1: ばーど ★ 2025/01/31(金) 08:20:56.21 ID:1KKcBn7T
米国のトランプ2期行政府の商務部長官に指名されたハワード・ラトニック氏が「(バイデン政府で約束した)半導体補助金を再検討する」とし、国内半導体業界が緊張している。サムスン電子とSKハイニックスは、米国に半導体工場を建設するため、計408億7000万ドル(約6兆3034億円)を投資する条件で、計52億300万ドルの補助金を受けることをバイデン政府と契約した。
米産業・貿易政策を総括する商務長官に指名されたラトニック氏は29日(現地時間)、上院人事聴聞会で「半導体法補助金を受けることを米政府と確定した契約を履行するか」という質問を受けると、「答えられない。私が読んでいない何かを履行することはできない」と答えた。これに先立ってバイデン政府が半導体生産基地を米国に誘致するためにすでに企業と締結している補助金支給契約の件について再検討を示唆した。前任のバイデン政権は昨年12月19日と20日に相次いでSKハイニックス(4億5800万ドル)、サムスン電子(47億4500万ドル)と補助金支給契約を確定した。
韓国国内の半導体企業は状況を注視している。サムスン電子はすでに170億ドルを投資し、2022年からテキサス州テイラー市に工場を建設しているが、昨年、投資規模を370億ドルに拡大した。サムスン電子の投資金額に対する補助金の割合は12.8%だ。サムスン電子は「今すぐ補助金支給を中断するという発表が出たわけではないため、計画変更に言及するのは時期尚早」とした。SKハイニックスは2028年、稼動を目標にインディアナ州に先端半導体パッケージング工場を建設することにし、補助金の他にも5億ドルの融資支援も約束された。業界関係者は「SKハイニックスは着工前のため、状況を鋭意注視しているだろう」と述べた。
補助金が一部縮小される場合、投資規模の調整は避けられない見通しだ。米国は高い人件費と強度の高い環境規制で製造業の収益性が劣るが、半導体企業はバイデン政府の補助金でこれを相殺する戦略だった。米アリゾナ州に3つの半導体工場を建設するために650億ドルを投資したTSMCの場合、半導体生産原価が台湾工場より30%以上増加するという予測が出た。TSMCは計66億ドルの補助金を受けることにし、昨年10-12月期に15億ドルを先に受け取った。
韓国産業研究院のキム・ヤンペン専門研究員は「韓国企業が米国に工場を建てる理由は半導体源泉技術を保有する米国の政治的な要求のためだけに、補助金問題で投資計画を全面的に再検討することはないだろう」とし「補助金縮小時に米国製の価格競争力が落ちるので企業が投資規模を一部調整する可能性はある」と述べた。
一部では補助金政策の変化は大きくないという展望も提起されている。ホワイトハウス予算管理局(OMB)のマシュー・バス局長代行が27日に通達した「連邦政府レベルの補助金・貸出金執行暫定中断メモ」をホワイトハウスが2日後の29日に撤回しただけに半導体補助金も支給を断行するのは難しいという見方が出ている。ある政府消息筋は「前任政府の決定ではあるが、グローバル半導体企業の投資規模に比例して支給することにした補助金を新政権が覆すならば、相次ぐ訴訟が続くだろう」とし「その可能性は現在としては低いと見ている」と韓国中央日報に語った。
国内半導体業界関係者も「政権初期の政治的ジェスチャーである可能性がある」と述べた。補助金が一部縮小されても今後復元される可能性があるという展望も出ている。世宗(セジョン)大学経営学科のキム・デジョン教授は「サムスン電子の工場が予定通り完工すれば数千件の良質の雇用が創出されるだけに、韓国政府・企業は雇用効果と半導体サプライチェーン構築の重要性を議会と商務部に積極的に強調しなければならない」と述べた。
中央日報日本語版 2025.01.31 07:58
https://japanese.joins.com/JArticle/329252
■関連ソース
米商務長官候補「半導体補助金の履行は約束できない…まず検討する」
https://japanese.joins.com/JArticle/329224
>バイデン前政権はサムスン電子に47億4500万ドル(約7320億円)、SKハイニックスに9億5800万ドル規模の補助金支給契約を確定し、発表した。
