1: ばーど ★ 2025/01/31(金) 12:01:48.19 ID:1KKcBn7T
柯潔九段(28)が23日のLG杯棋王戦決勝最終局で「棄権負け」となったが、中国囲碁界が承服せず、韓中の囲碁交流が最大の危機を迎えた。中国囲棋協会は28日、韓国で2月6日に開催される世界囲碁大会(第1回ソパルコサノル世界最高棋士決定戦)に参加しないと宣言した。

#【写真】立ち上がって強く抗議する柯潔九段
no title


柯潔九段は23日、韓国棋院主催のLG杯棋王戦決勝第3局で死に石(碁盤から取った石)管理規定を破って審判の警告を受けると反発した。昨年11月に韓国棋院が新設した死に石管理規定によると、取った石は必ず碁笥のフタの上に置かなければならない。死に石を数える韓国の囲碁と違い、碁盤の石だけを数える中国の囲碁は死に石管理規定がない。

この日、柯潔九段は取った石をテーブルの上に置いて警告を受けた。反則宣言に従わなかった柯潔九段は対局を再開せず棄権負けが決定すると、中国囲棋協会はこれを認めないという声明を発表した。中国選手団は決勝最終局の翌日の授賞式にも出席しなかった。準優勝賞金1億ウォン(約1060万円)を受ける柯潔九段の姿もなかった。

LG杯以降、事態はさらに悪化している。中国囲棋協会は25日、突然、中国囲碁リーグに外国人棋士は参加できないと発表した。昨季は韓国棋士20人ほどが中国囲碁リーグに外国人棋士資格で出場した。続いて28日、中国囲棋協会が2月6日にソウルで開催される第1回ソパルコサノル世界最高棋士決定戦への不参加を宣言し、大会は無期延期となった。この大会には柯潔九段をはじめ中国棋士4人が出場する予定だった。

中国に戻った柯潔九段は自身のSNSでプロフィールを「世界大会8冠王」から「世界大会9冠王」に修正した。LG杯の優勝者は自分という主張だ。また柯潔九段はSNSライブ配信で「韓国で屈辱を受けた」とし「絶対に妥協しない」と声を高めた。中国囲碁元老の聶衛平九段など中国プロ棋士もLG杯の結果は認められないという意見を明らかにした。

韓国の世論は分かれている。韓国代表チームの洪玟杓(ホン・ミンピョ)監督は「卞相壹(ビョン・サンイル)九段の名誉が奪われた」という立場を明らかにしたが、趙惠連(チョ・ヘヨン)九段は「新規規則が急いで適用されたという点が惜しまれる」と指摘した。

韓国棋院は28日、「今回の件で韓国と中国が築いてきた信頼が崩れないことを望む」という内容の立場を表明したのに続き、来月3日に緊急運営委員会を開いて収拾案について議論することにした。

中央日報 2025.01.31 07:52
https://japanese.joins.com/JArticle/329250


2chの反応

42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/31(金) 14:26:55.09 ID:+jdfHqEH
>>1
ルールを中国側も知っていて守らなかったのか?
中国側が知らないうちにルールが変わっていてハメられたのか?
経緯がよくわからない

61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/31(金) 16:21:03.81 ID:rLdUJTXY
これで勝利者インタビュー受ける棋士もどうかしてる

1試合目 中国人の勝ち
2試合目 朝鮮人不戦勝
3試合目 朝鮮人不戦勝

>>1の記事も捏造

「審判の警告」なしで全部ペナルティ、
2試合目はそれが2回あって2回目に中国人が帰る

3試合目は蓋に入れてるのに、何時間もあとから、一時テーブルに置いたとペナルティ
これで怒らない方がどうかしてる

65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/31(金) 16:39:07.14 ID:fJfaMQTq
>>61
なんだこれ酷いw

66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/31(金) 16:41:36.32 ID:Q6omhOSE
>>61
プロの試合のルール違反にいちいち審判警告はいらんのでは
せいぜいペナルティ付加宣言だけだな
即負けではない程度だし

三試合目の玉がバラバラにおいてある画像が、昨日のスレにあがってた
さすがに韓国も証拠だしてきたかな
三試合目は99%負け局面だから
ほっといても中国負けてたあせりか

72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/31(金) 17:15:29.61 ID:HfZnzkqp
しかし>>1の写真を見るとですね……
フフッってなっちゃいますね
ハングルに囲まれて抗議してる人の図とか


大朝鮮と言えども朝鮮に関わってはいけないってのがよくわかる1枚ですねぇ

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/31(金) 12:05:19.52 ID:yTr0rPjE
招待選手なんかな

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/31(金) 12:11:55.69 ID:lIqq4oPE
囲碁の反則なんて初めて聞いたな

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/31(金) 12:13:04.76 ID:QEQnN5gL
子供の喧嘩かよ

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/31(金) 12:16:36.46 ID:LRqzXxOH
ルール確認してからやれよ

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/31(金) 12:17:04.64 ID:gq8V7vfv
馬鹿大国と阿呆半島

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/31(金) 12:18:53.20 ID:UHNaQ4jl
この規定、最初から中国人がルール違反するのを期待して作られてるんじゃないの?

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/31(金) 12:20:24.50 ID:s9Gy5N//
よく分からんのだが、どっちが悪いの?

ルール違反の中国人?
それとも国際慣習にないルールをもうけた韓国?

