1: 昆虫図鑑 ★ 2024/11/14(木) 08:16:56.51 ID:r/prCrYw
韓国の国民株といわれる『サムスン電子』株の下落が止まりません。

先にMoney1で「4万電子」※を懸念すべき、と書きましたが、意外とすんなりそこまでいくかもしれません。

以下は2024年11月13日(水)が締まった時点でのチャートです(チャートは『Investing.com』より引用/日足:以下同)。

※株価が4万ウォン台という意味。韓国ではそのときどきで「いくぞ10万電子」「6万電子」「5万電子」などといわれます。

no title


13日は前日終値「5万3,000ウォン」よりさらに「4.5%」下げて「5万600ウォン」で締まっています。

4.5%ですからほぼ暴落といっていいレベルです。

韓国の国民株の下げトレンドが止まりません。

間もなく11月14日(木)の市場が開きます。2024年11月の第3週目はどのように締まるでしょうか。週足がどこで締まるのかは要注目です。

(吉田ハンチング@dcp)

https://money1.jp/archives/137929


2chの反応

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/14(木) 08:17:36.76 ID:aGw0D6r0
なおサムスンみたいな大企業のない日本

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/14(木) 08:20:45.75 ID:KLqulfds
>>2
なお、悲しい現実は笑

時価総額
トヨタ42兆円(日本No.1)>サムスン37兆円(韓国No.1)
トヨタ42兆円>>>>>>>>>>現代5兆円
日立18兆円・ソニー18兆円>>>>>>>>>>LG電子1.5兆円

94: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/14(木) 09:17:49.47 ID:rCEY08z3
>>6
しかもこれ、トヨタ単体でグループ全体じゃないんだろ

175: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/14(木) 09:56:31.01 ID:KLqulfds
>>94
そうだよ

185: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/14(木) 09:58:36.85 ID:bNndGWpR
>>94
それやるとアイシングループやデンソーもトヨタ系列に入るからオーバーキルどころじゃないのでは(笑)

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/14(木) 08:20:45.99 ID:z6pcuZ6y
>>2
あるわけないだろ。日本は財閥は作らないんだし。

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/14(木) 08:21:55.42 ID:H9JiisHY
>>7
元財閥の三菱グループはコイツら引合いに出さないよな

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/14(木) 08:23:41.72 ID:z6pcuZ6y
>>10
そもそもサムスンとトヨタで争うなんて理解出来ないし

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/14(木) 08:27:48.10 ID:DXQr7szn
>>2
財閥なのに、一企業に負けてるやん、サムチョン

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/14(木) 08:19:19.67 ID:lFvPPF4g
一本足打法の一本足が骨折したらどうするの?小韓wwwwww

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/14(木) 08:40:23.38 ID:V8nBP5wP
>>3
普通に両手で支えるニダ
土下座とか言ったら許さないニダ!!

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/14(木) 08:20:33.47 ID:7Nz9V0pv
阿鼻叫喚

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/14(木) 08:21:37.35 ID:2yZa3hFL
得意のパクリを封じられたらこんなもんよ

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/14(木) 08:23:54.21 ID:bPESMvfx
普通の国は国家の安全保障の観点から大き過ぎる一社は作らない
その大きすぎる1つの会社がコケたら国がホロン部ような
必ずどこかで分割して国の安全を護るのが常識
それが知恵と言うもの

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/14(木) 08:24:46.68 ID:daB/7r21
>>15
Nokia「そうかな?」

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/14(木) 08:26:31.28 ID:JXUAqTQj
>>15
大規模農園や鉱山が工場に置き換わっただけのモノカルチャー経済みたいなもんだけど、
農作物や鉱物と違って半導体は競争に出遅れると売り物にすらならなくなるのが難点

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/14(木) 08:28:09.65 ID:ra2eQZb3
>>22
いわゆる、デカルチャー経済w

91: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/14(木) 09:16:06.44 ID:JXUAqTQj
>>24
酷い産業形態なのは間違いない

170: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/14(木) 09:55:26.19 ID:KLqulfds
>>15
あのLGが1.5兆円しかないという現実
どう考えても歪な構造をしている韓国
自動車メーカーもトップとNo.2起亜が合併して現代しかないようなものだし

時価総額
サムスン 37兆円
LG電子 1.5兆円(韓国No.2総合電機メーカー)

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/14(木) 08:24:04.16 ID:JXUAqTQj
一本足打法の一本足が骨折したら、それはもう予後不漁では

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/14(木) 08:24:28.83 ID:ra2eQZb3
>>1
どのように締まるって言われたら、首が締まる以外に選択肢は無いw

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/14(木) 08:33:51.76 ID:yIhkrr3K
せっかく、日本が両班と白丁の身分差をなくしてあげたのに、
財閥と庶民化をつくる意図が理解できない。
小中華思想の成れの果てなのかな?

48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/14(木) 08:43:56.15 ID:scDYYmBp
>>30
上か下か、家族かそれ以外(ウリナム)でしか関係を理解できない

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/14(木) 08:42:51.59 ID:7vneVRqZ
これはもうダメかもわからんね

49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/14(木) 08:44:16.21 ID:GUrxszg9
一企業に負ける財閥とか恥ずかしくないのかねw

51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/14(木) 08:44:55.37 ID:sTA/hFDC
スレタイワロタww

55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/14(木) 08:47:29.88 ID:6S+TTAjt
財閥がある事自体時代遅れ

58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/14(木) 08:49:53.68 ID:jv9PfJl7
そろそろ瀕死の東学蟻の生態をNHKスペシャル辺りで放映するんでね?

60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/14(木) 08:52:28.70 ID:dj0gFLVJ
外資が逃げた今だからこそ個人投資家が安く購入出来るチャンス、俺だったら不動産とか持ってたら全部売って乗り替えるかもしれない

61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/14(木) 08:53:04.66 ID:ra2eQZb3
>>60
将来上る見込みがないのにかw

71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/14(木) 09:02:03.68 ID:GUrxszg9
>>61
東学アリここにアリw

64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/14(木) 08:57:24.11 ID:DZtEIAFs
サムスンしかないのか、韓国って?
そのサムスンすら50%以上が外国人投資家に株握られてんだろ?
さらに空売り禁止とか無茶苦茶だよなwww

74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/14(木) 09:06:41.25 ID:JXUAqTQj
>>64
GDPの2割がサムスンって話は昔聞いたが、今はどうなのかわからない

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村