かたすみ速報

日本及び周辺諸国に関するニュースと2chまとめサイト。ネットの片隅で更新していきます。




    タグ:弾道ミサイル

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ばーど ★ 2023/02/20(月) 07:43:57.67 ID:1KM/Zxrm
    kp250
    海上保安庁は防衛省からの情報として弾道ミサイルの可能性があるものが発射されたと午前7時12分と7時13分に発表していましたが、「すでに落下したとみられる」と午前7時20分に発表しました。
    航行中の船舶に対し、今後の情報に注意するよう呼びかけています。

    3回目の発表(午前7時13分)
    弾道ミサイルの可能性があるものの発射について海上保安庁から3回目の発表です。海上保安庁は防衛省からの情報として、新たに「北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射された」と午前7時13分に発表しました。

    2回目の発表(午前7時12分)
    海上保安庁は防衛省からの情報として、新たに「北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射された」と午前7時12分に発表しました。航行中の船舶に対し、今後の情報に注意するよう呼びかけています。

    1回目の発表(すでに落下:午前7時8分)
    海上保安庁は防衛省からの情報として、「弾道ミサイルの可能性があるものは、すでに落下したとみられる」と午前7時8分に発表しました。

    (略)

    ■北朝鮮 談話でアメリカをけん制

    北朝鮮のキム・ジョンウン総書記の妹、キム・ヨジョン(金与正)氏は、20日朝、国営メディアを通じて、アメリカを非難する談話を発表しました。

    談話では「太平洋をわれわれの射撃場として活用する頻度は、アメリカの行動いかんにかかっている」として、再び太平洋に向けて弾道ミサイルを発射する可能性を示唆してアメリカをけん制しました。
    北朝鮮 去年からことしにかけての動き
    北朝鮮は去年、かつてない頻度で弾道ミサイルなどの発射を繰り返し、1年間で過去最多の37回、少なくとも73発に上りました。

    NHK 2023年2月20日 7時34分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230220/k10013985611000.html


    【【北朝鮮】金与正氏「太平洋を我々の射撃場として活用する頻度は、アメリカの行動いかんにかかっている」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 仮面ウニダー ★ 2022/12/23(金) 16:43:55.85 ID:qaFEUnil
    kr250

    [速報]北朝鮮が朝鮮半島東側に弾道ミサイル発射

    12/23(金) 16:40配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7103a9599b85bf3bcac0180f41002c15993ef4f1

    【【聯合ニュース】北朝鮮が朝鮮半島東側に弾道ミサイル発射】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ばーど ★ 2022/12/18(日) 12:36:17.36 ID:51rI3PCa
    【ソウル時事】韓国軍合同参謀本部によると、北朝鮮は18日、日本海に弾道ミサイルを発射した。米韓軍当局は、ミサイルの射程など詳細を確認している。日本の防衛省も「弾道ミサイルの可能性のあるものが発射された」と発表し、「既に落下したとみられる」と明らかにした。
     
    北朝鮮の弾道ミサイル発射は11月18日の大陸間弾道ミサイル(ICBM)以来。日本政府は今月16日に「反撃能力保有」を明記した国家安全保障戦略など安保関連3文書を改定したばかりで、これに反発した可能性もある。

    時事通信 2022年12月18日11時47分
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2022121800148&g=int


    【【時事通信】北朝鮮、日本海に弾道ミサイル…日本の「反撃能力保有」明記に反発か】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ばーど ★ 2022/12/18(日) 11:32:48.54 ID:51rI3PCa
    kp250
     【ソウル=中川孝之】韓国軍合同参謀本部は18日午前、北朝鮮が日本海方向に弾道ミサイルを発射したと発表した。

    読売新聞 12/18(日) 11:29配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/991643cf041a41ed6eb3fe752c5fd220fc402a81

    【【速報】北朝鮮、日本海方向に弾道ミサイル発射…韓国軍が発表】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 新種のホケモン ★ 2022/11/16(水) 19:23:05.15 ID:9t6EyChW
    no title

    記念切手の発行を知らせる北朝鮮の朝鮮切手社の資料。日本上空を通過した10月4日の弾道ミサイルに関する説明書きがある(朝鮮切手社ホームページ上の資料をキャプチャー)

