1: Ttongsulian ★ 2020/11/15(日) 13:32:39.58 ID:CAP_USER

アルメニアとアゼルバイジャンの係争地ナゴルノカラバフ(Nagorno-Karabakh)の外側に位置するキャルバジャル(Kalbajar)地域は14日、両国の停戦合意によってアゼルバイジャンの支配下に置かれることになったことを受け、住民らがアルメニアへの避難を前に自宅に火を付けた。
数十年にわたりアルメニア側が支配してきたキャルバジャル地域では、15日からアゼルバイジャンの支配下に置かれるとの発表を受け、大勢の住民が集団脱出を始めた。
現場のAFP記者が目撃したところによると、キャルバジャル地域の村で、アルメニア側に残るマルタケルト(Martakert)と接するチャレクタル(Charektar)では14日朝、少なくとも6軒の民家に火が放たれ、谷の上空に濃い煙が立ち上った。
ある住民は、空っぽになった家の中に燃える木の板やガソリンで濡らしたぼろ切れを投げながら「これは私の家だ。この家をトゥルク(アルメニア人がアゼルバイジャン人に使う呼称)に残すことはできない」「すべての住民がきょう、自分たちの家を燃やすつもりだ。私たちは深夜までに離れることになっている」と語った。
「私たちは両親の墓も移動させた。アゼルバイジャン人たちはわれわれの墓を汚すことに喜びを感じるだろう。それには耐えられない」
前日の13日にはチャレクタルやその周辺で、少なくとも10軒の民家が焼かれた。
かつてキャルバジャルには、ほぼアゼルバイジャン民族のみが住んでいたが、旧ソ連解体後の1990年代に起きた戦争でアルメニア人らから追放され、当初アゼルバイジャン人が所有していた家の多くが焼かれた。
■死者4000人以上とプーチン大統領
アルメニアは14日、9月下旬から6週間続いた今回の軍事衝突によるアルメニア側の戦死者は前回の公式発表より1000人近く多い2317人になったと発表した。アゼルバイジャン側は戦死者数を発表していない。
しかしロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は13日、今回の軍事衝突による死者は4000人を超えており、数万人が避難を強いられたと述べた。
2020年11月15日 10:16 AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3315970
2chの反応
2: 七つの海の名無しさん 2020/11/15(日) 13:38:49.96 ID:RYKV4QGd
2: 七つの海の名無しさん 2020/11/15(日) 13:38:49.96 ID:RYKV4QGd
これが地獄というものなのかも
3: 七つの海の名無しさん 2020/11/15(日) 14:36:23.65 ID:teGQdwfA
ざまあみろ
アルメニア人には天罰
アルメニア人には天罰
4: 七つの海の名無しさん 2020/11/15(日) 14:57:02.02 ID:yKfSUg4k
家開けたら火がつく仕掛けくらい考えろよw
5: 七つの海の名無しさん 2020/11/15(日) 15:03:27.26 ID:jelTGDjj
前はアルメニア人が
アゼルバイジャン人を追い出して
住居とか墓とか、モスクとか、文化遺産をことごとく破壊しまくったからなぁ
だからといって
アゼルバイジャン人が戻ってきたとしても
同じ行為をしてほしくないが
アゼルバイジャン人を追い出して
住居とか墓とか、モスクとか、文化遺産をことごとく破壊しまくったからなぁ
だからといって
アゼルバイジャン人が戻ってきたとしても
同じ行為をしてほしくないが
6: 七つの海の名無しさん 2020/11/15(日) 15:44:05.16 ID:Uv2HckJI
アゼルバイジャンにすれば奪われた領土を奪還したということになる
日本も竹島を取り返すために頑張ろう
日本も竹島を取り返すために頑張ろう
7: 七つの海の名無しさん 2020/11/15(日) 15:47:52.52 ID:e237q2S9
不動産はこういう時に不便だな
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
コメントする