1: 昆虫図鑑 ★ 2024/10/18(金) 16:31:22.78 ID:lTmYeX0k
2024年10月17日、台湾の半導体メーカー『TSMC』が2024年第3四半期の業績を公表しました。
圧倒的な結果です。以下をご覧ください。

2024年第3四半期
総売上:235.0億ドル(36.0%)
営業利益:111.6億ドル(54.9%)
当期純利益:100.6億ドル(50.8%)
※( )内は対前年同期比の増減/『TSMC』発表から算出
⇒参照・引用元:『TSMC』「2024 Third Quarter Earnings Conference」
売上は対前年同期比で36.2%増加しており、営業利益・当期純利益ともに50%超で増加しています。
営業利益率は「47.5%」(対前年同期比:+5.8%ポイント)、純利益率は「42.8%」(対前年同期比:+4.2%ポイント)にも達します。無茶苦茶なボロ儲け商売です。
なぜこれほど利益をかっぱぐことができているかというと、同資料中の「2024 Revenue by Technology」グラフに答えがあります。以下です。

上掲のとおり、3nm:20%、5nm:32%、7nm:17%と、微細工程で製造される高付加価値の(高く売れる)半導体が売上の51%を占めているのです。
NVIDIAをはじめ幅広いファウンドリー需要を受けて商売ができており、しかも高く売れる製品を手掛けているのが『TSMC』圧勝の理由だと考えられます。
一方の韓国『サムスン電子』は先にご紹介したとおり、業績が市場予測を下回り、半導体事業部のTopが謝罪する羽目に陥っています。これはNVIDIAのテストに合格しない、微細工程で歩留まりが悪いといったことが原因で、つまりは技術力の差と考えるしかありありません。
『サムスン電子』は2024年第3四半期の営業利益を(半導体他家電事業などを含めて)「約9.1兆ウォン」と発表していますが、今回の『TSMC』の111.6億ドルは「約15.2兆ウォン」ですから、『サムスン電子』は『TSMC』に大きく水を開けられているのです。
実際、ファウンドリー市場におけるシェアも『サムスン電子』は低迷しています。

>>2024年は第2四半期までのデータ
『サムスン電子』は『TSMC』に完敗しつつあります。先にご紹介したとおり、韓国では半導体企業にもっと補助金を出せ――みたいな話が盛り上がっていますが、補助金をじゃぶじゃぶ突っ込んだら再建できるものなのでしょうか。
(吉田ハンチング@dcp)
https://money1.jp/archives/136323
圧倒的な結果です。以下をご覧ください。

2024年第3四半期
総売上:235.0億ドル(36.0%)
営業利益:111.6億ドル(54.9%)
当期純利益:100.6億ドル(50.8%)
※( )内は対前年同期比の増減/『TSMC』発表から算出
⇒参照・引用元:『TSMC』「2024 Third Quarter Earnings Conference」
売上は対前年同期比で36.2%増加しており、営業利益・当期純利益ともに50%超で増加しています。
営業利益率は「47.5%」(対前年同期比:+5.8%ポイント)、純利益率は「42.8%」(対前年同期比:+4.2%ポイント)にも達します。無茶苦茶なボロ儲け商売です。
なぜこれほど利益をかっぱぐことができているかというと、同資料中の「2024 Revenue by Technology」グラフに答えがあります。以下です。

上掲のとおり、3nm:20%、5nm:32%、7nm:17%と、微細工程で製造される高付加価値の(高く売れる)半導体が売上の51%を占めているのです。
NVIDIAをはじめ幅広いファウンドリー需要を受けて商売ができており、しかも高く売れる製品を手掛けているのが『TSMC』圧勝の理由だと考えられます。
一方の韓国『サムスン電子』は先にご紹介したとおり、業績が市場予測を下回り、半導体事業部のTopが謝罪する羽目に陥っています。これはNVIDIAのテストに合格しない、微細工程で歩留まりが悪いといったことが原因で、つまりは技術力の差と考えるしかありありません。
『サムスン電子』は2024年第3四半期の営業利益を(半導体他家電事業などを含めて)「約9.1兆ウォン」と発表していますが、今回の『TSMC』の111.6億ドルは「約15.2兆ウォン」ですから、『サムスン電子』は『TSMC』に大きく水を開けられているのです。
実際、ファウンドリー市場におけるシェアも『サムスン電子』は低迷しています。

>>2024年は第2四半期までのデータ
『サムスン電子』は『TSMC』に完敗しつつあります。先にご紹介したとおり、韓国では半導体企業にもっと補助金を出せ――みたいな話が盛り上がっていますが、補助金をじゃぶじゃぶ突っ込んだら再建できるものなのでしょうか。
(吉田ハンチング@dcp)
https://money1.jp/archives/136323
