かたすみ速報

日本及び周辺諸国に関するニュースと2chまとめサイト。ネットの片隅で更新していきます。




    タグ:不正

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: Stargazer ★ 2022/11/13(日) 15:52:30.34 ID:U0ZqF+Dq9
    tramp
    こうした中、トランプ前大統領は、自身が支持する共和党の上院議員候補の落選が確実になったアリゾナ州について「不正があり、選挙をやり直すべきだ」とソーシャルメディアに投稿するなど、自らが推す候補が敗北した州などで不正があったと主張していて、今後、新たな混乱が生じることを懸念する声も出ています。

    NHK
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221113/k10013889601000.html


    【【またかよ】トランプ前大統領「不正があった、選挙をやり直すべきだ」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: Ikh ★ 2022/05/23(月) 08:52:50.11 ID:CAP_USER
    mun0509
    「生活必需品の購入は100円ショップで」「会議のコーヒーは自分で用意」……。

     2017年の大統領就任以来、「庶民派」を標榜してきた韓国の文在寅(ムンジェイン)前大統領(69)。だが今月9日に大統領を退任した文氏に、就任直後の余裕はなかった。


     韓国人記者が言う。

    「退任まで1週間と迫った5月3日、韓国の国会では、検察の捜査権を骨抜きにするための法改正案が成立。野党が反対する中での強行採決には“文氏が検察の捜査を逃れるための改悪だ”と世論も憤激しています」

     実際、この改正法に対する文氏の執念はすさまじい。同じ3日には文政権最後の国務会議(閣議)が開かれたが、

    「文氏は改正法を公布するため、通常なら午前中に行われる国務会議を、法案成立後の午後に延期。次の国務会議は尹錫悦(ユンソクヨル)新大統領の下で行われるため、尹氏に廃案にされることを恐れていたのかもしれません」

    妻や子どもを巡るセコい疑惑の数々

     庶民派大統領に検察のメスは似つかわしくないが、文氏の5年間を振り返ってみれば、確かに怪しい疑惑がそこかしこに。しかも、

    「文氏の妻や子どもなどファミリーを巡るセコい疑惑も盛りだくさんです」

     3月の大統領選では、候補者の妻のスキャンダルが注目を集めたが、実は、文氏の妻も負けてはいない。

    「公務に随伴する際、妻の金正淑(キムジョンスク)氏が身に着けていたブランド品が国庫で賄われていたという疑惑が噴出。今年2月には裁判所が情報公開を命じたのですが、大統領府側はこれを不服として控訴。判決には数年かかるため、文氏側が逃げ切りを図ったと非難された」

     一方、長女のダヘ氏にも、

    「4月に離婚が取り沙汰された夫にある疑惑が。彼は18年に、文氏の知人が創業したLCC『イースター航空』に突然、重役として迎え入れられ、ダヘ氏や小学生の息子を連れてタイの関連会社に赴任。韓国からSPを引き連れての海外赴任も議論を呼びましたが、そこで不正なマネーロンダリングに関わっていたとの醜聞が持ち上がった。離婚も、その追及をかわすためとささやかれています」

    (略)

    デイリー新潮 2022年05月23日
    https://www.dailyshincho.jp/article/2022/05230556/?all=1

    【【韓国】文在寅前大統領、疑惑まみれの一家 妻、息子、娘に不正が】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 新種のホケモン ★ 2022/03/08(火) 19:19:25.22 ID:CAP_USER
    kr250
     韓国大統領選の事前投票(期日前投票)の混乱ぶりが波紋を呼ぶ中、京畿道水原市の新型コロナ感染者・隔離者向けの事前投票所でも、特定候補の名前の横に印の付いた投票用紙が有権者に配布されたことが8日、分かった。

     京畿道選挙管理委員会によると、今月5日に水原市内の感染・隔離者向け事前投票所で、有権者2人に対し、特定候補の名前の横に印の付いた(記入済みの)投票用紙2枚が配布された。

     この投票所での感染者・隔離者の事前投票は、有権者が投票用紙に記入した上で専用封筒に入れて選挙スタッフに渡す形で行われた。このとき、有権者に渡された専用封筒の中に、記入済みの投票用紙が入っていたのだ。

     京畿選挙管理委員会の関係者は「選挙スタッフが、記入済みの投票用紙を投票箱に入れたものと勘違いし、投票用紙が入ったままの封筒を2人の有権者に渡してしまったようだ」と話した。

     この関係者は「有権者はすでに正しい投票用紙に記入した後だったため、参政権を侵害されたわけではない」として「誰が記入したのか分からないため、全て有効票として処理した」と説明した。

     中央選挙管理委員会は、投票用紙の配布ミスが波紋を呼ぶと、大統領選挙当日の本投票では感染者・隔離者も投票用紙をそのまま投票箱に入れる形で投票を進めると明らかにした。投票当日、感染・隔離者は一般有権者の投票が終了した後、午後6時から同7時30分まで投票することができる。

    チェ・ミンソク記者

    朝鮮日報 2022/03/08 18:55
    http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2022030880214