    【ソウル=甲原潤之介】北朝鮮が日本列島を通過した中距離弾道ミサイルの発射を記念する切手を発行することが16日、わかった。北朝鮮の朝鮮切手社がホームページ上でデザインを公開した。日米韓に対抗する核戦力が備わっていると市民向けに宣伝する狙いがありそうだ。

    切手シートには金正恩(キム・ジョンウン)総書記が訓練を指揮する様子やミサイル発射の瞬間を撮影した写真が並ぶ。「国家核戦闘武力の現実性と効果、実戦能力を誇示」とのタイトルが入っている。

    説明書きで日本上空を通過した10月4日の弾道ミサイル発射について紹介した。「日本列島を横切り4500キロメートルの太平洋上の目標水域を打撃した」と記されている。

    北朝鮮の朝鮮中央通信は11月16日の論評で、日本が米韓の軍事演習に加担していると非難した。9月の日本海上での米韓演習に自衛隊が加わったと批判した。

    さらに11月の米韓空軍の大規模訓練で「列島の一部を出撃基地として提供」したと触れた。米軍岩国基地(山口県)所属の最新鋭戦闘機「F35B」が訓練に参加したことを指すとみられる。日本の朝鮮学校の生徒らに対する暴行や暴言などが12件起きたとも指摘した。

    日本上空を通過した弾道ミサイルは「敵に送る警告」だったと主張し「この警告が実際の結果につながるかどうかは日本をはじめとする敵対勢力の態度次第だ」と威嚇した。

    2022年11月16日 14:07
    日本経済新聞
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM1632X0W2A111C2000000/

    【【日本経済新聞】北朝鮮、日本通過ミサイルで記念切手 論評では対日威嚇】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 新種のホケモン ★ 2022/11/09(水) 15:50:08.19 ID:KLE15MMX
     kp250
     【ソウル=溝田拓士】韓国軍合同参謀本部によると、北朝鮮が9日午後、日本海方向に弾道ミサイルを発射した。

         ◇

     日本の防衛省は9日、北朝鮮が弾道ミサイルの可能性のあるものを発射したと発表した。

    11/9(水) 15:46配信
    読売新聞オンライン
    https://news.yahoo.co.jp/articles/4ea1702a2db4961095961fa2d528ec7309fad3ad

    【北朝鮮、日本海方向に弾道ミサイル発射…韓国軍発表】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 新種のホケモン ★ 2022/11/05(土) 08:09:03.90 ID:yfD/Yp1s
    asahihonsya
     お互いが挑発に乗って強硬な対抗措置で返せば、本格的な軍事衝突を招きかねない。危うい応酬の連鎖を、いますぐ断ち切る必要がある。

     朝鮮半島の緊張が急速に高まっている。北朝鮮は3日朝、弾道ミサイルを日本海に向けて3発発射した。うち1発は米本土を射程に収める大陸間弾道ミサイルとみられ、失敗して日本海に落下した模様だ。

     これを受けて米韓が空軍合同訓練の延長を発表すると、反発する北朝鮮は夜、再び3発の短距離弾道ミサイルを撃った。

     同様の応酬はその前日にもあった。北朝鮮が発射した20発以上のミサイルの1発が、海の軍事境界とされるラインを「初めて」(韓国大統領府)越えて落ちた。対して韓国軍も空対地ミサイルを境界ラインの北側に撃ち込んだ。

     「力と力」を競って一触即発の危機を呼び込む、愚かなふるまいというしかない。

     緊張の発端が、北朝鮮の危険きわまりない行動であることはいうまでもない。9月下旬から国連安保理決議に違反する弾道ミサイルを高い頻度で発射し、韓国に近い沿岸では砲撃を繰り返してきた。

     暴走を演出すれば米韓などから制裁緩和などの譲歩を引き出せると考えるならば、思い違いもはなはだしい。国際的孤立や新型コロナ、災害に起因する国難から抜け出すには、核・ミサイルとの決別が不可欠だ。

     一方、韓国側の強硬一辺倒の対応が、北朝鮮に軍事挑発の口実を与えている。徹底した対北抑止政策を掲げる尹錫悦(ユンソンニョル)政権内には、強大な力こそが北朝鮮の行動を抑え込めると唱える根強い声がある。それが軍事演習を途切れなく続ける理由にもなっている。

