かたすみ速報

日本及び周辺諸国に関するニュースと2chまとめサイト。ネットの片隅で更新していきます。




    タグ:安倍晋三

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: LingLing ★ 2022/10/22(土) 23:16:46.73 ID:/AWXJ7wp
    迫りくる台湾有事。日本が「戦争確率」を減らすためにできること【高橋洋一×古賀茂明】

    アメリカのバイデン政権が、台湾との兵器共同生産計画の検討を開始するなど、「台湾有事」に向けた緊張感が高まっている。両国の狭間で日本はどう立ち振る舞うべきなのか? 元財務官僚で第一次安倍内閣ではブレーンとして活躍した嘉悦大学教授の高橋洋一氏と、元経産官僚で政治・経済アナリストの古賀茂明氏が激論を戦わせた。

    日米同盟で戦争確率は本当に減るのか?
    ――安倍政権の政治的レガシーとして、アベノミクスとともによく言われるのが安全保障・外交での成果です。一定の条件のもとでの集団的自衛権行使を可能とする安保法制の制定など、安倍元首相が成しとげた仕事は多い。ただ、こちらもアベノミクス同様、評価は人によってまちまちです。

    高橋 2015年にできた安保法制は大きい。日本が戦争を仕掛けられるリスクを確実に減らした。私の言い方で言えば、「戦争確率を減らした」と言えます。

    ――戦争確率ですか。

    高橋 私がプリンストン大学で金融財政以外に学んだことがもうひとつあって、それが「国家が戦争する確率をどうすれば減らすことができるか?」というもの。

    その条件は大別すると、①仮想敵国が民主主義国であるかどうか、②自国が同盟を結んでいるかどうか、③仮想敵国との軍事的均衡がとれているかどうか、の3つです。

    民主主義国同士が戦争をする確率は低いし、同盟を結んでいると戦争を仕掛けられるリスクは減る。また軍事力が周辺国などとアンバランスになっていない状況では戦争になることは少ないという研究データがあるんです。

    それで私は「この3つの条件を整備して行けば、日本の安全の確率は高まりますよ」と、安倍さんに伝えた。同盟の要素のひとつが集団的自衛権で、その行使を可能にした安保法制によって日米同盟はさらに強くなった。

    強い国と組んでいれば、戦争を仕掛けられる確率は減ります。だから、安保法制はまちがいなく、安倍さんの功績でしょう。

    古賀 ぼくの評価はまったく逆。たしかに、学問としてみれば、確率論的には高橋さんの言う通りでしょう。でも、それは一般論に過ぎない。ひとつひとつのケースには、それぞれ全く異なる事情があることを捨象している。

    例えば、同盟の相手であるアメリカがどんな国かという視点が抜け落ちている。アメリカって世界で一番戦争を起こしてきた国ですよ。

    それも湾岸戦争のように、時にはフェイクニュースまで流して戦争を仕立て上げてきた。ぼくは台湾有事を心配しています。米中が戦争になれば、安保法制によって自衛隊も参戦する可能性が高い。すでにそれを前提にした議論さえ始まっている。

    米中戦争になれば、中国も自衛隊や国内にある米軍基地を攻撃せざるを得ない。好戦的なアメリカと同盟しているからこそ、逆に日本を危険にしている。安倍さんがやったことはそういうことなんです。

    ●「日本の中立化」はお花畑論か
    高橋 だけど、ウクライナを見れば、やはり同盟は必要じゃないですか? だって、バイデンが「ウクライナには米軍を派遣しない」と明言した直後に、ロシアはウクライナに攻め込んだんですよ。

    アメリカがしっかりとウクライナにコミットメントすると宣言していれば、プーチンは戦争を決断しなかったかもしれない。仮にアメリカが戦争好きのイカれた国だったとしても、そこと組んでいれば、少なくともそのイケれた国に攻め込まれるリスクはなくなる。

    国際政治では善人なんて誰もいないと考えるべきなんです。どこの国も自国の利益が大切なの。それに世界で一番強いアメリカと同盟を組んでいれば、それだけで他国から攻められるリスクは減る。戦争に関する統計データでもそのことは実証されてますよ。

    安倍さんはリアリストだから、安保法制でアメリカとの同盟強化が日本の安全に寄与すると合理的に判断したんだ。「安保法制が戦争確率を高めるならどうしますか」と安倍さんに聞いたことがあるが、「高めるなら提案しない」といっていた。

    古賀 高橋さんは同盟の強化が日本の安全につながると考えているようだけど、僕は別の手立てがあると考えています。台湾有事に限って言えば、それは中立。(省略…)

    ヤフーニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5b71a2bd203e7e1bf2b4f24fa4325d4ef39da26a


    【【お花畑パヨク】迫りくる台湾有事。日本が「戦争確率」を減らすためにできること】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 昆虫図鑑 ★ 2022/10/14(金) 16:58:48.23 ID:CAP_USER
    岸田総理に対する「皮肉」

     「今年の4月4日に西麻布で安倍さんと会食をさせていただいた時に、岸田総理の話になりました。私が『岸田さんはどうなんでしょうか? 』と尋ねると、安倍さんはこう言ったんです。

     『岸田さんは私と同期なんです。でね、議員同士で同期会を定期的にやるわけです。みんな政治家なので、我が我がと自分ばかりが話そうとするんですが、岸田さんはそんな中でも、ずっと黙っていらっしゃいます。さすが“聞く力”を持っている人だなと思いましたよ』

     安倍さんって、ほんと皮肉が上手い方です(笑)」

     こう語るのは、元大王製紙3代目会長の井川意高氏(58歳)。もともと父・高雄氏が歴代総理大臣と親交を持っており、総理大臣就任前から安倍氏とも交流があった。その縁を引き継ぎ、息子である井川氏も安倍氏と親しくなったのだという。

     そんな井川氏の結婚式には、竹下登氏、中曽根康弘氏、宇野宗佑氏と歴代の総理経験者が足を運んでいる。

     しかし若いうちから大物政治家たちと関わってきた井川氏にとっても、安倍元総理は「本音」で語り合える特別な存在だったという。

    安倍氏を迎えた「イケメン男子たち」

     亡くなる約3ヵ月前の会食では、安倍元総理が日本の政治家たちと中国の“表には出ない関係”を明かしてくれた。

     「安倍さんが小泉純一郎さんと中国の迎賓館に行かれた時のお話をしてくださいました。会談が終わり、晩餐会までの間休憩するために各自の部屋に案内されたそうです。小泉さんの部屋には、接待のために中国美人がずらっと並んでいたといいます。

     ところが安倍さんが自分の部屋に入ると、待っていたのはアイドルのようなイケメン男子たち! 安倍さんは『私はそういう趣味だと思われていたんですよ(笑)』とおっしゃっていました。安倍さんは女性で接待されることを常に断ってきたようなので、中国政府が勘違いしたのかもしれませんね(笑)」

     井川氏は9月4日から配信を開始したDMMのメルマガ「井川意高の熔ける日々」(月額990円。毎週木・日に配信)の中で、安倍氏との思い出を綴っている。

     衝撃的な事件で安倍元総理がこの世を去ったことは、日本の政治の将来に暗い影を落とすと井川氏は考えている。

    「中国のハニートラップ」を警戒
     「社会の闇が生んだ事件だと言われていますが、『テロ』以外のなにものでもないというのが私の意見です。『時代の空気、心の闇』といっていたら、なんでも社会病理で片付いてしまうじゃないですか。

     先程も言いましたが、安倍さんは日本の政治家の中で美女の接待を断る唯一の人だと思います。安倍さん亡き今、中国にお金と下半身スキャンダルを握られている政治家しか日本にいないんじゃないですかね」

     「いま権力を握っているのは、中国に首根っこを掴まれている団塊世代の政治家たちです。その世代の人たちがいなくならないと、政治は変わらないと思います。メディアでも団塊世代の論者が、団塊世代の政治家を持ち上げて書くので、単なる自己満足の政治になっているとしか思えません。だから、団塊の議員に投票する団塊世代の人には『口を閉じていろ、投票行くな』と言いたい」

     安倍氏亡き今、政治の行く末がどうなるかは分からない。井川氏が主張するように「7月8日のあの時が日本の政治の移り変わり目だった」と言われる日が来るかもしれない。

    ヤフーニュース(現代ビジネス)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/cf34e064f570c04e92c03710fff2da971e77f149?page=1

    【【特亜のハニトラ】「安倍さんは中国美女の接待を必ず断っていた」元大王製紙会長・井川意高が明かす“秘話”】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 蚤の市 ★ 2022/10/02(日) 14:28:37.01 ID:VMlflOE99
     期末試験が終わった9月27日午後2時前。仙台市の高校3年生、白坂里彩(りさ)さん(18)はスマホで安倍晋三元首相の国葬関連のニュースを眺めていた。

