1: お断り ★ 2022/09/16(金) 22:27:24.67 ID:wTPRVNZf9
16日午後、CCTVの報道によると湖南省長沙でチャイナテレコムのビルで火災が発生
ビルの高さは200メートルを超える。

動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1570702569550524419/pu/vid/288x640/bx4O7_lfXExuOrRg.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1570700972841893889/pu/vid/368x640/R3EAoEbzJLmvIMQk.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1570694833504944129/pu/vid/368x640/BGiWvva4o5GQDDQU.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1570710710551998466/pu/vid/544x960/SktrZMmdvRsidfob.mp4
https://www.youtube.com/watch?v=n72voGyn1GU

https://www.youtube.com/watch?v=MQ-US5SKDsM


網易新聞 2022/9/16 ソース中国語 『突发!长沙电信大楼发生火灾,数十层楼体燃烧剧烈!总高超200米,曾是“三湘第一高楼”』
https://www.163.com/dy/article/HHDG33RV0512B07B.html

高さ218メートルのビル“丸ごと”火災 炎とともに爆発音も...
16日午後、中国内陸部で、高さ218メートルの高層ビルで火災が発生した。
このビルは、大手通信会社のビルで、地上42階・地下2階の構造になっているが、ほぼすべて炎に包まれた。
これまでのところ、死者やけが人は確認されていない。

FNN 2022/9/16 【速報】高さ218メートルのビル“丸ごと”火災 炎とともに爆発音も...
https://www.fnn.jp/articles/-/418344

2chの反応

33: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/16(金) 22:32:33.66 ID:ALKGddB30
>>1
平日日中、ほぼ全て燃えてるのに人が一人も居なかったの?

50: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/16(金) 22:34:02.47 ID:8oIk7GbH0
>>1
いつもゼロ目指してんなこいつら、だから信用ならない
安否確認せんからゼロやろなそりゃ

67: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/16(金) 22:35:40.87 ID:Js36yOxg0
>>50
38か39人越えると党員が処分されるので0人です

54: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/16(金) 22:34:11.53 ID:/Ir3+jEt0
>>1
すっげぇ火災だな
防炎素材一切使ってないのか?

128: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/16(金) 22:44:49.89 ID:5v5cZg2u0
>>1
35人死亡だろ?

俺には分かるんだ

193: 世界政府 2022/09/16(金) 22:56:20.13
>>1
各部屋のスプリンクラーは作動しなかったのか?
まさか・・設置してないとか?

195: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/16(金) 22:56:39.35 ID:A0R/qPmK0
>>1
死傷者いなかったのか
よかったじゃん

238: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/16(金) 23:07:51.26 ID:9plb1q+N0
>>195
埋めちゃった ^_^;

212: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/16(金) 23:00:56.83 ID:NwjuBOR40
>>1
また全焼したのかよ
上海のマンションもこれで大惨事になったのに

275: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/16(金) 23:18:52.82 ID:4+0nFdOG0
>>1
中華の日常

286: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/16(金) 23:21:22.22 ID:ADwdeVHS0
>>1
1時間後に鎮火?あの火が?
一体どうやって・・・

374: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/16(金) 23:51:31.99 ID:ZvUIT9UG0
>>1
マンションが建ってるだけで人が全く住んでないのが結構ある バブルを極限まで追求したら
こうなる 中華名物無人マンション焼き

406: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/17(土) 00:06:12.74 ID:bP3wKegl0
>>1
死者はゼロ安心した

413: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/17(土) 00:10:58.74 ID:v1jx95aa0
>>1
ガソリンでもまいかたのような燃え方やな
素材がやばかったのか?
びっくりするのは消防が一切活動してないこと

414: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/17(土) 00:11:36.11 ID:mIEPfrYf0
>>1
さすが中国。被害者ゼロかよ。

416: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/17(土) 00:13:06.11 ID:8aKxPCRU0
>>1
PCR検査しなければコロナ感染者はゼロみたいな理論?

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/16(金) 22:27:57.53 ID:lHDUPPhs0
絶対死んでるだろ

256: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/16(金) 23:13:15.13 ID:amFOtCnp0
>>2
こんなん絶対助からないわ・・・

317: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/16(金) 23:31:28.21 ID:fI25T8Cb0
>>2
確か中国は35人だか40人だか一辺に亡くなる事故起きるとその地域の役人トップが処罰受けるから、新幹線埋めたり人数改ざんしたりが常態化してるとか昔ニュースで見たな。本当か嘘かは確かめようがないけど

399: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/17(土) 00:01:40.80 ID:YsTUILOh0
>>2
埋めれば実質ゼロ

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/16(金) 22:28:58.97 ID:B6DfuCYl0
確認されてないなら仕方ないな

10: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/16(金) 22:29:53.84 ID:LDj25LHu0
ビルの萌え方じゃないような気がする

11: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/16(金) 22:29:56.88 ID:t5sLFAm20
タワーリングインフェルノ

14: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/16(金) 22:30:22.37 ID:/0hFJ5z/0
ここに人間はいませんでした。
いませんでした。

15: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/16(金) 22:30:24.26 ID:ApvXB8Qj0
やらかしがすぎるな中国

19: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/16(金) 22:30:46.92 ID:B6DfuCYl0
つうか、なんでこんなマンションが全焼するんだよw

292: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/16(金) 23:23:31.28 ID:BnW3BVLu0
>>19
マンションではなく、オフィスビルでは?
大手通信企業(チャイナテレコム)のビルだそう。それとも、マンションとオフィスの合併ビルなのかな?
もしオフィスビルならば、業種の関係上ビル内には通信・情報関連の電子機器とそれらを接続するケーブル類が格納されていただろうから、普通のビルより燃えやすかったのかも。

296: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/16(金) 23:24:54.28 ID:d7Fiw+KH0
>>292
ビル内じゃなくて外壁が盛大に燃えてるが、、

385: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/16(金) 23:55:25.11 ID:TuPKx0Pc0
>>296
スタイロフォーム系の断熱材が燃えてるな
イギリスでもマンション外張りのスタイロフォームが燃えて住人が大量死する家事があった
あの時とよく似た燃え方をしてる

21: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/16(金) 22:30:59.79 ID:BIxzyPfv0
こんな燃えるもんなのかってくらい燃え過ぎやろ…

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村