1: 昆虫図鑑 ★ 2025/03/02(日) 16:16:38.08 ID:1S3MO98E
※本記事は河合雅司『未来の年表 業界大変化』から抜粋・編集したものです。
(略)
本書『未来の年表 業界大変化』がテーマとしてきた人口の変化である。日本国内でもそうだが、外国のマーケットも人口の変化を織り込まなければ意味をなさない。将来人口の把握が最も重要なのだ。21世紀は「人口の激動の世紀」でもあり、その動向をしっかり頭に入れて経営戦略を立てなければならない。
外需の取り込みといっても、進出先の国に営業拠点を置いて乗り込んでいくだけではない。観光業や飲食店だったらインバウンド(訪日外国人観光)需要の取り込みだ。「越境EC」といった国内に居ながらにしてのビジネスは中小企業においても年々伸びてきている。いずれのパターンにせよ、相手国のニーズや生活水準の変化といった情報を知る必要があるという意味においては同じである。
東・東南アジアの将来性は危うい
日本のメーカーや商社などには、これまで「東アジア・東南アジア」に進出してきた企業が少なくないが、このエリアの国々には今世紀半ばにかけて日本と同じくマーケットが高齢化しながら縮小するところが増えてくる。経済成長性に陰りが出てくる国が多くなるだろう。
2050年までに起きる世界人口の変化の最大の特徴は、「中央・南アジア」の人口が「東アジア・東南アジア」を抜き、「サハラ砂漠以南のアフリカ」が遜色ない規模にまで拡大する3大エリア時代になるということだ。人口の軸が今世紀中に西へ、西へと少しずつ移動していくのである。
社会発展の度合いは国ごとに異なるのでそのまま国際マーケットのニーズの変化を意味するわけではないが、人口の軸が西に移動していくにつれて日本においてはあまり馴染みのなかった国々との交流の必要性が増すことは間違いない。
激変する韓国・中国
写真:現代ビジネス
一方、近隣国はどうかといえば、東アジア諸国は世界で最も激変する地区だ。これから少子高齢化が深刻になるためである。
韓国の合計特殊出生率はこの数年「1.0」にも及ばぬ超低水準を推移しているが、韓国統計庁によれば、2021年は0.81にまで下がった。この結果、総人口は2022年の5162万人から2070年には3765万人へと27.1%も減少するという。2070年の高齢化率は46.4%となって生産年齢人口(46.1%)をも上回る。「世界で最も老いた国」になる見通しだ。
中国の変化も著しい。中国の統計データは政府に都合よく改ざんされることが多いとされるが、国連の推計によれば、合計特殊出生率は日本より低く2022年は1.18だ。中国も韓国と同じく危機的状況にある。国連は2030年には1.27、2040年には1.34、2050年には1.39になるとして将来人口を計算している。
日本貿易振興機構(JETRO)が「世界人口推計2022」を基に今後の中国を展望しているが、総人口は2022年(7月1日時点)の14億2589万人をもってピークアウトし、2023年にはインドに追い越される。
2030年に14億1561万人、2040年は13億7756万人とカーブを急にしながら減っていく。2100年には7億7000万人ほどになる見込みだ。一方のインドは、2063年の16億9698万人まで増え続けると推計している。
中国の将来人口については、国連の推計とは別に中国国内の学者もさまざまな試算を行っているが、衝撃的なのは西安交通大学の研究チームの予測だ。
香港紙が伝えたところによれば、合計特殊出生率を1.0として推計した結果、2050年の総人口は7億人台にまで減るというのだ。2022年は1.18であり、荒唐無稽な予測とは言えない。
本当に30年も経たないうちに総人口が半減近い水準になったならば、中国社会は混乱に陥り、経済低迷は避けられない。
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8b1a06ee0862f2739629b6c3c0b10393e7e015f?page=1
(略)
本書『未来の年表 業界大変化』がテーマとしてきた人口の変化である。日本国内でもそうだが、外国のマーケットも人口の変化を織り込まなければ意味をなさない。将来人口の把握が最も重要なのだ。21世紀は「人口の激動の世紀」でもあり、その動向をしっかり頭に入れて経営戦略を立てなければならない。
