1: 高輝度青色変光星(東京都) [CN] 2021/12/18(土) 13:26:46.27 ID:0+8ngwr30● BE:448218991-PLT(14145)
koudai

【北京=三塚聖平】米格付け会社S&Pグローバル・レーティングは17日、巨額債務で経営危機に陥っている中国不動産大手「中国恒大集団」の格付けを、部分的なデフォルト(債務不履行)を意味する「選択的デフォルト(SD)」に引き下げたと発表した。恒大集団が期限までに米ドル建て社債の利払いを行わなかったことを受けた措置としている。

部分的なデフォルトの認定は、欧州系格付け会社のフィッチ・レーティングスに続く2社目。S&Pは、恒大集団側の要請に基づいて同社の格付けを全て撤回すると表明した。

恒大集団は11月6日に計8249万ドル(約93億円)の利払いを行わず、30日間の猶予期間も切れた。S&Pによると、恒大集団は何の表明もしていないが、「利払いを行っていない」というメディア報道は信頼できると判断して格下げを決めた。

恒大集団は、デフォルトになってもすぐに事業を停止せず、海外の債権者との債務再編協議などを進める見通し。
地元政府の監督下で、経営再建を目指す方針とみられる。

産経新聞
https://www.sankei.com/article/20211217-T7O5JZSUSRMJ7F6HALO56SPVA4/

2chの反応

2: デネボラ(SB-iPhone) [US] 2021/12/18(土) 13:28:05.62 ID:iGSBXQG70
よくも存続なことを!

13: エイベル2218(群馬県) [IN] 2021/12/18(土) 13:31:46.73 ID:l5Ih8Qri0
>>2
評価する w

5: ダイモス(東京都) [ニダ] 2021/12/18(土) 13:29:16.93 ID:vVxvhSqj0
企業としてどうなのコレ

27: ベガ(大阪府) [CL] 2021/12/18(土) 13:36:50.34 ID:3g8spWLt0
>>5
企業としては、資金を集められないから中国政府が用意することになる

国としては、中国の人口の3倍の部屋数の不動産があるのに
もっと増やし続けることになる。

政府の資金は、誰も住まない高層ビルに変わっていく。

軍備に流れなくなるのでこれでいっか

7: ブレーンワールド(茸) [US] 2021/12/18(土) 13:29:48.47 ID:aZoe2/P+0
不正な株式市場ルールw

8: アルビレオ(光) [US] 2021/12/18(土) 13:30:20.30 ID:PtroIrSU0
中国は不死身

9: 高輝度青色変光星(茸) [CN] 2021/12/18(土) 13:30:40.70 ID:ZWasgPiC0
死ぬまで傷口広げ続けるつもりか

10: ウォルフ・ライエ星(千葉県) [ニダ] 2021/12/18(土) 13:31:07.47 ID:QoEkRuKa0
債券踏み倒して営業に誰が金出すんだよw

12: アリエル(東京都) [US] 2021/12/18(土) 13:31:36.99 ID:UwMJflw30
正常性バイアスというか、何でもないことって装っていれば案外何とかなること多い
津波みたいに問答無用で息の根止めてくるやつじゃなけりゃある程度はね

14: パルサー(SB-iPhone) [US] 2021/12/18(土) 13:31:56.27 ID:flmawp7Q0
こうやって他の中国企業も債務不履行でも再建整理せずに営業するんやろな
大企業だから目立ってるだけで既に何社も同じ状態なんじゃね?

15: ガニメデ(東京都) [US] 2021/12/18(土) 13:31:59.02 ID:0UOmp63K0
無かったことにできる国

19: トラペジウム(茸) [US] 2021/12/18(土) 13:35:00.14 ID:M/h9w0wM0
借金を棒引きされた方は黙って我慢してろってか。

ひでーな。

20: スピカ(広島県) [US] 2021/12/18(土) 13:35:33.06 ID:tF3fMYMa0
もしかしてデカい企業なら認めなければどうという事はないのか?

