かたすみ速報

日本及び周辺諸国に関するニュースと2chまとめサイト。ネットの片隅で更新していきます。




    タグ:辞退

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 記憶たどり。 ★ 2021/11/22(月) 11:08:40.40 ID:/zL1XAfE9
    otani


    【速報】米メジャーリーグ・大谷翔平選手が国民栄誉賞を辞退 松野官房長官が明らかに
    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

    【【速報】大谷翔平選手、国民栄誉賞を辞退】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 首都圏の虎 ★ 2021/06/09(水) 09:09:30.87 ID:CAP_USER9
    au250
    オーストラリア野球連盟は公式ホームページで9日、今月22日からメキシコで行われる東京五輪野球の世界最終予選を辞退すると発表した。

     コロナウイルスの影響による渡航のリスクを考慮して予選からの撤退を決めた模様。

     世界最終予選はすでに中国が辞退を発表し、当初の開催予定地だった台湾もコロナウイルスの感染拡大のため、予選開催を断念。メキシコに開催地が変更となったあとに予選からの撤退を決めている。

     このため、世界最終予選はオランダとアメリカ大陸予選の2、3位チームであるドミニカ、ベネズエラの3カ国で行われることになる。

    ヤフーニュース(デイリー)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/05e34bebc68932004d0a2e7cc87d59a9d88dfd41

    【東京五輪・野球、オーストラリアも出場辞退へ 世界最終予選は3カ国に】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: アリス ★ 2021/02/12(金) 14:55:08.44 ID:wKFasSkj9

    kawabuti
    女性蔑視発言の責任を取り、辞意を固めた東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)から後任に就任要請された元日本サッカー協会会長の川淵三郎氏(84)が、会長職を受けない意向を示していることが12日、分かった。

    組織委幹部によると、2人は11日に東京都内で会談し、川淵氏は関係者の了解が取れていることを条件に受ける意向だった。しかし、森氏の後継指名を巡っては「密室政治」と批判が上がり、一夜で撤回することになった。川淵氏は会談後の11日夕、千葉市内で報道陣の取材に対し、「残る人生のベストを尽くしたい」と意欲を示していた。

    森氏は12日午後、東京都内で開かれる組織委の評議員と理事の緊急会合の冒頭で辞意を表明する。後任人事は白紙となり、組織委はより透明性の高い手続きを取る必要があるとして、森氏の後任を選ぶ選考委員会を設置する。関係者によると、委員は理事から選ばれ、アスリートを含めて男女半数の比率にする見通し。【松本晃】

    2021年2月12日 14時04分(最終更新 2月12日 14時04分)
    毎日新聞
    https://mainichi.jp/articles/20210212/k00/00m/050/089000c


    【【速報】川淵三郎、組織委会長の就任要請を辞退】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 1号 ★ 2021/01/24(日) 11:38:05.49 ID:+2Z7ZC4m9
    gorin

     東京五輪・パラリンピックの開幕が半年後に迫る中、競技会場などで活動する約8万人の大会ボランティアから、辞退者が相次いでいる。1年延期で都合が付かなくなったり、新型コロナウイルス感染症への不安があるためだ。大会組織委員会内部からは人手不足への懸念が出ているが、公式には現時点での登録者数を発表しておらず、実態が見えない。

    ◆「政府や組織委に嫌気が差した」

     神奈川県の大学3年桑野渚さん(21)は昨年3月、延期決定の直後に辞退した。今夏は就職活動と教育実習を控え、ボランティアとの両立が不透明だからだ。

     「スポーツが好きだし、外国人との交流で自分の英語力を試したかった」と残念そう。五輪の代わりに、別のボランティア団体の実行委員として活動の企画を担っているという。

     千葉県の大学4年鈴木南帆さん(22)は、コロナの感染拡大が深刻化した昨年12月に辞退した。高齢の祖母や医療系の学校で学ぶ妹ら、家族に心配をかけられないと決断した。

     「以前は五輪のボランティアをすることが誇らしかった。でも、コロナ禍で医療が逼迫し、困窮する人もいる中、国民から歓迎されるイベントなのか疑問が生じた」と話す。

     ボランティアの感染防止対策を巡っては、政府が昨年12月に公表した中間報告に「体調管理シートを活用し自己管理」などが盛り込まれたが、PCR検査などは今後の検討とされた。

     茨城県の大学1年の男子(20)は「具体的な対策が分からず、政府や組織委に嫌気が差した」。大学ではオンライン授業が続いており、「キャンパスに行けないのに、五輪会場に集まれというのはおかしい」と疑問を呈した。

    ◆組織委、登録者数を明かさず

     大会ボランティアは組織委が2018年に募集。約18万人の応募者から約8万人が選ばれた。総合運営や競技、移動、式典などの役割があり、大会に欠かせない存在だ。

     ある担当者は匿名を条件に「大会全体で何人が辞退したかは分からないが、少なくとも数十人規模の辞退者が出た競技もある。その分は追加で集めようとしたが、目標人数には達しておらず、運営に不安がある」と明かす。

     本紙の取材に、組織委広報部は「延期後の辞退者は全体から見ればごくわずかで、運営に支障はない」と話す一方、現時点の登録人数は明かさなかった。

     昨年12月には、一部の採用者に活動する競技会場や期間の追加などを依頼しているが、「人数の補充ではなく、延期に伴う運営計画の見直しのため」と説明した。(臼井康兆、原田遼)

    東京新聞
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/81669

    【【悲報】東京五輪ボランティア 辞退者続出へ「国民が歓迎するイベントなのか」「大学に行けないのに五輪会場に集まれはおかしい」】の続きを読む

    このページのトップヘ

    無料レンタル