外需の取り込みといっても、進出先の国に営業拠点を置いて乗り込んでいくだけではない。観光業や飲食店だったらインバウンド(訪日外国人観光)需要の取り込みだ。「越境EC」といった国内に居ながらにしてのビジネスは中小企業においても年々伸びてきている。いずれのパターンにせよ、相手国のニーズや生活水準の変化といった情報を知る必要があるという意味においては同じである。
東・東南アジアの将来性は危うい
日本のメーカーや商社などには、これまで「東アジア・東南アジア」に進出してきた企業が少なくないが、このエリアの国々には今世紀半ばにかけて日本と同じくマーケットが高齢化しながら縮小するところが増えてくる。経済成長性に陰りが出てくる国が多くなるだろう。
2050年までに起きる世界人口の変化の最大の特徴は、「中央・南アジア」の人口が「東アジア・東南アジア」を抜き、「サハラ砂漠以南のアフリカ」が遜色ない規模にまで拡大する3大エリア時代になるということだ。人口の軸が今世紀中に西へ、西へと少しずつ移動していくのである。
社会発展の度合いは国ごとに異なるのでそのまま国際マーケットのニーズの変化を意味するわけではないが、人口の軸が西に移動していくにつれて日本においてはあまり馴染みのなかった国々との交流の必要性が増すことは間違いない。
激変する韓国・中国
写真:現代ビジネス
一方、近隣国はどうかといえば、東アジア諸国は世界で最も激変する地区だ。これから少子高齢化が深刻になるためである。
韓国の合計特殊出生率はこの数年「1.0」にも及ばぬ超低水準を推移しているが、韓国統計庁によれば、2021年は0.81にまで下がった。この結果、総人口は2022年の5162万人から2070年には3765万人へと27.1%も減少するという。2070年の高齢化率は46.4%となって生産年齢人口(46.1%)をも上回る。「世界で最も老いた国」になる見通しだ。
中国の変化も著しい。中国の統計データは政府に都合よく改ざんされることが多いとされるが、国連の推計によれば、合計特殊出生率は日本より低く2022年は1.18だ。中国も韓国と同じく危機的状況にある。国連は2030年には1.27、2040年には1.34、2050年には1.39になるとして将来人口を計算している。
日本貿易振興機構(JETRO)が「世界人口推計2022」を基に今後の中国を展望しているが、総人口は2022年(7月1日時点)の14億2589万人をもってピークアウトし、2023年にはインドに追い越される。
2030年に14億1561万人、2040年は13億7756万人とカーブを急にしながら減っていく。2100年には7億7000万人ほどになる見込みだ。一方のインドは、2063年の16億9698万人まで増え続けると推計している。
中国の将来人口については、国連の推計とは別に中国国内の学者もさまざまな試算を行っているが、衝撃的なのは西安交通大学の研究チームの予測だ。
香港紙が伝えたところによれば、合計特殊出生率を1.0として推計した結果、2050年の総人口は7億人台にまで減るというのだ。2022年は1.18であり、荒唐無稽な予測とは言えない。
本当に30年も経たないうちに総人口が半減近い水準になったならば、中国社会は混乱に陥り、経済低迷は避けられない。
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8b1a06ee0862f2739629b6c3c0b10393e7e015f?page=1
2chの反応
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/02(日) 16:39:43.37 ID:Jnaz668b
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/02(日) 16:39:43.37 ID:Jnaz668b
>>1
ウェルカムじゃないの笑
犯罪者ばかりの中韓なんて消滅してほしいわ
ウェルカムじゃないの笑
犯罪者ばかりの中韓なんて消滅してほしいわ
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/02(日) 17:53:48.49 ID:oEI7rh6y
>>1
出生数(2020 → 2024)
韓国 27万人 → 24万人
日本 84万人 → 68万人
韓国を笑っていたのにどうしたの?
出生数(2020 → 2024)
韓国 27万人 → 24万人
日本 84万人 → 68万人
韓国を笑っていたのにどうしたの?
