1: 昆虫図鑑 ★ 2025/01/10(金) 09:04:15.82 ID:ocR9Oydq
「韓国の成熟した民主主義」などという〝トンデモ幻想〟を振りまいてきた日本メディアの責任者、ここに出てこい―。そう糾弾したくなる韓国の現状だ。その中でも着々と進んでいるのが、政府機能を無力化させ、次期大統領選を待たずに、国会で多数を占める最大野党「共に民主党」の独裁体制を樹立してしまおうという左翼勢力の戦略だ。
ただ、ここへきて「保守結束」「反民主党」の動きがにわかに高まってきた。韓国は危険な分水嶺(ぶんすいれい)の中で揺れている。
前政権が左翼利権を守るために創設した「韓国版ゲシュタポ」といえる高位公職者犯罪捜査処(公捜処)と、その下請けに転落した警察は「法に基づき尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領を内乱罪容疑で逮捕する」としている。
これに対して大統領警護処は「逮捕令状そのものが違法であり、われわれこそ法に基づき大統領を守り通す」と強硬な姿勢だ。
どちらも都合の良い法解釈を前面に押し立てるあたり、いかにも「名目法治国家」らしいが、笑い話では済まない。
警察内部では大統領公邸(韓国メディアは『官邸』としているが、執務場所ではなく居住場所)にヘリコプターにより特攻隊を投下させる案まで出ているという。そして、公邸周辺では、弾劾賛成派と大統領支持派が集会を開き、罵り合いを続けている。いつ流血の事態が起きても不思議はない状況のようだ。
こうしたなかで公表されたのが、「大統領支持率40%に回復」という世論調査だった。左翼勢力は大衆を扇動して〝世論の圧倒的支持〟を背景に政権への攻勢を進めてきた。彼らにとって「尹支持率40%」とは大ショックだ。
民主党はすぐさま、世論調査会社を公選法違反(特定政党支持への誘導)で告発した。左翼新聞「ハンギョレ」のヒステリックなまでの世論調査会社非難は、彼らが受けた衝撃の大きさを示す。
しかし、別の世論調査でも、民主党の半分しかなかった与党の支持率が大統領弾劾後ジワジワと上昇し、ほぼ拮抗(きっこう)状態になっている。
民主党の李在明(イ・ジェミョン)代表は6日、崔相穆(チェ・サンモク)大統領権限代行(経済副首相兼企画財政相)の弾劾を匂わせた。その理由は、「大統領警護処長を解任しないから」。実現したら、尹政権になって30件目の弾劾だ。「弾劾中毒政党」と言えばお笑いだが、ここにこそ「左翼の本当の狙い」がある。
何らかの理由を見付けて、あと5閣僚を弾劾すれば、閣議は定数不足で開催不能になる。国会を通過した法案への行政府の拒否権も議決できない。だから、国会多数党=民主党の独裁体制が出来上がる。李在明氏が言う「光の革命」だ。危険な分水嶺と言うほかない。(室谷克実)
https://www.zakzak.co.jp/article/20250110-FVVJDP3LUZPCDMXOEYPM44VFII/
ただ、ここへきて「保守結束」「反民主党」の動きがにわかに高まってきた。韓国は危険な分水嶺(ぶんすいれい)の中で揺れている。
前政権が左翼利権を守るために創設した「韓国版ゲシュタポ」といえる高位公職者犯罪捜査処(公捜処)と、その下請けに転落した警察は「法に基づき尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領を内乱罪容疑で逮捕する」としている。
これに対して大統領警護処は「逮捕令状そのものが違法であり、われわれこそ法に基づき大統領を守り通す」と強硬な姿勢だ。
どちらも都合の良い法解釈を前面に押し立てるあたり、いかにも「名目法治国家」らしいが、笑い話では済まない。
警察内部では大統領公邸(韓国メディアは『官邸』としているが、執務場所ではなく居住場所)にヘリコプターにより特攻隊を投下させる案まで出ているという。そして、公邸周辺では、弾劾賛成派と大統領支持派が集会を開き、罵り合いを続けている。いつ流血の事態が起きても不思議はない状況のようだ。
こうしたなかで公表されたのが、「大統領支持率40%に回復」という世論調査だった。左翼勢力は大衆を扇動して〝世論の圧倒的支持〟を背景に政権への攻勢を進めてきた。彼らにとって「尹支持率40%」とは大ショックだ。
民主党はすぐさま、世論調査会社を公選法違反(特定政党支持への誘導)で告発した。左翼新聞「ハンギョレ」のヒステリックなまでの世論調査会社非難は、彼らが受けた衝撃の大きさを示す。
しかし、別の世論調査でも、民主党の半分しかなかった与党の支持率が大統領弾劾後ジワジワと上昇し、ほぼ拮抗(きっこう)状態になっている。
民主党の李在明(イ・ジェミョン)代表は6日、崔相穆(チェ・サンモク)大統領権限代行(経済副首相兼企画財政相)の弾劾を匂わせた。その理由は、「大統領警護処長を解任しないから」。実現したら、尹政権になって30件目の弾劾だ。「弾劾中毒政党」と言えばお笑いだが、ここにこそ「左翼の本当の狙い」がある。
何らかの理由を見付けて、あと5閣僚を弾劾すれば、閣議は定数不足で開催不能になる。国会を通過した法案への行政府の拒否権も議決できない。だから、国会多数党=民主党の独裁体制が出来上がる。李在明氏が言う「光の革命」だ。危険な分水嶺と言うほかない。(室谷克実)
https://www.zakzak.co.jp/article/20250110-FVVJDP3LUZPCDMXOEYPM44VFII/
