1: 昆虫図鑑 ★ 2025/03/10(月) 08:10:38.07 ID:gPJY+ym6
米国のドナルド・トランプ大統領が、米国の半導体事業が海外に盗まれたと再度主張した。台湾が盗み出したとは主張していたが、今度は韓国も取り上げた。
トランプ大統領は7日、ホワイトハウスの執務室で記者団に「われわれは半導体事業を有していたが、いまではそれは全面的に台湾にある。台湾がわれわれから盗み出した。大部分は台湾にあり、少しは韓国にある」と述べた。トランプ大統領は過去にも、台湾に対して何度も半導体産業を奪っていったと発言していたが、今度は公開の場で韓国にも言及したのだ。
米国に工場を設立する企業に補助金を支給することにした「半導体および科学法」(CHIPS法)も廃止すべきだとする主張を、ふたたび展開した。トランプ大統領は「それらの企業には10%も与えない。関税を払いたくないから米国に来たのだ」と述べた。
これに先立ち、サムスン電子とSKハイニックスは、米国にそれぞれ370億ドル(約5兆5000億円)と38億7000万ドル(約570億円)を投資し、半導体工場を設立することで合意していた。サムスン電子はテキサス州に最先端の半導体工場を建設中で、SKハイニックスは、インディアナ州に次世代高帯域幅メモリー(HBM)などの半導体パッケージング施設を計画している。CHIPS法に従い、補助金として投資額の11~13%を受け取ることで、バイデン前政権と昨年末に契約したが、トランプ大統領はこの補助金を支給しないと主張しているのだ。
トランプ大統領は、再就任後初となる4日の議会演説でも「CHIPS法は恐ろしい」と述べ、CHIPS法を廃止し、補助金として支払う費用は借金を減らすことに使うべきだと主張したことがある。
しかし、民主党はもちろん、恩恵を受ける地域に選ばれるインディアナ州やテキサス州などを選挙区とする共和党議員も、公にCHIPS法廃止に反対する立場を表明している。CHIPS法のおかげで、様々な企業が米国で工場の建設を始めており、今後恩恵を受ける見込みだが、このような動き自体が中断される恐れがあるからだ。ウォール・ストリート・ジャーナルは「法的拘束力を持ち、完了した交渉は、議会の同意なしには撤回することは不可能だ」と指摘した。ワシントンの民間団体である韓米経済研究所(KEI)のトム・ラマ政策研究員は「米国の半導体チップ政策でニンジンをムチに変えたとしても、米国の半導体支配力を取り戻すスピードが速まることはないだろう」と指摘した。
チョン・ユギョン記者
https://japan.hani.co.kr/arti/international/52621.html
トランプ大統領は7日、ホワイトハウスの執務室で記者団に「われわれは半導体事業を有していたが、いまではそれは全面的に台湾にある。台湾がわれわれから盗み出した。大部分は台湾にあり、少しは韓国にある」と述べた。トランプ大統領は過去にも、台湾に対して何度も半導体産業を奪っていったと発言していたが、今度は公開の場で韓国にも言及したのだ。
米国に工場を設立する企業に補助金を支給することにした「半導体および科学法」(CHIPS法)も廃止すべきだとする主張を、ふたたび展開した。トランプ大統領は「それらの企業には10%も与えない。関税を払いたくないから米国に来たのだ」と述べた。
これに先立ち、サムスン電子とSKハイニックスは、米国にそれぞれ370億ドル(約5兆5000億円)と38億7000万ドル(約570億円)を投資し、半導体工場を設立することで合意していた。サムスン電子はテキサス州に最先端の半導体工場を建設中で、SKハイニックスは、インディアナ州に次世代高帯域幅メモリー(HBM)などの半導体パッケージング施設を計画している。CHIPS法に従い、補助金として投資額の11~13%を受け取ることで、バイデン前政権と昨年末に契約したが、トランプ大統領はこの補助金を支給しないと主張しているのだ。
トランプ大統領は、再就任後初となる4日の議会演説でも「CHIPS法は恐ろしい」と述べ、CHIPS法を廃止し、補助金として支払う費用は借金を減らすことに使うべきだと主張したことがある。
しかし、民主党はもちろん、恩恵を受ける地域に選ばれるインディアナ州やテキサス州などを選挙区とする共和党議員も、公にCHIPS法廃止に反対する立場を表明している。CHIPS法のおかげで、様々な企業が米国で工場の建設を始めており、今後恩恵を受ける見込みだが、このような動き自体が中断される恐れがあるからだ。ウォール・ストリート・ジャーナルは「法的拘束力を持ち、完了した交渉は、議会の同意なしには撤回することは不可能だ」と指摘した。ワシントンの民間団体である韓米経済研究所(KEI)のトム・ラマ政策研究員は「米国の半導体チップ政策でニンジンをムチに変えたとしても、米国の半導体支配力を取り戻すスピードが速まることはないだろう」と指摘した。
チョン・ユギョン記者
https://japan.hani.co.kr/arti/international/52621.html
2chの反応
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/10(月) 08:13:18.63 ID:BBR/xf5y
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/10(月) 08:13:18.63 ID:BBR/xf5y
その大韓から半導体技術を盗んだのが私達日本人
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/10(月) 08:14:40.07 ID:mbkxBX94
>>2
つ「鏡」
つ「鏡」
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/10(月) 08:25:14.63 ID:BU2J4Pbl
>>2
逆
逆
94: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/10(月) 09:55:36.86 ID:MWEC0t7m
>>2
1970年代に半導体開発で世界をリードしてたのが日本で
