健司氏)、NYT「驚くほど無能」(中野晃一氏)を、朝日新聞が「海外から批判続出」と書くって、フェイクニュースと断ずべきレベルなのでは。外務省が個人名をあげた対応を避ける限り同じことが続くよ。https://t.co/xFsD7Slbtf

    — 篠田英朗 (@ShinodaHideaki) May 8, 2020

    また作家・ジャーナリストの門田隆将氏は「朝日がいつもの反対の為の反対。PCR検査数が少なくとも医療崩壊を持ち応え人口10万あたりの死者が桁違いに少ない日本」と指摘し、藤原かずえ氏は「(海外メディアも朝日も)自尊心を満足させるために(日本政府のコロナ対策は過剰だが失敗していないという)現実を無視する彼らこそ最高に惨め」とコメント。

    朝日が"日本が海外から批判"といつもの反対の為の反対記事。PCR検査数が少なくとも死者数はごまかせない。医療崩壊を持ち応え人口10万あたりの死者が桁違いに少ない日本。結局最後の「安倍政権は隣国の成果を認め支援を要請せよ」が言いたいのか。早く韓国の新聞になりなさい。https://t.co/DSc4xjhLBL

    — 門田隆将 (@KadotaRyusho) May 7, 2020


    (略)

     
    【【マッチポンプバレる】朝日新聞「日本政府の対応、海外から批判」 →フェイクニュース?! 政権批判の立場で知られる日本人専門家によるものだった】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: Felis silvestris catus ★ 2020/05/08(金) 07:33:42.12 ID:m6drcpQa9
    https://anonymous-post.mobi/archives/23773
    新型コロナウイルスへの日本政府の対応について、海外から批判が相次いでいる。特にPCR検査数の少なさに対する指摘が続出。実際にはもっと感染が広がっているのではないかと疑問視されている。外務省は今年度補正予算に24億円を計上。発信力の強化に躍起になっている。

     英紙ガーディアン(電子版)は4日、安倍晋三首相が緊急事態宣言を延長したことを詳しく報じた。記事では記者会見でも取り上げられたPCR検査にも言及。「日本は検査の少なさで批判されている。日本のやり方は症状が軽い感染者を特定し、追跡することを困難にしている」と指摘した。

     PCR検査に対する批判は以前から根強かった。4月23日に外務省が海外メディア向けに開いた記者会見では、「もっと多くの市中感染があるのではないか」「緊急事態宣言をもっと早く出さなかったことを反省しているか」などとPCR検査も含め、厳しい質問が20問以上、約1時間続いた。

     英BBC(電子版)は4月30日、PCR検査について「日本の検査数の少なさは疑問だ」と題する記事を掲載。日本の感染者数は28万~70万人におよぶという試算を紹介しながら「日本は検査数を増やさないと、パンデミックの終結はかなり困難」という専門家の厳しい見方を取り上げた。

     PCR検査に積極的に取り組んだ韓国のハンギョレ新聞(電子版)も4月30日に社説で「安倍首相は韓国の防疫の成功を無視し、軽んじていた。日本政府とマスコミは当初、自国の対応を自画自賛した」と批判した。「新型コロナの対応に失敗し、国民を苦痛に陥れた安倍政権は今からでも隣国の成果を謙虚に認め、支援を要請する勇気を見せなければならない」と訴えた。

    5/7(木) 19:33配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-00000042-asahi-pol
    no title


    (略)

    【【何時ものマッチポンプ】朝日新聞「日本政府のコロナ対応、海外から批判続出」 ネット「朝日新聞ってどんだけ性格悪いんだ」「日本より死者がはるかに多い国が…】の続きを読む

    このページのトップヘ

    無料レンタル