     《ああ、今日は国葬で半旗掲揚しているんだよね。見に行こうかな》

     半旗を掲げる宮城県庁に向かう道中、隣の勾当台公園から「国葬反対! 国民の生活考えろ!」とデモ行進の声が聞こえてきた。

     半旗を写真に撮り、興味本位でデモについていった。反対の声を上げて歩く人々はだいぶ年上で、同世代はいなさそう。

     撮影していたら、参加者から「若い子が来てくれてうれしい」と言われた。自分も国葬には反対だったが、参加したいかと言われたら別だ。

     《色々な考えの人がいること…(以下有料版で,残り513文字)

    朝日新聞 2022年10月2日 13時00分
    https://www.asahi.com/articles/ASQ9Y5TRSQ9XUZHB002.html?iref=pc_photo_gallery_bottom

    【【朝日新聞】国葬反対デモについていった高校生の気づき 熱気はなぜ伝わらない?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: jinjin ★ 2022/09/29(木) 19:03:41.56 ID:CAP_USER9
    テレビ朝日「玉川本人が勘違いをしておりました」 玉川徹氏「電通が入っている」発言訂正し謝罪


    テレビ朝日系情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金午前8時)の29日放送で、コメンテーターの同局社員玉川徹氏が前日(28日)の番組内での自身の発言について謝罪した件で同局が日刊スポーツの取材にコメントした。


    玉川氏は28日、安倍晋三元首相の国葬で菅義偉前首相による弔辞読み上げに関して「(広告大手)電通が入っている」とコメント。

    しかし、29日に司会の羽鳥慎一アナウンサー(51)から「昨日のパネルコーナーで玉川さんが発言したことについて、玉川さんから」と振られて「昨日のパネルコーナーの中で、私が安倍元総理の国葬に電通が関与しているというふうにコメントしたんですが、事実ではありませんでした」と発言を訂正。

    そして「電通は全く関わっていないということがわかりました。関係者の皆様、視聴者の皆様、訂正して謝罪致します。申し訳ありませんでした」と謝罪した。


    テレビ朝日は日刊スポーツの取材に「玉川本人が勘違いをしておりました」とコメントした。

    ヤフーニュース(日刊スポーツ)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0fa97ab18d7c55e05e369dab301daacec22a9fa7

    【【メディア】テレビ朝日「玉川本人が勘違いをしておりました」 玉川徹氏「菅前首相の弔辞読み上げに電通が入っている」発言を訂正し謝罪】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ハニィみるく(17歳) ★ 2022/09/28(水) 09:30:23.67 ID:CAP_USER
    ┃20代のアベ国葬の賛成率、70代の倍以上
    ┃国益を得るには日本の現実を正確に読むべき

    (写真)
    no title

    ▲ イ・サンフン東京特派員
    _______________________________________________________

    日本のアベ・シンヂョ(安倍晋三)元総理の国葬が行われた27日、日本武道館隣近の公園には20~30代と見られる若者たちが多かった。ベビーカーを押してきた赤ちゃんの母親、まだスーツがぎこちない若い会社員、大きな鞄を背負った学生・・・、2か月の前の被殺直後も同じだった。家族葬が行われた増上寺の群衆の大半は若年層だった。

    断片的な印象ではない。朝日新聞が今月10~11日に実施した世論調査で、アベ元総理の国葬に対する18~29歳の賛成率(58%)は、70代以上(26%)の倍以上だった。賛成率が30%台の50~60代とも違った。国葬に対する批判世論がハゲしい日本で、若年層は自民党政権の心強い支えである。

    アベ元総理の国葬反対デモは白髪の老年層が大半だった。戦争を経験したり親世代に直接聞いた人々である。平和憲法の改正と防衛力増強の反対も彼らが声を高めている。良心的勢力であると評価できるのだが、日本国内では厳重な安保の現実に背いているという評価があることも否定できない現実だ。中高年と田舎の居住者が自民党を支持し、若者と大都市は野党を支持するという日本政治の公式はアベ政権時に壊れた。

    日本の若者たちがアベ元総理を支持する要因を一つに要約するのは難しい。第2期アベ政権が発足した2012年末、1万円台だった日経の平均株価は2万円台を軽く超えた。大卒の就職率は98%(2018年)に達した。オリンピックも誘致した。2011年の東日本大震災の際に失策を連発し、福島原発の事故に対処できなかった野党は選択肢にはない。何よりも物心がついて以降、アベ元総理以外の別の総理を経験できていない。

    構造改革が後回しになり、世界最大の国家債務と円安に縛られてコロナ19でオリンピックは半分になったが、若者たちは多少のことではアベノミクスのせいだとは思わない。1990年代中盤の就職氷河期を経た40代が今まで苦しんでいたのを見て胸をなでおろす。歴史修正主義、憲法改正の議論には関心がなかったり、日本が本来の場所を見つける過程だと考えている。日本国内に蔓延した反韓ムードには、このような雰囲気が影響を及ぼした。