米産業・貿易政策を総括する商務長官に指名されたラトニック氏は29日(現地時間)、上院人事聴聞会で「半導体法補助金を受けることを米政府と確定した契約を履行するか」という質問を受けると、「答えられない。私が読んでいない何かを履行することはできない」と答えた。これに先立ってバイデン政府が半導体生産基地を米国に誘致するためにすでに企業と締結している補助金支給契約の件について再検討を示唆した。前任のバイデン政権は昨年12月19日と20日に相次いでSKハイニックス(4億5800万ドル)、サムスン電子(47億4500万ドル)と補助金支給契約を確定した。
韓国国内の半導体企業は状況を注視している。サムスン電子はすでに170億ドルを投資し、2022年からテキサス州テイラー市に工場を建設しているが、昨年、投資規模を370億ドルに拡大した。サムスン電子の投資金額に対する補助金の割合は12.8%だ。サムスン電子は「今すぐ補助金支給を中断するという発表が出たわけではないため、計画変更に言及するのは時期尚早」とした。SKハイニックスは2028年、稼動を目標にインディアナ州に先端半導体パッケージング工場を建設することにし、補助金の他にも5億ドルの融資支援も約束された。業界関係者は「SKハイニックスは着工前のため、状況を鋭意注視しているだろう」と述べた。
補助金が一部縮小される場合、投資規模の調整は避けられない見通しだ。米国は高い人件費と強度の高い環境規制で製造業の収益性が劣るが、半導体企業はバイデン政府の補助金でこれを相殺する戦略だった。米アリゾナ州に3つの半導体工場を建設するために650億ドルを投資したTSMCの場合、半導体生産原価が台湾工場より30%以上増加するという予測が出た。TSMCは計66億ドルの補助金を受けることにし、昨年10-12月期に15億ドルを先に受け取った。
韓国産業研究院のキム・ヤンペン専門研究員は「韓国企業が米国に工場を建てる理由は半導体源泉技術を保有する米国の政治的な要求のためだけに、補助金問題で投資計画を全面的に再検討することはないだろう」とし「補助金縮小時に米国製の価格競争力が落ちるので企業が投資規模を一部調整する可能性はある」と述べた。
一部では補助金政策の変化は大きくないという展望も提起されている。ホワイトハウス予算管理局(OMB)のマシュー・バス局長代行が27日に通達した「連邦政府レベルの補助金・貸出金執行暫定中断メモ」をホワイトハウスが2日後の29日に撤回しただけに半導体補助金も支給を断行するのは難しいという見方が出ている。ある政府消息筋は「前任政府の決定ではあるが、グローバル半導体企業の投資規模に比例して支給することにした補助金を新政権が覆すならば、相次ぐ訴訟が続くだろう」とし「その可能性は現在としては低いと見ている」と韓国中央日報に語った。
国内半導体業界関係者も「政権初期の政治的ジェスチャーである可能性がある」と述べた。補助金が一部縮小されても今後復元される可能性があるという展望も出ている。世宗(セジョン)大学経営学科のキム・デジョン教授は「サムスン電子の工場が予定通り完工すれば数千件の良質の雇用が創出されるだけに、韓国政府・企業は雇用効果と半導体サプライチェーン構築の重要性を議会と商務部に積極的に強調しなければならない」と述べた。
中央日報日本語版 2025.01.31 07:58
https://japanese.joins.com/JArticle/329252
■関連ソース
米商務長官候補「半導体補助金の履行は約束できない…まず検討する」
https://japanese.joins.com/JArticle/329224
>バイデン前政権はサムスン電子に47億4500万ドル(約7320億円)、SKハイニックスに9億5800万ドル規模の補助金支給契約を確定し、発表した。
2chの反応
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/31(金) 08:31:07.99 ID:CyTZ57F8
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/31(金) 08:31:07.99 ID:CyTZ57F8
>>1
さすがアメ公
進出決めたら梯子外すとか朝鮮人並みのクソっぷりだわ
さすがアメ公
進出決めたら梯子外すとか朝鮮人並みのクソっぷりだわ
66: イカ焼き@虎 2025/01/31(金) 09:15:55.75 ID:i/JdRudb
>>1
wwwwww
んでムンとトランプで約束した工場はどうなったんだよw
wwwwww
んでムンとトランプで約束した工場はどうなったんだよw
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/31(金) 08:22:24.68 ID:nvEcTu9e
まー、そりゃそうだ
