1: すらいむ ★ 2020/12/15(火) 11:34:02.50 ID:CAP_USER
hayabusa2
リュウグウの試料採取に成功 はやぶさ2 JAXA発表

 探査機「はやぶさ2」が地球に持ち帰ったカプセルに、小惑星リュウグウで採取した砂状の粒が入っていたと宇宙航空研究開発機構(JAXA)が14日、発表した。
 試料採取に成功したことで、はやぶさ2は全ての計画を完璧に成し遂げた。

 JAXAの宇宙科学研究所(相模原市)でカプセルの内部を調べたところ、試料を入れる容器のカバーの役割を果たす外側容器の底部に、黒っぽい砂粒が入っているのを確認した。

 リュウグウも黒っぽい色をしていることなどから、リュウグウの試料と判断したとみられる。
 本体の容器に入らなかった試料と考えられ、本体の試料の有無は今後確認する。

 見つかった試料は、顕微鏡で形や大きさなどを観察し成分を調べる。
 その後は大学などに提供し、さらに詳しく分析を行う。

 はやぶさ2は昨年、リュウグウの地表と地下から試料を採取したとみられ、太陽系の成り立ちや地球の生命の起源に迫る研究成果が期待されている。

 カプセルは今月6日、オーストラリア南部の砂漠に着陸。採取したカプセル内のガスも、リュウグウに由来することを確認した。

産経新聞 12/14(月) 20:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/5da9cc891d19875b7bc0d641f8f39414fd358027

2chの反応

3: 名無しのひみつ 2020/12/15(火) 11:36:42.10 ID:5iZZjWXy
もっと砂と石がたくさん入ってるのかと思ってた
スプーン1杯も入ってない

12: 名無しのひみつ 2020/12/15(火) 11:51:44.40 ID:92eBzK+7
>>3
まだ蓋は開けてないw

28: 名無しのひみつ 2020/12/15(火) 12:19:25.35 ID:F00lNcDP
>>3
こういうこと、本来の保管室の外にお零れがあったっていう話
https://twitter.com/haya2_jaxa/status/1338456398489739266/photo/2 

32: 名無しのひみつ 2020/12/15(火) 12:26:30.07 ID:f6XdTYI2
>>28
結構入ってるやん

33: 名無しのひみつ 2020/12/15(火) 12:27:06.91 ID:Dn9CUxxn
>>28
本室にはもっとある可能性があるという事?

48: 名無しのひみつ 2020/12/15(火) 13:32:08.81 ID:4/jWO54K
>>33
もちろん

57: 名無しのひみつ 2020/12/15(火) 14:22:08.51 ID:F00lNcDP
>>33
それは開けて見ないと分からないですね、
採取した物が本来入るはずの場所なので順当ならば多いはずですが

5: 名無しのひみつ 2020/12/15(火) 11:39:16.64 ID:My+gjl/t
外側容器だから内側容器にはもっとあると期待

8: 名無しのひみつ 2020/12/15(火) 11:40:38.48 ID:5iZZjWXy
>>5
さらに中がに容器があるのか
沢山入ってるといいな

9: 名無しのひみつ 2020/12/15(火) 11:40:48.49 ID:18IuTpTB
第一報が「砂粒、多数」だから大成功よのさ

16: 名無しのひみつ 2020/12/15(火) 11:54:26.67 ID:LE9KOY8p
いいねいいね
こりゃ蓋開けた時が楽しみだ

17: 名無しのひみつ 2020/12/15(火) 11:55:08.83 ID:xayHurl5
岩石、もしくはリュウグウ内部からガスが発生していたということだよな。

21: 名無しのひみつ 2020/12/15(火) 12:02:56.50 ID:boTIeyRh
>>17
サンプルケースからはガスが発生しないから、試料から揮発性ガスが出たってことやね

27: 名無しのひみつ 2020/12/15(火) 12:10:48.59 ID:5fEgL6cY
今回は試料0.1g採取が目標だっけ?

30: 名無しのひみつ 2020/12/15(火) 12:24:56.36 ID:bQ6hoRRv
量あったほうがいいけど
密封を確実にすること考えたら多すぎるのも考えものだな

40: 名無しのひみつ 2020/12/15(火) 12:58:22.20 ID:O6IZFufl
これ、弾丸ショットして回収だっけ?
火薬とかのオチは無しだからなw

42: 名無しのひみつ 2020/12/15(火) 13:00:14.93 ID:qkN9rnpb
コンテナ底に黒砂がみつかった
本命のキャッチャー内部(A&B室)はこれから開ける

43: 名無しのひみつ 2020/12/15(火) 13:01:52.64 ID:qkN9rnpb
>>42
A&C室だ

52: 名無しのひみつ 2020/12/15(火) 14:05:39.01 ID:jXoy3h4o
結構豊作やね
https://twitter.com/ayano_kova/status/1338699271651151872

64: 名無しのひみつ 2020/12/15(火) 14:39:44.79 ID:+pIah7Kj
>>52
おおすげえ大漁やん
素晴らしい

59: 名無しのひみつ 2020/12/15(火) 14:33:35.53 ID:Kg6NxEDk
A室 第1回タッチダウンの時のサンプル 確認済み
B室 第2回タッチダウン前の運用時のサンプルが入ってるかも 未確認
C室 第2回タッチダウンの時のサンプルが入っているはず 未確認

60: 名無しのひみつ 2020/12/15(火) 14:35:33.26 ID:f6XdTYI2
これ0.1gどころじゃない量入ってるんでは?

66: 名無しのひみつ 2020/12/15(火) 14:48:03.70 ID:70TpW7i3
>>60
予想より多くて喜んでるらしいよ

63: 名無しのひみつ 2020/12/15(火) 14:38:08.53 ID:Kg6NxEDk
今日の午前11時頃
A室にサンプルがあるのを確認して
午後1時から会見
早すぎ

67: 名無しのひみつ 2020/12/15(火) 14:52:55.63 ID:Kg6NxEDk
カプセルの直径は48ミリ
試料の容量は約2ccくらいとおもわれる
重量は現時点でははっきりとはいえないが
当初の予定の
0.1gは上回る見込み

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村