2chの反応
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/10(金) 09:13:14.34 ID:Pt6DItJm
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/10(金) 09:13:14.34 ID:Pt6DItJm
いや、そもそも後退国ニダ。
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/10(金) 09:14:07.33 ID:EILF5Ipz
弾劾連打の民主主義w
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/10(金) 09:15:24.42 ID:MT3Jzr++
日本のマスコミは大学の落ちこぼれが行くとこだからな
知性も見識もあったものじゃない
知性も見識もあったものじゃない
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/10(金) 09:16:26.40 ID:EHWK09Cx
発酵しすぎたんだよ
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/10(金) 09:17:13.77 ID:q3iHIUod
前もあったけど世論調査の結果が酷いと統計局の局長がクビになり
今回は世論誘導の罪で、調査会社を公職選挙法違反で告発
統計データに対する圧力が凄いな
今回は世論誘導の罪で、調査会社を公職選挙法違反で告発
統計データに対する圧力が凄いな
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/10(金) 09:18:49.65 ID:7mQGIIbN
遡及法がまかり通ったり国際法無視の判決出す裁判所とかお笑い大国だわw
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/10(金) 09:19:15.66 ID:c6suj15P
サンデーモーニングか
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/10(金) 09:20:02.75 ID:Rql+bBoq
自称・先進国w、実態は途上国で
今、更に後退して後進国になったw
今、更に後退して後進国になったw
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/10(金) 09:21:16.26 ID:kM1E6z8D
K-民主主義
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/10(金) 09:21:31.19 ID:iLirxwaS
しかし韓国人も批判的に見ているという視点を忘れてはいけない
混乱させているのは尹大統領と李在明だけと見ることもできる
尹大統領は力がないしあとは李在明をなんとかすれば
新しい成熟した韓国政治ができるかもしれない
混乱させているのは尹大統領と李在明だけと見ることもできる
尹大統領は力がないしあとは李在明をなんとかすれば
新しい成熟した韓国政治ができるかもしれない
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/10(金) 09:30:08.83 ID:fYwi1yN3
>>12
民主化してから大統領何人も変わってるぞw
つまり韓国人がダメw
民主化してから大統領何人も変わってるぞw
つまり韓国人がダメw
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/10(金) 09:31:05.63 ID:C2AcafdK
>>12
足の引っ張り合いとマウントの取り合い
現状こそが『成熟した韓国政治』だろ
足の引っ張り合いとマウントの取り合い
現状こそが『成熟した韓国政治』だろ
162: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/01/10(金) 11:23:56.29 ID:wQt4eOcP
>>12
脆弱の間違いだろ。ばーか
脆弱の間違いだろ。ばーか
169: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/10(金) 11:28:17.12 ID:KnXuozIG
>>12
きっと韓国と外では成熟の意味が全く違うのだろうw
きっと韓国と外では成熟の意味が全く違うのだろうw
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/10(金) 09:22:40.86 ID:J/TUZz/x
まあ、国家運営ごっこ
半世紀持たなかったけど
奴らにとってはよくやったほうだと思うよ。
有史以来初めての独立だったからねw
半世紀持たなかったけど
奴らにとってはよくやったほうだと思うよ。
有史以来初めての独立だったからねw
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/10(金) 09:22:43.27 ID:fYwi1yN3