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/31(金) 08:51:50.64 ID:H6ytSb4D
>>3
韓国には信用が無いし
信頼を裏切ってきた実績しか無いもんな
韓国には信用が無いし
信頼を裏切ってきた実績しか無いもんな
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/31(金) 08:23:00.27 ID:8D6xWI77
ずいぶんTSMCと差をつけられたな。融資もお断りだしなw
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/31(金) 08:23:38.39 ID:UHNaQ4jl
中国と手を切ったことを、もっと明確に提示すればトランプは納得してくれると思うぞ
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/31(金) 08:24:21.52 ID:OFZiFudz
おーい、李在明総統閣下w
早くアメリカに土下座して
政権交代後も忠実なアメリカの同盟国としてお仕えします
と確約して来いw
早くアメリカに土下座して
政権交代後も忠実なアメリカの同盟国としてお仕えします
と確約して来いw
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/31(金) 08:24:28.74 ID:kMKeTtvW
作り終わって稼働させてから言えって事だろ
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/31(金) 08:36:15.75 ID:Fl2/hHyb
>>7
うむ
うむ
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/31(金) 08:38:58.48 ID:SbMO58kx
>>7
止まってから延々と足踏みしてて
計画倒れの匂いプンプンなんだもん
仕方ないわなあw
止まってから延々と足踏みしてて
計画倒れの匂いプンプンなんだもん
仕方ないわなあw
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/31(金) 08:24:54.98 ID:VnDFwOuq
これはwww
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/31(金) 08:25:47.21 ID:VnDFwOuq
バイデン大統領のうちに建ててしまわなかったのが敗因w
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/31(金) 08:26:06.07 ID:Q+pDCLWL
いやあ、ガワだけ作って放置のテキサス工場を、催促されても稼働させなかったのはサムスンだろ
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/31(金) 08:31:41.58 ID:8D6xWI77
西安のデカい工場を撤収しないといつまでも信用ゼロだぞ。SKもな
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/31(金) 08:33:32.71 ID:r4TzvMVK
補助金出しても粗悪品しか作れん。
補助金を出せずに建設を断念させたほうがいい。
補助金を出せずに建設を断念させたほうがいい。
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/31(金) 08:33:47.90 ID:Q06VU2kB
はしご外しw
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/31(金) 08:36:36.07 ID:Q06VU2kB
> 政権初期の政治的ジェスチャーである可能性がある」と述べた
イーロンマスクがそんな甘いかw
イーロンマスクがそんな甘いかw
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/31(金) 08:37:34.00 ID:SbMO58kx
信用されてなかったwwwww
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/31(金) 08:39:05.07 ID:+YbqSnKf
>>18
出来るはずがない、では?
これまでの言動を見れば
出来るはずがない、では?