     万一に備えた演習は必要だろう。だが北朝鮮の側に、米韓の圧力を理由に自らの軍事行動を正当化する狙いや、様々なミサイルを発射して実戦配備に向けた技術を磨く冷徹な計算があることも、忘れてはならない。

     想起されるのは、2010年に起きた韓国・延坪島(ヨンピョンド)への砲撃である。韓国の軍事演習を理由に北朝鮮が島に砲撃を浴びせ、民間人にも犠牲が出た。朝鮮戦争の休戦後、初めて韓国の陸地が砲撃を受けたケースだった。

     この教訓を関係国は思い起こすべきだ。ひとたび戦火が開かれたら凄惨(せいさん)な戦争につながりかねないことは、多くの歴史が示している。

     国連安保理が十分な機能を果たせない状況で、解決の道も狭まっている。米韓と日本は、北朝鮮の責任を厳しく問うと同時に、対話に導き出す手立ても尽くす必要がある。

    2022/11/5 5:00 朝日新聞
    https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15465357.html?iref=sp_rensai_long_16_article

    【【朝日新聞/社説】南北の応酬 力の対抗に歯止めを 米韓と日本は対話に導き出す手立ても尽くす必要がある】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 新種のホケモン ★ 2022/11/05(土) 17:20:49.51 ID:yfD/Yp1s
    kp250
    [速報]北朝鮮 短距離弾道ミサイル4発を黄海に発射=韓国軍

    11/5(土) 17:16配信
    聯合ニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d3ea3db3e3547e0077cc06e70f403b9c88d3d5f7

    【[速報]北朝鮮 短距離弾道ミサイル4発を黄海に発射=韓国軍】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ミドルキック(茸) [ヌコ] 2022/11/03(木) 11:50:16.35 ID:/X5nlmLO0 BE:158879285-PLT(16151)
    K10013879631_2211031138_1103113838_01_02

    北朝鮮 弾道ミサイル「火星17型が飛行に失敗したか」韓国KBS
    2022年11月3日 11時37分

    北朝鮮が3日午前7時40分ごろに首都ピョンヤン郊外から日本海に向けて発射した長距離弾道ミサイルについて、韓国の公共放送KBSは、新型のICBM=大陸間弾道ミサイル「火星17型」と推定され、飛行に失敗したもようだと伝えました。

    NHK
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221103/k10013879631000.html

    【北朝鮮の消失ICBM、失敗だった】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 首都圏の虎 ★ 2022/11/02(水) 21:59:46.98 ID:zDVCC1xQ
    [モスクワ 2日 ロイター] - 北朝鮮が少なくとも23発のミサイルを海に向けて発射し、韓国も対抗してミサイルを発射したことを受け、ロシア政府は2日、両国に緊張を高めないよう求めた。

    ロシア大統領府のペスコフ報道官は記者団に対し、既に緊張状態にある現状を悪化させるような措置を避けるべきと指摘し、全ての当事者に冷静さを保つよう促したと述べた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/c1d9dabef6cfb67710770595c93195fb63d8b412

    【北朝鮮と韓国のミサイル発射の応酬、ロシアが自制求める】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 新種のホケモン ★ 2022/11/02(水) 17:55:40.10 ID:SLECkP4C
    kp250
    【ソウル聯合ニュース】韓国軍合同参謀本部によると、北朝鮮は2日、海上の軍事境界線にあたる北方限界線(NLL)を越えて韓国側の公海上に落下した短距離弾道ミサイルを含め17発以上のミサイルを発射した。また、南北軍事合意によりNLL付近に設定された海上の緩衝区域に向け約100発の砲撃を行った。

     合同参謀本部によると、ミサイル発射は3回に分けて行われた。午前6時51分ごろ、西部の平安北道・定州と枇●(やまへんに見)から朝鮮半島西側の黄海に向け短距離弾道ミサイル4発を発射した。2時間後の午前8時51分ごろには東部の江原道・元山から朝鮮半島東側の東海上に短距離弾道ミサイル3発を発射した。このうち1発がNLLを越えて東海の離島・鬱陵島の方向に向かったが、NLLの南26キロ、江原道・束草の東57キロ、鬱陵島の北西167キロの韓国領海付近に落下した。北朝鮮の弾道ミサイルがNLLを越え、韓国領海付近に落ちるのは南北分断後初めて。また、午前9時12分ごろには東部の咸鏡南道・楽園、定平、新浦から東海に、平安南道・温泉、和津、南部の黄海南道・クァイルから黄海に向け短距離弾道ミサイルと地対空ミサイルなどとみられる約10発を発射した。

