安倍政権の強力な支持基盤だった保守層ですら、最近は首相を見限る動きを見せている。
「私は安倍総理には非常な期待を寄せ、支持もしてきましたが、総理は期待に応えてくれなかった」と口にするのは元産経新聞記者で、ジャーナリストの山際澄夫氏だ。
山際氏は、2012年9月の自民党総裁選で、「安倍自民党大応援ツイッターデモ」を展開した熱烈な安倍シンパで、〈安倍総裁が逆転で誕生した時、 私たちは夢のような感動を味わい、その場で何度も万歳した〉と明かしている(『WiLL』2012年12月号)。
「8年前、自民党総裁選の応援にSNSで呼びかけた仲間らと日章旗を持って駆け付けたのが忘れられません。
大逆転勝利した後は、感涙にむせびました。私たちは、安倍さんに『戦後体制からの脱却』の願いを託したのです。
しかし、歴代最長政権となった今、あの時のわくわく感は全くありません。
対北朝鮮でも、尖閣でも国の守りが固まったとも思えないし、終戦70年の安倍談話は『河野談話』『村山談話』を無力化するものではなく、引き継ぐものでした。
靖国参拝も中韓への遠慮から一度だけ。憲法改正案は、自衛隊の存在を書き込むと言うだけで志が低い。
現状はむしろ『戦後体制の完成』に向かっているとすら思う。このままでは“安倍と共に保守は去りぬ”状態になってしまうと心配しています」
同じく第一次政権時代からの安倍シンパで、森友学園問題が発覚し、安倍政権への批判が集中した直後の2018年3月、 「色々あるけど、私たちは安倍政権頑張れと呼びかけたい。負けるな安倍政権!」と
首相官邸前で演説していた「日本文化チャンネル桜」代表取締役の水島総氏も、安倍批判へと“転向”した。
「今の安倍総理への評価を言えば、彼の『日本を取り戻す』という言葉にことごとく裏切られたとの思いです。
全文ソース
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12180-705986/
■参考
安倍応援団が自民党本部前で安倍晋三コール 通りかかった安倍晋三に大歓声を上げる現場を撮影した動画
https://www.youtube.com/watch?v=OWxwqR6bDCQ
「私は安倍総理には非常な期待を寄せ、支持もしてきましたが、総理は期待に応えてくれなかった」と口にするのは元産経新聞記者で、ジャーナリストの山際澄夫氏だ。
山際氏は、2012年9月の自民党総裁選で、「安倍自民党大応援ツイッターデモ」を展開した熱烈な安倍シンパで、〈安倍総裁が逆転で誕生した時、 私たちは夢のような感動を味わい、その場で何度も万歳した〉と明かしている(『WiLL』2012年12月号)。
「8年前、自民党総裁選の応援にSNSで呼びかけた仲間らと日章旗を持って駆け付けたのが忘れられません。
大逆転勝利した後は、感涙にむせびました。私たちは、安倍さんに『戦後体制からの脱却』の願いを託したのです。
しかし、歴代最長政権となった今、あの時のわくわく感は全くありません。
対北朝鮮でも、尖閣でも国の守りが固まったとも思えないし、終戦70年の安倍談話は『河野談話』『村山談話』を無力化するものではなく、引き継ぐものでした。
靖国参拝も中韓への遠慮から一度だけ。憲法改正案は、自衛隊の存在を書き込むと言うだけで志が低い。
現状はむしろ『戦後体制の完成』に向かっているとすら思う。このままでは“安倍と共に保守は去りぬ”状態になってしまうと心配しています」
同じく第一次政権時代からの安倍シンパで、森友学園問題が発覚し、安倍政権への批判が集中した直後の2018年3月、 「色々あるけど、私たちは安倍政権頑張れと呼びかけたい。負けるな安倍政権!」と
首相官邸前で演説していた「日本文化チャンネル桜」代表取締役の水島総氏も、安倍批判へと“転向”した。
「今の安倍総理への評価を言えば、彼の『日本を取り戻す』という言葉にことごとく裏切られたとの思いです。
全文ソース
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12180-705986/
■参考
安倍応援団が自民党本部前で安倍晋三コール 通りかかった安倍晋三に大歓声を上げる現場を撮影した動画
https://www.youtube.com/watch?v=OWxwqR6bDCQ
2chの反応
51: 不要不急の名無しさん 2020/06/29(月) 23:49:26.65 ID:5sKO4SX+0
51: 不要不急の名無しさん 2020/06/29(月) 23:49:26.65 ID:5sKO4SX+0
>>1
> 元産経新聞記者で、ジャーナリストの山際澄夫氏だ。
誰?安倍は腐っても日本の総理でトランプに日本の代表で呼ばれるのは安倍なんだけど
馴れ馴れしいね
> 元産経新聞記者で、ジャーナリストの山際澄夫氏だ。
誰?安倍は腐っても日本の総理でトランプに日本の代表で呼ばれるのは安倍なんだけど
馴れ馴れしいね
243: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 00:26:43.72 ID:b4vHqvKu0
>>51
記者時代は産経の中でさえなんの実績も知識もなく(人事のアヤでニューヨークにいたけど)地方支局長止まり
退職後は一時期朝生などで論破され役のウヨとして使われた時期もあったが今は食い詰めてる爺だよ
20年前のネトウヨレベルの嫌中韓しか芸がないからウヨ界隈でも見捨てられてる
記者時代は産経の中でさえなんの実績も知識もなく(人事のアヤでニューヨークにいたけど)地方支局長止まり
退職後は一時期朝生などで論破され役のウヨとして使われた時期もあったが今は食い詰めてる爺だよ
20年前のネトウヨレベルの嫌中韓しか芸がないからウヨ界隈でも見捨てられてる
66: 不要不急の名無しさん 2020/06/29(月) 23:51:17.15 ID:w2ndI7zD0
>>1
反日のポストが必死の攻撃ちうー!www
反日のポストが必死の攻撃ちうー!www
