1: 昆虫図鑑 ★ 2024/09/29(日) 08:46:04.77 ID:ZMPLbILT
2024年09月27日、中国の国家統計局が鉱工業企業の01~08月の業績について公表しました。
冒頭部分を以下に引きます(面倒な方は飛ばしていただいても大丈夫です/数字については後述しますので)。
01月から08月まで、全国の規模以上工業企業の累計利益総額は4兆6,527.3億元で、前年同期比で0.5%の増加(比較可能な基準で計算、詳細は附注二を参照)。
01月から08月まで、規模以上工業企業のうち、国有控股企業は累計利益総額1兆5,490.6億元を達成し、前年同期比で1.3%の減少。
株式制企業は累計利益総額3兆4,430.3億元で1.3%の減少。
外商および香港・マカオ・台湾投資企業は累計利益総額1兆1,777.0億元で6.9%の増加。
私営企業は累計利益総額1兆2,648.3億元で2.6%の増加。
(後略)
⇒参照・引用元:『中国 国家統計局』公式サイト「2024年1—8月份全国规模以上工业企业利润增长0.5%」
01~08月累計で鉱工業企業の利益は0.5%の増加としています。「いいじゃないか」と思われるかもしれませんが、この公表データをよく見ると「そうでもない」ことが分かります。
利益が17%も減少した!
まとめると以下のような点な問題です。
●全体の利益増加はわずかであること
まず「0.5%」という数字です。全国の規模以上の企業で01〜08月累計0.5%しか対前年比で成長していません。控えめに言っても「ずいぶんな緩やかな成長率」です。
中国の統計ですから、鉛筆を舐めて「黒」にしたのではないかとも邪推できます。
●業界間で大きな格差が存在する!
一部の業種は好調に利益を伸ばしていますが、他の業種では著しいマイナスです。
上掲のとおり、例えば非鉄金属製錬・圧延加工業では、対前年同期比の総利益の成長率は「64.2%」、コンピュータ、通信およびその他の電子機器の製造では「22.1%」あります。
しかし一方で、石炭採掘および選炭業では「-20.9%」、採掘関連サービス業では「-332.0%」。
また、上掲のとおり、石油、石炭およびその他の燃料加工業は「-194.4%」、鉄金属精錬・圧延加工業は「-215.9%」と驚くほどのマイナスに転落しています。
現在、中国では「鉄鋼業が瀕死」となっているといわれ、このデータはそれを裏付けるものです。
●コスト増加と利益率低下
営業コストが2.6%増加し、営業収入に対する利益率が前年より0.10%ポイント低下しているのは、企業が利益を確保するために苦労していることを示しています
原材料費の値上がりやサプライチェーンの問題、企業の利益を圧迫していることが考えられます。企業が大リストラを行っているのに営業コストが上昇しているというのは、どこかにオーバーヘッドがあるはずです。
特に注目したいのは以下です。
●08月に利益が急減した
↑特にご注目いただきたいのは黄色のマーカー部分です。
08月単月のデータを見ると、前年同期比で利益が17.8%も減少しています。
これはかなり深刻な事態です。
国家統計局は、この減少は前年同期の「高い基準」(基底効果)による影響としていますが、それ以上に、世界経済や内需の減速が背景にある可能性があります。
なんだか緩やかに成長しているとも見えるかもしれませんが、そのウラでは08月に利益が急激し、鉄鋼業は瀕死という状態になっているのが中国鉱工業企業の現状です。
(吉田ハンチング@dcp)
https://money1.jp/archives/135187
冒頭部分を以下に引きます(面倒な方は飛ばしていただいても大丈夫です/数字については後述しますので)。
01月から08月まで、全国の規模以上工業企業の累計利益総額は4兆6,527.3億元で、前年同期比で0.5%の増加(比較可能な基準で計算、詳細は附注二を参照)。
01月から08月まで、規模以上工業企業のうち、国有控股企業は累計利益総額1兆5,490.6億元を達成し、前年同期比で1.3%の減少。
株式制企業は累計利益総額3兆4,430.3億元で1.3%の減少。
外商および香港・マカオ・台湾投資企業は累計利益総額1兆1,777.0億元で6.9%の増加。
私営企業は累計利益総額1兆2,648.3億元で2.6%の増加。
(後略)
⇒参照・引用元:『中国 国家統計局』公式サイト「2024年1—8月份全国规模以上工业企业利润增长0.5%」
01~08月累計で鉱工業企業の利益は0.5%の増加としています。「いいじゃないか」と思われるかもしれませんが、この公表データをよく見ると「そうでもない」ことが分かります。
利益が17%も減少した!
まとめると以下のような点な問題です。
●全体の利益増加はわずかであること
まず「0.5%」という数字です。全国の規模以上の企業で01〜08月累計0.5%しか対前年比で成長していません。控えめに言っても「ずいぶんな緩やかな成長率」です。
中国の統計ですから、鉛筆を舐めて「黒」にしたのではないかとも邪推できます。
●業界間で大きな格差が存在する!
