1: 1ゲットロボ ★ 2022/11/19(土) 12:41:39.95 ID:I57cfIzZ9
no title
 空港周辺などでは市民団体のメンバー約10人が抗議活動。「与那国を戦場にしないで」「対決より対話を」などと書かれたプラカードを掲げた。

2022年11月17日 15:18
 【与那国】自衛隊と米軍による日米共同統合演習「キーン・ソード23」の一環で、陸上自衛隊は17日、タイヤ走行する16式機動戦闘車(MCV)を輸送機で沖縄県与那国町の与那国空港に降ろし、住民が生活道路として使用する公道を走らせた。

105㍉砲を搭載した戦闘車で武器が住民に見える状態で移動するため、県は走行しないよう防衛省に求めてきたが強行した格好だ。民間空港を使用したMCV空輸や、戦闘車の公道走行は県内で初めて。

 同日午前11時57分ごろ、C2輸送機が与那国空港に降り立ち、MCV1台を降ろした。MCVは約3時間後、滑走路とつながる空港東側の非常門から姿を現すと、前後を自衛隊の警備車両に挟まれた状態ですぐ前の県道216号を西へ走った。
全長8・45㍍、幅2・98㍍、重さ約26㌧の〝戦車〟が時速40㌔ほどで、駐屯地までの道のり約4㌔を物々しく通過していった。

沖縄タイムス
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1059038


2chの反応

8: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 12:43:28.99 ID:JSVD9CDS0
>>1
そのなの、どこの演習場付近も同じやで?
政治利用したニュースは止めてほしい

13: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 12:44:13.53 ID:peTUxIIL0
>>1
タイヤで走行するなら無問題だろが

19: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 12:45:22.78 ID:KPguNbfT0
>>1
ああ
自衛隊の追っかけか

143: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 13:09:39.96 ID:+CZ//yag0
>>1
自衛隊、そいつら日本人か確認しろ
中国人朝鮮人なら敵国だから話聞かなくていい
日本人だったら馬鹿だから話聞かなくていい

149: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 13:10:48.47 ID:CWKdibMC0
>>1

良い写真だな

233: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 13:30:09.76 ID:EQsd4AEl0
>>1
アスファルト痛まないの????

259: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 13:34:09.01 ID:AgVllswp0
>>233
装輪車だからね
大型ユニック車くらいのダメージじゃないかな
取り立てて問題視するほどでもないかな

282: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 13:37:02.96 ID:zT3dnGkr0
>>233

北海道など重いキャタピラ戦車が公道を走る事が多いけど
キャタピラで接地圧が分散されゴムパットも付いてるので路面は
殆ど痛みません。16式は車重も軽く片側4輪のゴムタイヤなので
路面は痛みませんね。カタもつかない。車両は航空輸送も容易であり
高速道では100㎞/hの速さで自走し迅速な展開を見せます。

296: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 13:39:09.67 ID:Af151PVU0
>>282
千歳の駐屯地周辺だとよくある光景だよね

327: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 13:43:43.15 ID:Ro1rQN1c0
>>282
そうなんだ

262: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 13:34:31.08 ID:uoOdMVyE0
>>1
いいね!
羨ましい

295: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 13:39:07.84 ID:FEgqZECa0
>>1
どこかと思えば沖縄タイムズw
県外もしくは大陸やお隣から来た「市民」が日米の訓練に抗議ね分かりやすい
確かに対話は大事だね早く沖縄省にしてもらいたいんだねうんうん

314: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 13:41:19.48 ID:lemwNDzs0
>>1
これは戦車じゃない定期

でもパヨクにかかるとなんでも戦車になっちゃう😂😂😂

340: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 13:47:44.22 ID:u2p52IY+0
>>1


これがバカサヨか



'

388: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 14:02:00.78 ID:Cx1cZFfn0
>>1
え?これなんか問題あるの?
別に良くね?

マジでなんか問題あるんか?

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 12:42:44.22 ID:+7ny+ZBa0
戦闘車両は戦車じゃない

24: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 12:46:02.76 ID:EBBOgqTf0
>>4
括弧書きならいいだろ
戦車の代替でもあるし

49: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 12:49:03.41 ID:IXQZvup+0
>>24
そんなに装甲厚かったっけ?

67: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 12:52:19.21 ID:LQoghwX90
>>24
代替は務まらないよ。あくまでも戦車の支援車両。

92: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 12:58:03.80 ID:ii5fb/WE0
>>67

離島では戦車は使えないし、意味がない。

こういう16式で島の道路を走り回って、沿岸上陸してくる上陸用舟艇に砲弾を撃ち込むのが

仕事w

102: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 12:59:46.05 ID:BGONAb5r0
>>92
移動砲台みたいな感じか。
乗員の生存率は、聞くな、レベルか。。。

147: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 13:10:20.91 ID:Jfq0Nb950
>>102
戦車が投入出来ない戦場で使うんだから
そこでは最強の陸上兵器だょ?

178: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 13:19:11.94 ID:v3G2I8Xt0
>>102
違うけど

208: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 13:25:46.28 ID:gRQKelh+0
>>102
揚陸部隊を沈めるのが役割だから大丈夫やろ
戦車同士の白兵戦にはならんし

246: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 13:32:17.35 ID:BGONAb5r0
>>208
上陸部隊が工兵降ろしちゃって
携行対戦車ミサイル打ってきたら
全滅やん

255: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 13:33:51.91 ID:gRQKelh+0
>>246
それってジャベリンがあるから戦車いらないよね?ってのと言ってること同じだけど分かる??

256: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 13:33:54.32 ID:qWi4PCFT0
>>246
工兵関係ねーな

101: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 12:59:22.22 ID:EBBOgqTf0
>>67
74式に差し替えて配備されてる
なので後継ではなく代替

32: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 12:47:09.25 ID:QY9NcUHl0
>>4
記事書いているのはシナチクだからな。
意味が分かる訳が無いwww
その内、平気でオスプレイを戦闘機とかほざき始めてもおかしいとは全く思わないぞwww

つーか、沖縄だけじゃないからな。
戦闘用車両が一般道を走るなんて。
その為に日本の車両にはちゃんとウインカーが付いているんだからな。
そんなに一般道に戦闘用車両が走ってたのがクソ漏らす位怖かったのかねぇ?www
日本叩きたいなら大陸に帰って死ぬまで叩いてろよ。

345: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 13:48:56.76 ID:8W2bck5X0
>>32
まぁそうだよな。

中国なんて道の上ではなく、人の上を戦車が走るんだしw

380: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 13:58:41.10 ID:jKKY0u7c0
>>32
真面目な話としてシナ語で戦車言わないからな
坦克ってタンク読みだしよく分かってねえんだろw

158: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 13:12:14.25 ID:dppjmLIW0
>>4
つまり沖縄のマスコミはど素人と言うことか?

沖縄タイムス、琉球新報は、軍隊に強く興味がある様だが

185: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 13:20:40.89 ID:5tvPbcZY0
>>158
扇動のためならどんなに不正確な表現でもオッケーです!

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村