1: ばーど ★ 2024/06/19(水) 08:14:20.00 ID:Z50KINaG
2024年6月18日、韓国メディア・韓国経済TVは「今年の国家競争力評価で韓国が過去最高順位を記録した」と伝えた。

記事によると、韓国企画財政部は同日、スイスの国際経営開発研究所(IMD)が67カ国・地域を対象に実施した国家競争力評価で、韓国が前年から8ランクアップの20位を記録したと発表した。国民所得3万ドルかつ人口5000万人以上の国・地域の中では、米国に次いで2位だった。

分野別では、企業効率性が10ランクアップの23位を記録し、総合順位を引き上げた。生産性・効率性(41位→33位)、労働市場(39位→31位)、金融(36位→29位)、経営慣行(35位→28位)、態度・価値観(18位→11位)の5部門で大幅にランクアップした。

インフラ分野も前年の16位から今年は11位に5ランクアップした。基本インフラ(23位→14位)、技術インフラ(23位→16位)、科学インフラ(2位→1位)、教育(26位→19位)の躍進が目立った。

企画財政部関係者は「政府の政策基調に合わせて企業効率性の向上に向けたより積極的なサポートを行い、財政の持続可能性の確保と税制の合理化、機会均等など政府の効率性も高めていく」と話した。

1~5位はシンガポール、スイス、デンマーク、アイルランド、香港だった。台湾は8位、米国は12位、中国は14位、日本は38位だった。

これを受け、韓国のネットユーザーからは「尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の政策の方向性は間違っていないということ」「全体的に国が正しい方向へ進んでいる」「誇らしい国だ」「国の地位がどんどん上がっていく」など喜ぶ声が上がっている。

一方で「良いニュースだけど、実情は出生率の低下が深刻、行方不明の教育政策、分裂帝国、給料引き上げ率を上回る物価上昇率」「国家競争力は上がっているのに国民の競争力は暴落している理由は何だ?」「ビジネスしやすい環境なのに、人がいない」などの声も見られた。(翻訳・編集/堂本)

Record Korea 2024年6月19日(水) 6時0分
https://www.recordchina.co.jp/b935522-s39-c20-d0191.html

2chの反応

111: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/19(水) 11:14:47.07 ID:aCuPJ1Jc
>>1
>1~5位はシンガポール、スイス、デンマーク、アイルランド、香港だった。台湾は8位、米国は12位、中国は14位、日本は38位だった。

うーーん
微妙な1~5位
香港に未来はないし

195: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/19(水) 12:14:38.59 ID:k9nxhEOH
>>111
香港を国家扱いしてるのがおかしいな
もう一国二制度でも事実上なくなってて、国際金融ハブとしての価値は地に堕ちてるのに

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/19(水) 08:18:16.14 ID:YC1/FuzN
日本低すぎなんたよな
38位はやりすぎ

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/19(水) 08:19:38.44 ID:wxTmIHkG
>>4
今はそれくらい低いほうが
なんちゃって難民のターゲットに
なりにくいから

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/19(水) 08:20:10.49 ID:kRpDJzaM
シンガポールアイルランド香港が上位とか変な指標だな
規模ガン無視でシステムが整っている(事になっている)だけの評価か?

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/19(水) 08:22:26.10 ID:dyCfokwc
この研究所がいう国家競争力の定義って?
韓国自身がやべえと危機感覚えてる状態なのに?

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/19(水) 08:22:36.83 ID:PlWJ3sPI
>1~5位はシンガポール、スイス、デンマーク、アイルランド、香港だった

はい、さようなら

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/19(水) 08:25:47.08 ID:EXZQF2NA
あんまりスイスが上位の評価見たことないけど
スイスの調査会社か

54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/19(水) 09:18:57.44 ID:HWZfGYAG
>>15
そうだよ

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/19(水) 08:26:57.59 ID:UCXReXRF
>科学インフラ(2位→1位)

科学インフラとは?

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/19(水) 08:32:13.69 ID:i8cFkPUl
>>16
GDP比のR&D投資額が1位とか2位だっけ?それかね
だからどうしたってのは、東亜民ならご存知のとおりだけど

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/19(水) 08:34:26.25 ID:tR6UmVbc
スイスの国際経営開発研究所(IMD)かw
ここの発表って昔からおかしいので有名だけど
バブル崩壊後も何年も日本が2位だったり

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/19(水) 08:37:33.70 ID:eYm8GGaR
こんなランク日本人気にもとめない
こういうランクで一喜一憂してる時点で後進国

42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/19(水) 09:08:07.80 ID:e/K+L0Ka
>>25
香港やアイルランドの人も気にもしてないと思う

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/19(水) 08:38:41.16 ID:qOSL71cj
アホサヨはアホなのでこのランキングの意味を知らず勝ち誇ってます

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/19(水) 08:57:28.78 ID:LlzE1+3m
当てにならん順位だな。

59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/19(水) 09:23:39.30 ID:ZTyZ1H+2
圧倒的速さで没落して実力もない韓国はこんな意味のないランキングで現実逃避しないと
やってられないんやろうなぁ

66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/19(水) 09:31:28.31 ID:UgSn1vwE
国債格付けでも今や中国やサウジより下
アベノミクス出口戦略で放漫財政のツケを払うのはこれから

70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/19(水) 09:36:12.32 ID:WJr1yxuu
>>66
そんな国に何で投資が集まって中韓から外資が逃げてるの?w

67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/19(水) 09:31:41.04 ID:mTb9Mew7
1~5位はシンガポール、スイス、デンマーク、アイルランド、香港

こんな評価に意味があるのか?

82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/19(水) 09:46:39.74 ID:hFtds6lb
>>67
あるよ。
欧州のグローバル金融資本傘下国。
デンマークはわからん。

83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/19(水) 09:47:45.54 ID:k9nxhEOH
>>67
スイスのシンクタンクがスイス上げするために作った順位?
そんなものに、自分で勝手に条件足してカスタマイズして順位を上げたものをホルホルしてる韓国って?
まあ、もう少子化でおしまいニダー、それもこれもユンのせいニダーの翌日は、ケロリとこんなお手盛り順位で韓国すご〜いとホルホルしてなんの矛盾も感じない奴らみたいだから、全員糖質?

72: 警備員[Lv.36] 2024/06/19(水) 09:37:42.46 ID:UVKGMHcm
ちなみにこのIMDが2016年に出した会計透明性の調査で韓国は61カ国中最下位でした。
不思議なことにその後この調査やってないみたいなんだよねw

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村