40: レア(千葉県) [US] 2021/12/18(土) 13:40:44.40 ID:poQRfkdY0
>>20
共産党が前面に出てきてるから国内の方は収める。
国外は無視する

43: アルタイル(SB-Android) [US] 2021/12/18(土) 13:41:26.75 ID:5hXaSiAj0
>>20
どうもクソも今後金貸すやつがいなくなるだけ。
デフォルト認定だから何がどうなるわけでもない。
そもそも借りた金返してないわけで。
アルゼンチンもしょっちゅうデフォルトしてるが国がなくなってないのと同じ。

21: レア(愛知県) [EU] 2021/12/18(土) 13:35:36.59 ID:SRhQQe610
中国はなんでもありだな

23: ベテルギウス(ジパング) [ニダ] 2021/12/18(土) 13:35:55.11 ID:txQb8mKT0
雪だるま式に債務が膨らむだけでは?

31: レア(千葉県) [US] 2021/12/18(土) 13:38:45.54 ID:poQRfkdY0
やっぱりw
クロスデフォルトだから部分というか全部デフォルトだろ?踏み倒して参る!

32: アルゴル(ジパング) [ニダ] 2021/12/18(土) 13:39:15.01 ID:ppi/a01T0
やはりゾンビ化したか
中国は破綻時のルーチンが決まってないって本当かも

33: 百武彗星(ジパング) [US] 2021/12/18(土) 13:39:22.66 ID:ABeZtPsJ0
国内だけなら中国がダメージうけるだけだけど
細切れで混ぜられてたらわからんからなぁ

35: ヘール・ボップ彗星(東京都) [ニダ] 2021/12/18(土) 13:39:32.70 ID:ykd7wpAw0
というか、決裁引き受ける銀行が無くなると思うけど現金で不動産売買するのか?
中国の銀行は引き受けるのかな?

42: アルゴル(ジパング) [ニダ] 2021/12/18(土) 13:41:18.57 ID:ppi/a01T0
>>35
踏み倒したのは対外債務だけだから
中国国内は関係ないって論理かもな

47: フォボス(栃木県) [AR] 2021/12/18(土) 13:42:03.84 ID:anrpO4oa0
ドル建て踏み倒して平常運転とか流石っす

49: オールトの雲(地図に無い場所) [US] 2021/12/18(土) 13:42:53.65 ID:fUMLG/EI0
ようは債権者に回収を諦めさせればいいのだよ

51: デネブ(神奈川県) [ニダ] 2021/12/18(土) 13:43:58.18 ID:VKkpE+wX0
中国企業から資金を引いたら、何が残るんだろうね。

52: 冥王星(神奈川県) [US] 2021/12/18(土) 13:45:12.84 ID:4OIK5n9l0
投資先の事業が失敗しただけってことや
払わんけどリスクは双方にあるからよーく理解しといてなー

54: 冥王星(三重県) [US] 2021/12/18(土) 13:45:24.93 ID:hkAKJhAu0
無茶苦茶な国だな

55: レア(千葉県) [US] 2021/12/18(土) 13:45:31.30 ID:poQRfkdY0
これ非難しないと
中国の企業だけ、いざという時が起きない
バリア付きになっちゃうよ
世界経済にに大きな影を落とす

56: 褐色矮星(光) [US] 2021/12/18(土) 13:45:36.21 ID:hdO77HWw0
払わなければどうということはない!

57: 冥王星(大阪府) [US] 2021/12/18(土) 13:46:30.58 ID:WZ10uEdR0
これが中国式資本主義ってやつかw

59: トリトン(やわらか銀行) [US] 2021/12/18(土) 13:47:18.05 ID:qrQ6oG3U0
中国の経済自体こんな感じだろ
すでに崩壊してるのを隠してるだけ

60: アルゴル(神奈川県) [US] 2021/12/18(土) 13:48:14.86 ID:RbsMLfdw0
こんな荒技使っていいんか

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村