1: しじみ ★ 2018/07/14(土) 13:16:11.49 ID:CAP_USER9
七十三年ぶりに古里へ-。 
一九四五年八月の終戦直後まで記念艦三笠(横須賀市稲岡町)に掲げられていたとされる軍艦旗が十二日、同艦を管理する三笠保存会に寄贈された。行方が分からなくなっていた旗の返還を記念し保存会は掲揚した後、艦内で展示を始めた。 (福田真悟) 

 寄贈したのは、今年二月に九十歳で亡くなった海軍予科練出身の石本光男さん=兵庫県明石市=の妻美恵子さん(85)。美恵子さんによると、石本さんは零式艦上戦闘機(ゼロ戦)のパイロットなどを務め、海軍航空隊の飛行場があった茨城県の霞ケ浦で終戦を迎えた。 

 二カ月後に特攻出撃を控えており、戦後は「戦友に申し訳ない」と常々、口にしていた。墓参りを重ねたほか、さまざまな軍事品を自宅で保管。軍艦旗は、九二年に米国の収集家から入手していた。 

 「大事に保管してくれる所に贈りたい」と生前、話していたのを踏まえ、軍艦旗に刻印があった保存会に手渡すことを決めた。美恵子さんは三笠の士官室で保存会のメンバーと面会し、「届けられて感無量です」と目頭を押さえた。 

三笠は日露戦争の日本海海戦(〇五年)で旗艦を務め、二六年から記念艦として保存されている。保存会によると、終戦後、進駐した米兵が戦利品として艦内の物品を持ち去り、軍艦旗もなくなっていた。 

■73年ぶりに三笠に掲げられた軍艦旗と、寄贈した石本さん(中)=横須賀市で
no title


東京新聞:
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201807/CK2018071402000140.html

【【連合艦隊旗艦三笠】軍艦旗、73年ぶり三笠に 兵庫の女性が寄贈 神奈川】の続きを読む