1: @仮面ウニダー ★ 2024/11/17(日) 13:36:38.69 ID:QDxcfUbT
過去2年間閉ざされていた北神門、ついに市民に開放される 小さな門に過ぎないが、韓国現代史の奇跡が詰まっている

no title

▲10月9日から開放が始まった宗廟(そうびょう)北神門。写真は10月19日、北神門を訪れた市民が門を通って宗廟や昌慶宮を見て回ったり、門の前で記念写真を撮ったりしている様子。/金泰勲記者

朝鮮王朝時代に「東闕(けつ)」と呼ばれていた昌慶宮と昌徳宮は、もともと塀一つ隔てただけで宗廟と隣り合っていた。
1932年に日帝がこの塀を取り壊し、昌慶宮と宗廟の間に道路(現在の栗谷路)を通した。
総督府は、交通の便を良くするためだと言ったが、宮殿を壊して植民地朝鮮人の誇りを傷つけようというのが本心だった。
そういう意味から、昌慶宮と宗廟を再び連結する復元事業は、植民残滓(ざんし)を振り払って文化・経済大国へと跳躍する韓国が当然やるべきことだった。ソウル市が2010年にその第一歩を踏み出した。栗谷路を地下道化してその上に再び塀を作った。
塀沿いに、徳寿宮の石垣の道(トルダムキル)と同じ散策路も造成した。

【Photo】1904年当時の敦義門の様子
no title


 12年かかったこの事業の画竜点睛は、国王が東闕と宗廟を行き来する際に通過していた北神門の復元だった。
ところが、せっかく復元したこの門は、残念なことに過去2年間閉ざされていた。復元のニュースを聞いて現場を訪れた市民は「東闕と宗廟が連結されたというから来たのに門を通れないのだから、だまされた気分」とあきれていた。
筆者も当時の文化財庁(現在の国家遺産庁)に「北神門を市民に返してこそ、復元の趣旨が生かされる」と何度も建議した。
昨年から国家遺産庁が変化の動きを見せ始めた。「北神門開放を推進している」とし「昌慶宮側の入り口が険しくて事故の危険があるので、スロープを作った後に開放したい」と約束した。
全ての準備プロセスを終え、10月9日の「ハングルの日」に合わせて遂に北神門が開かれた。
ー中略ー

一部では、滅んだ王朝の愚かな過去をなぜカネをかけてよみがえらせるのか、と言う。そんな人々は、文化遺産が単なる過去の痕跡ではなく、われわれのこんにちの姿を照らし出す鏡であることを見逃している。豊かに暮らしながら、祖先が残してくれた遺産を放置する国はない。逆に国の具合が悪いと、輝かしい過去も捨てられて光を失う。
第2次大戦当時、弱小国だったポーランドはナチス・ドイツに徹底して破壊された。首都ワルシャワの美しい王宮も廃虚となった。
戦争が終わった後、ポーランドは長い復元の努力の末に、王宮のかつての姿をよみがえらせた。
東欧の富国へと飛躍した国力がそれを可能にした。現在では、ポーランド人は伝統と現代がよく調和したワルシャワを誇りに思っている。

 北神門を訪れる市民を見ながら、遺跡復元の真の意味を考えてみた。かつて、遺跡や遺物は遠くにあって、目で見るだけの存在だった。
しかし最近の大勢は、国民が立ち寄り、感じて体験する方式へと変わりつつある。北神門の開放は、その流れを反映した文化行政だ。
ただし、公休日や「文化がある日」(毎月最終水曜日)にのみ開放するというのは惜しい。
いつ訪れても常に門が開いていて、迎え入れられるようにすべきだ。北神門は小さな門だ。だが、日帝は決意を込めてその小さな門を壊し、われわれはその門をついによみがえらせた。
国民の元に戻ってきた北神門を通過するとき、植民と戦争・貧困から立ち直った奇跡の韓国現代史が体に入ってくるかのようだった。

金泰勲(キム・テフン)論説委員

全文はソースから
記事入力 : 2024/11/17 11:55
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/11/11/2024111180008.html

2chの反応

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/17(日) 13:53:18.01 ID:JR+ggb2A
>>1
読むつもりも無いけど
どっかの天井の竜の絵の修復の様な、酷い事になるんだろうなw
いまだに韓国人を信用する馬鹿日本人がいるのが信じられねえよ

45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/17(日) 14:28:49.89 ID:7KldeW2U
>>1
復元…?