     午後1時27分ごろは南部の江原道・高城から東海に向けNLLの北側の緩衝区域に約100発の砲撃を行った。緩衝区域への砲撃は南北軍事合意に違反するもので、韓国軍は即時中止を求める警告通信を行った。

     韓国軍は鬱陵島に空襲警報を発令し、軍の警戒態勢を引き上げた。

     韓国空軍は北朝鮮のミサイル発射に対抗し、「北のミサイルの落下地域と相応の距離」のNLL北側の公海上に空対地ミサイル3発を発射した。

     韓国軍は北朝鮮がNLLの南側に弾道ミサイルを発射したことについて、「朝鮮半島の平和と安定を害する直接的かつ極めて深刻な挑発行為であり、決して容認できない」と非難。「北の追加挑発に備え、韓米の緊密な連携下で関連動向を追跡・監視し、いかなる挑発にも対応できる確固たる対応態勢を維持していく」と明らかにした。


    11/2(水) 17:35配信
    聯合ニュース
    https://jp.yna.co.kr/view/AJP20221102004800882

    【【聯合ニュース】北朝鮮 今日だけで17発以上の弾道ミサイル発射・約100発の砲撃 韓国空軍は対抗し空対地ミサイル3発を発射】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: LingLing ★ 2022/10/18(火) 23:07:37.92 ID:0UKM02nq
    kp250
    北の挑発は「無視されたくないから」 米国務長官が指摘

    【ワシントン=大内清】ブリンケン米国務長官は17日、弾道ミサイル発射などを繰り返す北朝鮮について、「無視されたくないと考えている」と述べ、金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党総書記は一連の挑発によって国際社会の関心を引きつけようとしているとの見方を示した。米西部カリフォルニア州で行われたコンドリーザ・ライス元国務長官との公開対談で語った。

    ブリンケン氏は「世界の関心が別のところにあるとき、(金氏は)『自分たちはまだここにいる』と注意を引こうとする」と指摘した。また北朝鮮による挑発行動は、バイデン政権がここ数カ月で日韓との連携を強化したり、日韓関係の改善を進めたりしていることへの反発だとも分析した。

    産経新聞
    https://www.sankei.com/article/20221018-ZNTVJEGEJ5K3RKOCZNNGO3AOQY/

    【【米朝関係】 北朝鮮の挑発は「無視されたくないから」 米国務長官が指摘】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 新種のホケモン ★ 2022/10/09(日) 19:35:28.88 ID:CAP_USER
    cn250
    北朝鮮が、9日未明に弾道ミサイル2発を発射したことに対し、中国政府は、「対話や協議を通じて解決するよう希望する」とこれまでの立場を改めて強調しました。

    日本政府などによりますと、北朝鮮は9日午前2時前、東岸付近から弾道ミサイル2発を東の方向に発射しました。いずれも、日本のEEZ=排他的経済水域の外に落下したとみられます。

    これに対し、中国政府は。

    中国外務省 毛寧 報道官
    「韓国と北朝鮮が(朝鮮)半島問題の政治的解決の方向を守り、対話や協議を通じて互いの懸念をバランスよく解決するよう希望する」

    中国外務省の毛寧報道官は、9日、日米韓の3か国が行う共同訓練に「留意している」とした上でこのように述べ、あらためて対話による解決を促しました。またアメリカに対し、北朝鮮との「有意義な対話を再開するための環境を整えるべきだ」と求めました。

    10/9(日) 18:57配信
    TBS NEWS DIG Powered by JNN
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8816b35df3f60ac331222e930bcef0bbeddab6e3

    関連記事
    【テレビ朝日】北朝鮮ミサイル巡り 中国外務省「対話再開の条件作るべき」と米に要求
    https://news.yahoo.co.jp/articles/2ce4f87795eed70f859b36a9e82983724b8b9cc0