    ここまで言えば、「こんな日本が正しいというのか」、「縮んでいく日本に付いていくつもりなのか」という指摘が出る。知ろうとすることと肩を持とうとするのは異なるが、日本に対しては特にこのような反応が多い。アベ元総理が残した『賊反荷杖(盗人猛々しい・逆ギレ)』的な歴史認識は韓国としては開いた口が塞がらず、一時的な効果に終わったアベノミクスはベンチマーキングモデルになりにくい。それでも感情的に憤怒して嘲弄ばかりしていては、現在の日本を正確に把握することはできない。

    日本と上手く付き合う必要がなく、韓国が世界を主導できると思うなら無視しても良い。現実はそうではない。数多くの専門家たちと国民は、韓日関係の改善が新たに再編される国際情勢であり、国益のために必要だと考えている。政府もそのような外交政策を展開している。

    それならば日本の今を読まなければならない。日本が暮れていくなら何故なのかを把握し、戦略を整えなければならない。日本を知るためには主流政治を理解すべきであり、これを最も支持する若年層の考えを知るべきだ。「総理が穏健派(ハト派)だから保守派を追いやって韓国側になるだろう」、「韓流ブームで若者は全員韓国にハマり、極右派だけが韓国を嫌う」という考えは残念ながら日本の本当の姿とはかけ離れている。「韓国はすぐに滅んぶ」という妄想に陥った日本国内の嫌韓論者たちの失策を、我々が追いかけてはいけないという意味だ。

    イ・サンフン東京特派員

    東亜日報(韓国語)
    https://www.donga.com/news/article/all/20220927/115687139/1

    【【韓国】「アベを参拝する日本の若者たちが我々の相手だ」=東亜日報東京特派員】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/09/27(火) 19:14:35.97 ID:2VKwflT09
    img_91531c168d0b753e735e5a0a3d2a5ce34022207
    【速報】「国葬反対」国会前デモに1万5000人 主催者が発表

    政治部

    2022年9月27日 火曜 午後4:18

    東京・千代田区の国会議事堂前で27日、安倍元首相の国葬に反対するデモが行われ、主催者発表で1万5000人が参加した。
    市民団体などが主催した国会前のデモは、日本武道館で行われた国葬にあわせ、午後2時から開始。
    主催者によると、1万5000人が参加した。

    FNN
    https://www.fnn.jp/articles/-/422921?display=full

    【【パヨク30倍増し】「国葬反対」国会前デモに1万5000人 主催者が発表】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 少考さん ★ 2022/09/23(金) 21:54:29.30 ID:xLw4yQWQ9
    中国報道官、参列で「友好維持」 安倍氏国葬 |

    2022/09/23
    Published 2022/09/23 20:57 (JST)
    Updated 2022/09/23 21:11 (JST)

    【北京共同】中国外務省の汪文斌副報道局長は23日、国政助言機関、人民政治協商会議の万鋼副主席が政府代表として安倍晋三元首相の国葬に参列すると発表し「中日が友好、協力関係を維持することは両国の利益に合致している」と述べた。

    (略)

     共同通信
    https://nordot.app/946012029480665088

    【中国報道官、万鋼副主席参列で「友好維持」 安倍氏国葬】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: どどん ★ 2022/09/25(日) 22:17:03.08 ID:Os8Z50cb9
    eigaisyou
     【ロンドン時事】英外務省は25日、クレバリー外相が26~28日の日程で、日本と韓国、シンガポールを歴訪すると発表した。

     訪日中に安倍晋三元首相の国葬に参列する。今月発足したばかりのトラス新政権を代表し、英国にとってのインド太平洋地域の重要性をアピールする考え。 

    ヤフーニュース(時事通信)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/60c0575d751e32d6b4ca2a8349941927c7625003

    【英外相、安倍氏国葬参列へ 韓国、シンガポールも歴訪】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: Ikh ★ 2022/09/25(日) 12:55:00.36 ID:CAP_USER
     D6E1C051-6F22-4C49-BE66-4AE9FF42AAD3
     24日、台湾・高雄市に安倍晋三元総理の銅像が建てられ、除幕式が行われた。

     足元に「台湾の永遠の友人」と刻まれた安倍元総理の等身大の銅像が建てられたのは台湾南部・高雄市にある「紅毛港保安堂」。銅像は安倍元総理が銃撃された今年7月以降に台湾の民間団体などが寄付を募って建てたという。