これまでの言動を見れば
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/31(金) 08:42:16.97 ID:SbMO58kx
>>20
サプライチェーンから外されるちょい前までは、
本国の操業停止してでもギリギリ稼働させるくらいの余力があった。
一応最後通牒叩きつけるまでの猶予だけ
くれてやった感じでしょうねえw
サプライチェーンから外されるちょい前までは、
本国の操業停止してでもギリギリ稼働させるくらいの余力があった。
一応最後通牒叩きつけるまでの猶予だけ
くれてやった感じでしょうねえw
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/31(金) 08:41:59.13 ID:OFZiFudz
>>18
民意に基づいたw反政府活動で現職の大統領が失脚状態で
次の大統領候補筆頭が反米主義者の赤いヤクザじゃ
信用される訳がない
民意に基づいたw反政府活動で現職の大統領が失脚状態で
次の大統領候補筆頭が反米主義者の赤いヤクザじゃ
信用される訳がない
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/31(金) 08:39:42.60 ID:jreexVcq
三星電子の株式の4割を米国勢が持ってる
この人たちは三星電子の半導体製造部門を分社化して米国に移転させる計画中
うっかり工場を建てるとこの計画が進んでしまう
が、大株主の意向は無視できない
綱渡り綱渡り
この人たちは三星電子の半導体製造部門を分社化して米国に移転させる計画中
うっかり工場を建てるとこの計画が進んでしまう
が、大株主の意向は無視できない
綱渡り綱渡り
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/31(金) 08:45:53.30 ID:OFZiFudz
>>21
補助金拠出履行に成功しても
本家サムスンは空洞化か
補助金拠出履行に成功しても
本家サムスンは空洞化か
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/31(金) 08:40:01.24 ID:ejrGcyNh
お断り宣言だな
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/31(金) 08:40:10.89 ID:i1w4O0gO
流石にゼロは無いだろうが
更に減額は十分に考えられますね
更に減額は十分に考えられますね
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/31(金) 08:41:06.99 ID:+YbqSnKf
>>23
履行、だから一銭も出さない可能性とかも
履行、だから一銭も出さない可能性とかも
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/31(金) 08:44:07.53 ID:OFZiFudz
>>23
少なくとも、工場が本格稼働して
製品が出荷されるまでは
信用されないんでないかと
韓国は政変の真っ只中なんで
それでも駄目かも知れんけど
少なくとも、工場が本格稼働して
製品が出荷されるまでは
信用されないんでないかと
韓国は政変の真っ只中なんで
それでも駄目かも知れんけど
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/31(金) 08:49:25.24 ID:8CZDQ2pc
>>28
補助金なんであくまで稼働してからのお支払い
TSMCの15億は特別だな、ガワ完成してるのかな
補助金なんであくまで稼働してからのお支払い
TSMCの15億は特別だな、ガワ完成してるのかな
63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/31(金) 09:14:54.58 ID:jreexVcq
>>33
TSMCからの半導体供給が止まると先端兵器が作れなくなる
そのため安全保障政策として米国は強制的にTSMC工場を米国ドイツ日本に作らせている
だから補助金を出す
TSMCからの半導体供給が止まると先端兵器が作れなくなる
そのため安全保障政策として米国は強制的にTSMC工場を米国ドイツ日本に作らせている
だから補助金を出す
67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/31(金) 09:19:01.35 ID:jYgiJIDj
>>63
Samsungにも出して両方から供給すれば安泰だろ
Samsungにも出して両方から供給すれば安泰だろ
80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/31(金) 09:36:56.99 ID:hwHuEy4i
>>67
サムチョンは不合格なの
サムチョンは不合格なの
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/31(金) 08:45:20.48 ID:jreexVcq
最大の問題は
トランプ大統領が昔から在韓米軍撤退論者であること
在韓米軍の撤退が決まれば米国により南朝鮮の経済的焦土化作戦が始まる
もしかするともう始まってるかも
トランプ大統領が昔から在韓米軍撤退論者であること
在韓米軍の撤退が決まれば米国により南朝鮮の経済的焦土化作戦が始まる
もしかするともう始まってるかも
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/31(金) 08:51:52.47 ID:od4K3wVm
前政権の約束を次の政権で履行する保障はない
韓国が慰安婦問題で日本に対してやった手法やな
行いは自らに返って来るという事か
韓国が慰安婦問題で日本に対してやった手法やな
行いは自らに返って来るという事か
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/31(金) 08:56:33.26 ID:Xpys+trx
SAMSUNGが言った通りに、米国で工場稼働させて雇用を作らないと満額出ません
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/31(金) 08:57:21.91 ID:+YbqSnKf
>>43
地域振興、とかもあったような?
地域振興、とかもあったような?
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/31(金) 08:58:26.32 ID:Fz6caRa8
これは笑っていいの?
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/31(金) 08:59:28.63 ID:+YbqSnKf
>>45
条件を約束したのは、Samsung
条件を約束したのは、Samsung
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/01/31(金) 09:01:55.58 ID:H6ytSb4D
>>45
笑えばいいと思うよ
笑えばいいと思うよ
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
コメントする