1: 右大臣・大ちゃん之弼 2021/10/31(日) 18:07:02.66 ID:CAP_USER
baiden
【ローマ=塩原永久、 北京=三塚聖平】バイデン米大統領はローマで開かれている20カ国・地域首脳会議(G20サミット)を舞台に、米国の指導力を掲げた積極的な首脳外交を展開した。中国やロシアへの対抗を念頭に欧州との連携を強化。民主主義や法の支配を擁護する役割を担うとアピールした。これに対し、対面出席を控えた中国の習近平国家主席は、米国主導の対中包囲網の打破に腐心。新型コロナウイルスのワクチン支援などで国際貢献に注力する姿勢をみせた。

G20サミットの30、31日の会期中、米政権は、権威主義的な傾向を強める中国への対抗策で「欧州の指導者たちと強固な一致点を見いだせた」(米政権高官)と手応えを感じている。

バイデン氏とフランスのマクロン大統領との会談では、両国が「ルールに基づく国際秩序」を支える姿勢を打ち出し、南シナ海で人工島造設を進めた中国を牽制(けんせい)。中露首脳が不在となる中、イラン核合意再建に関して英独仏とのトップ会談を開き足並みをそろえた。

米国と欧州連合(EU)が対立した鉄鋼・アルミニウム関税の扱いについて、双方が30日合意したのも、過剰生産や不公正貿易を続ける中国に是正を迫る共通歩調を優先すべきだとの認識が「接着剤」になった。

バイデン氏は以前、中国との21世紀の大国間競争に勝ち抜くと宣言。「民主主義圏の旗手」としての米国の立場を訴えてきた。中露も入るG20の枠組みを活用し、共通の価値観を持つ友好国との関係強化で一定の成果を挙げたといえる。

それに対し、習氏は30日にG20サミットでオンライン演説した。中国外務省によると、発展途上国へのワクチン提供の強化や、サプライチェーン(供給網)の安定に向けた国際フォーラムの開催を呼び掛けた。一方で習氏は、同盟国などと「中国包囲網」の形成を進めようとしている米国を念頭に、「人為的に小派閥をつくったり、イデオロギーで線引きをしたりすることは、溝を作り、障害を増やすだけだ」と強調した。


産経ニュース 2021/10/31 17:48
https://www.sankei.com/article/20211031-OEAZM564TZMQFL4BV7CFJT7AUQ/


2chの反応

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/31(日) 18:39:50.78 ID:fmhDi4YC
>>1
中華ルールよりも欧米流の民主主義ルールのほうが良いわな。

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/31(日) 18:09:15.40 ID:6Lb785sC
八か国連合軍で日本は勝ち組に入ります

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/31(日) 18:11:55.30 ID:BkKw1Dui
やっと日本が連合国側になれたわ 新悪の枢軸国は中韓北炉だなw

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/31(日) 18:17:42.97 ID:tNcKIxBV
>>5
ロシアは直前に一抜ける

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/31(日) 18:49:49.81 ID:wThPHZ8R
>>5
ロシアは露だろ
ロシアは裏切って中華の領土切り取ろうと画策
場合によっては北の国境近くまで切り取るかも
日本は樺太千島奪還を検討するべき

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/31(日) 18:21:42.46 ID:ztcuYIfD
中国のサプライもいつ飛ぶかわからない状況醸し出してるからな
そんなもん安定強化するったって信用できんだろ

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/31(日) 18:28:32.89 ID:u7R11eOo
トランプの「アメリカファースト」一徹主義より、アメリカ大統領としては、はるかに
真面に見える。アメリカの指導者はトランプから変わりバイデン民主党でかえって
良かったのかな?共和党はトランプ見限って、もっと真面なの立てた方がいいな。

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/31(日) 18:30:46.97 ID:bfbH48eT
>>14
DSの走狗ってだけだよ
メリケンだって本音は外国人のためになんか戦いたくないのだ

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/31(日) 18:33:12.59 ID:Avr1tlRT
G20必要なのかなあ。
サブプライムで傾いた米国が慌てて金持っていそうな国を集めて、協力を求めるために作った、というイメージだけど。
それが過ぎたら、もう利用価値ないように見えるがなあ

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/31(日) 18:34:43.48 ID:ZU2G6ouB
>>19
G7 オワタwww みたいな事ほざいてたマスゴミって今はどう思ってるのかなw

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/31(日) 18:35:05.30 ID:bfbH48eT
>>19
G20の中に裏切者がいるので吊し上げの意味もあるw

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/31(日) 18:37:53.64 ID:VK7EFy80
中国製のワクチン?国際貢献にならないじゃん。結構です。
それより世界中にウイルスをバラ撒いたことを誠実に謝罪し補償した方が、支持集まると思う。
そういう所に国としての信頼性が表れるから。中共にできるわけないけどね。

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/31(日) 18:46:24.56 ID:2axXS6PD
「ワクチンの提供」って中華ワクチンで金とるんかい?

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/31(日) 19:30:53.40 ID:6JjUQl5N
>>中露首脳が不在

キンペーもプーチンも逃げたのか
もう勝敗決まったな

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/31(日) 19:52:00.57 ID:s5IEuBml
バイデンで戦えるのか?

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/31(日) 20:23:03.00 ID:on1pzP4o
バイデンは、記憶力は本当に大丈夫か?心配だな

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村