1: 影のたけし軍団 ★ 2022/02/05(土) 20:06:55.90 ID:wqlIwMpk9
新型コロナウイルスの感染者は5日、全国で新たに10万2328人確認され、過去最多を更新した。
1日あたりの新規感染者数が10万人を超えたのは初めて。
死者は117人で、2日連続で100人を超えた。
重症者は前日より57人多い1099人だった。
https://mainichi.jp/articles/20220205/k00/00m/040/271000c


1日あたりの新規感染者数が10万人を超えたのは初めて。
死者は117人で、2日連続で100人を超えた。
重症者は前日より57人多い1099人だった。
https://mainichi.jp/articles/20220205/k00/00m/040/271000c


2chの反応
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/05(土) 20:08:14.48 ID:l+fpxP+h0
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/05(土) 20:08:14.48 ID:l+fpxP+h0
重症化率はあれだけど分母がでかすぎるってこと?
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/05(土) 20:12:20.41 ID:adBY3hVL0
>>5
うん 単純な話
こうなるの分かってたはずなのにな
うん 単純な話
こうなるの分かってたはずなのにな
346: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/05(土) 21:37:45.45 ID:ch+3yAJa0
>>5
そらそうよ
いくら重症率1/2や1/3つっても
感染者数が5倍ではな
そらそうよ
いくら重症率1/2や1/3つっても
感染者数が5倍ではな
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/05(土) 20:09:23.76 ID:VLHQaiq70
めちゃ死んどるやんけ
817: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/05(土) 22:48:37.26 ID:vEgz6zPR0
>>13
平均年齢が85くらいと思われ
平均年齢が85くらいと思われ
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/05(土) 20:16:16.18 ID:QA8dyImG0
病床使用率もやばくなってそうだな
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/05(土) 20:19:41.17 ID:pyzERBkH0
先週の倍で来週はこれの倍になっちゃうんだろ
ワクチンの接種率低い去年の5月より酷い
ワクチンの接種率低い去年の5月より酷い
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/05(土) 20:23:27.29 ID:0WbQVZUD0
>>50
死者は2から3週間遅れるから500超えるかもな
死者は2から3週間遅れるから500超えるかもな
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/05(土) 20:20:11.69 ID:pjZS+mRb0
序の口ですよ
90: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/05(土) 20:30:37.22 ID:sstTD+jB0
オミクロンじゃなくデルタ改だったりして
109: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/05(土) 20:35:47.05 ID:S3v5+tR/0
オミクロンは軽症だというが、5日熱が下がらなかった
咳鼻水たんが殆ど出ないのでウィルスが出て行かないんだな
咳鼻水たんが殆ど出ないのでウィルスが出て行かないんだな
112: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/05(土) 20:36:19.38 ID:EoRNRefw0
>>109
風邪じゃねえか
風邪じゃねえか
119: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/05(土) 20:36:56.91 ID:MMl6JZ3V0
>>109
軽症で良かったな。
軽症で良かったな。
110: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/05(土) 20:35:58.89 ID:Y01pPHWs0
今が過去最高なのに
緊急事態はないというアホマスコミの風潮は
やっぱりダメだったな
なんの慣れなんだ
あいつらは
緊急事態はないというアホマスコミの風潮は
やっぱりダメだったな
なんの慣れなんだ
あいつらは
114: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/05(土) 20:36:26.58 ID:fI8FzmAv0
バカは物事を俯瞰で見れない
今日100人死んだからこれからずっと100人死ぬと思い込む
今日100人死んだからこれからずっと100人死ぬと思い込む
133: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/05(土) 20:40:34.30 ID:5n1EcID/0
>>114
その通りだ。もっともっと増える。お前は良く分っているぞ。
その通りだ。もっともっと増える。お前は良く分っているぞ。
139: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/05(土) 20:42:19.54 ID:Y01pPHWs0
>>133
感染者のピーク過ぎたあたりが
死者の方のピークだから
これより増すだろうな
感染者のピーク過ぎたあたりが
死者の方のピークだから
これより増すだろうな
142: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/05(土) 20:43:24.06 ID:Y01pPHWs0
まあコロナ自体は大したことなくても
救急搬送とか
他の病人とかに迷惑があるよな
救急搬送とか
他の病人とかに迷惑があるよな
145: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/05(土) 20:44:20.46 ID:tBFIvNxN0
それにしてもこんなに何もしない政府は久しぶりだなあ。なんの我慢大会なの?
146: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/05(土) 20:44:23.69 ID:LUFTJe9y0
正直、コロナ前のインフルの方が沢山死んでる。
しかも、子供や若者も死んでる。
高齢者と持病持ちしか死なないコロナで、こんな大騒ぎはおかしい。
むしろ、社会保障費が減るメリットの方が大きい。
しかも、子供や若者も死んでる。
高齢者と持病持ちしか死なないコロナで、こんな大騒ぎはおかしい。
むしろ、社会保障費が減るメリットの方が大きい。
151: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/05(土) 20:45:19.76 ID:JftsWpmd0
>>146
ダウト
2年間で
18000人以上もインフルで死んだ時は無い。
ダウト
2年間で
18000人以上もインフルで死んだ時は無い。
157: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/05(土) 20:46:25.04 ID:Y01pPHWs0
>>151
それぐらいならあるだろ
それぐらいならあるだろ
165: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/05(土) 20:48:56.86 ID:LUFTJe9y0
>>151
いや、1年で1万人ぐらいは死んでいるはずだが。
しかも高齢者の場合、インフルがもとで肺炎になっても、
インフルとカウントされない場合も多いと思うけれど。
いや、1年で1万人ぐらいは死んでいるはずだが。
しかも高齢者の場合、インフルがもとで肺炎になっても、
インフルとカウントされない場合も多いと思うけれど。
159: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/05(土) 20:47:00.36 ID:tQ6LUm380
>>146
2018年までは毎年1000万人がインフルエンザに感染して3000人が亡くなっている。
因みに肺炎死は毎年10万人ほど。
2018年までは毎年1000万人がインフルエンザに感染して3000人が亡くなっている。
因みに肺炎死は毎年10万人ほど。
155: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/05(土) 20:46:15.85 ID:JSNUrY950
全然ピークアウトしてるように見えないんだけど??
202: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/05(土) 20:56:15.79 ID:9SU27CPu0
デルタより死ぬんじゃねーか、これ
206: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/05(土) 20:57:30.23 ID:BsFbsRkD0
そもそもインフルでも死ぬ確率高いのは、感染者か基礎疾患持ちじゃね?
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
コメントする