1: @仮面ウニダー ★ 2024/10/19(土) 12:30:22.60 ID:DhnHDrcy
2024年10月04日、『日本自動車輸入組合』から「2024年09月度輸入車新規登録台数(速報)」が出ました。2024年も第3四半期が終わりですので、日本に進出した『現代自動車』の新車登録台数を確認しておきましょう。

以下です。

no title


2024年09月
『現代自動車』:58台(161.1%)
⇒シェア 0.18%

『BYD』:271台(143.4%)
⇒シェア 0.82%

2024年01~09月累計
『現代自動車』:492台(164.0%)
⇒シェア 0.21%

『BYD』:1,862台(199.6%)
⇒シェア 0.79%

※( )内は対前年同期比
⇒参照・引用元:『日本自動車輸入組合』「2024年09月度輸入車新規登録台数(速報)」

09月はわずか「58台」で、01~09累計でも「271台」。やはり『現代自動車』の電気自動車は全然売れていません。

中国の『BYD』は09月単月で「271台」。『現代自動車』の約4.7倍売れています。01~09月累計では「1,862台」ですから、『現代自動車』の約3.8倍となります。

中国メーカーの電気自動車の方が韓国『現代自動車』の電気自動車より売れているという事実について、韓国の皆さんは苦々しく感じているようですが、まあこればかりは市場が決めることなので怒っても仕方ありませんね。

(吉田ハンチング@dcp)

https://money1.jp/archives/136370


2chの反応

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/19(土) 12:34:18.59 ID:U7b/hKqE
日本市場がなくても世界3位のヒュンダイ
ガラパゴス市場ドーピングで1位を掠め取るトヨタ
世界がどちらを認めるかはアホウヨ以外みんな分かること

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/19(土) 12:35:34.08 ID:ABZfAssd
>>17
売り上げ金額は12位、安物ばかりって事だなw

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/19(土) 12:36:53.86 ID:EXNoZlRP
>>17
そんだけ台数売って
売上12位ってヒュンダイってどういう売り方してんの??

32: 神酒@酔っ払い ◆Beer/GOl3A 2024/10/19(土) 12:38:29.43 ID:uBoTQ8+r
>>24
出荷=在庫売上計上してんだろw

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/19(土) 12:37:19.65 ID:CMOtLXc4
>>17
世界が認めてないと1位にはならないよ
日本でチョンデが売れないのは、単に認められてないから

18: 警備員[Lv.58] 2024/10/19(土) 12:34:18.86 ID:q6oA0Duv
凄いやん、58台も売れたんや!

0とは比較にならないな!

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/19(土) 12:34:59.89 ID:c/Vz/Pw+
商品に魅力が無ければ、そりゃ売れないよ

23: 神酒@酔っ払い ◆Beer/GOl3A 2024/10/19(土) 12:36:20.03 ID:uBoTQ8+r
>>19
乗ってたら、在日認定されそうだしなw

55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/19(土) 12:47:11.76 ID:c/Vz/Pw+
>>23
ていうかまず普通にダサいもん

こないだ初めてアイゴニックを見かけたんだが、走行中の後ろ姿がまぁびっくりするほど絶妙にかっこ悪い
その上使い勝手の悪いEVなんでしょ?
ありゃ売れないよ

61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/19(土) 12:49:30.25 ID:j+xv+zvi
>>55
EVの中では評価高いぞ

66: 警備員[Lv.58] 2024/10/19(土) 12:50:25.72 ID:q6oA0Duv
>>61
よく燃えるもんな、燃焼率高い評価

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/19(土) 12:37:35.80 ID:89+6gQem
世界トップクラスの車メーカーが複数ある国で、なんでチョン車なんて買わないといけないんだって話だよ

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/19(土) 12:37:47.43 ID:3mknlI59
一台買ったらもう一台プレゼント

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/19(土) 12:41:40.18 ID:3oHBOvSe
>>29
まさにコレを書こうとした
なんでやらないんだろうな

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/19(土) 12:43:26.25 ID:+i7p1U9G
>>36
家買ったら一台プレゼントってのはやってた気がする
サムスンの家w

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/19(土) 12:42:47.13 ID:5WD1ewnw
むしろなんで売れると思った?w

39: 家宝3,500円のすねおばちゃんってなんでコテ使わなくなったの? 2024/10/19(土) 12:43:22.21 ID:2PpfQocb
>>38
在日が買うかと


まあ買わないなwww

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/19(土) 12:43:25.97 ID:Ej3UL48E
そんなんぽっと売りに出してぽっと売れるわけないやん
日本にはトヨタという圧倒的なメーカーがあるのに
日本で売ろうと思ったらトヨタに売ってもらうしかないよ
トヨタが責任持ちますメンテナンスしますと言ってもらわないと

44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/19(土) 12:44:51.73 ID:CMOtLXc4
>>40
それ90年代にトヨタやホンダがアメ車でやって大失敗したから無理

50: 警備員[Lv.58] 2024/10/19(土) 12:46:14.33 ID:q6oA0Duv
>>44
ヤナセのチェロキーだけやな定着したの

65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/19(土) 12:49:48.71 ID:qXGLsW52
>>44
当時を知っているホンダのディーラー曰く、日本にローカライズされていない車が売れる訳無いだろ、との事w

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/19(土) 12:45:33.55 ID:ABZfAssd
>>40
キャバリエはそれでも売れなかったw

77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/19(土) 12:53:41.04 ID:Ej3UL48E
>>46
キャバリエは小さいボディにでかいエンジンを積んだ無謀な車だったね
値段も安かったのに売れなかった

48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/19(土) 12:45:59.14 ID:Tf/HmxVM
以前も全く売れなかったのにまた日本に来るんだもんなww
カラス頭も大概だなぁww

53: 神酒@酔っ払い ◆Beer/GOl3A 2024/10/19(土) 12:46:36.03 ID:uBoTQ8+r
んで、代理店(修理含む)は出来たのか?

59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/19(土) 12:48:39.83 ID:3mknlI59
日本車より圧倒的な魅力ありゃ売れるよ、ウェブトゥーンも同じ
日本の劣化版じゃ絶対無理

62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/19(土) 12:49:33.32 ID:wYHzJE9n
日本人が買うわけ無いじゃん
「信頼」がゼロなんだからw

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村