    【【TBS】北朝鮮のミサイル発射 中国政府は「対話による解決」改めて求める】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: どどん ★ 2022/10/09(日) 14:54:12.35 ID:vfFUBFTR9
    kisidamie
    岸田総理は、きょう未明、北朝鮮が弾道ミサイル2発を発射したことについて、「北朝鮮の挑発行動について注視していかなければならない」と述べた上で、「日本、アメリカ、韓国などの関係国と連携を密にしていきたい」との考えを示しました。

    また、弾道ミサイルの種類については「確認中」だとしました。

    三重県鈴鹿市で記者団の問いかけに応じました。

    TBSテレビ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f36b332de542ad75b9670d26ffa8facf4e0f7779

    【【見てるだけ~】岸田総理、北朝鮮ミサイル「挑発行動を注視」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: Ikh ★ 2022/10/09(日) 02:23:32.49 ID:CAP_USER
     kp250
    防衛省は北朝鮮から弾道ミサイルの可能性のあるものが発射されたと先ほど発表しました。

    複数の政府関係者によりますと、北朝鮮から発射された弾道ミサイルの可能性があるものは、日本のEEZ=排他的経済水域の外側に落下したとみられるということです。

    海上保安庁 これまでのところ被害情報なし
    海上保安庁は日本周辺の海域で被害などの確認を進めていますが、これまでのところ日本に関係する船舶への被害の情報は入っていないということです。
    韓国軍“日本海に向けて弾道ミサイル発射”
    韓国軍の合同参謀本部は北朝鮮が日本海に向けて弾道ミサイルを発射したときょう午前2時前に発表しました。
    日本政府 緊急参集チームを招集
    政府は、総理大臣官邸の危機管理センターに設置している官邸対策室に関係省庁の担当者をメンバーとする緊急参集チームを招集し、情報の収集と被害の確認などにあたっています。
    北朝鮮 ミサイル発射はことし25回目
    防衛省などによりますと、北朝鮮が弾道ミサイルなどを発射したのはことしに入って25回目です。

    これまでに、1月に7回、2月に1回、3月に3回、4月に1回、5月に4回、6月に1回、8月に1回、先月に3回、今月に3回それぞれ弾道ミサイルなどの発射を繰り返しています。

    特に先月下旬から今月上旬にかけては合わせて6回とこれまでにない頻度で相次いで発射しています。

    これまでの24回のうち、21回は弾道ミサイルと推定されもう1回も弾道ミサイルの可能性が指摘されています。

    残りの2回は長距離巡航ミサイルなどと推定されています。

    このうち、直近の今月6日に発射された弾道ミサイルについて防衛省は北朝鮮が午前6時台に、内陸部から2発を東方向に発射したと明らかにしています。

    落下したのは北朝鮮東岸付近や日本海でいずれも日本のEEZ=排他的経済水域の外側と推定されるとしています。

    このうち
    ▽1発目は午前6時ごろに発射され、最高高度100キロ程度で350キロ程度飛行したと推定され、
    ▽2発目は午前6時15分ごろ発射され、最高高度50キロ程度で800キロ程度飛行したと推定されるとしています。

    2発目は、変則軌道で飛行した可能性があるということです。

    NHK NEWS WEB 2022年10月9日 2時20分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221009/k10013853341000.html

    【【ミサイル速報】北朝鮮 弾道ミサイル発射の可能性 EEZ外に落下か 防衛省関係者】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: なえポックル(東京都) [FR] 2022/10/08(土) 04:26:42.66 ID:D/8+7aUN0● BE:421685208-2BP(4000)
    2021022800005RS

    アメリカのバイデン政権は7日、相次いで弾道ミサイルを発射する北朝鮮への追加制裁として、北朝鮮への違法な石油精製品の輸出に関わった5つの個人と団体を、新たに金融制裁の対象に指定しました。

    ブリンケン国務長官は声明で、「北朝鮮の軍や兵器開発を支援する者に対し、引き続き措置を講じていく」と強調しています。

    ヤフーニュース(日テレnews24)
    https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3e41c4cf02794ec1ea42bc3c7511eab586154dd8&preview=auto

    【相次いで日本にミサイルを発射する北朝鮮にアメリカが追加制裁】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ななちゃん(東京都) [CN] 2022/10/06(木) 15:51:55.10 ID:3eHIQduG0● BE:448218991-PLT(14145)