2chの反応
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/10/18(金) 17:48:03.91 ID:ucgHs3FP
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/10/18(金) 17:48:03.91 ID:ucgHs3FP
>>1
台湾の技術力・民度と韓国のそれとの格差だなぁ
台湾の技術力・民度と韓国のそれとの格差だなぁ
54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/10/18(金) 18:12:33.08 ID:6DUlnBRH
>>1
まあ日本からしたら
マウント取ってくる韓国か謙虚な台湾かって天秤にかけたら
台湾企業に儲けさせてやるかってのが当たり前の判断だしな
まあ日本からしたら
マウント取ってくる韓国か謙虚な台湾かって天秤にかけたら
台湾企業に儲けさせてやるかってのが当たり前の判断だしな
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/10/18(金) 16:32:22.58 ID:0SdnyfBK
予想通りの結果だなw
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/10/18(金) 16:43:58.54 ID:vWKkuQhJ
産業スパイが機能しなくなったらこんなもんだろ
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/10/18(金) 16:48:10.06 ID:UK55XJaN
なんたらチェーンから外されたからそうなるわ
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/10/18(金) 16:51:13.00 ID:vWKkuQhJ
寒村がサプライチェーンから外されたのは品質の問題
政治的な思惑では無いってのが救いようがないんだよね
政治的な思惑では無いってのが救いようがないんだよね
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/10/18(金) 16:54:39.50 ID:opcnTj70
悲惨やな
もうあかんかもな
もうあかんかもな
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/10/18(金) 16:55:22.29 ID:XyU9fCCQ
むしろ今まで何の核心技術も持たずにパクリと出来ます詐欺だけでここまでやってこれたのが異常
尤も外資は承知ずくで鵜にしてたとは思うけど
尤も外資は承知ずくで鵜にしてたとは思うけど
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/10/18(金) 16:56:29.95 ID:l8SLimyJ
すごいな~
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/10/18(金) 16:57:23.35 ID:xoKGFdVV
汎用品の薄利多売で頑張るしかないわさ
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/10/18(金) 17:05:29.87 ID:BvfdHPEl
サムスンのファンドリーシェアはほとんど自社のギャラクシー向けであって
来年からはこれが屈辱のTSMC製に切り替わる(上位機種だけ?)
ファウンドリーシェアはもっと落ちるで
来年からはこれが屈辱のTSMC製に切り替わる(上位機種だけ?)
ファウンドリーシェアはもっと落ちるで
32: Eskhata ◆Eskhata/JolM 2024/10/18(金) 17:11:58.08 ID:6D5kdUO2
>>28
Naverで検索してみた
どうやら決まってるのはS25(ハイエンドモデル)にはExynos2500は載せられない、って事
廉価版のAシリーズに関しては記事を見つけられなかった
後、歩留まりが改善したら来年発売のFlipとFoldにExynosを載せる可能性があるらしい
Naverで検索してみた
どうやら決まってるのはS25(ハイエンドモデル)にはExynos2500は載せられない、って事
廉価版のAシリーズに関しては記事を見つけられなかった
後、歩留まりが改善したら来年発売のFlipとFoldにExynosを載せる可能性があるらしい
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/10/18(金) 17:07:55.33 ID:q+elOZbI
そりゃアメリカ様のご意向だからな
韓国もかつて日本から取り上げて与えられ、それで儲けたっしょ?
