1: !no_id 21/10/27(水)12:28:03 ID:???

ktikin
※コロナ禍で多くの外食産業が打撃を受けた。一方、巣ごもり需要で急成長したのがデリバリーだ。市場調査会社「ICT総研」によれば、フードデリバリーサービス市場は、2019年に4172億円だったのが、20年は4960億円、21年には5678億円に達するという。

そうした中、注目を集めているのが「韓国フライドチキン」。日本の唐揚げよりも衣がサクサクし、ハニーマスタードなど多彩なソースをつけて食べるB級グルメだ。
本場の韓国ではこのフライドチキンを食べながらメクチュ(韓国語でビール)を飲む「チメク」(チキンとメクチュの造語)が定番の楽しみ方なんだとか。それが日本でもにわかにブームになっている。果たしてどんな味なのか?


10/26(火) 9:06 日刊ゲンダイDIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/82fd6b4d1fd0d2a72a45fba59c5af2a8d1a90017

2chの反応

2: 名無しさん@おーぷん 21/10/27(水)12:52:43 ID:???
何が何でも韓国押しにウンザリだ!

3: 名無しさん@おーぷん 21/10/27(水)12:58:06 ID:???
中国製の高級油使ってそう;

4: 名無しさん@おーぷん 21/10/27(水)13:39:43 ID:???
何でも韓国、台湾を付ければ良いという風潮

5: 名無しさん@おーぷん 21/10/27(水)14:19:22 ID:???
韓国タイヤ履いてるドイツ車とかw

6: 名無しさん@おーぷん 21/10/27(水)15:45:59 ID:???
うちの地元にも韓国チキンの店出来たな

7: 名無しさん@おーぷん 21/10/27(水)18:41:17 ID:???
こないだ韓国チキンのでかい店が潰れてた

8: 名無しさん@おーぷん 21/10/27(水)18:44:18 ID:???
まあなぁ、餓死するかチキン屋の屋台するしか無いと若者にさえ言われてる国だそうだしな
韓国、もはや国民にもこの先はない、ヘル朝鮮と呼ばれてるそうだし

9: 名無しさん@おーぷん 21/10/27(水)18:46:38 ID:???
唐揚げブームにケンタッキーの再ブームにヤンニョムチキンブーム
単純にチキンが人気なんだと思うの

10: 名無しさん@おーぷん 21/10/27(水)18:49:34 ID:???
チキンが人気ですが、韓国チキンなんてここのステマ?でしか見る事は出来ない
本当に聞いた事ないから

11: 名無しさん@おーぷん 21/10/27(水)18:52:49 ID:???
韓国風のヤンニョムチキンはコンビニやスーパーで売ってるし、ポテトチップスの味にもなってるけどね

チーズタッカルビも少し前に流行ったんだが、認めたくない人がいるのだろうか?

14: 名無しさん@おーぷん 21/10/27(水)19:00:44 ID:???
>>11
>チーズタッカルビ
一瞬で終わったな、ステマしても無駄なんだよ

12: 名無しさん@おーぷん 21/10/27(水)18:56:26 ID:???
見た事無いからなww

13: 名無しさん@おーぷん 21/10/27(水)18:57:34 ID:???
この間、東京の方で有名な韓国チキン店が見事に潰れたそうだよ
どんなにステマしても無駄無駄無駄

15: 名無しさん@おーぷん 21/10/27(水)19:05:47 ID:???
ケンタッキーフライドチキン、モスのチキンやスーパー、地元の店のチキン、サイゼリヤのチキンなら日本と日本に住む人達には長年の馴染みの好物だが、ステマ韓国チキンはなんぼなんでも無理

100ワニと同じまた電通案件か

16: 名無しさん@おーぷん 21/10/27(水)19:35:51 ID:???
から揚げ粉まで激戦区なんだから玉砕必死

17: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)12:16:24 ID:???
テイクアウト需要の高まりで
からあげもヤンニョムチキンも売れてるね
醤油味か甘辛味かの違いだけだけども
あと、台湾のダージーパイも話題

18: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)13:10:50 ID:???
電通は自民党との関係からして…
おっと、誰か来たようだ

19: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)15:33:13 ID:???
新大久保と大阪出店以外はつぶれるだろうな。

20: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)18:31:30 ID:???
韓国チキン有名な店の六本木の店が見事に潰れてた

21: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)18:36:31 ID:???
多くの人が食べたくなる→流行する→飽きられて廃れる→元に戻る

22: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)18:39:07 ID:???
揚げ物はみんな家でやりたがらないから売れるんだよね
油でベタベタになるのが嫌なんだろう

23: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)19:23:02 ID:???
ワ。ミがチキン商売へ乗り出したらしいのでお察し事案行

24: 名無しさん@おーぷん 21/10/29(金)11:40:39 ID:???
韓国がどうこう言う前に、数年前から唐揚げブームが来てるわけでね
それに合わせた戦略だし、何ら不思議な現象でもないと思うが…

25: 名無しさん@おーぷん 21/10/29(金)12:25:02 ID:???
韓国に支配されちゃうう.笑

26: 名無しさん@おーぷん 21/10/29(金)18:12:56 ID:???
ブーム?(ヾノ・∀・`)ナイナイ

27: 名無しさん@おーぷん 21/10/29(金)21:40:12 ID:???
からあげ店増えすぎだとは思う

28: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)06:24:43 ID:???
多過ぎる




29: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)06:25:47 ID:???
ブームなんて無い
また広告代理店と組んだ捏造ブーム

31: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)08:17:17 ID:???
>>29
ほんと語彙が貧困だよな
ミートショックのドサクサを狙いたいのかもしれんが

30: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)06:26:20 ID:???
乱立ブーム

32: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)15:24:50 ID:???
ケンタッキーフライドチキンなら食べたいが韓国のどこの馬の骨ともわからん鶏など食べたくない

34: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)18:00:24 ID:???
からあげやフライドチキンが流行ってるのを知らない人ってさ
もしかして日本に住んでない人では?

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村