1: 動物園φ ★ 2024/11/23(土) 08:51:46.13 ID:afbRX1EB
Record Korea 2024年11月23日(土) 7時0分

米国のトランプ次期大統領が電気自動車(EV)に支給する最大7500ドル(現レートで約116万円)の補助金(税額控除)を廃止する案を本格検討すると報じられた。韓国のバッテリー業界には衝撃が走り、株式市場では関連銘柄の株価が一斉に急落した。

朝鮮日報によると、韓国の電池業界は補助金継続を前提として、最近米国への大規模な投資を決めた。現代自動車グループ・LGエナジーソリューション、SKオン、サムスンSDIの電池大手3社の対米投資金額だけで50兆ウォン(約55兆円)を超える。

EV補助金廃止検討が伝えられると、15日の韓国の株式市場ではLGエナジーソリューション(12.09%安)、サムスンSDI(6.81%安)など電池関連銘柄の株価が軒並み下落した。

産業通商資源部は「インフレ抑制法による補助金廃止は決まっておらず、不確実性に備えてさまざまなシナリオを検討し、今後米国側とも協議を行う計画だ」と指摘。事態の沈静化を図ろうとしたが、電池業界の危機感は消えていない。

トランプ次期大統領は選挙の過程でバイデン政権による巨額の補助金について「新手のグリーン詐欺」だと強く批判し、全面廃止を示唆してきた。ロイター通信によると、トランプ氏のエネルギー政策チームは最近、米フロリダ州のトランプ邸で相次いで会議を開き、EV補助金の廃止案を話し合った。

この補助金はバイデン政権が米国内のEV関連投資を誘致し、EVを普及させるため、2022年に導入したインフレ削減法に基づいて実施している。EVの中核である電池は車両の生産コストの約40%を占め、EV景気を左右する。EVは内燃機関車に比べ割高な価格を補助金で相殺してきたが、米国でEV補助金の恩恵がなくなれば、EVと電池の一時的な需要低迷がさらに長引く可能性が高い

トランプ氏は選挙期間中、補助金のために政府財政が浪費されていると批判。バイデン政権の「EV義務化」にピリオドを打つと主張してきた。トランプ氏の最側近である米国のEVメーカー「テスラ」のイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)も補助金廃止を支持してきた。

マスク氏は今年7月、テスラの決算発表の際、補助金廃止に関して「ライバルにとって致命的であるはずだ。テスラも若干傷を負うだろうが、長期的にはプラスになるだろう」と述べた。  
米国のEV市場でシェア首位はテスラ。現代自動車グループ(現代自動車・起亜)は約10%で2位、米フォードが約7%、米GMが約6%の順だ。朝鮮日報は「テスラは補助金が廃止されても、市場で価格競争力を保てるが、後発のライバル各社は対応が難しいと判断したのだ」との見方を示した。

https://www.recordchina.co.jp/b944302-s39-c20-d0059.html

2chの反応

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/23(土) 08:53:19.11 ID:jwX46xbx
>>1
55兆円?

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/23(土) 08:54:59.70 ID:wYu6U71r
>>1
サムスンSDIの電池大手3社の対米投資金額だけで50兆ウォン(約55兆円)を超える。

ん?

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/23(土) 08:54:09.89 ID:cQvg2IQY
元記事もそうだけど50兆ウォン=55兆円てレート違うと思う

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/23(土) 09:02:10.88 ID:cVQJzH9t
トランプ「かんこくぅ~マネー!マネー!

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/23(土) 09:05:23.14 ID:+QjWwFZt
レコチャイにしてもレート計算が出来ないのか・・・・・・・・

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/23(土) 09:36:37.30 ID:G5tywGNJ
アメリカくらいEVが使いにくい国もそうないわなあ

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/23(土) 09:48:15.07 ID:I2EcBHlc
EVは早すぎた
巨神兵のように崩れ落ちる
最初だけ補助金のおかげで販売台数伸ばすが
技術もインフラも追いついていない

21: 在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」 ◆Kmywzv1K6I 2024/11/23(土) 09:50:50.82 ID:JdQFTgUO
スマホですら充電規格とかポートで揉めたのにな

そういやEVの充電規格って決まったんだっけ?口すらバラバハだったような

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/23(土) 10:20:51.53 ID:WRH2CQr7
いいものだったら補助金無しでも売れる。
なんなら転売ヤーから高値でも買う。
でも、それは無い。
これがEVの実態。

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/23(土) 10:25:01.92 ID:YCjHh0nC
韓国バッテリーなんか潰れた方が世の中の為

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/23(土) 10:36:43.84 ID:/JoUN5Tf
粗悪品によって自国民が死んでるんだから、対策するのは当然

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/23(土) 10:38:14.28 ID:VFd8CSpj
トランプのことだから、アメリカメーカー以外のEVには補助金を出さないとマジでやってくる

44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/23(土) 16:10:32.32 ID:vRmAjTi+
>>25
ヒュンダイのアメリカ工場って、確か去年大幅投資するってニュースあったよな
韓国はどうせ国外生産でもGDPに乗っけて来るんだから、トヨタ並にもっともっともっともっとアメリカに投資すれば良い
韓国内がどうなってもおら知らないけど

27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/23(土) 10:55:16.34 ID:I2EcBHlc
ガソリン車は整備すれば長く乗れるが
EVは電池が劣化したら終わり、すぐゴミになる
メーカーは電池を交換させないようにしてる

どっちが環境にいいか考えろ

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/23(土) 11:38:30.26 ID:PuRbbIRW
欠陥品のバッテリー工場なんていらんだろ

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/23(土) 12:01:53.96 ID:DiqnyTBJ
EVへの補助金を無くしたら、ガソリン車への環境税、1台売るごとにメーカーが支払う5000ドル、もなすすのだろうか
北米産トヨタの車が売れまくると思うんだが、どーするんだろうな

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/23(土) 15:40:47.48 ID:I2EcBHlc
>>39
これから輸入車にだけ高関税かけるだろ
メキシコも

40: 大有絶 ◆moSD0iQ3To 2024/11/23(土) 12:10:28.80 ID:9PsWxjGs
半導体もカット。
EV用の電池もカット。

これでもういつ韓国が消滅してもアメリカは大丈夫。

そんな下準備なのかな。
ああ。
在韓米軍の撤退がまだか。

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/23(土) 12:59:35.89 ID:foUjncly
ハイブリットでも電池は重要だと思うがな。
どんだけバッタ品なのやら。

47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/23(土) 17:25:55.13 ID:JzC/EWhv
韓国の投資は表明したら完了で実行しないからな

52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/11/23(土) 20:01:42.47 ID:JmCMjLsh
泣きっ面に蜂ニダ…

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村