1: 新種のホケモン ★ 2022/09/07(水) 21:36:16.76 ID:CAP_USER
kr250
韓国の今年7月の商品収支が、10年ぶりに赤字に転じた。ウォン·ドル為替レートは13年5か月ぶりに1380ウォンを越えた。韓国銀行は、8月には経常収支さえ赤字転換した可能性があると見ている。 韓国経済の対外健全性に「赤信号」が灯ったのだ。

韓銀が7日発表した「7月国際収支」(暫定)によると、韓国の商品収支は1年前より67億3000万ドル減少し、11億8000万ドルの赤字を記録した。商品収支の赤字は、2012年4月(-3億3000万ドル)以来10年3か月ぶりのことだ。商品収支は、国境を越える輸出入だけを計算する貿易収支とは異なり、海外法人の第3国輸出まで反映される。先月、貿易収支が66年ぶりに最大赤字(-94億7000万ドル)を記録した状況でも、韓国政府は「商品収支は良好だ」と主張したが、商品収支さえ赤字となった。

商品収支の悪化で、韓国の7月の経常収支は10億9000万ドルの黒字に止まった。3か月連続黒字だが、昨年同期より黒字幅が66億2000万ドル(-85.9%)減少した。月間減少幅では、2011年5月(-79億ドル)以来11年2か月ぶりの最大規模だ。

今年1~7月の累積経常収支は、258億7000万ドルの黒字と集計された。昨年同期(494億6000万ドル)比235億9000万ドル減少した。 韓銀経済統計局のイム·インヒョク国際収支チーム長は「商品収支が赤字を示したのは、大部分エネルギー価格急騰にともなう輸入単価上昇のため」とし「中国の景気鈍化などにともなう輸出物量縮小も一部作用した」と話した。韓銀は、貿易収支赤字が史上最高値を記録した8月には、経常収支も赤字転換した可能性があると明らかにした。

商品収支の赤字転換と経常収支縮小の余波で、この日、ソウル外国為替市場でウォン·ドル為替レートは、12ウォン50銭上がった1384ウォン20銭で取り引きを終えた。2009年3月30日(1391ウォン50銭)以来の最高値だ。取引中は、1388ウォン40銭まで値上がりし、1390ウォン台に迫った。取引日基準で5日連続で年中最高値を更新した。

韓国の商品収支が赤字を記録したのは、2012年の欧州財政危機以後初めてだ。原材料価格の急騰に主力市場である中国への輸出不振まで重なったことによるものだ。直ちに8月の経常収支が赤字転換した可能性が高まり、ただでさえ急落するウォン安ドル高がさらに進むだろうという懸念が出ている。

7日、韓国銀行(韓銀)によると、韓国の今年7月の輸出は590億5000万ドルで、1年前より37億9000万ドル(6.9%)増にとどまった。主力品目と主力市場の輸出がいずれも鈍化したためだ。品目別では国際原材料価格と為替レート上昇などの影響で石油製品が82.6%、乗用車が26.3%増えたが、韓国輸出の20%を占める半導体は2.5%増加に止まった。地域別では、韓国の最大輸出市場である対中輸出が同期間マイナス2.7%を記録し、2か月連続で減少した。韓国の5位輸出市場である日本への輸出もマイナス1.7%減少した。欧州連合(16%)、米国(14.9%)、東南アジア(5.2%)への輸出は増加した。

輸入増加幅は急だった。7月の輸入は602億3000万ドルで、前年同月比105億2000万ドル(21.1%)急増した。石炭(110%)、原油(99.3%)、ガス(58.9%)など原材料輸入が35.5%と大幅に増え、半導体(23.8%)をはじめ資本財と穀物(28.2%)など消費財もそれぞれ7.6%と8.5%と増加傾向を続けた。

