1: 昆虫図鑑 ★ 2024/12/01(日) 16:19:41.55 ID:1B9jgvA7
【ソウル聯合ニュース】政府主導の下、情報通信技術(ICT)産業の育成を目指す日本の動きを見据え、韓国のフィンテック・人工知能(AI)関連企業などが日本進出を目指し、活発な動きを見せている。

 ICT業界によると、税務アプリケーションなどで知られる韓国企業「ジョビス&ビラインス」は10月31日に日本法人を設立した。ソフトウエア企業「ハングルとコンピューター」も10月に日本法人を設立。文書AIソリューションのリリースなど日本進出の準備を進めている。

 両企業の進出は、日本でデジタルトランスフォーメーション(DX)に対する需要が高まっていることが背景にあるとみられる。

 日本は生産可能人口の減少や生産設備の老朽化、先端技術への投資不振などで成長が鈍化しており、国内ではデジタル改革によって生産性を向上させなければならないという声が高まっている。

 新型コロナウイルス禍でデジタルインフラの弱さを痛感した日本は、2021年に行政システムの標準化・クラウド化、民間部門のデジタル化などを主導するデジタル庁を発足させた。

 昨年は岸田文雄首相(当時)がデジタル行財政改革会議を立ち上げ、公共サービスシステムの統一・デジタル活用を阻む規制の見直しを表明した。

 日本政府は企業への税制優遇を実施するなどデジタル化推進のために本腰を入れている。

 韓国企業にとって、このような日本政府の努力と世界で3番目に大きな経済規模を持つ国のデジタル化は商機だ。

 ジョビス&ビラインスの関係者は日本のマイナンバーカードの普及により、自社の税金還付に関するデジタルサービスが使用されるようになる環境が整いつつあると説明した。

 あるICT業界の関係者も「国が率先してDXを本格的に推進しているため、(韓国企業の)事業的機会も大きい」と話す。

 日本のこのような動向を受け、韓国のスタートアップ企業も日本進出を積極的に進めている。

 韓国のあるAIスタートアップ企業はEコマース(電子商取引)検索ソリューションを引っさげ来年日本に本格的に進出する計画だ。

 同社は日本政府の「スタートアップ育成5カ年計画」に期待感を示したうえで「韓国で2005年に(複数ファンドを組み合わせた)ファンドオブファンズが組成されてからスタートアップのエコシステムが活性化したのと同じような流れになっており、大きな機会になり得る」と述べた。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/262ecb8095daa7aa9243b1a1d16ad94d4fb987dd

2chの反応

55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/12/01(日) 18:03:32.84 ID:PvHcowDV
>>1
これは... 大人気により閉店 のパターンでは?www

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さま 2024/12/01(日) 16:23:47.02 ID:O01cGlHf
バックドア

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/12/01(日) 16:30:21.61 ID:0mhHePYP
少なくとも公共団体のシステムには絶対に組み込むなよ。竹島侵略者かつレイシスト南鮮人に付け入る隙をこれ以上与えるな。
非韓三原則を貫徹しろ。

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/12/01(日) 16:33:36.06 ID:rVAsE3gP
LINEで懲りたよ

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/12/01(日) 16:36:07.25 ID:23PN1J04
なんでいちいち日本に来るのかね
そもそも日本のデジタル化に韓国の出る幕などねーぞ

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/12/01(日) 16:37:36.62 ID:0mhHePYP
>>9
あっちの内需は絶望的だからねぇ。反日レイシストのくせに擦り寄ってきて本当にうざったい。

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/12/01(日) 16:38:17.85 ID:T3wcRqi/
ウリのクラウドシステムは
規約で明示してあるデータ販売以外に
情報漏洩は起こした事がないニダ!

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/12/01(日) 16:41:24.38 ID:e3lXNV6H
日本に出稼ぎに来ないとやっていけない国w

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/12/01(日) 17:01:48.10 ID:0mhHePYP
>>15
後に、南鮮人が「強制連行」とかほざく事案であるw

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/12/01(日) 16:41:59.65 ID:zthO5Qwb
契約内容が実現できない場合に膨大な損害賠償を取れるような規約にしておかないと、未完成で金は持って逃げられてしまう。

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/12/01(日) 16:46:04.71 ID:0mhHePYP
>>16
規約だけじゃ甘いよ。形はどうであれ日本国内で執行できる担保の確保は最低限の線だと思う。

62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/12/01(日) 18:21:22.58 ID:AuNRu/e4
>>16
事前に契約金の10倍くらい預けさせとかないと倒産してに出るよ。

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/12/01(日) 16:55:39.75 ID:d8SwXXRv
情報盗む奴と誰が組むの?

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/12/01(日) 17:12:38.02 ID:AuNRu/e4
東日本震災後の電力不足時にスマートグリットの売り込み凄かったもんな。
自国でやってもないのに。
テレビも韓国企業の売り込み報道してた。
東京5輪前の通信網整備もだ。

常時詐欺師だな。

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/12/01(日) 17:12:45.09 ID:j51yNXAV
サーバーは国内設置、海外拠点との接続禁止の法律を作らないとLINEの二の舞になるぞ

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/12/01(日) 17:16:33.20 ID:AuNRu/e4
LINEまたやらかしたじゃん。
サーバーの写真データの誤配信?
あれって暗号化されてるんじゃないのかよ。

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/12/01(日) 17:19:56.42 ID:SblOGeae
>>32
そこまでやってないでしょ、そも中国からサーバーにも
フリーアクセスだったんだし

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/12/01(日) 17:31:29.56 ID:CyxyOf01
>>32
サーバー管理者(韓国中国)は見えてるでしょ
じゃなきゃお互い損しかない芸能人の流出なんかしないよ

79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/12/01(日) 21:01:01.11 ID:sm5tdrl3
>>32
意図的に情報を流出させてるんだろうし、国内で使用を禁止にして、NTTにでも代わりのメッセージアプリを作ってもらえばいいだけ。
それまではTwitterやプラスメッセージ、楽天VIBERなど他のメッセージアプリで代用すればいいだけ。

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/12/01(日) 17:38:17.31 ID:P4TU4owP
安全保障上の懸念以外の何物でもないな

44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/12/01(日) 17:41:11.54 ID:n7lGC9ER
韓国のSOX法は日本やアメリカより緩かったりするし、
そういうところを法に適合させようとするとカスタマイズになって却って高くついたりするんでは?

45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/12/01(日) 17:42:34.67 ID:eLLED+AL
デジタル化に他国をかかわらせてどうすんだよ
年金でも問題あっただろ

48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/12/01(日) 17:47:41.74 ID:DcpnmH3y
情報抜かれて流出するやん
日本国内で完結するようにしないと意味ないわ
こんなの使うやつはアホや

59: 警備員[Lv.37][苗] 2024/12/01(日) 18:13:45.05 ID:kQSXwSu1
ラインでムリやろもう

66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/12/01(日) 18:59:07.59 ID:JS+xSw8u
シナチョン製って時点で使わないから来なくていいです

89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/12/01(日) 21:40:13.20 ID:raa7n/Jx
はよスパイ防止法を制定せねば

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村