1: 蚤の市 ★ 2025/03/02(日) 15:31:34.40 ID:Wei8eaMu9
【ワシントン時事】トランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の会談は、前代未聞の激しい口論となった。テレビカメラの前で繰り広げられた決裂劇で、米国のウクライナ支援には暗雲が漂う。トランプ氏が拙速に進めてきたロシアのウクライナ侵攻の停戦協議も事実上暗礁に乗り上げた。
◇人さし指突き付け
「あなたがしていることはこの国(米国)に対して非常に無礼だ」。トランプ氏は人さし指をゼレンスキー氏に突き付けながら、語気を強めた。ゼレンスキー氏が「あなたの国に敬意を抱いている」と返しても、構わずにまくし立てた。
会談後にはウクライナの鉱物資源の権益を巡る合意文書に並んで署名する予定で、トランプ氏は「エキサイティングな瞬間だ」と合意を自賛したばかり。それが一転、異様な光景が展開された。
口論の引き金となったのは、ロシアのプーチン大統領をどこまで信用するかという両首脳の見解の違いにあった。対ロ融和に突き進むトランプ氏と、それに懸念を深めるゼレンスキー氏の溝は決定的だった。
◇避け続けた「支援」
両首脳の衝突には伏線もあった。鉱物資源を巡る交渉で、ロシアが再侵攻してきた場合の「安全の保証」を求めるゼレンスキー氏に対し、トランプ氏は「プーチン氏は約束を守る」と突っぱねてきた。そのわだかまりは、トランプ氏がゼレンスキー氏を「独裁者」と呼ぶ事態につながった。
トランプ氏はウクライナへの投資を明言しても、軍事支援の確約は避け続けた。トランプ氏は今週会談したフランスのマクロン大統領、スターマー英首相にも、停戦成立後の英仏主導の平和維持部隊への支援を明言しなかった。
先行きには不透明感が漂う。ゼレンスキー氏は関係修復に意欲を示すが、トランプ氏は声明で「和平の準備ができたら戻って来ればいい」と素っ気なく述べた。米与党共和党からは「ゼレンスキー氏と再び仕事ができるか分からない」(グラム上院議員)との声も上がる。
◇揺らぐ「自由世界の盟主」
一方で、トランプ氏の気まぐれで場当たり的な外交が露呈したことで、国際社会での米国の地位が揺らいでいるとの見方もある。ボルトン元大統領補佐官(国家安全保障担当)は「トランプ氏はこの戦争でロシア側に立つと宣言した。米国の安全保障にとって破滅的な間違いだ」と批判した。
欧州連合(EU)のカラス外交安全保障上級代表(外相)は「きょう、自由世界が新たなリーダーを必要としていることが明白となった」と指摘し、自由主義陣営の盟主としての米国の役割に疑問を呈した。米シンクタンク「大西洋評議会」のダニエル・フリード氏も「ウクライナとの関係だけでなく、戦後の米国の『自由世界』戦略との深い断絶を示した」と分析した。
ゼレンスキー氏は3月2日にロンドンで欧州主要国の首脳と会談する。当面は欧州首脳が仲裁をできるかが焦点となりそうだが、トランプ氏が自ら高めてきた停戦機運は急速にしぼんでいる。
時事通信 外信部2025年03月02日07時08分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025030100435&g=int
◇人さし指突き付け
「あなたがしていることはこの国(米国)に対して非常に無礼だ」。トランプ氏は人さし指をゼレンスキー氏に突き付けながら、語気を強めた。ゼレンスキー氏が「あなたの国に敬意を抱いている」と返しても、構わずにまくし立てた。
会談後にはウクライナの鉱物資源の権益を巡る合意文書に並んで署名する予定で、トランプ氏は「エキサイティングな瞬間だ」と合意を自賛したばかり。それが一転、異様な光景が展開された。
口論の引き金となったのは、ロシアのプーチン大統領をどこまで信用するかという両首脳の見解の違いにあった。対ロ融和に突き進むトランプ氏と、それに懸念を深めるゼレンスキー氏の溝は決定的だった。
◇避け続けた「支援」
両首脳の衝突には伏線もあった。鉱物資源を巡る交渉で、ロシアが再侵攻してきた場合の「安全の保証」を求めるゼレンスキー氏に対し、トランプ氏は「プーチン氏は約束を守る」と突っぱねてきた。そのわだかまりは、トランプ氏がゼレンスキー氏を「独裁者」と呼ぶ事態につながった。
トランプ氏はウクライナへの投資を明言しても、軍事支援の確約は避け続けた。トランプ氏は今週会談したフランスのマクロン大統領、スターマー英首相にも、停戦成立後の英仏主導の平和維持部隊への支援を明言しなかった。
先行きには不透明感が漂う。ゼレンスキー氏は関係修復に意欲を示すが、トランプ氏は声明で「和平の準備ができたら戻って来ればいい」と素っ気なく述べた。米与党共和党からは「ゼレンスキー氏と再び仕事ができるか分からない」(グラム上院議員)との声も上がる。
◇揺らぐ「自由世界の盟主」