86: 不要不急の名無しさん 2020/06/29(月) 23:55:28.05 ID:puR8QXEg0
>>1
というか消費税増税からやることなすこと
悪手ばかりのような
とりあえず消費税戻すべき
実質値上げのレジ袋有料化もやめるべき
というか消費税増税からやることなすこと
悪手ばかりのような
とりあえず消費税戻すべき
実質値上げのレジ袋有料化もやめるべき
90: 不要不急の名無しさん 2020/06/29(月) 23:56:00.41 ID:wyDTjNCV0
>>1
消費税を8%に上げた事
これが失敗
初期に電波オークション制度さえやってれば糞マスゴミを潰せたのに・・
消費税を8%に上げた事
これが失敗
初期に電波オークション制度さえやってれば糞マスゴミを潰せたのに・・
92: 不要不急の名無しさん 2020/06/29(月) 23:56:09.97 ID:uX/dHCgt0
>>1
金の切れ目が縁の切れ目♪
金の切れ目が縁の切れ目♪
111: 不要不急の名無しさん 2020/06/29(月) 23:59:31.18 ID:KqQzfajV0
>>1
もとからパヨだろうがw
もとからパヨだろうがw
292: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 00:34:02.74 ID:u1FnRXXF0
>>1
安倍を支持する保守層?w
なんの笑い話だwww
安倍を支持する保守層?w
なんの笑い話だwww
530: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 01:04:16.83 ID:ZF3/1WK20
>>1
ポストセブンw
ポストセブンw
811: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 01:54:45.23 ID:Al08Ma/B0
>>1
増税する保守とかおかしいと
もっとはやく気づけよ
増税する保守とかおかしいと
もっとはやく気づけよ
2: 不要不急の名無しさん 2020/06/29(月) 23:40:15.10 ID:Dv7qYS250
もとからこういうやつだろ
627: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 01:22:26.47 ID:G66Dp1+G0
>>2
第一次政権もそうだったもんね。
繰り返した。
支持した連中は要するに学習しなかった連中。
第一次政権もそうだったもんね。
繰り返した。
支持した連中は要するに学習しなかった連中。
5: 不要不急の名無しさん 2020/06/29(月) 23:40:40.92 ID:+F+aQzOa0
やってる事は左派政策だったってオチだしな
105: 不要不急の名無しさん 2020/06/29(月) 23:58:50.62 ID:6s5UGDom0
>>5
困ったときは保守にすがる詐欺師そのもの。
口で言う政策よりやっている政策で
騙されてる事に気がつかな過ぎた保守も馬鹿。
困ったときは保守にすがる詐欺師そのもの。
口で言う政策よりやっている政策で
騙されてる事に気がつかな過ぎた保守も馬鹿。
131: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 00:02:15.83 ID:7HyjsODW0
>>105
つか保守層って早い段階で見限ってたの多かったよね
だって言うこととやることが真逆なんだよいつも
にも関わらず未だ権力を握っていられるのはなぜだろう棒
つか保守層って早い段階で見限ってたの多かったよね
だって言うこととやることが真逆なんだよいつも
にも関わらず未だ権力を握っていられるのはなぜだろう棒
155: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 00:06:46.30 ID:8LLLPsc90
>>131
リベラリストが多いんだろ。
あとは考える事をやめてるか。
リベラリストが多いんだろ。
あとは考える事をやめてるか。
168: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 00:08:47.46 ID:C7/jQrlz0
>>155
「リベラルって言葉がかっこいい」
「自由主義って何となくかっこいい」
この程度の認識だぞ
「リベラルって言葉がかっこいい」
「自由主義って何となくかっこいい」
この程度の認識だぞ
216: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 00:20:02.72 ID:8LLLPsc90
>>168
俺達みたいに少しは考えてる人間があまりいないんだよな。
何となく的で今に至る感じ。
俺達みたいに少しは考えてる人間があまりいないんだよな。
何となく的で今に至る感じ。
594: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 01:16:22.78 ID:Eab2zebX0
>>5
ほんこれ
第一次安倍政権の時は本当に日本を取り戻す勢いだったのに
第二次安倍政権は腑抜けすぎるわ
まじでがっかりした
ほんこれ
第一次安倍政権の時は本当に日本を取り戻す勢いだったのに
第二次安倍政権は腑抜けすぎるわ
まじでがっかりした
603: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 01:17:49.78 ID:u1FnRXXF0
>>594
一次とな?売国しかしてないぞwww
嘘と手のひら返しは自民の十八番だろw
一次とな?売国しかしてないぞwww
嘘と手のひら返しは自民の十八番だろw
860: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 02:05:09.77 ID:vOe/+xIk0
>>594
何言ってんの?