    【映像】「安倍元総理」の銅像(お披露目の瞬間)
    https://abema.tv/video/episode/89-93_s10_p16657?utm_medium=web&utm_source=abematimes&utm_campaign=times_yahoo

     27日に日本で行われる国葬を前に開かれた銅像の除幕式には、300人以上の市民らが訪れ、黙とうを捧げた。

     安倍元総理の国葬には台湾当局から立法院の元議長らの他、親交が深かった李登輝元総統の次女が参加する。(ANNニュース)

    Yahoo!Japan/ABEMA TIMES 9/24(土) 19:07 配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3ba18438aea7762cda71fd28423f91957938d57c

    【【台湾】「永遠の友人」台湾に安倍元総理の銅像 除幕式には300人以上が来訪】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: クロ ★ 2022/09/19(月) 19:03:11.51 ID:CAP_USER9
    payodemo
     27日に迫った安倍晋三元首相の国葬に反対する市民団体が19日、東京・代々木公園で集会を開き、国葬実施の撤回を訴えた。主催者側によると、1万3千人が参加した。台風による雨が時折強まる中、集会後は「憲法違反の国葬反対」とシュプレヒコールを上げながら、横断幕やプラカードを手に渋谷や原宿の街をデモ行進した。

     集会では、呼びかけ人の1人であるルポライター鎌田慧さんが、国葬実施が国会の審議がないまま決まったことを踏まえ、「国葬に根拠は全くない。何でも勝手に閣議で決める姿勢は封建主義的だ」と批判した。共産党の志位和夫委員長、社民党の福島瑞穂党首も登壇した。

    共同通信
    2022/09/19 17:47
    https://nordot.app/944503522348220416

    【【パヨク人数盛りすぎ】「国葬反対」抗議集会1万3千人 東京・代々木公園、デモ行進も】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: パンナ・コッタ ★ 2022/09/17(土) 17:56:02.62 ID:gEjJTqy29
     ニュース番組「ABEMA Prime」には、国葬反対デモの呼びかけ人である洞口朋子杉並区議会議員が出演。そのチラシには「改憲阻止」「中国への侵略戦争をとめよう」といった記載があるが、国葬と中国侵略にはどのような関係があるのだろうか。

     洞口氏は「いろいろな意見をいただくところだ」とした上で「私たちは改憲を通じて、日本が再び戦争ができる国になろうとしていると考えている。まさに今、アメリカ政府と日本政府が、中国に対して大変な軍事的な挑発を繰り返している」とコメント。

     続けて「日米共同訓練など、さまざまな形で戦争は始まっていると思う。私たちは中国政府を支持しないが、日本の労働者、民衆として戦争に絶対反対する。その意味も含めて、この国葬に反対する」との考えを示した。

    ↓続きはこちら

    ABEMA TIMES
    https://times.abema.tv/articles/-/10039065

    【【アホパヨク】国葬反対デモのチラシに「中国侵略戦争を止める」 呼びかけ人の中核派区議に聞く】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ザナミビル(やわらか銀行) [US] 2022/09/17(土) 08:39:26.40 ID:AwdbZPqh0● BE:928380653-2BP(4276)
    kp250

    拉致被害者2人の一時帰国拒否 安倍政権時、幕引き警戒

    日本政府が安倍政権当時の2014~15年ごろ、政府認定拉致被害者の田中実さん=失踪当時(28)=と、拉致の可能性を排除できないとしている金田龍光さん=同(26)=の「一時帰国」に関する提案を、北朝鮮から受けていたことが16日、分かった。提案に応じれば拉致問題の幕引きを狙う北朝鮮のペースにはまりかねないと警戒し、拒否していた。複数の交渉関係者が明らかにした。拉致問題解決を目指した小泉純一郎首相(当時)の初訪朝から、17日で20年となった。
     2人に関して「妻子と共に暮らしている」と北朝鮮が説明したことは判明しているが、一時帰国の提案が明らかになるのは初めて。

    共同通信
    https://nordot.app/943613374838571008

    【【速報】安倍晋三、北朝鮮から提案された拉致被害者二人の日本帰国を拒否していた】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 昆虫図鑑 ★ 2022/09/16(金) 16:29:23.02 ID:CAP_USER
    2022年9月15日、韓国・ファイナンシャルニュースによると、韓国政府は同日、日本武道館で27日に行われる安倍晋三元首相の国葬に韓国政府代表として韓悳洙(ハン・ドクス)首相が参列すると発表した。記事は「文在寅(ムン・ジェイン)前政権でこじれにこじれた“永遠の宿敵”日本との関係を改善する糸口を見つけられるかどうか、注目される」と伝えている。