    【【不正選挙?】韓国大統領選:水原でも記入済みの投票用紙を有権者に配布…「有効票として処理」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 影のたけし軍団ρ ★ 2022/03/07(月) 17:00:02.98 ID:CAP_USER
    9日投開票の韓国大統領選の期日前投票で、新型コロナウイルス感染者らに対する投票管理のずさんさが露呈し、有権者や候補者陣営から批判が出ている。
    中央選挙管理委員会は「不正は絶対にない」と説明するが、僅差での決着となった場合、敗者が不正を訴える可能性もある。

    期日前投票は4~5日に実施され、感染者や隔離対象者は5日午後5時以降に外出しての投票が許された。
    感染者らは専用の台で記入を済ませた後、投票用紙を封筒に入れ、受け取った選挙事務員が代わりに投票箱に投入する方式をとった。

    韓国メディアによると、投票用紙入りの封筒を紙袋やゴミ袋に入れて管理していたり、
    投票前に渡された封筒にすでに別人が記入したとみられる投票用紙が入っていたりするケースがあった。

    立会人が現場にいない場合もあったという。

    毎日新聞
    https://mainichi.jp/articles/20220307/k00/00m/030/151000c

    【【韓国】ゴミ袋に投票用紙、別人が記入? 大統領選の期日前投票が大混乱】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しさん必死だな 2021/10/24(日) 18:20:35.14 ID:DTN/96IZ0
    kr250
     
    Netflixは火曜日に、視聴者数、トレンド、最上級についてのレポート方法を変更すると発表しました。

    これまで、Netflix(独立した確証なし)は通常、テレビシリーズまたは映画を少なくとも2分間視聴したメンバーアカウントの尺度として視聴者数を宣伝してきました。たとえば、1億4200万のアカウントが、韓国ドラマの最初の4週間の利用可能期間中に、9エピソードのイカゲームシリーズの少なくとも2分間を視聴し、Netflixの「最大の」オリジナルになりました。

    しかし、今後は、ストリーミングジャイアントの第3四半期の収益に関する電話で明らかになりました。新しいオリジナルの視聴者数は、すべてのメンバーアカウントが視聴した合計時間として報告されます。

    TV line(英語)
    https://tvline.com/2021/10/19/netflix-changes-viewership-reports-ratings-hours/

    【【韓国】イカゲームで不正がバレるwwww【Netflix】】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 右大臣・大ちゃん之弼 2021/10/16(土) 12:41:59.85 ID:CAP_USER
    kr250
    ムン・ジェイン(文在寅)大統領の退任を7か月後にひかえ、大統領選に向けた党内選挙や、前代未聞の不動産開発疑惑などで、韓国では現政府の政権末に政局が混乱している。

     こうした中で、公営企業の職員たちによる不正行為が発覚し、政権末で公共機関がモラルハザード(倫理観の欠如)に陥っているとの指摘が出ている。

     韓国メディアの韓経ビジネスは15日、原発運営会社「韓国水力原子力」の職員A氏が、会社内部の技術資料を本人の修士学位論文に借用して監査で摘発されたと報じた。与党「共に民主党」のシン・ヨンデ議員が、韓国の原発運営会社「韓国水力原子力」から提出を受けた資料をもとに明らかにした。

     A氏が無断で借用した技術資料は、公開が制限されているBレベルの重要情報だという。Bレベルの情報は承認なしに搬出が不可能な資料だ。

     特に、原子力発電所は国家核心施設だ。技術情報が流出した場合、国益と安全性に致命的な結果をもたらしかねない。そのため、今回の事件は決して軽くない。

     最近、韓国原子力発電所に対するサイバー攻撃が相次いでいる中で、内部職員が情報を無断で流出したことは、公営企業がモラルハザードに陥っている一面を示している。

     通信社のニュース1は14日、江原ランドのAリゾート本部長が、2018年9月から今年6月までの4年間、39回も公用車を休日に私的使用したと報じた。野党「国民の力」のクォン・ミョンホ議員が指摘した。同社のB経営本部長も3年間で32回、C副社長は今年9回、公用車を休日に利用したという。

     行政安全部の公用車両管理規定(第10条第2項)によると、各機関の公用車両を正当な理由なしに個人的な用途で使用できない。業務用車両で通勤するなど、公務外の使用を制限すると定めている。

     これについて江原ランド側は「これまで前任者たちが慣例で公用車を使用してきた。しかし、役員車の週末出勤・退勤も私的使用と指摘されただけに、今後業務用車の私的使用が再発しないよう徹底的に管理して規定を守りたい」と釈明した。

     日刊紙のアジアトゥデイは8日、国会国土交通委員会所属のキム・サンフン議員が韓国道路公社から受け取った内部監査資料をもとに、公企業の勤務怠慢現況について報じた。

     光州支社所属の現場勤務者8人が今年6月30日から7月15日まで、計4回にわたって作業場に向かう途中、寄り道をして勤務を離脱したことが分かった。在来市場に寄ったり、一部は業務車内で休憩を取っていたことが判明し、社側から懲戒処分を受けた。

     また、彼らは環境整備作業を全くしていないにも関わらず、「1日作業現況」を虚偽で作成した。7月16日から20日までは1分も働かず、業務車内で休憩を取ってから支社に復帰した。

