1: Hitzeschleier ★ 2025/02/23(日) 13:42:12.89 ID:UKEv21009
アメリカがウクライナとの間で交渉中の希少な鉱物資源=レアアースをめぐる協定について、トランプ政権がウクライナ側に、より厳しい内容の要求を提示したと報じられました。

ニューヨークタイムズは22日、トランプ政権がウクライナに示した21日付の新たな提案の内容を報じました。

アメリカ側が、鉱物資源に加えてガスや石油などから得られる収入の半分を要求する一方で、ウクライナ側が求める安全保障の確約は含まれていないとしています。

天然資源から得られる収入は、アメリカが所有権を持つ基金に積み立てられ、ウクライナは5千億ドル=およそ75兆円に達するまで拠出し続けることが新たに盛り込まれたと報じています。

アメリカ トランプ大統領
「我々が求めるのはレアアースや石油。得られるものは何でもいい。合意にかなり近づいていると思う。そうあるべきだろう」

トランプ大統領は22日、演説でこのように述べましたが、新たな提案を行ったかどうかについては言及しませんでした。

また国務省は、ルビオ国務長官が21日にウクライナのシビハ外相と電話会談をしたと発表しましたが、協議の具体的な内容は明らかにしていません。

こうした中、ホワイトハウスのレビット報道官は、ロシアとウクライナの戦闘終結に向けた交渉の見通しについて「トランプ大統領は今週中にまとまると確認している」と話しています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1748561


2chの反応

361: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 14:36:51.26 ID:LgchOqLR0
>>1
ギブアンドテイクは当たり前の話
まさか日本はギブだけで終わらんよな?

432: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 14:45:44.35 ID:nA8ZPRd60
>>361
日本は戦後のODA形式の復興支援と小麦の優先的購入かな
プラスマイナスではマイナスでしかないが、日本にとってマシな形でのマイナス

486: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 14:52:30.00 ID:rHT8Ygg+0
>>432
復興で経済が回るような土地も穀倉地帯もきれいにロシアに占領されているのでどうだろう

4: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 13:42:57.06 ID:op2SjtUq0
ヤクザも真っ青

9: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 13:44:08.46 ID:njae6ypP0
わざと無理な提案してるだろ
拒否したのはウクライナと難癖つける為に

11: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 13:45:08.19 ID:O0rqLYA40
>>9
ウクライナは支援なしで戦争できない
現実が見えてないのはゼレンスキー

45: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 13:51:47.82 ID:hN5+0POA0
>>11
EUからの支援あれば
ゲリラ戦できる定期

51: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 13:53:39.75 ID:O0rqLYA40
>>45
ゲリラ戦を続けてウクライナ消滅ですなそれもいい

124: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 14:02:09.42 ID:hN5+0POA0
>>51
ゲリラ戦やり続けたら
ロシアは撤退する定期

アフガニスタンですら
ソ連とアメリカを追い払えたからなw

52: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 13:53:52.56 ID:NShaJKoZ0
>>45
始まりからして内戦のウクライナ人にそんなモチベーションないよ。

133: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 14:02:55.85 ID:hN5+0POA0
>>52
ウクライナ人にモチベーションないなら
もうとっくにロシアに占領されてる定期

192: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 14:10:59.00 ID:NShaJKoZ0
>>133
ロシア人にもモチベーションが無いからこうなる。
しかしこれが国民に支持されないゲリラ戦なら話は別、それは既にゲリラ戦ではなくただのテロでロシアはテロリストに対してはアメリカと同等に容赦ない。

215: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 14:14:46.49 ID:hN5+0POA0
>>192
容赦しないってもう侵略戦争してんだから一緒だろw

ウクライナはゲリラ戦やればロシアを撤退させれる
アフガニスタンができたんだからいけるやろ

241: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 14:18:28.98 ID:NShaJKoZ0
>>215
ウクライナじゃ無理。
ロシアに帰属意識のある国民も多いしそもそも地形がテロ活度に向いていない。

17: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 13:46:24.51 ID:NShaJKoZ0
兵器が欲しければ金を払え、払えないなら担保を入れろ。

真っ当な要求やん。

18: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 13:46:33.92 ID:XyrWuHR30
ゼレンスキー終わりだな。

20: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 13:47:08.18 ID:V5L2J5ai0
アメリカの容赦ないたかりにウクライナはプーチンに助けを求めそうw

22: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 13:47:21.73 ID:8LKXGCwR0
ウクライナにそんなに鉱物資源やガスや石油があるなら
なんでパイプラインから盗んでたん?

そんなことしなくても金持ち国家になってたろ

40: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 13:51:07.67 ID:u5lcRlDj0
>>22
推定埋蔵量だから掘ってみないと分からん
何が目的か分からんがゼレンスキーとトランプは無いものを巡ってプロレスやってるのかもしれんよ

42: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 13:51:14.64 ID:XyrWuHR30
>>22
ロシア見ればわかるだろ。
エリツィンのときは最貧国、プーチンになって最貧国脱して食えるようになった。

23: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 13:47:36.54 ID:3u9XKSGQ0
条件が嫌ならウクライナが断ればいいだけ
支援金の減額など調整できる部分もあるはず
トランプ叩いてる奴はいつまでウクライナ支援し続ける気なんだよ、いいだろもう

32: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 13:49:49.42 ID:TFvN43ui0
>>23
何も考えてないでしょ
だからトランプ批判してる

36: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 13:50:29.65 ID:8LKXGCwR0
>>23
ウクライナ戦争は可能な限り引っ張ったほうがいいだろ

ロシアの隣国で敵国って、ウクライナと日本だけだぞ
ウクライナが負けて親ロ派政権ができたら、ロシアの敵は日本だけ
いまウクライナ方面に配備されてる兵器が、シベリアと北方領土に配備されるわけだが

44: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 13:51:42.78 ID:7WqbzlE00
>>36
フィンランド「おっそうだな」

34: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 13:50:21.09 ID:NShaJKoZ0
何度も反抗作戦を失敗するからこうなる。

無能な大統領の責任や。

37: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 13:50:34.98 ID:cj7CFL4U0
いきなりトラさんカツアゲ893化しててワロタw

39: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 13:50:47.57 ID:attpB87s0
ヤクザが世界警察の皮を捨てた感じか?

70: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 13:56:04.62 ID:Qupmihvx0
>>39
その通りだね。

本性が現れたというべきか。

47: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 13:52:33.10 ID:EVco2Dkg0
表向きだけアメリカ利権にしてロシアが攻撃できないようにするという策ならともかく、トランプだと本気で奪いに行ってそうでなぁ

48: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 13:52:35.08 ID:MPPYGysY0
物凄く乱暴に見えるが
ウクライナ内の資源の権利を得ることで
ロシアが手を出しにくくする戦法

53: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 13:53:53.12 ID:7WqbzlE00
>>48
そういう話を裏でしていないからウクライナに拒絶されてんじゃね?

88: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 13:57:51.58 ID:+wxDpTBB0
>>53
ゼレは口がラーマソフト並みに軽いハッタリマンだから
トランプと協議したら確実に情報漏らして調子こくぞ

99: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 13:59:08.21 ID:7WqbzlE00
>>88
なら表ですればいい

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村