1: すらいむ ★ 2022/02/06(日) 18:02:18.96 ID:CAP_USER


国際数学連合の最高位に昇格、韓国が最短期間で「数学先進国」に
韓国が国際数学連合の最高ランクとなり数学の先進国になった。
国際数学連合は今月1日、数学における国のランクで韓国を第4グループから最高ランクの第5グループに昇格させることを正式に決めたと発表した。
韓国は1981年に第1グループとして国際数学連合に加盟し、最短期間で第5グループに昇格した国になった。
(略)
朝鮮日報 2022/02/04 14:57
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/02/04/2022020480063.html
韓国が国際数学連合の最高ランクとなり数学の先進国になった。
国際数学連合は今月1日、数学における国のランクで韓国を第4グループから最高ランクの第5グループに昇格させることを正式に決めたと発表した。
韓国は1981年に第1グループとして国際数学連合に加盟し、最短期間で第5グループに昇格した国になった。
(略)
朝鮮日報 2022/02/04 14:57
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/02/04/2022020480063.html
2chの反応
3: 名無しのひみつ 2022/02/06(日) 18:16:08.94 ID:cJdC18md
3: 名無しのひみつ 2022/02/06(日) 18:16:08.94 ID:cJdC18md
すげえな。
韓国人って頭は無駄にいいよね。
あまり成果は出ていないが。
韓国人って頭は無駄にいいよね。
あまり成果は出ていないが。
4: 名無しのひみつ 2022/02/06(日) 18:16:34.67 ID:HVB4dTOh
>>1
しかし何故かここにフランスが居るのが不明・・・・
日常生活に引き算が存在しないことも数学なのだろうか??
韓国の昇格もこれに似たような要因なのだろうか・・・・
ここでは学生の学力だけの評価基準で評価強いるのではなさそうだ、
インドなどは数学の学生学力は尋常じゃないそうだおそらく世界1では無いだろうか??
そう考えると先進校と自慢できる韓国は少し世界の常識を知らないらしいと言えそうだ!!
しかし何故かここにフランスが居るのが不明・・・・
日常生活に引き算が存在しないことも数学なのだろうか??
韓国の昇格もこれに似たような要因なのだろうか・・・・
ここでは学生の学力だけの評価基準で評価強いるのではなさそうだ、
インドなどは数学の学生学力は尋常じゃないそうだおそらく世界1では無いだろうか??
そう考えると先進校と自慢できる韓国は少し世界の常識を知らないらしいと言えそうだ!!
5: 名無しのひみつ 2022/02/06(日) 18:22:35.32 ID:gXUrZx5e
>>4
フランスが数学大国なことを知らないアホ
フィールズ賞受賞者数
アメリカ合衆国 13人
フランス 13人
ロシア(ソ連を含む) 9人
イギリス 8人
日本 3人
フランスが数学大国なことを知らないアホ
フィールズ賞受賞者数
アメリカ合衆国 13人
フランス 13人
ロシア(ソ連を含む) 9人
イギリス 8人
日本 3人
26: 名無しのひみつ 2022/02/06(日) 19:35:52.42 ID:jNp3ZD4B
>>4
ポアンカレとか知らんか?
フランスって昔から数学狂が多い国だぞ
ポアンカレとか知らんか?
