1: @動物園φ ★ 警備員[Lv.8] 2024/09/11(水) 09:43:17.59 ID:6omHH4Mv
ネイバーウェブトゥーン

6月27日
21.30ドル (ナスダック上場初値)

6月28日
25.66ドル (上場後最高値)

8月9日
12.75ドル (第2四半期決算発表日に38%暴落)

9月10日
10.66ドル (9.9%暴落。一時上場後最安値10.30ドル)

no title


https://finance.yahoo.com/quote/WBTN/

2chの反応

3: 自治スレにて板設定変更議論中 2024/09/11(水) 09:45:12.46 ID:Qc+yOYVy
まだまだ下がるよ!

4: 自治スレにて板設定変更議論中 2024/09/11(水) 09:47:26.25 ID:aOaTIHM9
結局コンテンツ産業ですから
中身がない、作品の質が悪いアプリなんて誰も利用しない

6: 自治スレにて板設定変更議論中 2024/09/11(水) 09:48:52.70 ID:0UIq+9F+
>>1
スレ立て乙、動物園様
どこまで下がるかなー?

ああ、でも売り抜けた経営陣は丸儲け→東学アリさん達が悲鳴→借金だったので徳政令でセーフ→財政赤字とモラルハザード拡大

7: 自治スレにて板設定変更議論中 2024/09/11(水) 09:50:03.72 ID:xzxmqf6A
あれれー?世界に人気だったはずなのにドウシテカナー

8: 自治スレにて板設定変更議論中 2024/09/11(水) 09:50:44.33 ID:UxC428S9
世界で大人気という設定が

14: 自治スレにて板設定変更議論中 2024/09/11(水) 09:53:38.95 ID:e92b4KAO
>>8
日本を超えた
って報道してから急落してたから

風説の流布ってヤツで儲けたんだな
ライブドアでやってたヤツ

128: 自治スレにて板設定変更議論中 2024/09/11(水) 11:12:22.00 ID:ClNZM5ET
>>14
韓国は空売り禁止解除されてなかったはず。ま、それも大概な話だけど。

354: 自治スレにて板設定変更議論中 2024/09/11(水) 12:27:36.13 ID:3x4xav4N
>>128
これはアメリカの株なので無問題。

10: 自治スレにて板設定変更議論中 2024/09/11(水) 09:51:51.24 ID:A5WPiQbT
本業が儲かってないんだろ?

12: 自治スレにて板設定変更議論中 2024/09/11(水) 09:52:58.31 ID:yv2A7Orr
日本の漫画を超えたんじゃなかったっけ?

19: 自治スレにて板設定変更議論中 2024/09/11(水) 09:56:38.45 ID:kuXiaQhn
まだ42%も残ってるじゃん良かったなwww

21: 自治スレにて板設定変更議論中 2024/09/11(水) 09:57:12.76 ID:BUeItcdc
そろそろ高値で掴まされた蟻が買値での株式買い戻し訴訟を始める時間帯?

26: 自治スレにて板設定変更議論中 2024/09/11(水) 09:59:55.37 ID:MQIUwH7x
電子書籍のマンガ単行本も売れてるし
日本のマンガもかなりウェブが強くなったもんだ

143: 自治スレにて板設定変更議論中 2024/09/11(水) 11:18:40.14 ID:BQOg/7lX
>>26
電子書籍で昔もってたコミック見つけるとつい買い直しちゃうんだよなw

27: 自治スレにて板設定変更議論中 2024/09/11(水) 10:00:11.30 ID:xpXm1JLY
もともと実力不足

28: 自治スレにて板設定変更議論中 2024/09/11(水) 10:01:23.54 ID:0UIq+9F+
四兆円市場に育てて独占とか息巻いてたのになー、惨めなもんだ

31: 自治スレにて板設定変更議論中 2024/09/11(水) 10:02:04.47 ID:MQIUwH7x
>>28
売り上げの大半を
日本の漫画の販売で稼いでただけだもの