一方で、トランプ氏の気まぐれで場当たり的な外交が露呈したことで、国際社会での米国の地位が揺らいでいるとの見方もある。ボルトン元大統領補佐官(国家安全保障担当)は「トランプ氏はこの戦争でロシア側に立つと宣言した。米国の安全保障にとって破滅的な間違いだ」と批判した。
欧州連合(EU)のカラス外交安全保障上級代表(外相)は「きょう、自由世界が新たなリーダーを必要としていることが明白となった」と指摘し、自由主義陣営の盟主としての米国の役割に疑問を呈した。米シンクタンク「大西洋評議会」のダニエル・フリード氏も「ウクライナとの関係だけでなく、戦後の米国の『自由世界』戦略との深い断絶を示した」と分析した。
ゼレンスキー氏は3月2日にロンドンで欧州主要国の首脳と会談する。当面は欧州首脳が仲裁をできるかが焦点となりそうだが、トランプ氏が自ら高めてきた停戦機運は急速にしぼんでいる。
時事通信 外信部2025年03月02日07時08分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025030100435&g=int
2chの反応
105: 警備員[Lv.10][新] 2025/03/02(日) 16:01:35.68 ID:ThPfauHr0
105: 警備員[Lv.10][新] 2025/03/02(日) 16:01:35.68 ID:ThPfauHr0
>>1
時事通信が書けばこういう記事にしかならんだろうな
アメリカの支援無しでロシアとやれるのかよ
ヨーロッパが支援しようが勝てるわけがない
イタリアやドイツは手を出さないだろうしな
時事通信が書けばこういう記事にしかならんだろうな
アメリカの支援無しでロシアとやれるのかよ
ヨーロッパが支援しようが勝てるわけがない
イタリアやドイツは手を出さないだろうしな
483: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 17:23:31.87 ID:iGljt+Ke0
>>1
78才のボケ老人の馬鹿をアメリカ大統領にした
アメリカ国民が悪い
よく考えてよ
78才のボケてる老害の爺さんを大国アメリカの大統領するなよ
78才のボケ老人の馬鹿をアメリカ大統領にした
アメリカ国民が悪い
よく考えてよ
78才のボケてる老害の爺さんを大国アメリカの大統領するなよ
534: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 17:29:40.03 ID:t37EgRCG0
>>483
でも石破もああ見えて68歳なんだが?
でも石破もああ見えて68歳なんだが?
666: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 17:43:53.81 ID:5bt6BoEG0
>>1
トランプとしては、プーチンへのパフォーマンスが目的だし、時間かけずに力押しして、ダメならゼレンスキーの悪口言って終わりだろう
これでトランプ的には、「自分は充分やった!全部ゼレンスキーが悪い!」と言い訳できるし、ウクライナへの援助を減らす口実も出来た
トランプとしては、プーチンへのパフォーマンスが目的だし、時間かけずに力押しして、ダメならゼレンスキーの悪口言って終わりだろう
これでトランプ的には、「自分は充分やった!全部ゼレンスキーが悪い!」と言い訳できるし、ウクライナへの援助を減らす口実も出来た
879: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 18:07:32.07 ID:GP1tXFte0
>>1
前代未聞のバカだな
前代未聞のバカだな
888: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 18:08:46.80 ID:96R7xWZZ0
>>879
ホワイトハウスにあの服装で乗り込むガイジだからな
アメリカ人ブチ切れよ
ホワイトハウスにあの服装で乗り込むガイジだからな
アメリカ人ブチ切れよ
895: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 18:09:24.88 ID:wreBzKgf0
>>888
ホリエモンにコーディネートして貰えば良かったのに
ホリエモンにコーディネートして貰えば良かったのに
902: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 18:10:05.96 ID:YqwQ2cFv0
>>888
チャーチルだかだれかも戦時中は平服で来てるぞ、戦時中だからな、当たり前だろ
チャーチルだかだれかも戦時中は平服で来てるぞ、戦時中だからな、当たり前だろ
5: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 15:34:44.89 ID:FDF1zi0x0
停戦交渉で拙速って
戦争反対、戦争即時中止デモとか無意味ってこと?