    韓国・ソウル(CNN) 韓国の安全保障当局者は、米海軍の空母打撃群が朝鮮半島沖の海域に進入してくるとの見方を示唆した。北朝鮮による過去2週間での相次ぐミサイル発射を受け、朝鮮半島情勢は緊張が高まっている。

    韓国の国家安全保障会議(NSC)は6日、北朝鮮が短距離ミサイル2発を発射した後で緊急会合を開いた。
    大統領府が声明で明らかにした。北朝鮮によるこのようなミサイル発射は過去12日間で6度目。

    NSCは北朝鮮による挑発について、より強力な対応に直面することになると警告。具体例として米空母「ロナルド・レーガン」を中心とする空母打撃群の日本海への再展開に言及した。北朝鮮は4日にも日本上空を通過する中距離弾道ミサイルを発射。
    再展開はこの発射を受けて実施された。

    韓国軍合同参謀本部も5日、米軍の空母打撃群の日本海再展開に触れ、「極めて異例の」動きと説明。「韓米同盟の断固たる意志を見せつけ、北朝鮮からのいかなる挑発や脅威にも毅然(きぜん)として対応する」考えを表明した。

    ロナルド・レーガンの動向について問われた米海軍第7艦隊の報道官はCNNに対し、同艦の空母打撃群は現在日本海で活動していると回答。今後の作戦行動についてはコメントしないと述べた。

    一方、北朝鮮の外務省は米海軍の空母打撃群の再展開を非難。国営朝鮮中央通信(KCNA)に寄せた声明で、
    朝鮮半島とその近辺における情勢の安定にとって深刻な脅威をもたらしていると牽制(けんせい)した。

    CNN
    https://www.cnn.co.jp/world/35194246.html

    【北朝鮮ミサイルで米海軍の空母打撃群が朝鮮半島海域へ 今後の作戦行動はノーコメント】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: けんけつちゃん(茸) [US] 2022/10/06(木) 17:10:16.75 ID:fYFXZ/e30● BE:632443795-2BP(10000)
    un250

    北のミサイル発射、米国主導の非難声明案に中露が反対…国連安保理の機能不全浮き彫り

     北朝鮮が4日に日本列島上空を通過する中距離弾道ミサイルを発射したことを受け、国連安全保障理事会は5日午後(日本時間6日午前)、公開の緊急会合を開催したが、米国主導の非難声明案に中露が反対し、合意できなかった。北朝鮮は6日朝、中距離弾道ミサイルの発射は米韓合同訓練への「対応措置」だったと言明するとともに、新たに短距離弾道ミサイル2発を発射した。朝鮮半島近海に空母を展開する米軍との間で緊張が高まっている。

     【ニューヨーク=寺口亮一】4日の発射を非難する安保理の報道機関向けのプレス声明をめぐっては、本来ならば弾道ミサイル発射を禁じた決議違反として対北追加制裁の議論も想定されたが、米国が安保理としての一致した意思表示を優先してハードルを下げた側面が強い。それにもかかわらず、中露が反対したことで安保理の機能不全が一層浮き彫りになった。

     公開会合では、日本上空を通過した発射に日本の安全を脅かすとして米欧などから非難が相次いだ。米国のリンダ・トーマスグリーンフィールド国連大使は「米国は、北朝鮮が同盟国や世界を脅かすのを見逃すことはない」と述べて、安保理の結束した対応が必要だと訴えた。

     これに対し、中国の耿爽国連次席大使は「北朝鮮のミサイル発射は(朝鮮半島周辺での)米国などの合同軍事演習の前後に起きている」と語り、米国をけん制した。ロシアも同調した。

     続いて、非公開会合があり、プレス声明について協議したが、国連外交筋によると、中露は「緊張緩和につながらない」として同意しなかった。プレス声明に法的拘束力はないが、発表には全理事国の同意が必要だ。中露は今年5月、北朝鮮の弾道ミサイル発射を巡る米提案の制裁強化決議案に拒否権を行使した。

     会合後、米欧とブラジル、インド、アラブ首長国連邦(UAE)の安保理理事国9か国と日韓の計11か国は4日の発射を「強く非難する」との共同声明を発表した。米国は、安保理として声明を発表するため協議を続ける方針だが、中露が同意する可能性は低い。

    https://news.biglobe.ne.jp/international/1006/ym_221006_5368719648.html

    【北朝鮮ミサイル発射に対する国連安保理の非難声明案 中露反対により合意ならず】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ◆mZB81pkM/el0 (東京都) [US] 2022/10/05(水) 09:54:48.08 ID:L+IQU3u90● BE:844481327-PLT(13345)