36: 自治スレにて板設定変更議論中 2024/09/11(水) 10:03:17.84 ID:xzxmqf6A
>>31
それでも赤字なんだよな
どこに金使ってるのやら

40: 自治スレにて板設定変更議論中 2024/09/11(水) 10:05:24.35 ID:kuXiaQhn
>>36
日本の漫画家とサーバー維持費じゃね?w
サーバー維持費ヤバいと思うぞw漫画はテキストデータじゃ済まないからなwww

61: 自治スレにて板設定変更議論中 2024/09/11(水) 10:14:41.87 ID:84rNt9vO
>>36
閲覧数増やすためにマンファ閲覧で無料ポイント配布
ゲットしたポイントで日本の漫画を買われる悪循環w

35: 自治スレにて板設定変更議論中 2024/09/11(水) 10:02:37.96 ID:OaWIVvVy
日本の漫画を超えるほどに世界で大人気なのに有名キャラが一人もいない謎の媒体ウェブトゥーン

39: 自治スレにて板設定変更議論中 2024/09/11(水) 10:05:05.57 ID:D07kVM61
これ、ただ漫画が縦にスクロールするだけでしょ
このウェブトゥーンとやらでなければならない理由ってあるんだっけ

42: 自治スレにて板設定変更議論中 2024/09/11(水) 10:06:23.18 ID:MQIUwH7x
>>39
マンガのコマ割りを無視して
一コマずつに分割して
縦に並べただけ

むしろ技術的には退化してる

55: 自治スレにて板設定変更議論中 2024/09/11(水) 10:12:28.06 ID:D07kVM61
>>42
電子書籍は横スクロールなんだし、多少読みやすいとかはあるかもしれないけど誤差の範囲よね
そもそも漫画の価値はあくまでもコンテンツであって、間違ってもスクロール方法じゃないはずなのにな

43: 動物園φ ★ 2024/09/11(水) 10:06:31.07 ID:6omHH4Mv
>>1訂正

× ネイバーウェブトゥーン
〇 Webtoon Entertainment Inc

46: 自治スレにて板設定変更議論中 2024/09/11(水) 10:08:34.05 ID:6l0ymTS8
俺だけレベルアップが全然話題になりませんでしたね

51: 自治スレにて板設定変更議論中 2024/09/11(水) 10:09:59.99 ID:xzxmqf6A
>>46
ピッコマの最終兵器w
アニメ作ってホルホルしてたら円盤大爆死したのに
懲りずにアニメの2期作ってるらしいなw

49: 自治スレにて板設定変更議論中 2024/09/11(水) 10:09:37.38 ID:FXmGoGPR
>>1
まだあったんだ、しぶといなww

53: 自治スレにて板設定変更議論中 2024/09/11(水) 10:10:34.95 ID:e6UjZ7w1
まだ存在してるだけでも御の字だろ

57: 自治スレにて板設定変更議論中 2024/09/11(水) 10:12:54.58 ID:7kcpF3Oh
最近ウェブトゥーン広告って令嬢ものっぽいのばっか出てくるんだが
絵柄がのっぺりしてるからすぐ見分けつく

90: 自治スレにて板設定変更議論中 2024/09/11(水) 10:35:05.41 ID:uOJwZr/Q
>>57
あんな量産型ばかりじゃねえ
売れないわな

746: 自治スレにて板設定変更議論中 2024/09/11(水) 14:38:54.83 ID:YJgj/9Iq
>>57
あと感性が違いすぎてストーリーについていけなくなる

62: 自治スレにて板設定変更議論中 2024/09/11(水) 10:15:45.71 ID:gvgbiWST
韓国漫画に売れるコンテンツが無いんだから落ちるのは当然だろ
ウェブトゥーンというツールが売れてるんじゃないんだろ、ツールにある漫画が売れるんだよ
韓国人はそこを勘違いしている、ソフト有りきのハード、ソフトがゴミならハードは売れない

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村