1: お断り ★ 2021/12/03(金) 19:41:23.59 ID:10z5EVBU9
rikenizumi
泉新代表は会見で、先の衆院選を前に共産党と結んだ野党共闘の合意について、「現時点では存在しない」と強調した。
立憲民主党・泉新代表「(共産党との野党共闘の合意は)前回の総選挙に向けて交わしたものと。現時点で何かが存在しているということではないのかなと思っている」

FNN 2021/11/30
https://www.fnn.jp/articles/-/278376

2chの反応

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/03(金) 19:42:45.59 ID:jvX0Gg+g0
>>1
キングボンビー引いちゃったから無理ではw

24: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/03(金) 19:47:51.43 ID:NCkElD1Q0
>>1
どうせ、参院選の前に「共闘」する癖に

47: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/03(金) 19:55:41.46 ID:WXTW00mz0
>>1
これで共産党の正体が分かったろ
共産党は暴力団と性質が全く変わらない

一度関われば絶対に離してくれない
こんな連中と手を組もうなんて考えた時点で
世間知らずも甚だしい

59: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/03(金) 20:02:16.26 ID:A0POJxcx0
>>1
速報じゃないじゃんw
今日代表と幹事長で連合にお伺いに行ったし
共産党の志位ちゃんとはもうお別れだねw
かといって立憲に未来はないと思うが

66: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/03(金) 20:09:47.93 ID:7Cmn+yLO0
>>1
志位「吐いたツバ飲めると思うなよ」

73: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/03(金) 20:15:38.05 ID:PKczB2vt0
>>1
相変わらず代表変わると先の約束は無しねっていう朝鮮人思考
信頼とかできるわけないよな

101: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/03(金) 20:31:17.83 ID:UvWXBeeG0
>>1
明日復活します

112: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/03(金) 20:38:37.51 ID:sVwIG2uf0
>>1
共産・志位氏「野党共闘の前進を」
立民と合意した「限定的な閣外協力」については「国民に対する公約だ」として順守を求めた。

合意は公約だぞ
公約は守れよ

159: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/03(金) 21:14:19.35 ID:X8avh+OB0
>>1
共産党やれいわと一緒になってやっていくということで投票してもらったのに
投票してくれた有権者を裏切るなよ
路線変えるなら少なくとも次の衆院選できちんと説明してからだろ

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/03(金) 19:42:03.38 ID:L6l9tcl70
共産党「逃がさへんでえ~」

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/03(金) 19:42:08.63 ID:8JCrGkzD0
必死だなwww

もう立憲共産党のイメージしかないのに

21: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/03(金) 19:46:53.38 ID:uFWZbdaH0
>>3
元々、立憲と共産党の合意じゃ無くて
市民連合の提案した政策に立憲、共産、社民、れいわが政策合意し
その上での候補者調整だから、泉健太の発言は選挙前の状況と変わっていないぞ

これはフジテレビの印象操作記事

58: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/03(金) 20:01:09.48 ID:gGWyroXB0
>>21
有権者にとっては候補者を一本化した事が立憲共産党って言ってる所以だろ、合意云々じゃない、先日の衆議院議員選挙で調整し共闘した、そして惨敗したw

立憲民主党の党名を捨てない限り、永遠に言われるよw

113: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/03(金) 20:38:52.29 ID:tExXDuMt0
>>21
市民連合って極左じゃなかった?

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/03(金) 19:42:33.51 ID:ctle6/F40
共闘に期待して投票した人間、怒るだろ

61: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/03(金) 20:05:09.24 ID:EvjJlobd0
>>6
選挙が終わった瞬間に、あのとき言ってた話は現時点では存在してないのだろうと思う、とか言ってんだぜ
選挙公約破ったどころの話じゃないよな

129: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/03(金) 20:50:23.08 ID:/+fWRymD0
>>6
特に共産党支持者の反発は必至だろうね
あっちは共闘続ける意思なんだし

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/03(金) 19:43:07.25 ID:ueu1Kf1T0
岸田がガッカリしてそう

63: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/03(金) 20:07:00.69 ID:1tHjsqse0
>>8
岸田は大喜びしてるだろ立憲民主党大負けするんだから

84: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/03(金) 20:21:17.33 ID:I4xILibz0
>>63
俺もそう思う
本当に共闘されたら自民は結構つらくなる

81: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/03(金) 20:19:43.34 ID:jWdG5Jb40
>>8
共産と組んでも自民に勝てないのに何で?

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/03(金) 19:44:36.82 ID:s6q/q2Nm0
共産党と組もうが組むまいが、立憲民主党に期待するやつなんざリッケンカルト以外にいないんじゃね?

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/03(金) 19:44:57.45 ID:/ucBFMRY0
どうする?共産党?
子分が逃げようとしてますぜ

16: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/03(金) 19:45:40.50 ID:0WKZpWmH0
ええ…これで共産票まで失ってどうすんだよ…w

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/03(金) 19:46:05.83 ID:1e03pkmJ0
「共闘」から「併合」へ…

19: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/03(金) 19:46:10.12 ID:1iII+NyH0
共闘出来んかったら共産党が困るからな
このぐらい図々しくてもいいかもしれん

31: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/03(金) 19:49:02.00 ID:mAGGmzGL0
>>19

小選挙区を大部分譲られた立憲のほうが多いのに?

36: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/03(金) 19:51:48.29 ID:i88oZt020
>>31
供託金払うにも苦労してる所に渡りに船だったからな
おかげで衆院10しかないのに衆院96の政党に多大な影響力持てたから
戦略的に共産にはおいしい共闘

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/03(金) 19:46:45.89 ID:HzYTIkIj0
選挙の時、共産支持者の8割は立憲候補に入れたのに対し立憲支持者は半分も共産候補に
入れなかったことを考えると、その言い方はないんじゃない?

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/03(金) 19:48:40.36 ID:Gv/nw+qP0
共産は立憲に遠慮すること無く従来通り全都道府県に候補者を立てればいい。

169: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/03(金) 21:48:47.85 ID:Eln+uzEc0
>>26
もう供託金がねんだわ

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村