1: @仮面ウニダー ★ 2024/11/16(土) 07:17:21.86 ID:GyAj2fa7
スタイリッシュな戦車。
 韓国の自動車メーカー・ヒョンデ(ヒュンダイ)が発表した次世代戦車のデザインが、まるでゲームに登場する架空の戦車みたいだと話題になっています。
no title


・次世代戦車コンセプトモデル
 韓国の自動車メーカーとして近年大きな成長を見せているヒョンデ(ヒュンダイ)。
2022年には一度撤退した日本市場にも再進出しており、電気自動車を中心にシェアを拡大しています。
https://youtu.be/UJnnXs2a9Uo


 そんなヒョンデは韓国で行われたイベントに出展。
次世代戦車のコンセプトモデルとして、2040年ごろの実現をイメージしたデザインを披露しました。

・水素燃料電池で動き、ドローン運用も可!?
no title

近未来を舞台にしたアクションゲームに出てきそうな見た目

 正六角形のハニカム構造の装甲を備え、フラットでシャープな印象を与えるデザインになっており、
まるで近未来を舞台にしたアクションゲームに登場する戦車のようです。

 水素燃料電池を搭載し、主砲は130mm戦車砲を装備。
射撃管制装置などにはAIを実装して、偵察などに使える多目的ドローンを装備しているほか、戦車そのものを無人運用できるそうです。

ねとらぼ 2024年11月15日 17時00分 公開
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2411/15/news045.html

2chの反応

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/16(土) 07:34:00.50 ID:rFXl92Gy
>>1
またパクリデザイン。

ヒュンダイが日本で売れてる。
年間46台だっけ?

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/16(土) 07:37:41.23 ID:o4CIzhuz
>>22
ヒョンデよりフェラーリが3倍売れる国、それが日本

109: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/16(土) 07:56:37.02 ID:rFXl92Gy
>>29
在日でさえ買わない。

207: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/16(土) 08:18:55.95 ID:3kZ7bZve
>>1
EVで事故したら『その場で仮装』なのに、水素とか次からは周りを巻き込もうって発想が、理解できん。

244: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/16(土) 08:25:47.45 ID:/YFKpN8P
>>207
大寒次世代戦車とやらが量産される頃には
法的規制で化石燃料車とそれを支えるインフラが衰退してるから
今までの様にディーゼル燃料は調達出来なくなるニダ
とかいう想定で作ったもんで
防御に関しては棄ててるんでないかと

390: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/16(土) 09:51:02.85 ID:jriNPnfv
>>1
バカじゃね原子力戦車よりもっとあり得ない

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/16(土) 07:38:48.37 ID:/IBwznwA
前に飛行機の話で同じようなニュース出てなかったか。
「次世代ナントカのデザインがゲームに出てくる飛行機みたいだ」と。
でもカッコ良いことはカッコ良いな。砲身のカバーの斜めの穴がいい。


3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/16(土) 07:18:18.72 ID:GyAj2fa7
>水素燃料電池を搭載し

< ;`Д´> エンジン造れないニダ・・・

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/16(土) 07:22:47.70 ID:NlTwZeT6
2040年、南シコリアやヒュンダイは存在してるんですかねぇ

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/16(土) 07:27:47.46 ID:KWG/A0x+
どうやって砲身上に向けるのかね?
車体ごとか?

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/16(土) 07:35:02.30 ID:WwCwdJLv
>>13
確かに
打ち出し角固定?

50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/16(土) 07:42:39.52 ID:R9NUPKra
>>24
一応、砲身部分は繋がって無く独立したパーツっぽい
どうせまたカタログスペックは最強で実際の能力は最弱ってパターンなんだろうなw

no title

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/16(土) 07:28:35.71 ID:E4GpssBc
ポーランドが作った次世代戦車のコンセプトモデルのパクリじゃん🤣

15: 伊58 ◆AOfDTU.apk 2024/11/16(土) 07:30:06.69 ID:XgAw0x13
完成しない戦車を議論しても仕方ない。

27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/16(土) 07:36:51.01 ID:rMqDA3pF
角になってる部分をぶつけたら表面に貼ってある殻がポロポロめくれてしまいそうに見える。

52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さま 2024/11/16(土) 07:43:14.28 ID:EQ+QoXxc
内側から爆発するんだろ?

58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/16(土) 07:43:43.25 ID:q6avMwob
戦闘車両に水素をチョイスする神経が判らん
只でさえ弾薬、燃料といった危険物を積んでる上に更に爆燃要素を追加するのか

69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/16(土) 07:45:55.96 ID:qBDeDthO
>>58
水素動力は水素を金属に染み込ませて安全に備蓄するから問題ないよ

そこら辺の技術は大韓が命令して日本から無償で献上させれば解決する

387: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/16(土) 09:42:05.42 ID:3ix9W6rE
>>69
日本の技術なしには完成しないじゃねぇか、バカチョン!!

62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さま 2024/11/16(土) 07:44:19.28 ID:EQ+QoXxc
ウクライナで戦車の歴史が終わったのに

63: 【制裁やめで!】河本出禁コテ消しレス乞食【NGじないで!】 2024/11/16(土) 07:44:28.28 ID:4vt/wzJm
強度不足でへし折れそう…

73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/16(土) 07:47:02.87 ID:f1iG7maG
こんなの日本なら、防衛省が発表するのに
韓国はなんで自動車メーカーなんだ?

78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/16(土) 07:47:50.74 ID:GSj4pNuE
>>73
ナイナイの予算クレクレ

81: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/16(土) 07:48:25.65 ID:f1iG7maG
>>78
またコジキかよ

98: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/16(土) 07:53:32.10 ID:GSj4pNuE
>>81
韓国って大統領の任期に5回だったかナイナイの予算通せる暗黙の了解があるそうだよ
それで政治資金や小飼いの官僚や民間の退職金に色付けてるんだと
偉くなった人が貧乏だと国がまわらなくなるって考えらしい

86: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/16(土) 07:49:19.40 ID:tIoURujw
これも先が無いチョンデの印象操作=株価対策でしかないんじゃね

88: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/16(土) 07:49:58.69 ID:qt91xXOQ
機能に由来するデザインなら良いけど、馬鹿チョン製品は見た目だけ。
まずは段差を乗り越えられるようになれw

89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さま 2024/11/16(土) 07:50:27.89 ID:EQ+QoXxc
レールガンは戦車や臼砲っていうより、榴弾砲やカノン砲の射程じゃないのか
そもそも、戦車の出力と長さで足りるのか?

97: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/16(土) 07:52:57.74 ID:Ooj0qLQM
水素燃料電池って…2040年までに供給体制構築できるのか? 戦場で。

104: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/16(土) 07:54:15.19 ID:R9NUPKra
>>97
そもそも戦場で電池交換なり充電なりなんてやってられるんかね?

119: 警備員[Lv.27] 2024/11/16(土) 08:01:11.97 ID:og+Y7D1n
>>104
普通に調達しやすい燃料を使うよ。SF漫画に出てくるようなワイヤレスで、エネルギーを共有できるようにならないと無理だわ。

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村