     これについて、キム議員は「誰もが入社したがり、羨望の対象にまでなっている公営企業に勤めているなら、それにふさわしい公職倫理意識がなければならない」とし、「今後再発防止のために職員の倫理教育を強化するべきだ」と強調した。

    WOWKorea 2021/10/16 09:24配信
    https://s.wowkorea.jp/news/read/319036/

    【【政権末の政局混乱期】韓国 公営企業職員の不正相次ぐ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 昆虫図鑑 ★ 2021/09/17(金) 16:23:59.17 ID:CAP_USER
    K10013263931_2109171057_2109171105_01_02
    世界銀行は、過去に発行したビジネス環境を評価する国別ランキングの報告書をめぐり、中国の意向を受けた当時の総裁などが分析の担当者に圧力をかけ、中国の順位を本来よりも不正に引き上げていたとする調査結果を公表しました。

    世界銀行は16日、各国のビジネス環境を毎年ランキング化する報告書「Doing Business」に関して、過去に数字が操作されていたと発表しました。

    具体的には、2018年版の報告書を作成する際、世界銀行の当時のキム総裁と、現在はIMF=国際通貨基金のトップを務めるゲオルギエワCEOが、中国の政府高官から、自国の順位が低いと何度も不満を示されていたことを受けて、分析の担当者に中国の順位を上げるよう圧力をかけていたとしています。

    この結果、実際の報告書では、ランキングが本来の85位から、前年並みの78位に不正に引き上げられたということです。

    理由については、世界銀行が各国に出資金の増額を求めていた時期に、有力な拠出国である中国に配慮した可能性を指摘しています。

    これに対し、ゲオルギエワ氏は「調査結果に同意できない」とする声明を出しました。

    世界銀行は別の年でも数字の操作があったとして、報告書の発行を取りやめることを決めましたが、国際機関の調査への信頼が問われる事態になりそうです。

    NHK
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210917/k10013263931000.html

    【【総裁は韓国系】世界銀行 中国に配慮 国別ランキングを不正操作 調査結果公表】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 和三盆 ★ 2021/02/19(金) 22:08:04.24 ID:aehjUbBc9
    oomura13
     美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長らによる愛知県の大村秀章知事へのリコール署名問題で19日、事実解明を求める決議を愛知県議会が全会一致で可決した。大村氏は、署名活動を支援した名古屋市の河村たかし市長らを念頭に、改めて「関係者には徹底した全容解明を求める」と強調した。

     愛知県議会はこの日開会。決議は「首長の解職などを求める直接請求は、間接民主制を補完する重要な制度。不正な署名が行われていたとすれば、民意の反映といった民主主義に対する重大な挑戦」と強く批判し、「我が国の民主主義を守るため、一刻も早い徹底した事実解明を強く求める」とした。同様の決議は、18日に開会した名古屋市議会でも全会一致で可決され、「関係機関の連携・協力により、真相究明を徹底して行うことを強く求める」としている。

     大村氏は「全会一致で可決され、県議会の強い意思が示された。誰が何でこんな違法行為をしたのか徹底解明され、厳重に処断されなければならない」と述べた。

     署名は、県選挙管理委員会が今月、提出された約43万5千筆のうち約83%に無効の疑いがあるとの調査結果を公表。「大量の署名が偽造された疑いがある」として15日、地方自治法違反容疑で愛知県警に刑事告発した。署名簿の一部はアルバイトによって佐賀県で作成された疑いが浮上しているが、署名活動団体の事務局は関与を否定している。(藤田大道)

    朝日新聞
    https://news.yahoo.co.jp/articles/695e6d0ff2ee4665d3df1d5603db3bdc00b83a92


    【【朝日新聞】大村知事「誰がこんな違法行為を」リコール問題解明要求】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: クトニオバクター(宿屋) [US] 2021/02/15(月) 12:17:14.01 ID:3wW6GsXj0 BE:718678614-2BP(1500)

     愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡る署名の大部分が不正と判断された問題で、愛知県選挙管理委員会は15日の会合で、地方自治法違反の疑いで、愛知県警に被疑者不詳で刑事告発する方針を決めた。同日中に告発状を提出する予定。


     県選管によると、提出された約43万5千人分の署名の約83%、約36万2千人分に不正が疑われる。県選管はリコール制度の信頼性を揺るがす重大な事態とみて、刑事告発が不可欠と判断した。

     県選管の調査によると、無効と判断された署名の約90%は同一の筆跡とみられるもの、約48%は選挙人名簿に登録されていない人の署名だった。

    ヤフーニュース
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210215-00000057-kyodonews-soci

    【【大村vs高須】愛知県知事リコール不正署名で選管が刑事告発】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ramune ★ 2021/02/07(日) 20:30:14.34 ID:W/2NyDwu9
    aiririko-ru
     民主主義の土台をゆるがす許し難い所業だ。

     昨年行われた大村秀章愛知県知事に対する解職請求(リコール)で、提出された署名43万5千筆の約83%に無効の疑いがあると県選管が発表した。
    同一筆跡とみられるものや、選挙人名簿に登録されていない人の署名が膨大にあったという。