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/02(日) 17:56:54.52 ID:+3r7/Ea6
>>32
日本を笑っていたのはおまえらだろバカチョンカマギフ
韓国の出生数
2015年 約43万人
2023年 約23万人
10年で出生数半減した国なんて歴史上あるのか近代で
まさに減るチョーセンwww
日本を笑っていたのはおまえらだろバカチョンカマギフ
韓国の出生数
2015年 約43万人
2023年 約23万人
10年で出生数半減した国なんて歴史上あるのか近代で
まさに減るチョーセンwww
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/02(日) 17:57:15.78 ID:+3r7/Ea6
>>32
出生率
日本をバカにしてたら、日本の1/2に迫る
自殺率
日本をバカにしてたら、日本の倍に迫る
経済成長率
日本をバカにしてたら、成長率日本以下
チョオオオンwww
出生率
日本をバカにしてたら、日本の1/2に迫る
自殺率
日本をバカにしてたら、日本の倍に迫る
経済成長率
日本をバカにしてたら、成長率日本以下
チョオオオンwww
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/02(日) 17:57:25.25 ID:+3r7/Ea6
>>32
自殺率一位で国籍放棄一位、出生率最下位って
マジでチョン終わってんなw
あ、チョンに生まれた時点で人生終了かwww
自殺率一位で国籍放棄一位、出生率最下位って
マジでチョン終わってんなw
あ、チョンに生まれた時点で人生終了かwww
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/02(日) 17:57:55.57 ID:+3r7/Ea6
>>32
2023年に生まれた子どもの数23万人は、10年前の約半分ということも含めて、韓国は多くの研究機関から「人口減少で地球から消滅する最初の国」と言われている。
www
2023年に生まれた子どもの数23万人は、10年前の約半分ということも含めて、韓国は多くの研究機関から「人口減少で地球から消滅する最初の国」と言われている。
www
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/02(日) 18:01:25.34 ID:dbRew3pS
>>32
韓国が世界一(かそれに近い)の分野
自殺率
低出生率
国籍離脱率
堕胎率
売春婦率
痴漢発生率
盗撮発生率
偽証・誣告率
起源捏造数
うつ病有病率
家計債務比率
戒厳発令率
韓国が世界一(かそれに近い)の分野
自殺率
低出生率
国籍離脱率
堕胎率
売春婦率
痴漢発生率
盗撮発生率
偽証・誣告率
起源捏造数
うつ病有病率
家計債務比率
戒厳発令率
59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/02(日) 19:14:04.80 ID:ebqFvQYq
>>32
またアホ韓の反日が捏造してやがるw
日本は72万人で韓国は24万人な
日本より外人が多い韓国も当然韓国人だけならもっと少ない笑
またアホ韓の反日が捏造してやがるw
日本は72万人で韓国は24万人な
日本より外人が多い韓国も当然韓国人だけならもっと少ない笑
70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/02(日) 19:34:11.46 ID:p7e36t7m
>>1
良い事だ
支那朝鮮のない美しい世界
良い事だ
支那朝鮮のない美しい世界
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/02(日) 16:20:30.20 ID:/MMFzpJj
日本を笑っていたのにどうしたの?
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/02(日) 16:20:49.49 ID:hsGt2JpE
1つの国の形として人間がマトモに統治できる人口って2億くらいが限界なのではなかろうか
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/02(日) 17:10:52.54 ID:uU3wOwvu
>>5
中国は共産党員だけが国民で
それ以外は家畜アルな
中国は共産党員だけが国民で
それ以外は家畜アルな
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/02(日) 16:22:54.65 ID:a/rP775b
在日を引き取って孤児輸出を禁止すれば人口は増えるかもよ
8: Eskhata ◆Eskhata/JolM 2025/03/02(日) 16:27:40.42 ID:C1wUWQpu
中国はともかく、韓国は国民がそう動いた結果だからね
ちゃんと現実を受け入れろ
ちゃんと現実を受け入れろ
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/02(日) 16:32:59.55 ID:BE/4Uq1L
なあにそのうち在日が帰るから大丈夫だそうだ
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/02(日) 17:09:30.59 ID:1wE8YrVK
中国の人口減は「市場としての魅力が下がる」ことでもあるので、習近平としては喜ばしいことではないよな
海外からの投資もさらに減るだろうし
