1: LingLing ★ 2022/09/01(木) 22:07:24.50 ID:CAP_USER
TSMC「2025年に2ナノ製品生産」…再びサムスン電子を「牽制」
世界1位のファウンドリー(半導体委託生産)企業である台湾TSMCが、自国内に半導体工場を作ろうとする国が増え、物価上昇により生産コストが急速増加しておりサプライチェーン不安が続くものと予想した。
ブルームバーグと日経アジアなど外信によると、TSMCの魏哲家最高経営責任者(CEO)は30日、台湾の台北で開かれたTSMC年次技術フォーラムで「50セントから10ドルのチップ不足が6000億ドル規模の半導体産業を揺さぶっている」と警告した。
TSMCは「これ以上レガシー(旧型工程)工場で低価格チップに対する需要を満たすことがでず新しい工場を作っている。10-12月期に生産を始める中国の新しい28ナノメートル工場も含まれる」と明らかにした。
魏CEOは「オランダの半導体装備メーカーASMLは極端紫外線(EUV)露光装備用の10ドルのチップを確保するのに苦慮している。50セントのチップのために5万ドルの自動車生産が遅れている」と話した。続けて「効率的でグローバル化された供給システムの時代は過ぎ去った。自国内に半導体工場を作るために競争する国が増え生産コストも増加している」と話した。世界的インフレも生産コスト上昇の要因だと指摘した。
◇「顧客の設計流出の心配ない」サムスン牽制も
また、魏CEOは「2000人の研究陣を抱えるTSMCは商品を設計できる能力はあるが、絶対に自社製品は作らない。顧客はTSMCに設計を奪われる心配をする必要はない」と強調したりもした。業界はこれをファウンドリー専門企業のTSMCが総合半導体メーカーの競合会社であるサムスン電子を狙った発言だと解釈した。業界では生産と設計事業をともにする半導体メーカーにファウンドリーを任せる場合、技術流出の可能性があると懸念したりもする。
市場調査会社のトレンドフォースによると、1-3月期のファウンドリー市場のシェアはTSMCが53.6%、サムスン電子が16.3%、UMC(台湾)が6.9%の順だった。シェア格差は大きいがサムスン電子はゲートオールアラウンド(GAA)技術を適用した3ナノ製品の量産を発表しTSMCを刺激している。
TSMCもやはり来月に既存のFinFET方式で3ナノ量産に突入し、アップルが独自設計した「M2プロ」チップを生産するという。この日魏CEOは「2ナノ製品を2025年から量産するだろう」と話し、これに先立ち2025年に2ナノ製品の量産計画を明らかにしたサムスン電子との競争がさらに激しくなる見通しだ。
中央日報日本語版
https://news.yahoo.co.jp/articles/875cc1c703d4e63165e3e3e80d89982b8afb9fdb
世界1位のファウンドリー(半導体委託生産)企業である台湾TSMCが、自国内に半導体工場を作ろうとする国が増え、物価上昇により生産コストが急速増加しておりサプライチェーン不安が続くものと予想した。
ブルームバーグと日経アジアなど外信によると、TSMCの魏哲家最高経営責任者(CEO)は30日、台湾の台北で開かれたTSMC年次技術フォーラムで「50セントから10ドルのチップ不足が6000億ドル規模の半導体産業を揺さぶっている」と警告した。
TSMCは「これ以上レガシー(旧型工程)工場で低価格チップに対する需要を満たすことがでず新しい工場を作っている。10-12月期に生産を始める中国の新しい28ナノメートル工場も含まれる」と明らかにした。
魏CEOは「オランダの半導体装備メーカーASMLは極端紫外線(EUV)露光装備用の10ドルのチップを確保するのに苦慮している。50セントのチップのために5万ドルの自動車生産が遅れている」と話した。続けて「効率的でグローバル化された供給システムの時代は過ぎ去った。自国内に半導体工場を作るために競争する国が増え生産コストも増加している」と話した。世界的インフレも生産コスト上昇の要因だと指摘した。
◇「顧客の設計流出の心配ない」サムスン牽制も
また、魏CEOは「2000人の研究陣を抱えるTSMCは商品を設計できる能力はあるが、絶対に自社製品は作らない。顧客はTSMCに設計を奪われる心配をする必要はない」と強調したりもした。業界はこれをファウンドリー専門企業のTSMCが総合半導体メーカーの競合会社であるサムスン電子を狙った発言だと解釈した。業界では生産と設計事業をともにする半導体メーカーにファウンドリーを任せる場合、技術流出の可能性があると懸念したりもする。
市場調査会社のトレンドフォースによると、1-3月期のファウンドリー市場のシェアはTSMCが53.6%、サムスン電子が16.3%、UMC(台湾)が6.9%の順だった。シェア格差は大きいがサムスン電子はゲートオールアラウンド(GAA)技術を適用した3ナノ製品の量産を発表しTSMCを刺激している。
TSMCもやはり来月に既存のFinFET方式で3ナノ量産に突入し、アップルが独自設計した「M2プロ」チップを生産するという。この日魏CEOは「2ナノ製品を2025年から量産するだろう」と話し、これに先立ち2025年に2ナノ製品の量産計画を明らかにしたサムスン電子との競争がさらに激しくなる見通しだ。
中央日報日本語版
https://news.yahoo.co.jp/articles/875cc1c703d4e63165e3e3e80d89982b8afb9fdb
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/01(木) 22:09:15.43 ID:Ez1iA5HC
サムスンとは作ってるものが違うw
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/01(木) 22:10:19.08 ID:wvKfUiYb
日本企業には線幅20ナノ未満を作る能力がないんだってな
どんだけ落ちぶれてしまったのだろうか
どんだけ落ちぶれてしまったのだろうか
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/01(木) 22:19:10.97 ID:pmVKl13F
>>3
韓国が作れないロジック半導体って知ってる?