     数の多さや内容に照らし、一部のミスではなく組織的な不正があったとみるのが自然だ。詳しい経緯と責任の所在を明らかにしなければならない。

     解職請求は地方自治法で認められた有権者の権利だ。重い手続きであるがゆえに、署名を偽造すれば3年以下の懲役や罰金などの制裁を受ける。

    民意を捏造(ねつぞう)する行為に厳しく臨むのは当然で、運動にかかわる者にはその自覚が求められる。

     ところが署名集めのための政治団体を設立した美容外科経営の高須克弥氏や、事務局長を務めた田中孝博元県議は、4日の会見で「ありえない数字」「不正を指示したり黙認したりするわけがない」とし、 さらには「妨害があった」などと説得力を欠く物言いに終始した。

     無責任極まりない。「名前が勝手に使われた」との声は昨年から多く出ていた。
    その時点で運動員に事情を聴くなどして、何があったのか調査に乗り出してしかるべきではないか。

     署名集めに関しては法律に詳細な規定がある。現場で取り組む人たちに、それを周知させるための努力を尽くしたのか。
    ルールを順守して有効な署名を地道に積み上げようという覚悟はどこまであったのか。根源的な疑問がわいてくる。

     解職請求のきっかけは、表現の自由をめぐって大きな論争を巻き起こした一昨年の国際芸術祭・あいちトリエンナーレだった。
    展示内容を問題視した高須氏らが、実行委員会の会長である大村氏を追及するとして署名集めに乗りだした。

     これに同調し、運動を持ち上げた政治家の責任も問われる。

     大村氏と対立関係にあった河村たかし名古屋市長は、自ら街頭で署名を集めた。
    今になって「僕も被害者」などと言っているが、それで理解を得られると思っているのだろうか。

     解職請求にエールを送っていた吉村洋文大阪府知事も「真相が解明されるべきだ」と人ごとのような発言をするだけだ。
    田中事務局長は、吉村氏が副代表を務める日本維新の会から次期衆院選への立候補を予定している。どうけじめをつけるのか。

     県選管は刑事告発も視野に入れている。当事者が解明に動かないなら司直の手を借りるしかない。
    無軌道な運動の末路をしっかり見届ける必要がある。

    朝日新聞
    https://www.asahi.com/articles/DA3S14790593.html?iref=comtop_Opinion_04

    【【朝日新聞】「大村リコール署名8割不正 無責任の極み。会見は説得力無し 覚悟もなし 吉村と河村はどうけじめを付けるのか」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: Felis silvestris catus ★ 2020/12/10(木) 07:29:51.62 ID:CAP_USER9
    E7E9C06E-A458-4860-972C-C02D1F8207B8

     韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は8日、日本などが加盟する環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)について、「参加も検討していく」と述べ、前向きな姿勢を示した。TPP加盟国には「高度で包括的な自由化や貿易・投資ルール」が求められるが、韓国には、日韓経済請求権・経済協力協定(1965年)違反といえる、いわゆる「元徴用工」問題など、信頼性に懸念が多々ある。ちょうど、韓国検察は今月初め、健常者を視覚に障害があると偽ってリオデジャネイロ・パラリンピックなどに出場させて政府の報奨金を不正に受け取ったとして、柔道代表の元監督や選手らを起訴した。信じがたい隣国の現実に、ジャーナリストの室谷克実氏が迫った。



     ゲームも商戦も競技も…韓国人は、どこまでも勝敗にこだわる。勝つためなら、ルールの抜け穴につけ込むのは当然。不正すら厭(いと)わない。この国民性は、どこに由来するのか。

     アジア大会やパラリンピックの視力障害者・柔道に、視力障害者を偽装して出場した選手13人と、それを指導した役員が12月1日、韓国で起訴された。

     日本ではNHKが報じただけで、スポーツ紙にも載っていない。

     「マイナーなニュースにすぎない」と笑いとばす向きもあろうが、ことは身障者スポーツの根幹に関わるだけではない。「対韓国」に臨むうえで貴重な教訓となる。

    (略)

    夕刊フジ
    https://www.zakzak.co.jp/soc/news/201210/for2012100001-n1.html 

    【韓国、パラ五輪に健常者“不正出場” 勝つためなら不正いとわぬ国民性… 「対日外交交渉も」と肝に銘じよ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★  2020/11/20(金) 21:51:13.58 ID:CAP_USER

    fuseiigo
    【ソウル共同】韓国棋院は20日、今年1月にプロ入りし「天才囲碁少女」と期待を集めていた金恩持・二段(13)が、オンライン対局で人工知能(AI)を用いた囲碁ソフトを不正に使っていたとして、資格停止1年の懲戒処分とすることを決めた。

     9月下旬に韓国の男性プロ棋士、李映九・九段(33)とオンラインの大会で対局した際、指し手がAIの予測する内容と大部分で一致したことが判明し、不正使用の疑惑が浮上。韓国棋院が専門家と調査に乗り出し、本人が「AIの助けを受けていた」と認めた。