今でも「韓国を見習え」とホロンとバカは言ってるw
流石に大手マスゴミは言わなくなったw
流石に大手マスゴミは言わなくなったw
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/10(金) 09:31:23.54 ID:tzClDPU2
>>15
このゴタゴタが落ち着いて数年もすれば、この一件が「韓国の民主主義がダイナミックに躍動した素敵な瞬間」とかなんとか美化されて、「だから日本はダメ」と言うためのネタに使われるさw
このゴタゴタが落ち着いて数年もすれば、この一件が「韓国の民主主義がダイナミックに躍動した素敵な瞬間」とかなんとか美化されて、「だから日本はダメ」と言うためのネタに使われるさw
80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/10(金) 10:15:18.38 ID:fYwi1yN3
>>24
そのためには韓国経済が上向かなきゃダメだが、どうかな?w
オレは無理と見たww
そのためには韓国経済が上向かなきゃダメだが、どうかな?w
オレは無理と見たww
200: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/10(金) 11:46:41.12 ID:o/W9AtIa
>>24
数年後には共産国家になってて、民主主義から共産主義に変わったターニングポイントとして美化されてると思う
数年後には共産国家になってて、民主主義から共産主義に変わったターニングポイントとして美化されてると思う
201: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/01/10(金) 11:49:30.66 ID:wQt4eOcP
>>200
共産じゃなくて独裁国家。
アレは共産主義ではない。
共産じゃなくて独裁国家。
アレは共産主義ではない。
224: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/10(金) 12:12:08.31 ID:KzwYT6iM
>>201
独裁にもっともらしい支配の根拠を与えるのが共産主義
独裁にもっともらしい支配の根拠を与えるのが共産主義
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/10(金) 09:24:05.95 ID:XEtls7+X
だってその妄言はいた奴もマスゴミも半島人だもの
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/10(金) 09:26:41.89 ID:vp2/GWFn
自分の思った通りになるのだけが民主主義って変わった人らもいるからねぇ
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/10(金) 09:28:16.55 ID:mB2DOBzZ
学生運動世代のジジイ達が韓国は学生運動で民主化したから真の民主主義国、台湾は棚ボタ民主化だから駄目と言っていたな
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/10(金) 09:28:45.34 ID:KtXeFADg
サヨクの戯言だからw
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/10(金) 09:31:55.98 ID:iZIjYV6F
俺は応援してるよ、光の革命!
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/10(金) 09:34:32.71 ID:IwXXDtnq
ナッツリターンを起こした時から韓国は中世レベルだと思ってた
国内有数の資産家の一族が感情丸出しでああいう指示を出して部下が従う
上司と部下じゃなく、主君と下僕の関係そのものだったからね
国内有数の資産家の一族が感情丸出しでああいう指示を出して部下が従う
上司と部下じゃなく、主君と下僕の関係そのものだったからね
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/10(金) 09:36:22.80 ID:rTuExjgi
株価はあっさり戒厳令前の値に戻ったし
良くも悪くも成熟してるんじゃないかな
良くも悪くも成熟してるんじゃないかな
75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/10(金) 10:12:03.46 ID:EKl0zriV
>>27
成熟じゃなく腐ってるんだよw
こんな戒厳令出したり引っ込めたり大統領逮捕しようとしたりできなかったりなんて国ねえよ
成熟じゃなく腐ってるんだよw
こんな戒厳令出したり引っ込めたり大統領逮捕しようとしたりできなかったりなんて国ねえよ
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/10(金) 09:36:42.53 ID:9S3/O1yK
パククネが大統領になった時に女性が大統領になった韓国は
日本やアメリカより進んだ国だと言われてた