韓国もかつて日本から取り上げて与えられ、それで儲けたっしょ?
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/10/18(金) 17:08:11.08 ID:mul6zGk5
サムスンのファウンドリ事業って
赤字じゃないかな
インテルのファウンドリも1兆円の赤字だし
赤字じゃないかな
インテルのファウンドリも1兆円の赤字だし
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/10/18(金) 17:20:40.41 ID:dp7/GG+h
SAMSUNGのレベルが低過ぎてTSMCとの価格交渉で引合いに出しても無駄な状態らしいね
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/10/18(金) 17:27:15.52 ID:qKvVw2Lq
TSMCの製造能力が飽和して行きどころがない製造委託さえ回ってこなくなったのか
まあ、サプライチェーン上流の日本と関係が微妙だとしょうがない
誰もそんな不安定ところに製造委託したくないから
まあ、サプライチェーン上流の日本と関係が微妙だとしょうがない
誰もそんな不安定ところに製造委託したくないから
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/10/18(金) 17:28:38.40 ID:sNN5aQLD
これって韓国の米からの信用がガタ落ちになって(主にムンジェインのせいで)、
半導体サプライチェーン再構築メンバー内での序列が落ちて、
先端機材・素材の導入の遅れが遠因、ってマスメディアは誰も言わんよね。なんかしらんけど。
半導体サプライチェーン再構築メンバー内での序列が落ちて、
先端機材・素材の導入の遅れが遠因、ってマスメディアは誰も言わんよね。なんかしらんけど。
66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/10/18(金) 19:19:36.25 ID:0WPpfm5V
>>38
文在寅は偉大だったな
終身大統領にするべきだった
文在寅は偉大だったな
終身大統領にするべきだった
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/10/18(金) 17:29:01.33 ID:yr0x5S+e
EUVを利用して歩留まり良く先端半導体を量産出来るのはTSMCだけ
インテルもサムスンも歩留まり上げられず苦戦中
そんな状況の中、小規模開発チームで新規参入するラピダスの運命は如何に!?
インテルもサムスンも歩留まり上げられず苦戦中
そんな状況の中、小規模開発チームで新規参入するラピダスの運命は如何に!?
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/10/18(金) 17:47:10.85 ID:XnTca+8m
>>39
もちろんラピダス自身がしっかり頑張ることが何より大切だとして、政治的にはかなり良い位置にいるんだよね。
みんな基本的に台湾有事の可能性も含めて先端半導体でのTSMC1強は不味いと考えてる。
欧州はアメリカに技術を握られるのも嫌だがら日本に頑張って欲しい(残念だけど自力は当面無理)。
アメリカはもちろん自国でやりたいけど、日本もセカンドベストぐらいには考えてる。
あとはTSMC自身が政治的な圧力を避けることも含めて小規模のラピダスなら競合しないし支援してもいいと考えてるフシがある。
もちろんラピダス自身がしっかり頑張ることが何より大切だとして、政治的にはかなり良い位置にいるんだよね。
みんな基本的に台湾有事の可能性も含めて先端半導体でのTSMC1強は不味いと考えてる。
欧州はアメリカに技術を握られるのも嫌だがら日本に頑張って欲しい(残念だけど自力は当面無理)。
アメリカはもちろん自国でやりたいけど、日本もセカンドベストぐらいには考えてる。
あとはTSMC自身が政治的な圧力を避けることも含めて小規模のラピダスなら競合しないし支援してもいいと考えてるフシがある。
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/10/18(金) 17:51:26.83 ID:iCFBkefi
いや、もう競合相手にもなってないのでは?