     韓国棋院は処分の重さを決めるに際し、未成年であることや「反省している」との釈明も考慮した。

    2020/11/20 21:05 (JST)11/20 21:24 (JST)
    共同通信
    https://www.47news.jp/news/5517869.html

    【【金恩持・二段(13)】韓国天才囲碁少女がAIの不正使用 韓国棋院、資格停止1年の懲戒】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 新種のホケモン ★ 2020/11/08(日) 16:20:41.59 ID:CAP_USER
    no title

    米ミシガン州デトロイトにある「TCF郵便投票集計センター」の選挙監視員で中国系アメリカ人のシミッド(Schimidt)さんは、自身が目にした3日の夜から4日の早朝までの「奇妙」な状況について語った。(大紀元)
           
    米ミシガン州デトロイトにある「TCF郵便投票集計センター」の選挙監視員で中国系アメリカ人のシミッド(Schimidt)さんは、自身が目にした3日の夜から4日の早朝までの「不可解」な状況について米ニューヨーク拠点の新唐人テレビに語った。 

    米国は11月3日に選挙を実施し、その翌日の4日にはミシガン州、ウィスコンシン州、アリゾナ州など、民主党が支配する激戦州での「不正スキャンダル」が明るみに出た。

    ミシガン州デトロイトの共和党選挙監視員のシミッドさんは投票を監視するため3日、デトロイトの郵便投票の処理を担当するデトロイトのTCFセンター(旧称Cobo Hall)の集計現場にいた。

    彼女は、「私がいる集計所では4日の午前5時前までに約7,000票を集計したが、午前4時に新らしく入った16,000票はまだ集計されていない。しかし、驚いたことに、二時間後の午前7時に確認したら同集計所は『その日の夜に13万票も集計した』と発表していた」と語った。

    郵便投票とは、郵送されてきた投票用紙に記入して返送したり、専用のポストに投かんしたりする期日前投票方法の一種だ。これまでは仕事や病気などやむを得ない事情で、居住地の投票所で投票できない有権者のみ利用を認めていたのが、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、感染防止対策が理由であれば有権者登録をした人ならば誰でも無条件で利用できるようになった。

    ◆「実際は7千票、しかし13万票と報じられた」

    シミッドさんによると、「3日夜に集計された票は全部でせいぜい7千枚票ほどで、夜中12時頃には集計待ちの票がなかった」

    「しかし、4日の午前4時頃突然、投票用紙61箱を積んだバンがやってきて、同集計所の担当者は、『さらに1万6千票が持ち込まれた』と当時発表していた。スタッフは仕事に取り掛かる準備をしていたが、これらの票は最後まで集計スタッフの手には渡らなかった」

    「集計所は午前5時には全員会場から退出しなければならなかったため、全員その場をいったん離れ帰宅した。しかし、7時頃に情報を確認したところ、自分たちの集計所は『13万票を集計した』と発表していた」という。

    シミッドさんは、「そんなことは、あり得ない」と指摘した。

    「一晩かけて、やっと7千枚集計したというのに、あんな短時間で一度に13万枚も集計するなど、例え1分間に50枚を集計できたとしても、この数字にはとても届かない、無理だ。一般の人には知からないだろうけど、我々現場にいた人であれば、誰でもわかることだ。ここには大きな問題があるに違いない」

    ミシガン州の法律によると、郵便投票でもその日の夜8時には投票所が閉鎖される。

    シミッドさんは、「午後8時には閉鎖され、中盤には全く票が出てこなかったというのに、どうして突然朝の4時になって、こんなにたくさんの票が出てくるのか、しかも全部デトロイトの票だ。車ですぐにでもここへ届けられるでしょう」と困惑した様子だった。

    ◆TCF集計所はホワイトボードを使ってガラス窓を覆い、外部による監視を妨害した

    そして、FOXニュースのマット・フィン(Matt Finn)プロデューサーも10月4日に、「ホワイトボードを使ってガラス窓を覆い、外部による集計エリア内の状況観察を妨害しているようだ」と同TCF集計所の「不思議」な行動についてツイートした。

    フィン氏は「ガラス窓を覆うという行為は、同センターの仕事に透明性が欠如することを意味する、つまりこの中で不正行為が行われている可能性がある」と指摘した。

    大紀元時報2020年11月8日 14:30
    https://www.epochtimes.jp/2020/11/64427.html

    【【中国系アメリカ人】米ミシガン州選挙監視員が不正を告発 「突然、7千票が13万になった」 あんな短時間で13万枚も集計は不可能】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 首都圏の虎 ★ 2020/11/08(日) 15:40:28.02 ID:XQDceobS9
    no title
     
     トランプ大統領はバイデン氏の演説に関するコメントはまだ出していませんが、敗北は認めず法廷闘争に持ち込む考えです。ホワイトハウス前からの報告です。

     アメリカメディアがバイデン氏の当選が確実になったと一斉に報じた7日午前、トランプ氏はワシントン近郊のゴルフ場に滞在していました。

     「選挙に不正があった」と主張してきたトランプ氏は声明を出し、「選挙はまだ終わっていない。我々は月曜日から訴訟を起こし始める」として、敗北は認めず、法廷闘争に持ち込む考えを改めて表明しました。

