かたすみ速報

日本及び周辺諸国に関するニュースと2chまとめサイト。ネットの片隅で更新していきます。




    タグ:朝鮮の虐殺

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 右大臣・大ちゃん之弼  2021/05/03(月) 21:05:24.49 ID:CAP_USER
    no title


     「絵は家の中を飾るためのものではない。敵に対する攻撃と防御の戦争道具だ」

     画家パブロ・ピカソ(1881-1973年)が語り、この哲学の直接的な証拠となる作品が韓国に到着した。6・25戦争(朝鮮戦争)を題材に1951年に完成させた作品『韓国での虐殺』(原題『Massacre in Korea』、日本では『朝鮮の虐殺』)が70年を経て韓国で展示される。キュビズムの嚆矢(こうし)・ピカソが題名に韓国と明記した唯一の作品であり、理念対立の渦中で絶えず非難されてきた作品でもある。1960年代にピカソを賛美すれば反共法が適用され、2011年になっても高校の歴史教科書に作品の写真が掲載されると賛否両論が激しくぶつかり合った。何回か韓国での展示が試みられたものの、予算不足などで果たせなかったこの作品が、ソウル「芸術の殿堂」の「ピカソ生誕140周年特別展」で8月29日まで公開される。作品にまつわる長年の論争に決着をつけることが今回の展示の意義だとも言える。

    ■なぜ? 共産党も米国も嫌がる作品

     『韓国での虐殺』はピカソを代表する反戦画とされている。ただし、故国スペインの内戦(『ゲルニカ』)やナチスによるユダヤ人虐殺(『納骨堂』)など、ヨーロッパを題材にしたそれまでの作品とは違い、縁遠い極東の戦乱を取り上げた点で独特だと言える。この作品は、6・25戦争を扇動に利用しようとしていたフランス共産党の要請で、共産党員だったピカソが制作することになったというのが定説だ。フランス国立ピカソ美術館と協力して韓国での展示を成功させた展示企画者ソ・スンジュ氏(58)は「共産党が圧力を行使したものだ」「ピカソは戦争に対する明確な認識が難しい状態で、どちらか一方の味方をすることについて困り果てていた」と説明した。作品は大まかに言うと右側の武装兵士たちが左側の女性・子どもたちに銃を向けている構図だが、米軍だという識別は全くつかない。共産党がひどく失望した理由はそこだ。一方、このようなあいまいな表現でも米国は激怒した。当時、ニューヨーク近代美術館(MoMA)のアルフレッド・バー館長は「ピカソが言い訳しても明らかな反米宣伝作品だ」と一喝した。

    ■「時事性はあるが芸術性は高くない」

     この作品は、ピカソが尊敬したフランシスコ・ゴヤの代表作『マドリード、1808年5月3日』の構図をそのまままねたという分析が一般的だ。ナポレオン軍(右側)によるスペイン良民(左側)の処刑場面が描かれた名作だ。だが、『韓国での虐殺』に対する評価は全く違う。ソ・スンジュ氏は「ピカソ特有のキュビズム的な個性が作品の上段にしか現れていないなど、独創性や完結性の面で落ちる作品だ」と言った。共産陣営が「米軍は(北朝鮮の)黄海南道新川で民間人3万人を虐殺した」と主張する「信川虐殺事件」を描いたという話もあるが、北朝鮮が事件を攻勢の目的で世界に知らしめたのは作品完成の翌年からなので説得力に欠けるし、学界でもこの事件は米軍の介入ではなく、地域内の左翼・右翼闘争の結果だという解釈が支配的だ。ピカソの評伝を出した小説家キム・ウォンイル氏(79)は「時事性はあるが芸術性を高く買うのは難しい作品だ」と語り、最高齢の現役画家と言われるキム・ビョンギ氏(105)は「戦争をあまりにも表面的に見ている」とピカソを指弾する文「ピカソとの決別」を書き、1951年に釜山で朗読した。

    ■「ピカソが描いたのは戦争そのもの」

     ピカソ美術館のキュレーター、ヨアン・ポプラル氏は「ピカソが表現しようとしたのは特定の戦争ではなく、戦争そのものだった」と話す。事実、ピカソは「戦争を描く時、ひたすら残酷さだけを考えている」「米国やほかの国の軍帽や軍服のようなものは考えたことがない」と告白している。このため、作品は目的や嗜好(しこう)に合わせて利用されてきた。1956年にはこの作品の複製が作られ、ポーランドやワルシャワで展示されて、ソ連のハンガリー侵攻を批判する役割をした。

     『韓国での虐殺』が展示作品110点余りの中で最もホットな作品であることは間違いないが、最も高価な作品は別にある。木の上に紙やクギなどを付けたアッサンブラージュ(Assemblage)技法を使い、1913年に製作した『Guitar and Bottle of Bass』で、保険が1000億ウォン(約97億8000万円)に達する。詩人ギヨーム・アポリネールが「現代彫刻史とは一線を画する傑作」と評した作品だ。大型絵画・陶磁器・彫刻など見どころが多く、展示会場は混雑していた。開幕初日だった1日は入場者数だけで3000人近くに達した。


    チョン・サンヒョク記者

    朝鮮日報 記事入力 : 2021/05/03 11:01
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/05/03/2021050380032.html

    【【朝鮮の虐殺】反米色薄い…共産党も嫌うピカソ作『韓国での虐殺』完成から70年にして韓国で初めて展示】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 蚯蚓φ ★ 2021/04/12(月) 23:41:34.90 ID:CAP_USER
    tyousengyakusatu
    ▲ピカソ「韓国での虐殺」(1951),(c) 2021-Succession Pablo Picasso-SACK (Korea).

