1: ばーど ★ 2024/12/02(月) 12:06:54.08 ID:PjweravK
韓国の食品メーカー「CJ第一製糖」がヨーロッパにはうどんを、中国にはパスタを販売するグローバルな戦略を打ち出した。
【注目】50人前の料理を注文して当日来ない…韓国で被害拡大
各地域の市場に合わせた戦略でヌードル(麺)製品のラインアップを増やし、126兆ウォン(約13兆5000億円)規模の世界常温ヌードル市場における、主要企業への飛躍を目指す計画だ。
CJ第一製糖は12月2日、ヨーロッパ市場にカップうどん製品「ビビゴうどんヌードル(bibigo Korean Style Udon Noodles)」をリリースすると発表した。最近、アジアンフードの人気が高まっているヨーロッパで、韓国的な味を加えたうどんを提供し、市場を攻略する方針だ。
この「ビビゴうどんヌードル」は、代表的な韓国の味である「プルコギ味」(K-BBQ)と「トッポッキ味」(Tteokbokki Chilli)で発売され、電子レンジを使って2分で簡単に調理できるという。CJ第一製糖は、イギリス、スウェーデン、スペインを皮切りに、フランス、ドイツ、オランダへと販路を拡大していく予定だ。
一方、中国では西洋風の食文化、特にイタリアンが人気を集めていることから、昨年12月に「LeCook」ブランドを立ち上げ、パスタを展開している。
中国市場では冷蔵パスタが主流だが、差別化された味と品質を実現したプレミアムな「常温パスタ」を提供することで、中国の消費者の味覚を引き付けた。現在までの累計売上は約90億ウォン(約9億7000万円)を記録するなど人気を博している。
そしてアメリカでは、「Annie Chun's」ブランドで、タイのパッタイや中国のチャウメンなどのアジア風ヌードル製品を展開。各アジア諸国で特に人気のあるメニューを取り入れ、独特な麺料理を楽しみたいアメリカの消費者にリーチしている。
CJ第一製糖の関係者は「各国ごとに製品ラインアップを継続的に拡充し、ヌードル事業を本格的に育成していく予定」と述べ、「CJ第一製糖のノウハウと差別化された技術力を活かし、世界中で顧客層を獲得していく」と語った。
現地の好みに合わせ、うどんからパスタ、パッタイなど様々な麺を発売するCJ第一製糖のグローバル戦略がどんな成果を上げるのか、注目したい。
(文=サーチコリアニュース編集部O)
サーチコリア 2024年12月02日
https://searchkoreanews.jp/opinion_topic/id=32737
【注目】50人前の料理を注文して当日来ない…韓国で被害拡大
各地域の市場に合わせた戦略でヌードル(麺)製品のラインアップを増やし、126兆ウォン(約13兆5000億円)規模の世界常温ヌードル市場における、主要企業への飛躍を目指す計画だ。
CJ第一製糖は12月2日、ヨーロッパ市場にカップうどん製品「ビビゴうどんヌードル(bibigo Korean Style Udon Noodles)」をリリースすると発表した。最近、アジアンフードの人気が高まっているヨーロッパで、韓国的な味を加えたうどんを提供し、市場を攻略する方針だ。
この「ビビゴうどんヌードル」は、代表的な韓国の味である「プルコギ味」(K-BBQ)と「トッポッキ味」(Tteokbokki Chilli)で発売され、電子レンジを使って2分で簡単に調理できるという。CJ第一製糖は、イギリス、スウェーデン、スペインを皮切りに、フランス、ドイツ、オランダへと販路を拡大していく予定だ。
一方、中国では西洋風の食文化、特にイタリアンが人気を集めていることから、昨年12月に「LeCook」ブランドを立ち上げ、パスタを展開している。
中国市場では冷蔵パスタが主流だが、差別化された味と品質を実現したプレミアムな「常温パスタ」を提供することで、中国の消費者の味覚を引き付けた。現在までの累計売上は約90億ウォン(約9億7000万円)を記録するなど人気を博している。
そしてアメリカでは、「Annie Chun's」ブランドで、タイのパッタイや中国のチャウメンなどのアジア風ヌードル製品を展開。各アジア諸国で特に人気のあるメニューを取り入れ、独特な麺料理を楽しみたいアメリカの消費者にリーチしている。
CJ第一製糖の関係者は「各国ごとに製品ラインアップを継続的に拡充し、ヌードル事業を本格的に育成していく予定」と述べ、「CJ第一製糖のノウハウと差別化された技術力を活かし、世界中で顧客層を獲得していく」と語った。
現地の好みに合わせ、うどんからパスタ、パッタイなど様々な麺を発売するCJ第一製糖のグローバル戦略がどんな成果を上げるのか、注目したい。
(文=サーチコリアニュース編集部O)
サーチコリア 2024年12月02日
https://searchkoreanews.jp/opinion_topic/id=32737
2chの反応
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/12/02(月) 15:38:07.77 ID:EBkcCwXY
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/12/02(月) 15:38:07.77 ID:EBkcCwXY
>>1
うどんとてりやきwww
結局日本のパクリ
うどんとてりやきwww
結局日本のパクリ
74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/12/02(月) 20:41:17.72 ID:0ccnSDUq
>>1
全部パクリかよ
全部パクリかよ
87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/12/02(月) 21:33:50.19 ID:ZFex4P/Z
>>1
変幻自在に寄生してるだけだろw
変幻自在に寄生してるだけだろw
88: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/12/02(月) 21:37:54.61 ID:DSKXoj6h
>>1
>韓国の食品メーカー「CJ第一製糖」がヨーロッパにはうどんを
うどんで日本ネガキャンかよ
>韓国の食品メーカー「CJ第一製糖」がヨーロッパにはうどんを
うどんで日本ネガキャンかよ
92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/12/02(月) 21:55:13.85 ID:U6faCwVv
>>1
読んでないけど
多分日本のパクリ
読んでないけど
多分日本のパクリ
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/12/02(月) 12:08:31.78 ID:QjWAInRo
うどんは日帝残滓だろ?