     その後、ツイッターには「立会人が開票の部屋に入れなかった。立会人が見られなかった間に悪いことが起きた」と投稿し、開票作業で不正があったという見方を示しましたが、実際にそうした事実があったのか、はっきりしていません。裁判の行方とともにトランプ氏が共和党内でこれからどこまで強い求心力を維持していけるのかが、その後の展開を決める大きな焦点になりそうです

    TBS news
    http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4121842.html



    【【アメリカ大統領選】トランプ氏は敗北認めず バイデン氏勝利宣言も・・・トランプ氏「我々は月曜日から訴訟を起こし始める」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 新種のホケモン ★ 2020/09/19(土) 16:43:08.54 ID:CAP_USER

    秋美愛
     秋美愛(チュ・ミエ)法務部長官が共に民主党代表だった時、息子ソ氏の陸軍訓練所修了式の日に近くの飲食店やガソリンスタンドで政治資金を決済していたことが分かった。秋美愛氏は「議員懇談会名目」だとしているが、同氏は当日、京畿道坡州市内の部隊にいた。これについて野党は「虚偽の記載をしたのではないか」と疑惑を取りざたしている。秋美愛氏は2014年から2015年にかけても長女が経営するソウル・竜山のミートボール・レストランで250万ウォン(現在のレートで約22万円、以下同じ)の政治資金を使っている。

    ■「世界の軍事力ランキング」韓国6位、北朝鮮25位、日本は?

     野党・国民の力=旧・未来統合党=の趙修真(チョ・スジン)議員室が18日に公開した政治資金支出によると、秋美愛氏は2017年1月3日、忠清南道論山市内で3回にわたり政治資金を決済した。ガソリンスタンドで5万ウォン(約4500円)、牛肉料理店で2回にわたって14万ウォン(=約1万3000円、4万ウォン=約3600円、10万ウォン=約8900円)を支払った。秋美愛氏は支出名目を「ガソリン代」「議員懇談会」と書いた。

     この日は秋美愛氏の息子ソ氏の陸軍訓練所修了式の日だった。ソ氏は2016年11月28日に論山訓練所に入隊し、2017年1月3日に訓練を終えたという。

     しかし、秋美愛氏はこの日、韓国中部の忠清南道論山市ではなく韓国北部の京畿道坡州市にいた。党代表だった秋美愛氏は昼12時にチョンホ大隊の兵士たちを激励するため、兵士食堂で一緒に食事をした。

     この時のあいさつでは息子の訓練所の話もした。秋美愛氏は「私の息子は新兵になろうと論山訓練所に入って5週間の訓練を終えて、今日修了式をする」「私は今日、息子に会いに行く代わりに皆さんに会いに来た。おそらくうちの息子も涙を浮かべながら理解してくれるだろう」と言った。秋美愛氏自ら修了式に行かなかったこと認めたわけだ。このため、秋美愛氏ではなく、別の誰かがソ氏の訓練所に行って政治資金を使ったということになる。当時の規定では、修了式には「(父方・母方の)祖父母、父母などの保護者に限り面会が可能だ」となっている。

     趙修真議員側は「秋美愛氏は『議員懇談会』ではないのに、もし虚偽の申告をしていたとしたら、『政治資金の収入・支出内訳を虚偽提出した場合』に該当し、3年以下の懲役または600万ウォン(約54万円)以下の罰金に処される可能性がある」としている。

    朝鮮日報日本語版 9/19(土) 16:15
    https://news.yahoo.co.jp/articles/86c892f8b42974d0197bb158c6437f0a17a9a47e

    【【韓国/タマネギ女】秋美愛法相が「分身の術」? 体は坡州、政治資金決済用カードは息子の訓練所近くの韓牛レストランに】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ばーど ★ 2020/06/19(金) 14:06:26.25 ID:x88GFkqw9
    6D2BAFE5-F39A-4B6F-8616-ECC49517A300
     
    FNN(フジニュースネットワーク)と産経新聞が実施していた世論調査で、委託先の社員が一部のデータを不正に入力していたことが明らかになった。

    データを不正に入力していたのは、調査業務を委託された株式会社アダムスコミュニケーションが、実務のおよそ半分を再委託していた、日本テレネット株式会社のコールセンターに勤務していた社員。

    日本テレネットは、FNNと産経新聞が2019年5月から世論調査業務を委託している、株式会社アダムスコミュニケーションから、実務のおよそ半分を再委託されていた。

    FNNと産経新聞は、「政治」をテーマに、世論調査をほぼ毎月行っており、全国の18歳以上の男女およそ1,000人を対象に、コンピューターで無作為に選ばれた固定電話と携帯電話の番号にアダムス社と日本テレネットの2社がそれぞれおよそ500件ずつ電話して調査していた。

