かたすみ速報

日本及び周辺諸国に関するニュースと2chまとめサイト。ネットの片隅で更新していきます。




    タグ:戦争

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 昆虫図鑑 ★ 2022/12/17(土) 11:05:38.66 ID:sngaw/g0
     サッカーのワールドカップで準決勝に進んだ4カ国(フランス・アルゼンチン・モロッコ・クロアチア)は、いずれも日本と比べると小国だ。人口は400万~7000万人。GDPは1番上のフランスが世界7位で、クロアチアに至っては79位(IMF調べ)。にもかかわらず、その熱い試合は世界から絶賛され、輝いている。国に対する評価が、国力だけで決まるものではないことの証しだ。

    軍備の多寡もまたしかり。防衛費増額を唱える人たちには、はっきりと答えてもらいたい。「有事」の際、あなたは兵士として最前線に立てますか? 夫や恋人を戦地に送り出せますか? 答えられないのなら、増額論など即刻取り下げるべきだ。

     国の守りは絶対に必要であるが、“仮想敵国”に怯えて防衛費を上げ続けていたらきりがない。もはや「戦争ができる国」「戦争ができない国」で逡巡する時は過ぎた。「できる」「できない」ではなく、あえて日本は「戦争をしない国」であることを選ぼう。毅然として、戦争から距離を置くべきである。

    ■国を豊かにして再び存在感を高めるべき

     今、何より必要なのは国の立て直しだ。この30年、平均給与は400万円台のままで、「生活が苦しい」という人は54.4%(2019年厚労省調査)、世帯年収が平均値の半分以下という貧困家庭の子どもは12.9%(21年内閣府発表)と深刻だ。

     物価高で消費はふるわず、企業の倒産も増えた。いつ使うともしれぬ兵器を買う金があるのなら、それは国民生活の改善に充てるべきである。皆が未来に希望を見いだせずにいるのを差し置いて、防備のための増税など論外だ。

     日本の防衛費は今でも対GDP比0.96%で5兆4000億円。2%になれば11兆円だ。しかもそれが上限ではない。あくまで“中期”の防衛力整備計画だ。防衛費の世界第1位はアメリカの102兆円、日本は現状でも9位(ストックホルム国際平和研究所調べ)となっている。そこからいくら増額しても、人口で10倍の開きがある2位・中国の37兆円には遠く及ばない。3位で9兆8000億円のインドと戦争をするはずもないし、北朝鮮への備えも的外れだ。

     そもそも日本には徴兵制度がなく、兵力も知れたもの。“腰抜け”と言われても、死ぬよりはましだ。平和が保たれるなら結構ではないか。

     30年前まで、世界が抱く日本人のイメージは“金持ち”だった。しかし今、日本人が外国に行くと、大抵中国人か韓国人に間違われる。立場が逆転して彼らが豊かになり、日本が貧しくなったからだ。

    「戦争のできる国」をめざすより、国を豊かにして再び存在感を高めるほうがよほど国益にかなうはずだ。焦って防備を固める必要は少しもない。大切なのは「待つ」ことだ。待てば必ず時代は変わる。プーチンも習近平も時が経てばいなくなり、国際情勢も変わる。政治家は国民の命を危うくする愚策を撤回し、豊かな暮らしの実現に注力すべきだ。

    「日本は絶対に戦争をしない」と宣言しよう──。80歳を過ぎて怖いものがなくなり、こう言えるようになった。今のご時世、それで仕事を失う可能性があることも覚悟の上。たとえ聞いてもらえなくとも、私は断固として「戦争はいけない」と言い続ける。死ぬまで反戦を貫くつもりだ。

    (三枝成彰/作曲家)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a5dcc1ebb30fc6a2e959ad054e6a9779f5b13024

    【【アホパヨク】「日本は絶対に戦争をしない」と宣言しよう──。80歳を過ぎて怖いものがなくなり、こう言えるようになった】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 田杉山脈 ★ 2022/11/13(日) 01:37:07.90 ID:wUa0w/xk
    ロジャーズ氏は「世界はどんどん危険な方向に向かう」と断言する。「米国は戦争が好きだ。15年に一度、戦争をしている」と今後も戦争が起きる可能性に警鐘を鳴らす。「日本は悪い言い方をすると、米国の『言いなり』になっている。景気が悪化する中で、米国にどんどん頼りがちになる」「日本が米国の戦争の巻き添えになる可能性は高い」「米国から完全に自立すべきだ」とロジャーズ氏はいう。

    しかし、現状は日米安全保障条約で、日本は米国の核の傘に入っている。私も参議院外交防衛委員長を経験したが、日本の役割は、アジアで戦争を起こさせない、平和のための交渉役だ。台湾進攻をきっかけに、米国と中国が衝突すれば、米軍基地のある日本も標的になる可能性は高い。

    ロジャーズ氏は「米国と中国が戦争になった場合、遠く離れたアジアでは、米国は勝てない」との見通しも持つ。日本は防衛力を増強し、世界での発言権を増し、米国一辺倒から距離を置く必要も求められる。

    しかし、莫大(ばくだい)な防衛費の増額で、歳出が急拡大すれば、戦争の前に財政破綻が先に来ることもある。日本は、今後数年間の間に「戦争」と「財政破綻」と2つの国難に直面する可能性がある。

    ロジャーズ氏は「一国が破綻した後は、右翼や左翼の独裁者が出現する」と歴史から指摘する。かつての、ヒトラーやムッソリーニのように「現状が悪いのは、われわれのせいではなく外国のせいだ」と危険なポピュリスト(大衆迎合主義者)が台頭し、国民を戦争の道へと誘う。こうした、財政破綻がきっかけで、戦争の可能性もあり得る。

