1: 足を引っ張る@ばかばっか ★ 2022/03/03(木) 15:42:56.71 ID:CAP_USER
yosaniinkai
 ウクライナ情勢を中心テーマに2日行われた参院予算委員会の集中審議で、立憲民主党が、政府や自民党に関する疑惑追及を行った。連日、ロシアによるウクライナ侵攻を受けた事態対応に追われる岸田首相らに、無関係な質問を繰り返す立民の姿勢には、与野党から「やり過ぎだ」と批判の声が出た。

 「国家公安委員長が、選挙違反を摘発する警察を管理・監督できるのか」

 立民の杉尾秀哉氏は、自民党京都府連が国政選挙前に立候補者側から資金を集め、地元議員に配分していた問題を巡り、府連所属の二之湯国家公安委員長や首相を問いただした。このほか、経済安全保障推進法案の準備室長を務めていた藤井敏彦内閣審議官が事実上更迭された問題では、「法案作成過程を巡る疑念が全く晴れていない」などと主張した。ただ、新たな追及材料には乏しく、二之湯氏らは慎重な答弁でかわした。

 この日、立民は杉尾氏を含めた3人が質問に立った。約2時間半の質問時間が与えられ、杉尾氏の持ち時間は約1時間だった。杉尾氏の質問時間をテーマ別に集計したところ、自民京都府連と藤井氏の疑惑追及に5割弱を費やし、ウクライナ関連の質問は2割強だった。ほかの2人は、両疑惑に関連した質問はしなかった。自民の2人は、ウクライナ情勢に7割強をあてた。

 立民関係者によると、集中審議の前に、同党国会対策委員会から杉尾氏に対し、疑惑を取り上げるよう指示が出ていたという。

 この日の集中審議は立民が求めたものだ。テーマは、与野党の話し合いで事前に設定され、ほかの議題を取り上げることは禁止されていない。テレビ中継されたこともあり、「視聴者を意識して、政府・自民党のスキャンダル追及に走ったのだろう」との見方も出た。

 もっとも、与野党には、「今、最優先で議論すべきはウクライナ情勢だ。東アジアの安全保障情勢への影響など、論ずべきことは山ほどある」との声も根強い。立民の参院議員は、「追及する場合も、タイミングを考えてやらなければダメだ」と話した。

読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220303-OYT1T50040/

2chの反応

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/03(木) 15:43:40.45 ID:hNR4C0qc
どうせ嫌になったらズル休みだろ

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/03(木) 15:44:12.71 ID:BM2KK8/p
次で消滅

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/03(木) 15:44:52.35 ID:i1dRe8Y5
>>1
疑念が晴れにないのは、
聞く側のオツムの問題じゃないか?
 

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/03(木) 15:45:09.03 ID:P8FhJHXy
参院選で惨敗しそうですね

8: アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk 2022/03/03(木) 15:45:59.50 ID:GivjApRl
(=゚ω゚)ノ ブルージャパンの疑惑は?

9: 新生ウッカリみすて~く ◆HIRO/gHrS6 2022/03/03(木) 15:46:30.61 ID:ygVFdsWs
あー夏の参院選がwwwww

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/03(木) 15:46:51.98 ID:nY545luP
ここでアピールしないと票が取れないからな

457: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/03(木) 19:13:18.99 ID:6Lzn7/bQ
>>10
むしろ票が減る
一部市民団体のアピール重視で
国民から呆れられる

なんか反省も進歩もない極左
失敗を認めないのが共産主義

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/03(木) 15:46:53.74 ID:2O1GvRQC
パフォーマンスにしてもセンスがない。ちっとも成長しないなこいつら。

162: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/03(木) 16:30:03.29 ID:H4YNLaz9
>>11
それが受けてると勘違いしてるから始末に負えない

480: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/03(木) 19:53:48.14 ID:4eL3x+Vj
>>11
モリカケサクラが軒並み落選したのにな(笑)

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/03(木) 15:46:54.84 ID:8Qd5lHLE
懲りない馬鹿どもだな 次の社民党だな

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/03(木) 15:47:16.23 ID:kc8X2OH+
立憲はもうテロ組織認定しろよ
足引っ張るしかできないなら害悪だ

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/03(木) 15:47:43.01 ID:1l1H60sz
まず先にブルージャパンの件を解明しろ

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/03(木) 15:48:18.16 ID:L6bvvCip
立憲の国会対策委員は安住やろ?
こいつ素で頭悪いとこあるから早くクビ切ったほうがいいよ。

463: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/03(木) 19:19:40.94 ID:29dlodrP
>>16
>素で頭悪い
渾名が ガソプーだもんな

465: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/03(木) 19:20:41.45 ID:fzCem7Gc
>>16
今は馬淵が国対やってんでね?

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/03(木) 15:48:28.05 ID:8Eel/RPl
もはやわざと支持率を落とそうとしてるようにすら見えるw

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/03(木) 15:48:32.73 ID:VI2vLhyS
仕事しろよ

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/03(木) 15:48:34.59 ID:Cl8d9NkA
いつもパヨクとバカチョンは空気読めないし、今何が一番重要なのかを判断する知能もないw

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/03(木) 15:48:47.06 ID:nY545luP
参院選で防衛が争点になったら立憲は辛いな

282: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/03(木) 17:33:32.96 ID:aXAJPdkA
>>20
ウクライナ侵攻があった以上絶対そうなるし、というか他にテーマにできるのなんてコロナと経済に物価高ぐらいじゃないか?

283: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/03(木) 17:34:42.11 ID:0izIk4/n
>>282
その物価高と経済だって結局ロシアの話になるだろうし

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/03(木) 15:49:00.69 ID:YdJcib4R
着々と参院選での惨敗に向けて実績詰んでんなw

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/03(木) 15:50:11.26 ID:k4PX93sV
最後の足掻きだから自由にさせてやれ
参院選では惨敗でしょう

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/03(木) 15:50:17.02 ID:uKi0DOBa
ん? 方針変更したとか言ってなかったっけ?

27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/03(木) 15:50:17.98 ID:xosA3I4/
無駄に自民を追求する度に立民の支持率は下がってるて気づけよなあ。

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/03(木) 15:51:14.27 ID:u7kDGhUf
何でこんなに空気が読めないのだ?
立憲民主党は。

138: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/03(木) 16:21:57.09 ID:lONEhRLv
>>30
立憲共産党は、支那とチョンの献金で成り立つ左翼だから。
チョンは国連で空気を読まず、馬鹿さをさらけ出してニホンガーって騒ぐでしょ
あれと同じ事をしてるだけだよ

151: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/03(木) 16:26:14.19 ID:vzYChr1+
>>30
空気読めないんじゃなくて
国民ではない所に向けてアピールしてるからじゃね?

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/03(木) 15:51:22.09 ID:DwHQl/qQ
>「疑念が全く晴れていない」
また立憲がブーメランで遊んでる

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/03(木) 15:52:29.93 ID:UZpF/vQW
やっぱり立憲は行動が朝鮮人そっくり
空気を読めない意味不明の言動は瓜二つ

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/03(木) 15:52:35.63 ID:UTHFnr77
テレビ向けにアピールしても今の若者はテレビそのものを見ないから。(・ω・)

テレビで目立った議員は昨年の衆院選で落選しまくったから。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/03(木) 15:54:36.12 ID:+EyYueVF
自らの望む結果でなければ受け入れない姿勢で、真相究明など出来るわけもなく

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/03(木) 15:56:51.06 ID:nYmZHM4j
>>1
参院選後は泡沫政党の1つに成り下がるからどうでもいいや

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村