    記事によると、韓首相は国葬に参列する他、政・財・官界の主要人物との会談や同胞代表招請懇談会への参加が予定されている。

    記事は「韓首相の訪日に対し日本がどこまで具体的な反応をみせるかが、尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権での日韓関係の行方を予測する重要な材料となる」「特に岸田文雄首相などの高官級と会い、どのようなメッセージを交わすかがキーポイントだ」としている。

    尹大統領は候補時代から日韓関係改善に積極的な姿勢をみせてきた。当選後の3月には駐韓日本大使と会談し「日韓関係を未来志向的に改善し、過去のような良い関係に修復しなければならないと考えており、両国共に多くの努力が必要だ」と述べていた。

    朴振(パク・チン)外相も最近「日韓間の歴史問題解決のため、さまざまなレベルで協議していく」と述べ、関係改善への意思を示していたという。

    ただし記事は「日本との関係は韓国内の世論や政治的問題が複雑に絡み合っているため予測が難しい」とし、「日本側が前向きな姿勢をみせなければ、日韓関係は再び霧の中に迷い込む可能性もある」と指摘している。

    韓国の専門家は、「韓国はすでに日本に関係改善のメッセージを送っているため、焦りすぎず、日本の反応を見極めることが重要だ」と話したという。

    この記事を見た韓国のネットユーザーからは「関係を改善したがっているのは韓国だけ」「正直、日本との関係を改善するのは難しい。歴史問題、独島(日本名:竹島)問題で韓国が譲歩しない限り日本は納得しないだろうけど、韓国としてもその2つは絶対に譲れないところだ」など後ろ向きな声が上がっている。

    また、「関係改善には日本の謝罪が必須」「韓国は何も悪くない。日本が勝手に哨戒機で威嚇したり、半導体の物資を統制したり、優遇対象国から除外したり、個人に対する戦争犯罪の謝罪や補償を拒否したりしているだけ」などと主張する声もあった。

    そのほか、「日帝の過去の過ちは忘れてはならないが、韓国の国益のためには隣国と協力するしかない」「低姿勢の屈辱外交はやめて、対等な立場で関係を改善してほしい」などの声も見られた。(翻訳・編集/堂本)

    https://nordot.app/943095413656698880?c=62479058578587648

    【こじれにこじれた日韓関係が安倍元首相の国葬をきっかけに改善?韓国専門家「日本の反応が重要」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 少考さん ★ 2022/09/15(木) 12:01:01.04 ID:CAP_USER9
    韓国首相 安倍元首相の国葬に出席へ=政財界要人と面会も


    2022.09.15 10:35

    【ソウル聯合ニュース】韓国国務総理室は15日、韓悳洙(ハン・ドクス)首相が今月27日に東京で行われる安倍晋三元首相の国葬に韓国政府代表として出席すると発表した。

    (略)

    聯合ニュース
    https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220915001100882


    【韓国首相 安倍元首相の国葬に出席へ=政財界要人と面会も】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: パンナ・コッタ ★ 2022/09/15(木) 20:13:29.96 ID:hZk+Bt+W9
    日本外国特派員協会(FCCJ)で9月14日、安倍晋三元首相の国葬に反対する3氏の会見があった。
    (中略)
    国葬は、9月27日に日本武道館で行われる。83の市民団体を取りまとめる高田代表は、19日に代々木公園で1万人規模、前日の26日には新宿で、当日は国会前でデモを予定していると表明した。

    これに対し、インドネシアの記者からは自国では国家元首が亡くなった時には、反対派も含めて喪に服して尊敬の念を示すと説明。それでもデモをするのはなぜかと問うた。

    高田氏は「憲法の精神では、多くの市民が自由に自分の意思を表明することを妨げることは間違い。立憲主義の象徴である国会前で意思表示することが大事です。人の死を悼むことと、安倍さんの政治的な業績を評価すること、自分たちの意思を表明することはそれぞれ別のことだと思っています」と応じた。

    またデモについては他にも「高齢者が多く若者が少ないのはなぜか」「それでも安倍政権が選挙で選ばれてきたのではないか」などの指摘があった。

    高田氏はこう応じた。

    「私たち世代は過去の経験から政治が変わると信じているが、今の若い人たちは変わらないことを見てきた。変わることを恐れている。もっと若者と接触して話し合うべき。努力が足りなかった、これは私たちの責任です」


    弁護士ドットコムニュース
    https://www.bengo4.com/c_18/n_14995/


    【【パヨク悲報】「国葬反対デモは高齢者ばかり」外国人記者から厳しい質問】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 爆笑ゴリラ ★ 2022/09/10(土) 10:52:26.66 ID:CAP_USER9