フランスって昔から数学狂が多い国だぞ
6: 名無しのひみつ 2022/02/06(日) 18:24:43.23 ID:DBgP415x
フランス、隠れた科学者大国だよ。
8: 名無しのひみつ 2022/02/06(日) 18:29:32.17 ID:nHrkYVkL
数学ってのは事実を基に論理的な思考を必要とする学問
願望の結果を前提に妄想の論理を組み立てようとする人種とは相容れないはずだが
願望の結果を前提に妄想の論理を組み立てようとする人種とは相容れないはずだが
9: 名無しのひみつ 2022/02/06(日) 18:30:01.59 ID:DAtrma9m
韓国人は好きだねえ
強国とか先進国っていう自称が
強国とか先進国っていう自称が
10: 名無しのひみつ 2022/02/06(日) 18:31:10.08 ID:6B9B8erk
フィールズ賞受賞者数が1人もいないけどなw
13: 名無しのひみつ 2022/02/06(日) 18:36:17.72 ID:lsTUi3WE
ちなみに数学五輪の成績順位では韓国は日本に負けたことがない
15: 名無しのひみつ 2022/02/06(日) 18:42:45.57 ID:fSsEXyBj
>>13
熱心すぎるほど教育に力を入れている国だから、早熟の英才を生み出しやすいんだろうね。
その代わりに晩成の英才を生み出しにくい。
熱心すぎるほど教育に力を入れている国だから、早熟の英才を生み出しやすいんだろうね。
その代わりに晩成の英才を生み出しにくい。
29: 名無しのひみつ 2022/02/06(日) 19:42:07.90 ID:xQJR3QQn
>>13
それでフィールズ賞受賞者が韓国には誰もいなくて、日本は2名ですか笑
そもそも大会自体がクイズと化しているのでは?日本に限らず中韓以外は個人単位、塾レベルで参加しているとか。
それでフィールズ賞受賞者が韓国には誰もいなくて、日本は2名ですか笑
そもそも大会自体がクイズと化しているのでは?日本に限らず中韓以外は個人単位、塾レベルで参加しているとか。
21: 名無しのひみつ 2022/02/06(日) 19:07:51.45 ID:d5+DPujv
試験や審査に通ることには長けている
現代自動車は売れないのに賞だけは獲得している
現代自動車は売れないのに賞だけは獲得している
27: 名無しのひみつ 2022/02/06(日) 19:37:49.29 ID:xQJR3QQn
>>1
聞いた事がないランキングだな。そもそも何の意味があるランキングなんだ?韓国にまともな数学者がいるとは聞いた事がないが。
聞いた事がないランキングだな。そもそも何の意味があるランキングなんだ?韓国にまともな数学者がいるとは聞いた事がないが。
33: 名無しのひみつ 2022/02/06(日) 19:48:07.05 ID:Tq5jIiJb
第5グループにブラジルがるのが知らんかった。
ブラジル数学ってそんなにレベル高いんか?
そしてここにインドがいないんだな。
エベンキ数学会がインド数学会より上って、なんか違和感がある。
ブラジル数学ってそんなにレベル高いんか?
そしてここにインドがいないんだな。
エベンキ数学会がインド数学会より上って、なんか違和感がある。
50: 名無しのひみつ 2022/02/06(日) 20:31:38.54 ID:gXUrZx5e
>>33
ブラジルはフィールズ賞受賞者いるし
フィールズ賞が全てじゃないけど
ブラジルはフィールズ賞受賞者いるし
フィールズ賞が全てじゃないけど
51: 名無しのひみつ 2022/02/06(日) 20:32:08.79 ID:zyKXDGNQ
ようやく上位12番目になれたんだねw
55: 名無しのひみつ 2022/02/06(日) 20:37:23.27 ID:ENBNRgcP
文在寅になってから国策にしたらしいな
それにしてもこんな早く成果出るもんなのか?
それにしてもこんな早く成果出るもんなのか?
57: 名無しのひみつ 2022/02/06(日) 20:42:40.53 ID:Mid++4Ow
こんなんで喜んでては
未だ遠いノーベルへの道
未だ遠いノーベルへの道
58: 名無しのひみつ 2022/02/06(日) 20:44:31.78 ID:jRsqCENT
2000年以降でフィールズ賞貰うのはノーベル賞取る数倍難しい気がする
69: 名無しのひみつ 2022/02/06(日) 21:16:17.29 ID:W1WjcFLV
相変わらずやな。特訓に次ぐ特訓で、必死に上位にあげても、それだけやな。生物オリンピックとか化学オリンピックに上位入賞しても、本当の能力ではないので、それだけの話や。韓国人は、バカと誤解の固まりやな。情けない
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
韓国人はおおむね「正解」があることを、頭に叩き込むのがスゲー熱心なんだが、
そっちにパラメーター伸ばすためか、新しく「正解」を作ることができないんよ。
決められたことはよくできる。
でも、未知の領域は全く持ってダメ。
答えがいっぱいある国語の方が難しいぞ 読解力が重要で人によって考えが違うからな
それを考える方が重要 何通りのも考え方がある
物を開発する頭脳は国語が得意じゃないとダメなんだぞ
だからノーベル賞が取れない韓国人
コメントする