戦争反対、戦争即時中止デモとか無意味ってこと?
195: 警備員[Lv.19] 2025/03/02(日) 16:43:43.87 ID:fXXe1lER0
>>5
事実上の、降伏交渉
事実上の、降伏交渉
292: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 17:01:43.38 ID:uiMhGoSw0
>>5
戦争反対というが
降伏賛成とは絶対に言わない
戦争反対というが
降伏賛成とは絶対に言わない
347: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 17:08:03.04 ID:n5iulxbF0
>>5
そゆこと
平和主義者の皆さんはウクライナが徹底抗戦して領土奪回するまで戦い続けるべきだと主張してる
ウクライナは徴兵もソロソロ限界に来てるので少年兵が最前線に行くのも時間の問題だ
まぁ平和主義者の皆さんは少年兵の無残な死体をみてロシアを批判してさらなる抗戦を叫ぶのだろう(あくまで自分は動かない)
そゆこと
平和主義者の皆さんはウクライナが徹底抗戦して領土奪回するまで戦い続けるべきだと主張してる
ウクライナは徴兵もソロソロ限界に来てるので少年兵が最前線に行くのも時間の問題だ
まぁ平和主義者の皆さんは少年兵の無残な死体をみてロシアを批判してさらなる抗戦を叫ぶのだろう(あくまで自分は動かない)
667: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 17:43:57.33 ID:mPTZpTLb0
>>5
女子挺身隊、白虎隊まで総動員して玉砕しろとパヨク平和主義者たちは仰っているのだよw
女子挺身隊、白虎隊まで総動員して玉砕しろとパヨク平和主義者たちは仰っているのだよw
6: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 15:34:50.21 ID:CEYIJ6HM0
トランプのやり方は火事場泥棒のそれと似てる
日本人の気質には合わないやり方
日本人の気質には合わないやり方
312: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 17:04:11.97 ID:qGOgKtMQ0
>>6
それ以下
焼け出された人に家を提供するが、後から相場の5倍の家賃を要求
それ以下
焼け出された人に家を提供するが、後から相場の5倍の家賃を要求
7: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 15:35:10.48 ID:Vzi+1+j/0
総スカン食らう事分かってても癇癪抑えられないもんな
8: sage 2025/03/02(日) 15:35:58.19 ID:s6GYiMav0
基本ロシアが不利な条件で折れるのって、敗戦以外にないんだよね
あとは約束しても平気で反故にしたり有耶無耶にして奪っていくケースばかりだ
あとは約束しても平気で反故にしたり有耶無耶にして奪っていくケースばかりだ
9: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 15:36:07.03 ID:69mJld7q0
ドル基軸も終わりかな
14: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 15:37:07.50 ID:frgdPZUD0
でも助けてもらってる側が上から目線で前大統領を批判しつつお前ら全然役に立たんやんけって言ってきたらそりゃキレるよね
18: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 15:38:09.55 ID:gYUUEusH0
>>14
それな
全部ロシアに食われようと基本的にアメリカには関係なし
困るのはお前らウクライナだろとしか
それな
全部ロシアに食われようと基本的にアメリカには関係なし
困るのはお前らウクライナだろとしか
35: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 15:40:49.32 ID:SfZNJh0t0
>>18
力によるの変更が見逃されるならロシアと中国が今後どうするか
別に親切心でウクライナ支援してるわけじゃねーぞ?
アメリカは自身のためにウクライナ支援してるわけ
力によるの変更が見逃されるならロシアと中国が今後どうするか
別に親切心でウクライナ支援してるわけじゃねーぞ?
アメリカは自身のためにウクライナ支援してるわけ
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
コメントする