    破綻した後、歳出カットを掲げるリーダーが登場しても、国民が「きびしい」「つらい」と思えば、そのリーダーは短命に終わる。破綻後、3人目ぐらいに真のリーダーが登場すると、ロジャーズ氏は予測をし、私に「日本の政治家に、そうした本物のリーダーはいるか」と質問した。

    私は「今の日本の国会議員に、大衆迎合でなく支持を集められる、本物のリーダーはいない。いるとしたら、今、政治家ではない人が、候補だろう」と答えた。
    (ワタミ代表取締役会長兼社長 渡邉美樹)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/413f791c8da804367f7595d069dca0eb648c21cb

    【【経済】ジム・ロジャーズ氏日本に警告「戦争と独裁者」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 神 ★ 2022/04/15(金) 19:44:19.32 ID:n6WqxZFG9
    9A046DA2-7AF7-4A7D-9C86-6969BB73B540
    (耕論)戦うべきか、否か 篠田英朗さん、想田和弘さん、山本昭宏さん
    有料会員記事
    2022年4月15日 5時00分

     ロシアの侵攻に対し、ウクライナ国民が一丸となって抗戦している。一方で、激戦により多数の犠牲が出て、虐殺の報告もある。侵略を受けた時、戦うべきか、戦わざるべきか。

    朝日新聞
    https://www.asahi.com/articles/DA3S15266241.html


    【【朝日新聞】「侵略を受けた時、戦うべきか、戦わざるべきか」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 首都圏の虎 ★ 2020/11/16(月) 15:50:34.58 ID:oLLsYRxG9
    no title
     
    【北京時事】中国で先月下旬に開かれた重要会議を受け、中国軍が「戦争準備」の動きを強めている。

     制服組トップの許其亮・中央軍事委員会副主席は「能動的な戦争立案」に言及。習近平国家主席(中央軍事委員会主席)は、米国の新政権発足後も台湾や南シナ海をめぐる緊張が続くと予想し「戦って勝てる軍隊」の実現を目指しているもようだ。

     10月下旬に開かれた共産党の第19期中央委員会第5回総会(5中総会)は、軍創設100年を迎える2027年に合わせた「奮闘目標の実現」を掲げた。目標の具体的内容は明らかではないが、5中総会は「戦争に備えた訓練の全面的強化」を確認した。

     これに関連し、許氏は今月上旬に発行された5中総会の解説書で「受動的な戦争適応から能動的な戦争立案への(態勢)転換を加速する」と訴え、中国軍が積極的に戦争に関与していく方針を示唆した。

     国営新華社通信によると、陸海空軍などによる統合作戦の指揮、作戦行動などに関する軍の要綱が7日に施行された。要綱は軍の統合運用を重視する習氏の意向を反映したもので、新華社は「戦争準備の動きを強化する」と伝えた。党機関紙・人民日報系の環球時報英語版(電子版)は、今後の軍事演習では、敵国の空母による南シナ海や台湾海峡の航行阻止を想定し、海軍の潜水艦、空軍の偵察機や戦闘機、ロケット軍の対艦弾道ミサイルが動員されることになりそうだと報じた。

     また、人工知能(AI)などの新技術を使い米軍に勝る兵器を開発するため、軍と民間企業が連携する「軍民融合」がさらに強化される見通しだ。5中総会で採択された基本方針には「軍民の結束強化」を明記。5中総会解説書は「国防工業と科学技術の管理で軍民が分離している状況が見られる」と指摘し、国家ぐるみの兵器開発体制の促進を求めた。 

    ヤフーニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0b3a5520159b2cdc27f9165fd773b6da0c0c836c


    【【中国】「戦争準備」本格化 制服組トップ、態勢転換に言及 台湾などの緊張にらむ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: きつねうどん ★ 2020/10/27(火) 20:31:11.00 ID:CAP_USER
    ta250
     【台北=矢板明夫】中国から軍事攻撃を受けて戦争になった場合、「台湾のために戦う」と考える台湾人が、8割近くに上っていることが分かった。米台の急接近に反発した中国が、台湾海峡周辺で軍事演習を繰り返すなど武力威嚇を強めており、台湾でリスク意識が強まってきたからだ。

     与党、民主進歩党系のシンクタンク、台湾民主基金会が今月中旬に行った世論調査で、中国が台湾に侵攻した場合、「台湾のために戦う」と答えた人は79・8%」にも上った。

     さらに、中国寄りだった台湾最大の野党、中国国民党系のシンクタンク、両岸発展研究基金会が24日発表した同様の世論調査でも「戦う」との回答は77・6%に達している。

     台湾のテレビ局がかつて行った世論調査では、同様の設問に「戦う」との回答が2018年に23・6%。19年では32・7%だった。

     台湾人のこうした意識変化について、政治評論家の呉嘉隆氏は、「中国が(今年6月に)『香港国家安全維持法』を施行したことが台湾人に与えた衝撃は大きく、中国に併合されれば香港(への抑圧)のようになってしまうと危機感を感じた人が多い」と指摘。さらに、「トランプ米政権が武器売却などを通じて台湾を支援する姿勢を明確にしたことで、『台湾防衛』に自信を深めた人が増えた」とも分析した。

     国民党系の両岸発展研究基金会の発表では、米中間に武力衝突が起き、台湾海峡に波及した場合、「米国とともに中国と戦う」との回答は58・7%に達した。 この調査は、21日と22日の2日間、1076人の20歳以上の台湾住民を対象に、電話で行われた。

    産経新聞
    https://www.sankei.com/world/news/201027/wor2010270019-n1.html

    【中国侵攻なら「戦う」台湾の8割に 世論調査で判明…危機意識高まる】の続きを読む

    このページのトップヘ

    無料レンタル