    私どもがデータを検証したところ、実際には電話をしていないにもかかわらず「電話をした」として架空のアンケート結果が一部入力されていることがわかった。

    架空のアンケートが入力されていたのは、14回の調査のすべてのサンプル数のうち、およそ17%分だった。

    この日本テレネットの社員は、フジテレビの聞き取り調査に対して「利益を増やしたかった」、「オペレーターの人集めが難しかった」と説明している。

    私どもは、今回の事態を重大なものと認識し、視聴者の皆さまには誤ったデータが入った調査をお伝えしてきたことをおわびいたします。

    委託先の選定や、データの確認の方法などについて、今後さらに検証し、しかるべき処置を行ってまいります。

    世論調査は、確実な調査方法が確認できるまでは休止し、問題の期間に行われた調査結果とそれに関する放送は取り消します。

    2020年6月19日 金曜 午前11:30
    https://www.fnn.jp/articles/-/54282
    【【何処もやってる速報】FNN 産経新聞合同世論調査で不正が発覚 委託先社員が電話をかけずに架空のアンケート結果を入力】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 首都圏の虎 ★ 2020/03/04(水) 19:44:47.55 ID:SoOQCHp29
    53913905-D3D8-486E-BD46-EC2A0F0F58C5

     2017年、52年ぶりに新設が認められた学校法人加計学園、岡山理科大学の獣医学部。昨年11月16日、愛媛県今治のキャンパスで獣医学科の推薦入試が実施されたが、同学科が韓国人受験生全員の面接試験を一律0点とし、不合格にしていたことが「週刊文春」の取材で分かった。複数の職員が、証拠となる内部文書とともに明かした。

     加計学園の幹部職員、武田晶さん(仮名)が怒りを滲ませる。

    「A方式の推薦入試を受験した韓国人受験生8名全員が不合格となっています。A方式の推薦入試は、学科2科目と面接試験、高校での成績を反映した評点平均値、各50点、計200点満点で採点されます。驚くべきことに、韓国人受験生全員の面接試験での点数は0点。なかには面接で10点でも取れれば合格点に達する受験生もいる。これまで面接試験で0点というのはほとんど見たことがありません。公平公正を重んじなくてはいけない入試で、国籍差別が行われている事実に怒りを覚えます」

     週刊文春が入手した内部文書によれば、受験生の受験番号、出身地、得点、合否が記されており、面接の得点欄には「0」が並び、「不合格」と記されている。この面接結果について学内で獣医学部の教授陣は「日本語でのコミュニケーションが著しく困難だった」と説明している。だが、前出の武田さんは反論する。

    「すべて日本語で記された科目試験で満点に近い優秀な成績を収めた学生もおり、韓国人受験者全員が、日本語に不自由だという説明は不可解極まりないです」

     2月21日に加計学園に書面で事実確認を申し入れたが、1週間後に「担当者から連絡します」と言ったきり回答することはなかった。
     
     文科省の担当者に見解を尋ねると、次のように回答した。

    「仮に受験生の属性によって差異を設けるのなら、大学側は説明責任が生じます。その上で、不適切な入試と判断されれば、文科省などの調査・指導の対象となり、私学助成の対象から除外される可能性もあります」

     2018年に女子受験者の点数捜査が発覚した東京医科大は、「公正、適切な学生の受け入れが実施されていない」として私学助成が不交付となっている。

     岡山理科大学の獣医学部新設の認可をめぐっては、安倍晋三首相(65)と加計孝太郎理事長(68)とのお友達関係による“忖度”が指摘されてきた。新たに不正入試疑惑が浮上したことで、同学園は説明責任を求められそうだ。

     3月5日発売の「週刊文春」では、幹部職員らの証言、証拠となる内部文書をもとに、不正入試疑惑を詳細に報じている。

    3/4(水) 16:00配信  ヤフーニュース
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200304-00036425-bunshun-soci

    【韓国人受験生を全員不合格 面接試験を一律0点 加計学園獣医学部に「不正入試」疑惑】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: Felis silvestris catus ★ 2020/01/18(土) 17:44:03.35 ID:4dYeBEcr9
    kr250
     
    https://anonymous-post.mobi/archives/18173
    韓国KBS、偏向的な世論調査報道を謝罪

     韓国の保守系最大野党「自由韓国党」に不利になるよう設計された世論調査の結果をKBSが報じたことを巡り、KBSは17日、
    この件について謝罪して中央選挙管理委員会の指摘事項を視聴者に公知することとした。

     KBSは先月27日、メーンニュースで「来る総選挙で政府の失政より保守野党を審判すべきという意見が優勢」と報じた、
    その世論調査の質問事項には「自己反省なく」「政府の足を引っ張るばかりの野党」という表現が入っており、選管委は「偏向的な世論調査」と判断した。
    自由韓国党によると、KBSのヤン・スンドン社長は17日、同党の?在哲(シム・ジェチョル)院内代表などの抗議訪問を受けた席で、
    「世論調査の内容を細かく調べず、その結果を報道した余波についてもよく調べなかった」として、
    「なぜこんなことが発生したのか調査を行い、同じようなことが再発しないよう気を付けたい」と語った。
    キム・ジョンミョン報道本部長は「申し訳なく思う」としつつ、「選管委が通知した内容を、どういう形にせよ、視聴者に伝えるようにする」と発言した。