知らんけど
知らんけど
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/10/18(金) 17:55:01.58 ID:Uvn6BEbq
韓国の半導体=メモリだけ笑
日本人とアメリカ人が開発したもので稼がせて貰ってるだけ笑
メモリー輸出も、AI時代の非メモリーも不振…赤信号灯った「半導体強国」韓国
3/23(土) 8:09配信
半導体の知経学、チップをめぐるゲーム・オブ・スローンズ メモリーにとらわれた韓国
相対的に安定した成長をみせる非メモリー半導体市場では、韓国の影響力は微々たるものだ。産業研究院の資料によると、国別の非メモリー半導体のシェア(売上ベース)は韓国が3.3%で、台湾(10.3%)、日本(9.2%)、中国(6.5%)を下回っている。
半導体設計分野の強い米国が54.5%を占めている。世界の半導体市場で、メモリー半導体の比重は23.88%(市場規模187兆ウォン)である一方、非メモリー半導体は76.12%(593兆ウォン)。韓国が強い存在感を放っているのは小規模な市場だけという話だ。
日本人とアメリカ人が開発したもので稼がせて貰ってるだけ笑
メモリー輸出も、AI時代の非メモリーも不振…赤信号灯った「半導体強国」韓国
3/23(土) 8:09配信
半導体の知経学、チップをめぐるゲーム・オブ・スローンズ メモリーにとらわれた韓国
相対的に安定した成長をみせる非メモリー半導体市場では、韓国の影響力は微々たるものだ。産業研究院の資料によると、国別の非メモリー半導体のシェア(売上ベース)は韓国が3.3%で、台湾(10.3%)、日本(9.2%)、中国(6.5%)を下回っている。
半導体設計分野の強い米国が54.5%を占めている。世界の半導体市場で、メモリー半導体の比重は23.88%(市場規模187兆ウォン)である一方、非メモリー半導体は76.12%(593兆ウォン)。韓国が強い存在感を放っているのは小規模な市場だけという話だ。
49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/10/18(金) 17:56:13.01 ID:BvfdHPEl
インテルもサムスンもTSMCと同じASMLの機械使ってるはずなんだけどな~w
機械の運用方法に秘密のノウハウがあるんやろな
機械の運用方法に秘密のノウハウがあるんやろな
52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/10/18(金) 18:03:06.66 ID:qKvVw2Lq
三星電子が製造する半導体の輸出先は
支那が4割、香港2割で6割が支那向け
米国7%、日本1%
支那は内製化を掲げていて三星電子が作れる程度の物は内製化できつつある
前門の支那内製化後門の米国による対支那輸出規制
これは厳しいスミダ
支那が4割、香港2割で6割が支那向け
米国7%、日本1%
支那は内製化を掲げていて三星電子が作れる程度の物は内製化できつつある
前門の支那内製化後門の米国による対支那輸出規制
これは厳しいスミダ
63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/10/18(金) 19:15:18.68 ID:hF2YMxkG
TSMCは日本・アメリカに工場作るから
そのノウハウは日米に伝わる
よって半導体の競争力は増すよ
それがラピダスか何なのかは解らない
そのノウハウは日米に伝わる
よって半導体の競争力は増すよ
それがラピダスか何なのかは解らない
69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/10/18(金) 19:30:19.42 ID:wZflFmib
次世代半導体は日米+台湾で間に合う
日本=製造装置+主要部品(素材)
米国=設計ソフト
台湾=製造技術
製造は日本で行う
韓国は不要
日本=製造装置+主要部品(素材)
米国=設計ソフト
台湾=製造技術
製造は日本で行う
韓国は不要
70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/10/18(金) 19:31:24.32 ID:5hrQpIbp
>>69
あとオランダな
あとオランダな
71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/10/18(金) 19:31:25.23 ID:JoMxnznJ
パクりのサムチョンに、ファウンドリーは任せられない。
さんざんパクったツケ。
さんざんパクったツケ。
72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/10/18(金) 19:33:31.04 ID:EY131lQ6
一本足打法の一本足が骨折したらどうするの?小韓wwwwww
73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/10/18(金) 19:33:31.33 ID:5Td+S/Km
サムスン電子株価
10月18日終値=59200ウオン
順調に下がってる
10月18日終値=59200ウオン
順調に下がってる
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
2500万人の台湾人のほうが労働生産性が高い、ってことよ
約束も守るし
というかサイマー&生ホ〇&クレーマーが韓国じゃん、生かしてやる意味ねーだろ
家計負債世界一だし世界経済の足を引っ張る存在
コメントする