     インターネット掲示板2ちゃんねるの開設者で実業家の「ひろゆき」こと西村博之さんが10日、自身のツイッターを更新。9月27日に実施される安倍晋三元首相の国葬について持論を展開し、辻元清美参院議員と蓮舫参院議員の女性議員をチクリと皮肉った。

     ひろゆきさんは「人の葬式に行かない人は、黙って行かなければいいだけです。『行きません』とわざわざ言う必要はないと思います。遺族と参列者に失礼です」と断言。続けて「葬式に行かない人に『行くべきだ』という人は野暮です。弔意を表す、表さない、表し方は、個人の自由です。
    強制されたものは本心からの弔意ではないです」とツイートした。

     8日には立憲民主党の辻元清美参院議員、蓮舫参院議員がツイッターに、岸田文雄首相からの案内状の写真をアップしたうえで、「欠席します」と表明。「蓮舫議員のSNS」のワードがトレンド入りするなどしていた。

    9/10(土) 9:34配信
    中日スポーツ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3c8743af680b7c1fe076477f21b72cc5a817260e

    【ひろゆき「人の葬式に行かない人はわざわざ宣言しなくていい、遺族と参列者に失礼」辻元清美、蓮舫両参院議員の国葬参列”拒否”を皮肉る】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: クリシオゲネス(東京都) [US] 2022/08/19(金) 09:32:55.22 ID:CCLWVaR60 BE:902666507-2BP(1500)
    kp250

     先月8日に発生した安倍晋三元首相に対する銃撃事件。北朝鮮の国営メディアは、今に至るまで事件について一切触れていない。

     事件のことは、一部の幹部にだけ伝えられた。また、国家保衛省(秘密警察)は各地方の保衛局に事件のことを伝え、革命の首脳部(金正恩総書記)の安全保障事業に総力を傾けよとの指示を出している。

     一方で、一般住民の間にも、少しずつ事件のことは伝わりつつあるようだが、このことを人に話したとして、ひとりの女性が逮捕された。容疑は流言飛語(デマ)を流したというものだ。

     咸鏡北道(ハムギョンブクト)のデイリーNK内部情報筋によると、逮捕されたのは鉱山で知られる茂山(ムサン)に住む女性。彼女は、親しい近所の人々に、安倍元首相が演説中にある男性に撃たれて死亡したという話をした。

     ここから、事件のことが街中に広がり、茂山郡保衛部の反探課(スパイ担当部署)のメンバーの耳にも入った。噂の出どころを探ったところ、この女性であることがわかり、一定期間、泳がせて監視をした上で、先月末に逮捕した。

    容疑は「デマを広げた」ということだが、保衛部が問題視しているのは、一般住民が知らないはずの安倍元首相銃撃事件について、彼女が知っていたことだ。中国キャリアの携帯電話を持ち、海外とのやり取りをしていると見て家宅捜索を行ったところ、天井裏から油紙に包まれた携帯電話2台が発見された。結局、茂山鉱山専門学校の教員である夫まで逮捕された。

     今回の事件に、近隣住民は驚きを隠せずにいる。

    「この夫婦は普段、家庭よりも国のことに忠実だと定評があったのに、近隣住民は彼らが外国の携帯電話を隠し持ち、外部からの情報を聞いていたとは知らなかったと大きな衝撃を受けた」(情報筋)

     一方で、夫婦が「電話が通じない」と言って、あちこちうろちょろしていた姿を見て、怪しいと思い、保衛部に通報した知人もいたとのことだ。

     この知人には、逮捕に協力したということで、大豆油2キロが贈られたとのことだが、口コミネットワークが発達している北朝鮮のこと、あっという間に誰であるかは知れ渡るだろう。

    (略)

    ヤフーニュース
    https://news.yahoo.co.jp/byline/kohyoungki/20220819-00310887

    【【北朝鮮】「安倍元首相が撃たれて死んだ」デマ流した女性を逮捕】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: Stargazer ★ 2022/08/18(木) 20:48:32.19 ID:u1jzHsP09

    https://twitter.com/BFJNews/status/1560205506731540480

    no title


    no title


    関連
    ほんこん唱える「安倍元総理の銃撃犯が別にいる説」がネットで波紋
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d8011ad1226625594b206a170d13d85fa1878209

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    【【陰謀論】安倍元首相銃撃事件「ビル屋上にスナイパー小屋」→誤り。動画やツイートが拡散、当事者が法的措置を検討】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: Ikh ★ 2022/08/15(月) 11:05:51.59 ID:CAP_USER
    来月27日に予定された安倍晋三元首相の国葬にハリス米副大統領が出席する見通しだ。