     KBSは昨年7月にも、日本製品不買運動を象徴する文言に自由韓国党のロゴが合成された写真を報じ、謝罪したことがある。

    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/01/18/2020011880005.html

    関連記事
    武藤元駐韓大使「文政権は内政も経済も外交もすべて失敗してるのに支持率が変わらない…不思議で仕方ない」~ネットの反応「司法をはじめとして公的機関が徐々に親北派に乗っ取られているのに、民間の調査会社が乗っ取られていないはずがないだろ」

    (略)

    【韓国の公共放送KBS、世論調査の不正を認め謝罪 保守系政党に不利な結果が出るよう質問 ネット「日本のマスコミも同じことやってる】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 荒波φ ★ 2020/01/06(月) 09:25:35.45 ID:CAP_USER
    (写真=SBS)『それが知りたい』の放送
    no title


    疑惑だけが飛び交っていた「音源買占め」の実体が明らかになった。

    1月4日放送されたSBSの『それが知りたい』では「操作された世界-音源の買占めか? バイラルマーケティングか?」編を放送した。

    音源買占めとは、大手の芸能事務所やプロダクション、レコード会社などが専門ブローカーを雇い、所属するアーティストの楽曲をメディアやネット上などで何度も流し、音楽配信チャートなどで上位にランキングされるよう仕向ける不正行為のことだ。

    【関連】K-POPの新たな“闇”か。チャート1位のための「音源買占め疑惑」とは?(https://sportsseoulweb.jp/star_topic/id=8069

    数年前からK-POP界で噂されていたが、BlockBのラッパーであるパクキョンが11月24日に自身のSNSを通じて、「Vibeのように、ソン・ハイェのように、イム・ジェヒョンのように、チョン・サングンのように、チャン・ドクチョルのように、ファン・インウクのように買占めをちょっとしたい」という文を掲載して、音源買占め議論が始まった。

    その後、パクキョンのSNSで言及された歌手たちは一斉に「事実無根であり名誉毀損」として強硬対応を示唆し、パクキョンを告訴した状態だ。 法的攻防が避けられなくなったのだ。

    その後しばらく静まり返ったように思えたが、『そこが知りたい』スタッフたちが音源買占めに関する情報提供を受け、再び話題を集めた。

    番組では具体的な証言が続いた。タイガーJK、スルタン・オブ・ザ・ディスコなど現役で活動中の歌手たちが実際に買占め提案をかなり前から受けてきたことを明かし、タイガーJKは歌の歌詞に「一億ですか」などを入れて買占めを批判してきたことも明らかにした。

    このほかにも、前・現職の広報代行会社の関係者、所属事務所の関係者たちが出演し、音源買占めの実体に関する証言を加えた。

    しかし、買占め疑惑で言及された歌手側は、いずれも事実無根を維持し、「フェイスブックなどでバイラルマーケティングを行っただけなのに」と主張した。

    しかし、関係者の証言によると、バイラルマーケティングだけではチャート順位まで動かすことはできないという。

    その背景に隠れている音源操作方法などについても公開したが、尾を引くのは難しいと予測した。 特に、自分たちが広報する歌手の順位操作だけでなく、ライバル歌手の順位操作まで可能だ」と付け加えた。

    同日の放送では、一つのコンピューターで同時多発的に音源を再生するなどの姿が映った映像も公開され、衝撃を与えた。

    放送後にIU、ソンミなどもSNSを通じて一撃を加えた。しかし、Vibeなどの該当歌手は、依然として悔しさを吐露している。 そのため、「音源買占め」論議をめぐる真実攻防が続く見通しだ。

    一方、今回の放送では問題が音源サイトだけに限られていないことも明るみになった。ポータルサイトのリアルタイム検索ランキングはもちろん、国民請願までもすべて操作が可能だという合理的な疑いを提起し、さらに深い余韻を残している。

    2020年01月05日
    スポーツソウル(韓国語)
    https://sportsseoulweb.jp/star_topic/id=8861

    【【韓国以外は知ってた】K-POPの闇 「音源買占めチャート操作」の真相が明らかになった】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ろこもこ ★ 2018/08/04(土) 08:04:01.02 ID:CAP_USER
    07671AE4-7819-49B7-8CF8-CC66F421719B

     「結婚や出産で医師を辞める女性が多い」などとして、東京医科大学が女性の合格者数を意図的に減らしていたとみられる問題をめぐって、世界中のメディアが疑問の声を上げている。アメリカのロイター通信は「安倍総理は“女性が輝く社会”の実現に取り組んでいるが、女性は相変わらず、就職で苦戦を強いられ、出産後の仕事復帰でも壁に阻まれている。ネット上では、子どもを産まないと『生産性がない』と言われ、産めば『働くな』と言われ、どうしろというんだといった声が広がっている」としている。韓国のJTBCは「大学病院の運営のためには、男性がもっと必要だとの理屈だが、日本社会の時代錯誤的な女性観を表していると批判されている」と伝えた。

    ヤフーニュース 
    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180803-00000062-ann-int 

    【【テレビ朝日・報ステ】東京医大“女性減点” 韓国の反応「日本社会の時代錯誤的な女性観を表していると批判されている」】の続きを読む

    このページのトップヘ

    無料レンタル