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/17(日) 13:37:52.77 ID:QDxcfUbT
>輝かしい過去も捨てられて光を失う。

<丶`∀´> 李氏朝鮮時代は輝かしい過去ニダ~

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/17(日) 13:38:24.64 ID:r7Kz5xVw
日本が修繕費払えよ

52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/17(日) 14:45:49.51 ID:NKbat7aw
>>4
近代化の為に道路拡張が必要だっただけ

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/17(日) 13:38:53.86 ID:nUxpMWs+
ずいぶんと違くない?

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/17(日) 13:45:01.67 ID:nUxpMWs+
>>9
復元ていうか、新しいのに作り直したと言うか

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/17(日) 13:42:51.60 ID:NJespZ/j
全然違うからやり直し

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/17(日) 13:43:55.68 ID:2zPUjbIv
その門使ってたの、国民を奴隷にしてた奴らだぜ?

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/17(日) 13:44:09.63 ID:CHkSY8F8
本来なら独立門ぶっ壊すべきだろw

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/17(日) 13:44:20.15 ID:g09i486u
「迎恩門」が朝鮮人にとって何を迎えて嬉しかったのか
迎恩門を壊して建てた「独立門」が何から独立させて貰って朝鮮人が嬉しかったのか

そろそろコリアンは歴史の真実を知る必要がある

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/17(日) 13:45:50.06 ID:CHkSY8F8
>>14
マジでこれ
あいつらガチで独立門は日本から独立した記念だと思い込んでるからな

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/17(日) 14:19:41.72 ID:Cp4qY6Gp
>>14
知らないままでいいよ
真実すら朝鮮人には贅沢過ぎる

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/17(日) 13:44:39.53 ID:kLjIs5eY
随分と貧相な…

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/17(日) 13:48:45.26 ID:N53vMDn/
不衛生で雑居なエリアで都市計画に邪魔だったんだろう

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/17(日) 13:49:33.40 ID:eNf1rDkh
>栗谷路を地下道化してその上に再び塀を作った。

交通の便を認めてるじゃんw
そうじゃないならわざわざ地下道なんか作らないよね

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/17(日) 13:49:48.75 ID:caQgsI7P
ちっちゃ

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/17(日) 13:50:58.14 ID:eNf1rDkh
復元するなら李氏朝鮮末期のあの写真の街並みを再現すればいいんじゃないかな

44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/17(日) 14:27:21.90 ID:0j3i6Quz
>>22
ウンコ撒き散らすだけで完成です

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/17(日) 13:56:54.46 ID:pCZtAC0p
当時の写真と全然違うけどあれで復元なの?

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/17(日) 13:59:12.26 ID:5hcM+b8o
日本に寄せてて草
日本に劣等感抱いてるのが分かるw

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/17(日) 14:02:15.13 ID:/hyOWQos
そのうちまた中国の属国になるんだろうな

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/17(日) 14:03:07.78 ID:YkcyyBmr
全然元通りじゃないようだが、良いのか?

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/17(日) 14:09:19.52 ID:jeDej4Z+
植民地時代に日帝が作ったインフラも破壊しないとな
まあ保守してないからそろそろ限界らしいけど
大嫌いな日本には頼るなよ

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/17(日) 14:12:25.74 ID:p3Ujc2+U
近代化した道路が嫌なら街全体を1900年当時のあばら家の町並みに復元するといい

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/17(日) 14:17:01.54 ID:J6rNdTrx
「日帝が壊した」と言えば満足するのか、オツムの足りない朝鮮人どもは

48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/17(日) 14:38:34.29 ID:B0COX0ZK
>>36
実際、満足するからなぁ

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/17(日) 14:17:29.04 ID:pCZtAC0p
※ 写真はイメージです

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/17(日) 14:20:10.71 ID:ah4zTko1
朝鮮日報ってもちっとマシやったんちゃうのか

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/17(日) 14:26:37.57 ID:Y5vAj6bB
お前ら放火したじゃん

47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/17(日) 14:34:46.03 ID:0cjMmBtR
韓国人は独立門の由来も知らないアホばかり

50: 警備員[Lv.30] 2024/11/17(日) 14:42:54.52 ID:heti8Rup
復元じゃねえだろ。想像から作っただけだろ。

51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/17(日) 14:43:02.03 ID:PWKpdjiC
写真と違いすぎてるんだが何か間違いなんか?
城壁と寺の入口くらいの違いがあるんだが大丈夫なのか?

53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/17(日) 14:46:42.58 ID:g09i486u
>>51
復元された方の見た目は日本でもその辺にあるよな

56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/17(日) 14:54:05.83 ID:nhMy+fkg
似せようとした痕跡すらない

58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/17(日) 14:55:54.55 ID:+TzRq1MN
近所のちょっと大きな家だとこの程度の門がまえだったりする。

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村