韓国が作れないロジック半導体って知ってる?
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/01(木) 22:24:42.63 ID:Y6ybZQ6G
>>3
結局日米の素材装置が無ければ作れないんだからTSMCだけが凄いとは思わないし落ちぶれたと思うのは素人考え
結局革新素材技術は日米が先頭行く流れはこれからも変わらない
南朝鮮が不要なのはハッキリしてるw
結局日米の素材装置が無ければ作れないんだからTSMCだけが凄いとは思わないし落ちぶれたと思うのは素人考え
結局革新素材技術は日米が先頭行く流れはこれからも変わらない
南朝鮮が不要なのはハッキリしてるw
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/01(木) 22:16:07.56 ID:uRWKMFM1
これってなんなの?
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/01(木) 22:23:15.63 ID:pmVKl13F
>>6
もう限界に近い微細化のために本当に足りない自動車用等の半導体の生産が犠牲になってるって事
もう限界に近い微細化のために本当に足りない自動車用等の半導体の生産が犠牲になってるって事
53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/02(金) 09:43:46.28 ID:yToSrMud
>>12
あれはね、そう簡単な話じゃないんだよ。日本やシンガポール等には昔作った半導体デバイス工場がじつはまだ沢山稼働しててそこで低集積半導体大量に作ってる
減価償却ほぼ0じゃないと利益でない市場価格になっちゃってる
韓国が低集積弱いのは設計が弱い他にそういう償却済工場が少ないのが理由
あれはね、そう簡単な話じゃないんだよ。日本やシンガポール等には昔作った半導体デバイス工場がじつはまだ沢山稼働しててそこで低集積半導体大量に作ってる
減価償却ほぼ0じゃないと利益でない市場価格になっちゃってる
韓国が低集積弱いのは設計が弱い他にそういう償却済工場が少ないのが理由
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/01(木) 22:18:36.40 ID:WruMbO24
博打のような歩留まり率のどっかとは大違いだな
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/01(木) 22:19:22.28 ID:kQHneX4j
微細化はそのうち止まるか、物凄くゆっくりになるらしいからな
微細化競争は今だけの現象じゃね
微細化競争は今だけの現象じゃね
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/01(木) 22:25:36.81 ID:h5IXFBa7
>「顧客の設計流出の心配ない」サムスン牽制も
w
w
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/01(木) 22:33:57.23 ID:t9msOVUy
>>16
クアルコムがスナドラの製造委託をサムスンにするようになってから
サムスンが独自SoCと称するものを製造し始めたな
クアルコムがスナドラの製造委託をサムスンにするようになってから
サムスンが独自SoCと称するものを製造し始めたな
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/01(木) 22:26:39.14 ID:Z3K3rlfw
牽制じゃなくて
眼中にないだろもはやw
眼中にないだろもはやw
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/01(木) 22:34:41.34 ID:O86Lg5rm
サムスンは世界的に泥棒認定
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/01(木) 22:40:36.51 ID:d8kLIhuh
気にすんなよ
韓国には作れないんだから
韓国には作れないんだから
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/01(木) 22:52:36.92 ID:KoMhDrNn
日米台の連携は素晴らしい
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/02(金) 00:55:57.50 ID:QL4hAA+f
なんでこれがサムスンに対する牽制になるんだよ
サムスン作れないだろw
サムスン作れないだろw
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/02(金) 00:58:21.92 ID:Rz+pYjRy
台湾:2nm
兄さん:3nm
米国:5nm
ジャップ:22nm ※TSMCの工場ww
半導体後進国のジャップがチップ4とかww
笑わせるなよwwネトウヨwww
兄さん:3nm
米国:5nm
ジャップ:22nm ※TSMCの工場ww
半導体後進国のジャップがチップ4とかww
笑わせるなよwwネトウヨwww
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/02(金) 01:50:02.42 ID:CkJIr8Zh
>>37
おいおい
日本の設備と素材が無いと何も作れない弱小国が吠えるな馬鹿チョンが!
おいおい
日本の設備と素材が無いと何も作れない弱小国が吠えるな馬鹿チョンが!
49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/02(金) 06:34:52.86 ID:maOFt6/b
>>37
そもそもチップ4なんて無いのよ。
韓国が勝手に韓国入れて言ってる呼称。
アメリカも台湾も日本もそんな呼び名使ってないから。
そもそもチップ4なんて無いのよ。
韓国が勝手に韓国入れて言ってる呼称。
アメリカも台湾も日本もそんな呼び名使ってないから。
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/02(金) 01:40:53.27 ID:Mjw6yJcs
TSMCはすでに三星電子を眼中に入れてないだろう
差が大きすぎて
差が大きすぎて
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/02(金) 01:57:31.62 ID:HC34lchA
クアルコムの技術者入れて生産しても100個中65個不良品出すサムチョンだぜ
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/02(金) 08:47:21.45 ID:Si2iWq/4
牽制されてると感じているのは韓国だけ
64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/02(金) 18:11:11.18 ID:Yy5JhhMc
韓国は問題外だけど台湾も食えないからなあ アメリカがコントロールするとは思うけど
65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/02(金) 18:35:55.23 ID:w3pImA+J
半導体は設備投資が一企業じゃ支えられない中で政府から優遇されてた台湾と韓国が勝ち残ってたけど、財閥嫌いの文政権でサムソンかなり干されたからな
75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/02(金) 22:30:05.65 ID:Cierb+2v
4ナノの歩留まりが悪くって顧客から切られたサムスンがなんだって?
コメント
台湾の技術は本物ですからね
コメントする