    読売新聞は14日、複数の政府関係者を引用し、日程調整がつかないバイデン米大統領の代わりにハリス副大統領が安倍元首相の国葬に出席する方向で日米政府が調整中だと報じた。

    同紙によると、米国政府は米国政界ナンバー2の副大統領の出席で日米同盟強化に尽力した安倍元首相の功績を称え、両国関係を重視するという意思を再確認する計画だ。岸田文雄首相もハリス副大統領と会談する方向で、インド太平洋地域の国際秩序構築のために日本と米国が果たす役割などについて意見を交わす。ハリス副大統領が訪日すれば、昨年1月の副大統領就任後初めての日本訪問となる。

    ◆オバマ氏、マクロン氏、メルケル氏らが出席

    先月8日の選挙演説中に銃撃を受けて死去した安倍元首相の国葬は、9月27日に東京都千代田区の日本武道館で行われる予定だ。日本政府は外務省に30人規模の国葬準備事務局を設置し、「弔問外交」に力を注いでいる。

    安倍元首相の国葬には首相在任中に外交舞台で意思疎通をした各国元・現指導者をはじめ、約6000人が出席するという。共同通信はオバマ元米大統領が国葬出席を調整中で、マクロン仏大統領、メルケル前独首相も出席を検討中だと報じた。トーマス・バッハ国際オリンピック委員会(IOC)委員長も出席する可能性が高い。

    韓国からは韓悳洙(ハン・ドクス)首相と鄭鎮碩(チョン・ジンソク)国会副議長らの弔問団が派遣されると予想される。

    しかし安倍元首相の国葬に対する国民世論は悪化している。共同通信が10-11日に有権者を相手に実施した電話世論調査の結果、安倍元首相の国葬決定に「納得できない」という回答は56%で、「納得できる」(42.5%)を上回った。2週間前の同じ調査では国葬に「反対」が53.3%、「賛成」が45.1%だった。

    大学教授など231人が参加した「岸田政権による安倍元首相の国葬強行を許さない実行委員会」は最近、裁判所に「国葬実施および国費支出禁止仮処分訴訟」を提起した。法的な根拠なく安倍元首相の葬儀に税金を支出するのを差し止めてほしいという要求だ。東京地裁は11日、この訴訟に却下決定をし、実行委は東京高裁に即時抗告した。

    中央日報日本語版 2022.08.15 07:59
    https://s.japanese.joins.com/JArticle/294336

    【【韓国報道】安倍元首相の国葬、元・現世界首脳集まる…「米国はハリス副大統領の出席を調整」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: LingLing ★ 2022/08/12(金) 22:04:42.01 ID:CAP_USER
    旧統一教会が韓国・ソウルで国際会議 安倍元総理を追悼するセレモニー、トランプ前大統領ビデオメッセージ寄せる
    no title


    韓国の旧「統一教会」=世界平和統一家庭連合がソウルで国際会議を開催。各国の著名人が出席したほか、アメリカのトランプ前大統領がビデオメッセージを送りました。安倍元総理に対する追悼の時間もとられました。

    旧「統一教会」は現在、ソウルで平和をテーマにした国際会議を開催していて、アメリカのトランプ前政権で国務長官を務めたポンペオ氏やカナダのハーパー前首相ら各国の有力者が出席しています。

    会議の途中には、先月銃撃を受け死亡した安倍元総理を追悼するセレモニーも行われました。

    記者
    「アメリカのトランプ前大統領の姿がスクリーンに出てきました」

    また、トランプ前大統領はおよそ10分にわたるビデオメッセージを送り、「私は北朝鮮の土地を踏んだ初めてのアメリカ大統領になった」などと対北朝鮮外交をめぐる自らの成果を強調。そして、安倍元総理について。

    アメリカ トランプ前大統領
    「安倍元総理の暗殺は恐ろしい犯罪で世界全体にとってひどい損失だ」

    旧「統一教会」をめぐり、安倍元総理に対する銃撃事件をきっかけに日本の政治との関係性が注目される中、教会側が多くの有力者らが参加する会議を通じて、国際的な影響力をアピールした形です。

    また今回の会議では、生放送を計画した韓国メディアが内部からの批判を受け取りやめたことが明らかになっています。

    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/122456

    【【韓国】 旧統一教会がソウルで国際会議 安倍元総理を追悼するセレモニー、トランプ前大統領ビデオメッセージ寄せる】の続きを読む

    このページのトップヘ

    無料レンタル