韓国政府は貿易収支の赤字が5か月連続で続いている上、 先月貿易赤字幅が史上最大を記録した状況でも「商品収支は良好だ」とか「経常収支が真の国際収支」という「防御論理」を展開した。しかし、同日発表された7月の経常収支(10億9000万ドル)は、前年同期比85%以上急減し、商品収支(-11億8000万ドル)は10年ぶりに赤字転換した。8月には、経常収支赤字の可能性まで公式化した。 韓銀経済統計局のキム·ヨンファン金融統計部長は「8月の貿易収支が異例的に大幅な赤字を示し、史上最大の赤字を記録したが、商品収支も影響を受けるだろう」とし「本源所得収支やサービス収支も見なければならないが、現在としては経常収支赤字転換の可能性があると見られる」と話した。

(続く)

記者 チョ·ミヒョン 

9/7(水) 21:21配信
韓国経済新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/15ff485531004faa75100dcec733fa297ba80613

2chの反応

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/09/07(水) 21:49:01.49 ID:DqFgTo7j
>>1
どうやって生き残っていくのでしょう?w

44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/09/07(水) 21:57:45.78 ID:Vv5nZ8qR
>>1
もう終わりやな

93: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/09/07(水) 22:51:47.19 ID:iXv/F451
>>1
ほれ、どーした!
ダンピングがんばれよw

2: 新種のホケモン ★ 2022/09/07(水) 21:36:26.96 ID:CAP_USER
商品収支赤字と経常収支鈍化の便りが伝えられるやウォン·ドル為替レートは、この日1380ウォン台を越えた。ソウル外国為替市場でウォン·ドル為替レートは、前日より12ウォン50銭上がった1384ウォン20銭で取り引きを終えた。取引中1388ウォン40銭まで急騰した。しかし、外国為替当局が市場点検のためにソウル外国為替市場運営協議会会議を開くというニュースが伝えられると、急騰傾向がやや落ち着いた。以後、韓国の秋慶鎬(チュ·ギョンホ)副首相兼企画財政相が、放送記者クラブ招請討論会で「為替レートが上がり外国為替市場不確実性が拡大するのは、経済と金融市場に望ましくない」と口頭介入性発言をし、為替レート上昇速度は停滞した。取引終了直前には、韓銀が「最近のウォン安が韓国経済のファンダメンタルズ(基礎体力)に比べて速い側面がある」と「口頭介入」をした。

しかし、市場では、為替レートが当分高止まりする可能性が高いという分析が多い。米国中央銀行(Fed)の攻撃的な基準金利引き上げ、中国の景気萎縮、欧州発エネルギー大乱など為替レートを押し上げる要因が多いという点からだ。さらに、最近では、韓国の輸出鈍化がウォン安の要因として加勢している。特に、半導体業況の悪化は、最近になってウォン安が主要国対比目立った理由の一つと分析される。

韓国開発研究院(KDI)は、この日発刊した「9月経済動向」で「半導体輸出価格が前年同月対比18.5%下落し、半導体需要が急速に鈍化していることを示唆している」として「半導体産業の景気下降は今後の韓国経済の成長勢に危険要因として作用する可能性がある」と明らかにした。ハナ銀行のソ·ジョンフン研究員は「8月の米国消費者物価指数上昇率下落傾向が予想より緩やかで期待インフレも大きく低くなっていないことが明らかになれば、ウォン·ドル為替レート1450ウォンの可能性も開けておかなければならない」と話した。

(終わり)

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/09/07(水) 21:37:47.89 ID:LMMZ5bUo
凄い事になってるな

チョンバブエ確実やんか

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/09/07(水) 21:41:17.69 ID:ibr+N8Gc
危機間近のサイン

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/09/07(水) 21:42:52.76 ID:tYP3YT1j
それで韓国は無くなってくれるの?