海外からの投資もさらに減るだろうし
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/02(日) 17:12:31.74 ID:ebqFvQYq
当たり前だろ
日本は周辺国より発展するのが早かったので少子高齢化するのが他の国より早かったというだけの話なんだから
日本は周辺国より発展するのが早かったので少子高齢化するのが他の国より早かったというだけの話なんだから
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/02(日) 17:13:39.43 ID:ebqFvQYq
今の日本の出生率は東アジアで一番高くてイタリアスペインカナダフィンランドタイシンガポールなどより高いか殆ど変わらない
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/02(日) 17:15:23.37 ID:ebqFvQYq
韓国はヘルなので出生率が0.7台という次元の違う低さ
これから世界一の老いた国になっていくのと同時にさらなる次元の違う地獄が待ってる
これから世界一の老いた国になっていくのと同時にさらなる次元の違う地獄が待ってる
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/02(日) 17:17:58.83 ID:ebqFvQYq
現時点でも世界一の高齢者貧困率の韓国がこれからどんどん高齢者が増えていくなんてもう想像しただけで地獄すぎる
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/02(日) 17:19:24.86 ID:1wE8YrVK
国が途上国から先進国になるほどに、出生率が下がるのは避けられないこと
過去にそうならなかった先進国はひとつもないし、少子化を食い止められた先進国もひとつもない
そのことはもはやどうでもいい
問題じゃないわけじゃないけど、先進国にならば誰もが通る道なので仕方ない
問題なのは「朝鮮の減り方が天文学的に異常」なことだ
まあ我々としては願ったり叶ったりだからいいけど
早く消滅しろ
過去にそうならなかった先進国はひとつもないし、少子化を食い止められた先進国もひとつもない
そのことはもはやどうでもいい
問題じゃないわけじゃないけど、先進国にならば誰もが通る道なので仕方ない
問題なのは「朝鮮の減り方が天文学的に異常」なことだ
まあ我々としては願ったり叶ったりだからいいけど
早く消滅しろ
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/02(日) 18:03:43.92 ID:2ED+4dqA
クローン人間大量生産するアル!
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/02(日) 18:54:27.06 ID:ngA9su3g
>>39
卵子売買ビジネスとかチャイナマフィアがやってたしな
卵子売買ビジネスとかチャイナマフィアがやってたしな
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/02(日) 18:09:54.88 ID:krv4Q21Z
一人っ子政策なんてやらなくても豊かになれば勝手にどんどん減っていく
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/02(日) 18:11:40.03 ID:0RYdDdjl
韓国の高齢化のスピードは
日本の2倍くらい。
日本の高齢化スピードは
これから鈍化するけど
韓国は加速する。
アメリカの関税攻撃もありそうだし、
耐えられないだろう。
日本の2倍くらい。
日本の高齢化スピードは
これから鈍化するけど
韓国は加速する。
アメリカの関税攻撃もありそうだし、
耐えられないだろう。
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/02(日) 18:18:36.99 ID:eIfSPFSj
>>41
韓国の出世率低下は日本の4倍の速さらしいよ
日本と比べ、韓国はいかに速いスピードで合計特殊出生率(1人の女性が生涯に産む子どもの平均数)が低下しているのか、数字を見るとよく分かる。
韓国は1960年、合計特殊出生率が6.00だったが、2016年には1.17へと4.83も低下した。一方の日本は、同じ期間に2.00から1.44へとわずか0.56の低下にとどまった。
特に、韓国は1983年の2.10から17年後の2000年には1.46まで落ち込んだのに比べ、日本は1960年の2.00から昨年の1.44とゆるやかな低下になっている。日本で56年かけて低下した出生率が、韓国ではわずか17年で低下したことになる。
韓国の出世率低下は日本の4倍の速さらしいよ
日本と比べ、韓国はいかに速いスピードで合計特殊出生率(1人の女性が生涯に産む子どもの平均数)が低下しているのか、数字を見るとよく分かる。
韓国は1960年、合計特殊出生率が6.00だったが、2016年には1.17へと4.83も低下した。一方の日本は、同じ期間に2.00から1.44へとわずか0.56の低下にとどまった。
特に、韓国は1983年の2.10から17年後の2000年には1.46まで落ち込んだのに比べ、日本は1960年の2.00から昨年の1.44とゆるやかな低下になっている。日本で56年かけて低下した出生率が、韓国ではわずか17年で低下したことになる。
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
コメントする