日本やアメリカより進んだ国だと言われてた
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/10(金) 09:42:57.56 ID:OiNnWiXr
>>28
それでホルってたパヨチン達、何故か先の総裁選では高市さんに大反対してましたね
それでホルってたパヨチン達、何故か先の総裁選では高市さんに大反対してましたね
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/10(金) 09:38:54.28 ID:fy7TdReW
マスゴミの中に巣食うチョンが言ってただけだろ
汚染されすぎなんだよ全てにおいて
汚染されすぎなんだよ全てにおいて
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/10(金) 09:43:11.93 ID:pG4rJe4p
出てこいも何も報道したメディアのトップを名指しで批判すればいいだろ
普段から任命責任だの問われる管理体制だのと言っておるのだから
報道内容の責任はトップにある
普段から任命責任だの問われる管理体制だのと言っておるのだから
報道内容の責任はトップにある
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/10(金) 09:54:01.65 ID:DDEZGTi0
戒厳令が宣布されても「韓国すごい」「米国人や日本人より民度が高い」と誇る韓国人 2024/12/12
韓国は基盤が固まっていない。そこで何かあると、例えば左右対立が激化すると、民主主義の仕組みが簡単に揺らぐ。
韓国人は「日本の民主主義の水準を超えた」と誇りますが、先進国の政治システムを上辺だけ真似したに過ぎません。
――なぜ、欠点に気づかないのでしょうか。
鈴置:李朝以来、法治を軽んじる儒教国家だったからです。そのうえ、最近の韓国人は「世界に冠たる民主主義を実現した」と信じ込んだ。
戒厳令が出ても「韓国すごいぞ!」と叫ぶ人までいるのです。そんな人たちは我が身を鏡に映したりしません。
――結局、韓国は西欧・日本型の民主国家にはならないのですね。
鈴置:なりません。しかし、隣の国が自分と同じようにならないからといって、馬鹿にすべきではないでしょう。隣の国の針路は隣の国の人々が決めることなのです。
――でも、多くの日本人が韓国は日本と同じと思っている……。
鈴置:日本のメディアが表面しか報じないからです。朝日新聞の12月5日の社説「韓国『非常戒厳』 民主主義 破壊する愚挙」を読んで驚きました。
「民主的選挙による政権交代を繰り返し、成熟した民主主義国家となった」と韓国を評しています。
1年間に3回も指揮権を発動し、挙句の果ては戒厳令まで宣布する国を「成熟した民主主義国家」と見なすとは……。どこを見て書いているのか、首を傾げるほかありません。
韓国は基盤が固まっていない。そこで何かあると、例えば左右対立が激化すると、民主主義の仕組みが簡単に揺らぐ。
韓国人は「日本の民主主義の水準を超えた」と誇りますが、先進国の政治システムを上辺だけ真似したに過ぎません。
――なぜ、欠点に気づかないのでしょうか。
鈴置:李朝以来、法治を軽んじる儒教国家だったからです。そのうえ、最近の韓国人は「世界に冠たる民主主義を実現した」と信じ込んだ。
戒厳令が出ても「韓国すごいぞ!」と叫ぶ人までいるのです。そんな人たちは我が身を鏡に映したりしません。
――結局、韓国は西欧・日本型の民主国家にはならないのですね。
鈴置:なりません。しかし、隣の国が自分と同じようにならないからといって、馬鹿にすべきではないでしょう。隣の国の針路は隣の国の人々が決めることなのです。
――でも、多くの日本人が韓国は日本と同じと思っている……。
鈴置:日本のメディアが表面しか報じないからです。朝日新聞の12月5日の社説「韓国『非常戒厳』 民主主義 破壊する愚挙」を読んで驚きました。
「民主的選挙による政権交代を繰り返し、成熟した民主主義国家となった」と韓国を評しています。
1年間に3回も指揮権を発動し、挙句の果ては戒厳令まで宣布する国を「成熟した民主主義国家」と見なすとは……。どこを見て書いているのか、首を傾げるほかありません。
押していただけると励みになります。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
本当はそいつらのこと嫌いなんじゃないかと思うわ
既存マスゴミ、さっさと潰れろ。
先の戦争を煽られ踊らされた日本人は、以来マスコミ嫌いになった 戦後の就職難時代にも日本人が集まらず、日本に居座った朝鮮人がマスコミに就職したのが原因と言われている。後に彼等は出世し会社の上層を占める様になり、自分達の子女も会社間の縁故採用でその系統を確保。今の彼等は我世の春を謳歌し偏向報道など好き放題。これも日本敗戦が原因だが日本人の自虐史観に乗じて政治や教育までをもコントロールする様になった。元韓国大統領李明博は竹島上陸を機に「日本征服は完了した」と宣うているのはこの事を言っている。
焦土と化した日本の中で、まさに「軒先を貸して母屋を盗られた」のだが、当時の政治家が彼等の居座りを黙認したのが始まりであり、この影響は現在の政党政治にも及ぶ恐ろしい話しなのである。
コメントする