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/31(金) 12:23:12.59 ID:jI8pyCiU
>>16
詳しくないけどシナチョンが悪いのはわかる

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/31(金) 12:22:22.21 ID:M65ZuSZr
韓国人はなにやってもお咎めなしだったつーのはマジ?

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/31(金) 12:26:31.41 ID:VnDFwOuq
そんでええんとちゃう?w

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/31(金) 12:27:56.17 ID:3v/M2WDZ
不正されたわけじゃないからなあ
てか第3局って、それまではルール通りにやってたんじゃないのこれ?

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/31(金) 12:32:46.23 ID:OHMN/Jp5
>>20
第2局でもやって警告されてた、イエロー2枚で退場みたいな感じ

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/31(金) 12:31:08.96 ID:OHMN/Jp5
競技人口の殆ど中韓なんだから統一しろよw

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/31(金) 12:34:14.52 ID:dpWkuEhp
思ったよりもどうでも良かった

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/31(金) 12:38:01.45 ID:fJfaMQTq
中国代表として韓国戦でワザとやってるんじゃなかったんだ?
っていうのが率直な感想

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/31(金) 12:43:58.36 ID:T4yI2k96
囲碁宗主国中国様のルールに従えみたいな思考なんだろうな(笑)

頭はとんでもなくいいんだろうけど、結局中国人は中国人だったということで・・・

27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/31(金) 12:45:01.92 ID:9OGWuNyz
蓋の上に置けないぐらいの量になったらどうすんだろ

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/31(金) 12:47:51.18 ID:cZBtJkqD
国によってルールが違うなら、最初から国際対戦はやるなよ

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/31(金) 12:47:57.78 ID:9OGWuNyz
終局時に目の数が大きい方が勝利となるんだろうけど数って重要なのか

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/31(金) 12:53:05.28 ID:h+0HONgd
これってセコい独自ルールとか作りたがる韓国を囲碁界から追放すれば解決じゃね?

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/31(金) 13:06:29.11 ID:/tkA4oFc
ローカルルールを擦り合わせしないのか
韓国で開催なら韓国のルール守るべきじゃ無かろうか
同然日本で住むなら在日も日本の法律遵守すべき

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/31(金) 14:00:38.20 ID:mzbfYLP/
>>35
少なくとも、中国側が納得するほど丁寧にはしてないんだろうね
これは一種のマウント合戦で、中国側も自分たちが同意していないルールを
一方的に増やされてそれを守らされた、という前例を作るわけには行かないので
簡単にうんとは言わないし、大事になる

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/31(金) 13:08:14.91 ID:kMKeTtvW
新規規則が急いで適用されたという点が惜しまれる

これってチョン側が土壇場でねじ込んだって事か

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/31(金) 13:10:34.47 ID:8Pz9FGSR
中韓の争いっていつもこういう盤外戦術→罵り合い→中国制裁→韓国謝罪
みたいなのばっかだよね。

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/31(金) 14:28:46.82 ID:+jdfHqEH
国によってルールが違うなら、
対局をやる前にルールのすり合わせをするはずなのだけど
すり合わせをやらなかったということ?

45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/31(金) 14:59:34.09 ID:Az5H4MrK
韓国だけが独自なのか

53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/31(金) 15:51:31.65 ID:eAyMu5rN
>>45
ちょっと調べたら日本ルールも今回の韓国ルールと同じみたいですよ。

55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/31(金) 16:05:45.93 ID:rLdUJTXY
>>53
それはゲームのルール

中国ルールは死に石を数えない
日本ルールは死に石を数える
韓国ルールは死に石を数える

マナー

中国ルールは死に石の置き場制限はない
日本ルールは死に石の置き場制限はない
韓国ルールは死に石の置き場制限はない

今回だけ

中国ルールは死に石の置き場制限はない
日本ルールは死に石の置き場制限はない
韓国ルールは死に石の置き場制限がある、しかしいつの時点で蓋に入れるか書いてない、だから朝鮮人が好きなだけペナルティを与えられる

石をとって、複数個握って蓋に入れるのがアウトなのかセーフなのかもわからない
一個ずつ蓋に入れるのか不明

日本の将棋で
駒をとって駒台に駒を置いてから、駒を動かすのか、
駒を取って握って駒を動かしてから駒台に置くのか

そういうレベルで朝鮮運営が勝手に反則にできる、今回だけのマナールール

73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/31(金) 17:30:28.89 ID:eAyMu5rN
>>55
ありがとう。そういうことなのね…。
怒って帰りたくなる気持ちも分かる。

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/31(金) 15:22:58.21 ID:ljYliBs8
年末に作ったローカルルール
この大会をあえて狙ったと言われても仕方ない
少なくともしばらく猶予持たせるべきだったね

47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/31(金) 15:30:18.41 ID:JWXjHL+j
これ26日なんだが、調べれば調べるほど朝鮮人が無茶苦茶
LG杯だから朝鮮人に勝たせたいのは分かるが、運営が好き放題

1試合目 中国人の勝ち
2試合目 中国人に2回ペナルティで、2回目に怒って中国人ホテルに帰る
3試合目 中国人にまたペナルティ、しかも蓋に石を入れてるのに、一時テーブルに置いたとイチャモン(ルールに書いてない)


朝鮮人の無法っぷりはシナ人も超える

49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/31(金) 15:43:14.64 ID:JRLDYJzf
>>47
勝っても負けても韓国との試合は不愉快
ってのを中国人も味わったのか

60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/31(金) 16:16:42.94 ID:JF7Nm9Mb
>>47>>55
なるほど、いつものチョンだなw

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村