一部の業種は好調に利益を伸ばしていますが、他の業種では著しいマイナスです。
上掲のとおり、例えば非鉄金属製錬・圧延加工業では、対前年同期比の総利益の成長率は「64.2%」、コンピュータ、通信およびその他の電子機器の製造では「22.1%」あります。
しかし一方で、石炭採掘および選炭業では「-20.9%」、採掘関連サービス業では「-332.0%」。
また、上掲のとおり、石油、石炭およびその他の燃料加工業は「-194.4%」、鉄金属精錬・圧延加工業は「-215.9%」と驚くほどのマイナスに転落しています。
現在、中国では「鉄鋼業が瀕死」となっているといわれ、このデータはそれを裏付けるものです。
●コスト増加と利益率低下
営業コストが2.6%増加し、営業収入に対する利益率が前年より0.10%ポイント低下しているのは、企業が利益を確保するために苦労していることを示しています
原材料費の値上がりやサプライチェーンの問題、企業の利益を圧迫していることが考えられます。企業が大リストラを行っているのに営業コストが上昇しているというのは、どこかにオーバーヘッドがあるはずです。
特に注目したいのは以下です。
●08月に利益が急減した
↑特にご注目いただきたいのは黄色のマーカー部分です。
08月単月のデータを見ると、前年同期比で利益が17.8%も減少しています。
これはかなり深刻な事態です。
国家統計局は、この減少は前年同期の「高い基準」(基底効果)による影響としていますが、それ以上に、世界経済や内需の減速が背景にある可能性があります。
なんだか緩やかに成長しているとも見えるかもしれませんが、そのウラでは08月に利益が急激し、鉄鋼業は瀕死という状態になっているのが中国鉱工業企業の現状です。
(吉田ハンチング@dcp)
https://money1.jp/archives/135187
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/09/29(日) 08:49:34.85 ID:CF7hG3W7
>>1
だから、日本製鉄は撤退したか
だから、日本製鉄は撤退したか
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/09/29(日) 08:48:25.74 ID:Vtk8cMeS
( ; `ハ´) 終わったアルよ
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/09/29(日) 08:54:08.36 ID:nfp/eMVd
価格破壊な強度不明の鉄材が流れてきたら嫌だなぁ
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/09/29(日) 09:01:34.77 ID:eYqrUPTz
伸ばしてる一部の企業に全力投入すりゃいいんじゃねーの?属国はそうしてるぞ
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/09/29(日) 09:02:36.31 ID:+BESN8gr
鉄鋼は産業の基幹だ。鉄鋼の需要が落ちてるってことは産業全体が落ち込んでるってことだな
16: 警備員[Lv.63] 2024/09/29(日) 09:10:25.96 ID:H6PKu1cL
そろそろ中国は初期のインフラの老朽化対策始めないとアカンちゃう?
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/09/29(日) 09:12:06.24 ID:lDH9lZCR
無限にドーピングするからへーきへーき
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/09/29(日) 09:22:16.94 ID:f1yEa/kT
下駄履かせてこの数字
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/09/29(日) 09:25:39.69 ID:q0fdg2ZW
これでもGDP+成長する謎
本当に成長してるのか
本当に成長してるのか
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/09/29(日) 11:00:34.87 ID:fzlgExnE
なーんだまだ利益あるのか
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/09/29(日) 11:09:09.55 ID:eYqrUPTz
去年の外資の投資が88%減、今年がその数字の30%減だからほとんど投資が無い状態
これで成長なんかするわけないわ。あるとすれば国庫出動で公共事業ww
これで成長なんかするわけないわ。あるとすれば国庫出動で公共事業ww
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/09/29(日) 12:04:00.98 ID:xts71NUJ
それでも経済成長は続いてるから心配無用
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/09/29(日) 14:20:07.86 ID:Ak6cVuNZ
極度に無駄に鉄作って毛沢東時代からなにも進歩してない
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/09/29(日) 14:22:27.28 ID:hj4l8vfM
中国は作りすぎて世界が迷惑なんだから
少し死んだ方が良い
少し死んだ方が良い
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/09/30(月) 00:12:55.31 ID:T+ZGiCA4
利益の成長率が-200%ということは、前年の利益と同額の損失を出している状態ということでいいんかね?
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/09/30(月) 03:27:27.08 ID:eQ3P6Yos
需要不足の中国経済に求められているのは明らかに財政出動だ
中国経済が墜落したのは、スローガンばかりで何も具体的な施策が示せない無能な経済音痴の習近平が、独裁化して掟破りの三期目まで出しゃばった所為だ
習政権下では二度と中国経済が浮上することはないので、是非とも終生主席で中国をぶっ壊して欲しいね笑
中国経済が墜落したのは、スローガンばかりで何も具体的な施策が示せない無能な経済音痴の習近平が、独裁化して掟破りの三期目まで出しゃばった所為だ
習政権下では二度と中国経済が浮上することはないので、是非とも終生主席で中国をぶっ壊して欲しいね笑
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/09/30(月) 03:49:28.23 ID:zycjOWns
「中国経済崩壊!中国経済崩壊!」
言い続けて二十年〜
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/09/30(月) 09:19:56.24 ID:qDBPhh6d
Chinaは人民服の時代に戻るのが相応しいw
コメント
>言い続けて二十年〜
ネットが望むような解りやすい崩壊、例えばブラックフライデーやIMF危機みたいなわかりやすい崩壊は無いで。
ただ経済のピークがすぎて、下降トレンドに突入してるだけ。
十数年かけて経済発展してきたように、ゆっくりと十数年かけて経済が縮小していって、元の人民すべてが自転車に乗ってる頃に戻るだけ。
一般米国人は襲われないんだから、中国共産党が指示して日本人を襲わせている可能性だってありそう。
コメントする