    パブロ・ピカソ(1881~1973)の「韓国での虐殺」( Massacre in Korea )が初めて我が国で展示される(5月1日~8月29日芸術の殿堂ハンガラム美術館)。

    現代美術史で最も影響力ある巨匠が韓国戦争(朝鮮戦争)を素材にした絵であるうえ、政治的に敏感な作品なので当然話題になるだろう。事実、美学的次元で代表作には選ばれないが、政治社会的脈絡でピカソを論じる時は欠かせない絵だ。

    この作品が1951年、パリのサロン・ド・メで初公開された時の反応を美術史学者チョン・ヨンモクの論文の一節で見てみよう。
    「イデオロギーの両陣営や一般の人たちの関心は冷淡だった。第2の『ゲルニカ』とも言うべきこの作品はまず美学的に『ゲルニカ』を凌駕できないと評価され、フランス共産党は虐殺の主体が明確でないことに不満を抱き、米国を始めとした自由陣営は韓国戦争に対する共産主義者のプロパガンダとしてピカソが米国をこの戦争の元凶にしようとしていると非難した。」

    つまりフランス共産党は加害者を米軍と示さず不満で、米国は加害者を米軍と暗示したことが不満だった。なぜこのように考えたのか?それはピカソが共産党に加入していたからだ。

    44年、パリがナチから解放されるや彼は共産党に加入してインタビューでこのように話した。「フランスやソビエト連邦でも私の祖国スペインでも(ナチとファシズムに対抗して)最も勇敢に戦ったのは共産主義者らではなかったですか?」
    これは当時、多くのフランス文化芸術家が共有した考えで、第2次大戦当時のヨーロッパ状況では間違いでもなかった。
    (長文につき以下抜粋)

    「韓国での虐殺」は戦争の加害者と犠牲者を完ぺきな二分法で描写している。この単純なほど明快な対比とは異なり他の要素はあいまいだ。まず背景が特に韓国的ではなく、犠牲者の顔も特に東アジアの様ではない。実際にピカソは一度も韓国に来たことがなく、韓国という背景にもこれと言った関心がなかったようだ。

    2011年にはこの絵を教科書に載せることが正しいかる論議が起きた。特に「新川(シンチョン)虐殺」をモチーフにしたのかをめぐり議論が激しかった。新川虐殺は戦争中だった50年末、黄海道(ファンヘド)新川で全郡民の4分の1に当たる3万 5000人余りが殺害された事件をいう。

    北朝鮮はこの事件がハリスンという将校が率いる米軍によって起きた一方的虐殺だと主張する。しかし、国内外の研究によれば当時、米軍は平壌(ピョンヤン)を先行獲得する競争で新川には長く留まらなかったし、新川に進駐した米軍将校の名簿にハリスンという名前もない。米軍と関係なく当時、韓半島内の左右対立と相互報復の悪循環の中で発生した双方殺害というのが普遍的に認められる見解だ。

    とにかくピカソ自身は絵の中の加害者が米軍と言ったこともなく、新川虐殺がモデルかはまったく話したことがない。この絵はただ普遍的な反戦半暴力の絵として受け入れられ、56年ハンガリーで民主化運動が起きた時、ソ連共産政権の武力鎮圧に抗議する意味でその複製版が掲示された。

    結局、芸術を受け入れるのは見る者の役割だ。ピカソの「韓国での虐殺」は韓国戦争のうちに人民軍、国軍、米軍など両軍対峙によって起きた様々な民間人虐殺の悲劇を思い出させる。左右を問わずこのような民間人虐殺は持続的に真相を明らかにし犠牲者を慰めなければならない。

    そしてこの惨劇の根本原因である戦争を起こした当事者、すなわち金日成(キム・イルソン)と北朝鮮の様々な政治家たちに対して、統一後、彼らを戦犯として厳正に扱い平和のための反面教師とすることがこの絵を見て考えなければならないことでないか。

    ムン・ソヨン、コリア中央デイリー文化部長

    中央SUNDAY(韓国語
    https://news.joins.com/article/24032004

    【【朝鮮の虐殺】 自由・共産両陣営とも不満だったピカソの絵『韓国での虐殺』、韓国で初公開】の続きを読む

    このページのトップヘ

    無料レンタル