韓国人は親日派企業に鉄槌を下せ
韓国人は親日派企業に鉄槌を下せ
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/12/02(月) 12:14:58.98 ID:HPf+aZCz
>>2
大韓の「カルグクス」が日本に渡って「うどん」になった
大韓の「カルグクス」が日本に渡って「うどん」になった
18: 化け猫 ◆BakeNekob6 2024/12/02(月) 12:29:03.60 ID:0YQ7B/q7
>>9
(=^・^=) 博多の承天寺にある『うどん伝来の碑』には
そんなことは書かれていません。
承天寺に聖一国師という僧侶がいて、宋時代の中国にわたって大陸の文化を学び1241年に帰国した際、うどんの製粉技術を持ち帰ったと伝えられています。聖一国師は水力で動く製粉機械の図面「水磨の図」を持ち帰り、それを福岡で再現したことで小麦を大量に粉にすることができるようになり、麺を食べる文化が福岡から全国へ広まったと考えられています。
(=^・^=) 水車が無い国では
当然ですがうどんもありませんよね
(=^・^=) 博多の承天寺にある『うどん伝来の碑』には
そんなことは書かれていません。
承天寺に聖一国師という僧侶がいて、宋時代の中国にわたって大陸の文化を学び1241年に帰国した際、うどんの製粉技術を持ち帰ったと伝えられています。聖一国師は水力で動く製粉機械の図面「水磨の図」を持ち帰り、それを福岡で再現したことで小麦を大量に粉にすることができるようになり、麺を食べる文化が福岡から全国へ広まったと考えられています。
(=^・^=) 水車が無い国では
当然ですがうどんもありませんよね
71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/12/02(月) 20:12:39.19 ID:9a/hJiAg
>>9
饂飩が伝来したのは飛鳥時代
朝鮮民族が成立したのは高麗半ば(鎌倉時代)
その頃は朝鮮人なんていないんだから時系列的におかしい
饂飩が伝来したのは飛鳥時代
朝鮮民族が成立したのは高麗半ば(鎌倉時代)
その頃は朝鮮人なんていないんだから時系列的におかしい
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/12/02(月) 12:10:54.93 ID:FnMWIMvq
自分の国の麺類を売れよw
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/12/02(月) 12:17:30.66 ID:K+iCSZY8
韓国伝統の麺料理とかはないんか?
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/12/02(月) 12:25:21.17 ID:YVWTddvp
いつまでも輸出に頼ってねえで、もっと内需を育てろや、ダンピングを国策でやってるんじゃねえよ。
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/12/02(月) 12:25:50.46 ID:d1A6Vufm
韓国のうどんっていうから、カルクッスっていううどんに似た麺類を記事にするのに
便宜上和訳してるだけだろと思ったら、うどんの名で欧州に売り込んでるのかよw
便宜上和訳してるだけだろと思ったら、うどんの名で欧州に売り込んでるのかよw
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/12/02(月) 12:44:35.51 ID:cl7KrlTM
うどんは「UDON」って書いてあるなw
日本を全面に出して売っとるw
日本を全面に出して売っとるw
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/12/02(月) 12:52:10.02 ID:YVWTddvp
>>24
日本の方から来ましたニダ
三星や現代の売り込み方法と同じw
日本の方から来ましたニダ
三星や現代の売り込み方法と同じw
38: 警備員[Lv.5][芽] 2024/12/02(月) 13:26:51.05 ID:NacLjKCw
冷麺売れよ
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/12/02(月) 13:31:50.68 ID:PmHL2yPu
小麦の生産地帯でも無いのに小麦粉使った食材を輸出?
うどんは塩分が問題でヨーロッパに輸出できない、みたいな話を昔聞いたけどどうなんだろ。
うどんは塩分が問題でヨーロッパに輸出できない、みたいな話を昔聞いたけどどうなんだろ。
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/12/02(月) 16:10:49.51 ID:oRpEAWQV
乾麺でそんなことになるもん
49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/12/02(月) 16:24:49.51 ID:DWGAiZyE
トッポギを流行らそうとしたが
上手くいかんかったから
仕方なく、うどんとパスタにしたのは
ナイショニダw
上手くいかんかったから
仕方なく、うどんとパスタにしたのは
ナイショニダw
62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/12/02(月) 17:29:07.75 ID:SG7VWmRT
中国にこそ起源名乗れよw
68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/12/02(月) 18:25:55.51 ID:QjWAInRo
変幻自在て…(笑)
節操がないだけだろ
節操がないだけだろ
76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/12/02(月) 20:54:19.78 ID:QFsI3IZX
んなもん買うやつの気がしれない。特に中国は自国で作ったほうが安くて美味いんじゃ無いのか?
79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/12/02(月) 21:00:19.22 ID:SdKc5m09
また擬態して金儲けかよ
もはや伝統だな
もはや伝統だな
80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/12/02(月) 21:00:35.51 ID:msAE7+ZU
本場のものは通用しないから
偽物を売るって感じか
偽物を売るって感じか
83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/12/02(月) 21:17:03.89 ID:lm0610NB
韓国製の物に日本語のラベル貼るのやめてね
間違えて買っちまうと金をドブに捨てるのと同じだからよ
間違えて買っちまうと金をドブに捨てるのと同じだからよ
押していただけると励みになります。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
コメントする