かたすみ速報

日本及び周辺諸国に関するニュースと2chまとめサイト。ネットの片隅で更新していきます。




    タグ:撃墜

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 動物園φ ★ 2023/02/12(日) 21:52:04.01 ID:r/rJ4lsA

     【北京共同】中国山東省青島市の海洋発展局は12日、山東半島沖で正体不明の飛行物体を発見して撃墜する準備をしているとして、周囲の漁船に危険回避のため注意を促す通知を出した。漁船付近に物体が落下した場合、証拠として写真撮影するよう協力も要請した。中国メディアが報じた。

     青島には、中国人民解放軍北部戦区の海軍司令部が置かれている。市当局側は中国メディアの取材に事実関係を認めた上で「飛行物体の具体的な状況については情報に接していない」と述べた。

     正体不明の飛行物体が確認されたのは、山東半島南約60キロの海域。

    ヤフーニュース(共同通信)2/12(日) 20:56配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d05d0115457bf4b4197b378d0b011298b254a58a

    【【自作自演】中国、未確認飛行物体を発見 撃墜へ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぐれ ★ 2023/02/12(日) 08:53:14.34 ID:Wg0X5rAS9

    カナダのトルドー首相は日本時間の12日午前7時前、ツイッターで、カナダの領空に侵入した未確認の飛行物体を撃墜したと発表しました。

    カナダ軍とアメリカ軍の戦闘機がスクランブル発進し、アメリカ軍のF22ステルス戦闘機が撃ち落としたということです。

    今後、カナダ軍が物体の残骸を回収し、分析するとしています。

    2023年2月12日 7時41分
    NHK
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230212/k10013978571000.html

    【【カナダ】トルドー首相 “領空侵入した未確認の飛行物体を撃墜”と発表】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ガムテ ★ 2023/02/11(土) 12:34:38.86 ID:UkoYIAmh9
    米軍がアラスカ上空で正体不明の飛行物体撃墜、残骸回収へ
    Jordan Fabian、Iain Marlow、Jenny Leonard

    米アラスカ州の上空4万フィート(約1万2000メートル)を飛行していた物体を
    米戦闘機が撃墜した。
    国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報調整官が10日、明らかにした。
    バイデン大統領が国防総省に撃墜を命じたという。
    約1週間前には、偵察用と疑われる中国の気球がサウスカロライナ州沖で撃墜されていた。

      この未確認物体は自動車と同程度の大きさで操縦機能はなく、
    「民間航空機の安全にとって十分な脅威をもたらす」と判断されたという。
    実態はまだ判明していないが、
    米本土上空を飛行しサウスカロライナ州沖で先週4日に撃墜された
    中国の気球よりもはるかに小さかったと
    カービー氏は説明した。

      国防総省は氷上に落下した残骸を回収するため航空機とヘリコプターを出動させた。

      物体はアラスカ州北東のカナダとの国境に近い北極海上空で撃ち落とされた。
    物体が目撃されたのは前日夜で、バイデン大統領に報告された。
    F-22戦闘機が物体を観察するために9日夜と10日に飛行。
    その後、サウスカロライナ州沖での気球撃墜でも使われた
    「サイドワインダー」ミサイルで撃ち落としたという。

      米当局者によると、今回の飛行物体について中国への問い合わせは行っていない。
    正体は不明でどこから飛ばされたのかも分かっていない。
    中国のものだと示す証拠もないという。

    2023年2月11日 4:44 JST 更新日時 2023年2月11日 8:56 JST
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-10/RPVQBQT1UM0W01?srnd=cojp-v2
    リンク先にカービー戦略広報調整官の動画

