1: @仮面ウニダー ★ 2024/10/17(木) 13:33:39.05 ID:4kWkuTts
 【ソウル時事】朝鮮中央通信は17日、北朝鮮が韓国を「徹底した敵対国」と明記した憲法改正を行ったと報じた。
体制維持に向け内部の結束を図る狙いがあるとみられる。
15日の南北軍事境界線近くの道路と鉄道の爆破は、改憲に基づき南北間を完全に遮断するための措置という。

敵対意識植え付け結束図る 北朝鮮、韓国の「無人機侵入」を連日非難

 北朝鮮は7、8両日に最高人民会議(国会に相当)を開き、憲法を改正したが、南北関係に関する事項は公表しなかった。
金正恩朝鮮労働党総書記は2023年12月、北朝鮮の長年の目標だった南北統一を放棄し、韓国を敵国と位置付ける路線転換を表明。
今年1月に改憲を指示した。

 正恩氏は「自主、平和統一、民族大団結」といった条項の削除や韓国を「不変の主敵」と見なす教育の明記を命じ、「国境」の設定も指示していた。ただ、17日の報道は条文の詳細を伝えていない。

2024年10月17日09時41分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024101700174&g=prk


2chの反応

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/17(木) 13:34:17.45 ID:4kWkuTts
<丶`∀´> 改憲って、簡単に出来るニダ

15: ◆65537PNPSA 2024/10/17(木) 13:42:14.54 ID:fBlUg3H/
>>2
世界情勢に合わせて都度変えていくのが正しいんだよ
日本みたいに憲法学者が解釈しないと分からないなんてのは憲法じゃないよ

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/17(木) 13:44:06.15 ID:qzfdofg3
>>15
ドイツは67回改正してるからな。
日本もドイツを見習ったほうが良いね。

39: 化け猫 ◆BakeNekob6 2024/10/17(木) 14:22:54.04 ID:seYjtvM5
>>16
(=^・^=) イギリスには成文憲法が無い
マグナカルタの精神とかで判断してる

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/17(木) 13:35:00.42 ID:iY6Wter/
いまさら?w

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/17(木) 13:37:20.93 ID:IQ6yhoSd
はよやれよ

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/17(木) 13:38:03.22 ID:I+hBOOos
何を今更
黒電話は頭が悪いのでは

45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/17(木) 14:46:24.23 ID:NSPfhoRv
>>8
国内向けの引き締め策の一環でしょ。
国として核開発以外まともにできてないことの裏返しよ。
人民の生活はあまりに貧しいままで人心は離れる一方だ。
建国以来、米国の脅威を強調して国民に耐乏生活を求めて来たけれど、大飢饉での餓死以来の慢性的食糧不足や、出稼ぎ者らの海外経験が伝わって真実を知る人民が増えた。
「どうも我が国は相当エキセントリックな独裁らしいニダ」とw
最近、韓国のドラマを観た罪で女子中学生が10人公開処刑されたらしいが、女子中学生すら韓国との生活の差を知ってると言うことでもある。
金正恩としては危機感を徹底的に強調するしか方法は無いと考えてるのだろう。

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/17(木) 13:39:41.94 ID:eZH7Kb0o
敵対国っていちいち憲法に書くようなことか?

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/17(木) 13:41:05.79 ID:upPAcozD
>>10
南朝鮮も書いてなかったっけ?

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/17(木) 13:52:42.52 ID:zeTeL/TK
>>10
「今まで全部を領土だと言ってきた朝鮮半島の南半分はやっぱ別の国、
我が国は38度線の北側だけですよ」って話だから改正は必要かと。

すると朝鮮戦争も「他国の領土に攻め入った」と考えるのかな。
それとも一国だったのが朝鮮戦争により分裂した、と言うのか。

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/17(木) 13:40:10.51 ID:qzfdofg3
南朝鮮なら滅ぼされても良い気がする。
カリアゲ応援したくなるな。
日米中露で国境封鎖と海上封鎖して思う存分戦わせてやりたいw

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/17(木) 13:52:05.42 ID:ew968+Ma
>>11
これは正恩より与正が率先してやってると思う

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/17(木) 13:46:01.51 ID:28qFfeNW
いいねぇw

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/17(木) 13:52:22.21 ID:5vSqTyHo
さっさとやれよw

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/17(木) 13:53:35.66 ID:5vSqTyHo
来年あたりは去年以上の敵対国無慈悲な敵対国とか言ってそうだな

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/17(木) 13:55:31.90 ID:jxCTW/kO
一方、ヨジョン
「野郎共、汚物攻撃も続行ニダ。」

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/17(木) 13:59:07.21 ID:biH6hQ91
韓国に手を出したら日本と米国が手を組んで北朝鮮とか瞬殺レベルで国が無くなるぞ、金正恩はアホなこと考えんじゃねーよ

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/17(木) 14:03:52.17 ID:PEi+unO+
>>26
米国「え?」
日本「え?」

40: 化け猫 ◆BakeNekob6 2024/10/17(木) 14:27:11.73 ID:seYjtvM5
>>26
(=^・^=) 朝鮮戦争では
あと少しのところまで北朝鮮を追い詰めたのですが
そこで中国から人民義勇軍が来て
あろうことか、国連軍に向かって攻撃してきたのです。
仮にも国連の安保理常任理事国が・・・

49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/17(木) 14:55:55.16 ID:NSPfhoRv
>>40
>仮にも国連の安保理常任理事国が・・・
まあ当時の中凶はまだ国連加盟どころか国際社会デビューすら
まともにしてなかったからな
中凶が安保理常任理事国になったのは20年後のこと

76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/17(木) 18:59:17.03 ID:s05gDKxG
>>49
空軍は初期実態ソ連だったけどねw
徐々に中共空軍へ置き換え

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/17(木) 14:10:47.18 ID:kb+bZeA+
ついに第二次朝鮮戦争が始まるのか
今まで反日をやってた連中は日本に助けを求めるなよ

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/17(木) 14:11:29.18 ID:jXf2E6XF
あら韓国を国って認めるんだ

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/17(木) 14:16:55.65 ID:Y2o8HoIt
そうね、北朝鮮における韓国ってそもそもどういう扱いなの?
半島唯一の政体から逸脱して南半分の不当な占拠を続ける反乱分子?

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/17(木) 14:17:11.19 ID:6jtXCIF9
まるでロシアと安保条約でも結んだような強気な態度だな・・・

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/17(木) 14:18:11.98 ID:B2wIH84c
>>35
安全保存食条約とか

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/17(木) 14:30:37.34 ID:oii+nBF2
同じ種類の生き物だから仲良くすりゃいいのに

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/17(木) 14:50:30.13 ID:CUNFimeM
味方がいない国、韓国w w w

47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/17(木) 14:53:34.49 ID:oKCS7noB
砲弾に将兵までロシアに送ったから兵力不足。
その間はハッタリで凌ぐニダ。

砲弾の見返りの食糧断って空軍整備するとか夢語ってたけどロシアは何くれたんだろうな

48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/17(木) 14:55:19.39 ID:y5bhFq+T
だから黙ってやれよ

50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/17(木) 14:56:57.69 ID:fnMB7k1l
いいよ~やっちゃって~w

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村