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/09/07(水) 21:43:10.91 ID:prAi3cYx
ユンが最後の大統領になるのは確定だな

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/09/07(水) 21:46:10.29 ID:Pt07jMaq
今を我慢すれば先が明るいならあれだが
どう見てもお先真っ暗なのがなぁ

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/09/07(水) 21:46:30.29 ID:h8TzXoW1
BTSがあるから平気なんだよねー?♪

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/09/07(水) 21:46:36.55 ID:l63ItvX8
レッドチームらしい最後

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/09/07(水) 21:48:01.53 ID:w+HmcBQr
そうかあかんか

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/09/07(水) 21:49:18.48 ID:F1Iud/aY
経常収支が赤字で短期債の借り換えに失敗してデフォルトというオチか

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/09/07(水) 21:49:37.97 ID:pLPrOUMD
これってムンムンが誤魔化してたのをユンが馬鹿正直に公表しただけじゃ?

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/09/07(水) 21:51:42.87 ID:ksFsVKqd
韓国が破綻すれば韓流ゴリ押しもなくなるだろう
せいせいするよ

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/09/07(水) 21:56:31.49 ID:ghQ8GkAa
>>32
あんなゴミを国費投入で世界にゴリ押しして自慰してたら経済破綻とかギャグですやん

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/09/07(水) 22:00:08.92 ID:F1Iud/aY
>>43
そこはコンテンツ振興院という役所の仕事だから
予算分の仕事をするだけ

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/09/07(水) 21:52:01.26 ID:SHCtqGsF
内需が少なく貿易に頼っている組み立て工場の国が貿易赤字なんてもう終わってるだろ

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/09/07(水) 21:55:15.23 ID:F1Iud/aY
>>33
20年くらい昔は韓国は4%の経済成長がなければ破綻すると言われていたんだが
いつの間にか言われなくなった

58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/09/07(水) 22:15:00.16 ID:O5RTvFck
>>39
ダンピングのマイナス以上に
半導体の輸出の利ザヤで外貨がたまってるんだろう (例の4000億ドル の蓄積

60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/09/07(水) 22:15:50.85 ID:pLPrOUMD
>>58
イラン激おこ

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/09/07(水) 21:54:41.74 ID:hA6/hlBI
全てがダメw

50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/09/07(水) 22:03:17.67 ID:nPqIe7mz
今月は利払いがあるんだったかな
更にドルが無くなるから逃げるなら早い方が良いだろ

51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/09/07(水) 22:03:50.48 ID:f3hOfdsk
毎月1兆の貿易赤字を垂れ流して黒字だったのがおかしい

54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/09/07(水) 22:08:54.29 ID:ZMqJHT7o
政治も経済もアカに転換。

56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/09/07(水) 22:11:12.41 ID:qcSptazp
>>54
実際は転換ってか隠さなくなった、かな?
いや、なりふり構ってられなくなって隠せなくなったか

62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/09/07(水) 22:19:29.84 ID:cJBJFaYB
所得収支の内訳が良くわからないけどサムスンや現代の海外工場がメインか?
アメリカの対中規制で中国に作った半導体工場が打撃を受けるようならきついだろう

66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/09/07(水) 22:24:20.69 ID:RIAW5Rq3
ムンさんの公約だと、2025年に石炭火力辞めるんだっけ?

73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/09/07(水) 22:31:43.70 ID:qVnrpc08
>>66
このまま行けば石炭すら買えなくなるから
達成できるんじゃね?w

91: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/09/07(水) 22:48:25.69 ID:mHPKNH3d
【韓国政府、自転車操業】
1年以内の借金返済額だけでなんと26兆円!!どう考えても絶望的!
日米からも見放された韓国さん、1997年よりも悪い状況。

102: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/09/07(水) 23:10:16.54 ID:uPC5J+m0
>>91
26兆円の債務って、未だに韓国に金を貸した奴が居るのか
プッチされても自業自得やろ
それとも担保を取ってるのかな…担保ってなんやろ

109: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/09/07(水) 23:17:43.79 ID:O5RTvFck
>>91
逆に債権大国の日本は同規模の利子が入ってくるのか
そこでの経済の齟齬も大きいな

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村