    【【米国】米軍がアラスカ上空で正体不明の飛行物体撃墜、残骸回収へ 1万2000メートル民間航空機の邪魔 自動車の大きさ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: お断り ★ 2022/09/01(木) 21:39:03.73 ID:zgUI6p7/9
    台湾の離島上空、無人機1機が飛来 国軍が撃墜
    同指揮部によると、無人機は午後0時3分ごろに発見。守備隊が警告したものの退去しなかったため、実弾を撃ち、撃墜したという。

    no title


    フォーカス台湾 2022/9/1
    https://japan.focustaiwan.tw/society/202209010003

    台湾軍、ドローンを撃墜 中国から飛来か
    蔡英文総統は8月30日、澎湖諸島の空軍部隊を視察した際に「挑発行為に対し強力な対抗措置をとる」と指示。
    その後、台湾軍は中国からとみられるドローンに対し実弾で威嚇射撃を始めた。
    台湾軍によるドローンの撃墜は、中台間の緊張をさらに高める可能性がある。

    産経新聞 2022/9/1
    https://www.sankei.com/article/20220901-672N23QW2FO35BJ7BXQ6Q2ATOM/

    【【速報】台湾軍、飛来してきた無人機1機を撃墜する】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 神 ★ 2022/07/20(水) 11:44:38.95 ID:bR6t/m299
    ロシア軍が自国最高の戦闘機Su-34を撃墜

    ロシアの防空部隊は、対ウクライナにおける最も高性能な戦闘機を撃ち落とした。

    1つ問題があるとすれば、それは「ロシア」の新型Su-34(スホーイ34)M戦闘爆撃機だったことだ。

    (中略)

    ロシア政府は2020年5月、国有会社の統一航空機製造会社のスホーイ部門と、2027年までにS7-34M 76機を年間8~14機のペースで製造する契約を結んだ。価格は1機約5000万ドル(約6億9000万円)だ。

    (中略)

    2月23日以来、ロシア軍は11機を失った
    UACのユーリ・スリザール長官はメディアに対し、Su-34MはベーシックなSu-34の2倍の戦闘能力を持つと語った。スホーイがSu-57ステルス戦闘機の開発を完了するときがくるまで、Su-34Mがロシア軍で最も高度な機体であることは間違いない。

    これだけの高度な技術でも、ロシア軍が誤ってSu-34Mを撃墜することを防げなかった。RF-95890は、ロシアがウクライナ侵攻を拡大した2月23日以降、軍が失った11機目のSu-34だ。これはスホーイがこれまでに製造したすべてのSu-34シリーズのほぼ10分の1にあたる。

    ヤフーニュース(Forbes JAPAN)7/20(水) 6:00配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e1e91f3669827ea93b98ef0a162ee92dc9641ddc

    【【Forbes】ロシア軍、自国の戦闘機Su-34を誤って撃墜 1機約5000万ドル(約6億9000万円)】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: haru ★ 2021/08/17(火) 10:50:02.98 ID:n6v0ojtX9

    ウズベキスタン国防省は16日、隣国アフガニスタンの空軍機が15日、ウズベクの領空に侵入したため撃墜したと発表した。ロシアメディアが伝えた。

    空軍機はウズベク南部のアフガンとの国境近くに墜落した。搭乗していたパイロット2人は「深刻な状況」だとしている。


    8/16(月) 20:57 ヤフーニュース(共同通信)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0104ff01a403f1e71b3f4d9609e10a4db02b03dc

    【【アフガン】アフガニスタンの空軍機がウズベキスタン領空に入り撃墜される】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: どどん ★ 2020/01/12(日) 07:06:22.65 ID:eAF9IjgX9
    イラン
     
     イラン軍が誤ってウクライナの旅客機を撃墜させて180人近くが死亡した問題で、イラン軍は「機体を巡航ミサイルと誤って認識した」と明らかにしました。

     イラン革命防衛隊の司令官が11日、記者会見して「空港を離陸したウクライナの旅客機をオペレーターが巡航ミサイルと誤認し、短距離ミサイルで撃墜した」と 
    明らかにしたうえで、「革命防衛隊に全責任がある」と述べました。また、「オペレーターはミサイル発射の許可を取るべきだったが、通信回線に問題が発生し、 
    10秒の間にその決断を下した」とも説明しています。
     
    ANN
    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200112-00000002-ann-int

    【【イラン】上官の許可得ずミサイル発射とイラン司令官「10秒で判断」】の続きを読む

    このページのトップヘ

    無料レンタル