    <社説>北朝鮮ミサイル日本通過 緊張緩和が再発防止策だ

    北朝鮮が4日に発射した弾道ミサイル1発が青森県上空を通過し、太平洋側に落下した。推定飛行距離は約4600キロで北朝鮮のミサイルとしては過去最長を記録した。日本上空を通過したのは2017年9月以来7度目だ。
    グアムや米本土にも届く中距離以上のミサイル能力向上を強調し、緊張激化によって米国に敵視政策撤回を迫る狙いや、日米韓の軍事訓練への反発があるとみられる。

     日本住民の生命・財産を脅かす暴挙であり、強く抗議する。ただ背景には、朝鮮戦争がいまだに休戦状態で、終戦に至っていないことがある。2018年に北朝鮮・韓国両国が「朝鮮半島を恒久的な平和地帯とする」とした「9月平壌宣言」に立ち返り、日米中ロなど関係国が緊張緩和に努めることこそが、ミサイル発射への最大の再発防止策だ。

    <中略>

     韓国・北朝鮮はじめ関係国は軍事的な挑発や制裁などの圧力で対抗し合うのではなく、いま一度立ち止まり、対話路線を模索すべきだ。

     北朝鮮を巡る情勢は、軍事基地が集中する沖縄にも直結する。沖縄からも、軍備による「平和」ではなく、対話による真の平和を粘り強く訴えていく必要がある。

    琉球新報
    https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1594783.html

    【琉球新報「ミサイル撃った北朝鮮に経済制裁するな!緊張緩和が再発防止策だ。対話しろ」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: セーフティー(愛媛県) [JP] 2022/10/04(火) 14:51:13.63 ID:PWH1o5Sw0● BE:135853815-PLT(13000)

    中村たかえ???????????日本共産党????広島??@jcp_takae
    すでに指摘してる方もいるが、この間北朝鮮がミサイル実験しても発表のみだったのに、なぜ今Jアラートなのか。災害で深刻な状況の地域には無反応だったのにね。
    そして、NHKのコメンテーター、「日米韓の軍事演習に対する牽制ではないか」というような解説。やっぱ軍事対軍事はないということでは。


    般若@保守系是々非々@hannyaxxx
    Jアラートの仕組みすら理解してない共産党の議員候補…

    メビウス?きのこ派を名乗るスパイ@mebiuscode
    せめて批判する前に、批判対象のJアラートについて調べてからにしろ(´・ω・`)
    恥晒してるぞ

    ALOE@ALOE1000mg
    日本上空を通過するからだよ。
    ちゃんと学べ。

    おふね@9pTztfeK5mmKnTH
    国民の安全に直結することなので、共産党はちゃんと議論できるように政治関連の勉強した方が良いと思う

    どのような場合にJアラートが使用されるのでしょうか。
    https://www.kokuminhogo.go.jp/kokuminaction/qa.html

    やめたbot@Nightclub1960
    >全国瞬時警報システム(Jアラート)は、弾道ミサイルが日本の領土・領海に落下する可能性又は領土・領海を通過する可能性がある場合に使用します。

    日本共産党がまたデマ紛いな事言ってるけど、そんなだからは落選するんだよ。ちな、広島県民だがあんたに投票してない。


    JSF@rockfish31
    Jアラートに文句を言っている人は、もしかして事前の設定の条件でミサイルが飛んで来たら自動で警報を鳴らすシステムだと理解しておらず、岸田政権が恣意的に鳴らしたと思い込んでる・・・ってこと? 文句なら先ず北朝鮮に言ってくださいね。

    JSF@rockfish31
    ×ミサイルが飛んで来ても5年間も警報を鳴らさなかったのにおかしい!

    ○この5年間、短距離で日本海に落ちるミサイルは海上保安庁が毎回警報を出してましたが・・・船舶向けに。

    【共産党「この間北朝鮮がミサイル実験しても発表のみだったのに、なぜ今Jアラート」 →ツッコミ殺到】の続きを読む

    このページのトップヘ

    無料レンタル