一次の時から口だけで実際には中国様々政策だったじゃないかw
一番最初の外遊先にアメリカより先に中国行って土下座、靖国参拝中止
そして中国経済の後ろ盾となって中国躍進の原動力へ
どこが保守やねん、単なる売国奴だw
何言ってんの?
一次の時から口だけで実際には中国様々政策だったじゃないかw
一番最初の外遊先にアメリカより先に中国行って土下座、靖国参拝中止
そして中国経済の後ろ盾となって中国躍進の原動力へ
どこが保守やねん、単なる売国奴だw
11: 不要不急の名無しさん 2020/06/29(月) 23:41:14.78 ID:qDW5PnQ80
頭の弱い反知性のネトウヨが騙されてた
114: 不要不急の名無しさん 2020/06/29(月) 23:59:55.87 ID:8jD7PLvC0
>>11
じゃあ、パヨクって何なのだろうね
政権も担えず、いつも弱小政党に望みを繋いでるだけってさwwwwwww
じゃあ、パヨクって何なのだろうね
政権も担えず、いつも弱小政党に望みを繋いでるだけってさwwwwwww
13: 不要不急の名無しさん 2020/06/29(月) 23:41:46.20 ID:Zuc4VHxV0
移民だインバウンドだって言い出した時点で気付けよ(笑)
15: 不要不急の名無しさん 2020/06/29(月) 23:42:00.08 ID:diQVJZTc0
こんな作文に何の意味があるのだろう?
16: 不要不急の名無しさん 2020/06/29(月) 23:42:28.76 ID:13b4gb/y0
中道左派の安倍を右派が持ち上げただけ
17: 不要不急の名無しさん 2020/06/29(月) 23:42:29.42 ID:scajLLCy0
憲法改正だけはやって欲しかったなぁ
710: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 01:35:30.63 ID:W0+o0YfH0
>>17
少子化だけはやってほしかった
まさか庶民の金を大企業に付け替える事しかやらんとは思わなかったわ
富裕層は喜んでいるだろう
少子化だけはやってほしかった
まさか庶民の金を大企業に付け替える事しかやらんとは思わなかったわ
富裕層は喜んでいるだろう
31: 不要不急の名無しさん 2020/06/29(月) 23:45:44.21 ID:YYTVDfRy0
チャンネル桜とか虎ノ門ニースとか
保守なのかw
ただのウヨだろ
保守なのかw
ただのウヨだろ
533: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 01:04:38.75 ID:nPFG60nA0
>>31
チャンネル桜はとりあえず反安倍晋三になったぞ、
虎ノ門なんてのはただのネトウヨホイホイで、今だにアベサポ
チャンネル桜はとりあえず反安倍晋三になったぞ、
虎ノ門なんてのはただのネトウヨホイホイで、今だにアベサポ
53: 不要不急の名無しさん 2020/06/29(月) 23:49:39.97 ID:pYVq+p+60
良くも悪くも経団連の言うがままって印象で終わった。
理想実現のためには高い支持率を維持する必要があって、そのためには好景気を維持しなきゃならなかったのはわかる。
でも安倍は好景気を「演出」するだけで景気回復したとは思えないし、そこに執心するあまり理想を忘れたのか最初から無かったのかって感じだった。
そりゃ経団連の犬なんだから中国には強く出られないよな、安倍はその時点で自分の存在が矛盾してることに気づけなかった間抜けだ、早く辞めて欲しい。
理想実現のためには高い支持率を維持する必要があって、そのためには好景気を維持しなきゃならなかったのはわかる。
でも安倍は好景気を「演出」するだけで景気回復したとは思えないし、そこに執心するあまり理想を忘れたのか最初から無かったのかって感じだった。
そりゃ経団連の犬なんだから中国には強く出られないよな、安倍はその時点で自分の存在が矛盾してることに気づけなかった間抜けだ、早く辞めて欲しい。
54: 不要不急の名無しさん 2020/06/29(月) 23:49:54.13 ID:UQpV9mLQ0
しかし見事なまでに靖国参拝しなかったな
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
山際さんの言い分は理解できる。
全米保守同盟の重鎮達も、安倍総理への評価を軒並み下げた。
昨年の今頃から路線変更してしまった。
それまでは、自由で開かれたインド・太平洋の推進者として頑張っていたのに・・・
習近平を国賓として迎えると言った時には、流石に腸が煮え繰り返る程頭にきた。
現状は、一喜一憂する事無く冷めた目で見るようにしている。
憲法改正、9条の改正案について読んだが矛盾がある。
サ ヨクが主張する外患誘致のエセリベラルじゃなくてな。
旧民主を弾除けに陰に隠れて政府批判を繰り返す政党のしつこい事。
うんざりするね。
コメントする