無理矢理取り上げたのがインテルや貿易摩擦の時期のアメリカやで
素材から作れる国でないと開発でイニシアチブ取れるわけねーだろ
1970年代に半導体開発で世界をリードしてたのが日本で
無理矢理取り上げたのがインテルや貿易摩擦の時期のアメリカやで
素材から作れる国でないと開発でイニシアチブ取れるわけねーだろ
110: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/10(月) 10:53:51.41 ID:tr7PONfa
>>94
ちなみに今流行のCPUの原型を開発したのが日本でな
日本では製造出来ないから 米国のインテルに委託したのがCPUの原型である4040
ちなみに今流行のCPUの原型を開発したのが日本でな
日本では製造出来ないから 米国のインテルに委託したのがCPUの原型である4040
114: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/10(月) 11:02:11.39 ID:MWEC0t7m
>>110
いわゆるファブレス的に製造委託しただけであって
国内でも普通にNEC富士通東芝日立三菱なんかが
独自にIC生産してたり他メーカーのライセンス生産なんかもしてたぞ
いわゆるファブレス的に製造委託しただけであって
国内でも普通にNEC富士通東芝日立三菱なんかが
独自にIC生産してたり他メーカーのライセンス生産なんかもしてたぞ
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/10(月) 08:14:38.53 ID:ekGwbtLJ
>>1
日米半導体摩擦をよく勉強しろ。すべてお前らアメリカの技術不足が原因だ
日米半導体摩擦をよく勉強しろ。すべてお前らアメリカの技術不足が原因だ
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/10(月) 08:23:51.44 ID:Cj0bphlk
>>4
その通りだな。
その通りだな。
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/10(月) 08:49:31.51 ID:2l7MAU5w
>>4
これなかったらな
日米貿易摩擦の時めっちゃやられたよなぁ
これなかったらな
日米貿易摩擦の時めっちゃやられたよなぁ
126: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/10(月) 11:32:33.65 ID:eeM+vINE
>>4
あの時日本政府、日米の業界が手を組めれば土日ソウルなんてアホはいなかっただろうけどな
あの時日本政府、日米の業界が手を組めれば土日ソウルなんてアホはいなかっただろうけどな
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/10(月) 08:18:42.21 ID:XPukHhka
ああ、日本は支那を甘やかしすぎたな
そこは自民党をおおいに批判すべき
そこは自民党をおおいに批判すべき
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/10(月) 08:19:39.54 ID:i7C9KpPK
日米半導体戦争を忘れてやがるよ。このボケジジイ
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/10(月) 08:20:03.17 ID:tGixgey9
アメリカが日本から韓国と中国に盗ませたんだろ、いまさら被害者ぶってる白人が滑稽
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/10(月) 08:27:33.13 ID:Zbd7K0pw
ベンチマークしただけ
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/10(月) 08:27:57.86 ID:TPOybuRw
とちおとめを盗みシャインマスカットを盗みルビーロマンを盗んだ
半導体まで盗んでいたとは窃盗民族の手癖の悪さ
とどまるところを知らない
半導体まで盗んでいたとは窃盗民族の手癖の悪さ
とどまるところを知らない
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/10(月) 08:28:36.80 ID:c24EAKTB
分かってます
糞チョンに何か生み出す能力なんて無いよ
日本が近代化させてやる前は橋や水車すら作れなかったんだから
糞チョンに何か生み出す能力なんて無いよ
日本が近代化させてやる前は橋や水車すら作れなかったんだから
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/10(月) 08:28:51.93 ID:1FR0VzDn
特許料払え、そういう事か
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/10(月) 08:29:36.44 ID:C8bbueNs
過去の日米半導体紛争で危機感を持った日本が
半導体技術移転をして迂回輸出の形にしたのが台湾と韓国
米は日本を叩けば半導体の利益を独占できると思っていたが
そうはならなかったことを盗まれたと言っているのだろう
半導体技術移転をして迂回輸出の形にしたのが台湾と韓国
米は日本を叩けば半導体の利益を独占できると思っていたが
そうはならなかったことを盗まれたと言っているのだろう
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/10(月) 08:30:09.37 ID:9KgTdq8u
ボケ老人てよく「おカネ盗まれた」とか言うのよ
ボケてるなもうコレ
ボケてるなもうコレ
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/10(月) 08:34:42.00 ID:+0HGmMaH
実際クソみたいなダンピングで市場滅茶苦茶にしたからな
しかも中国に技術売り放題とか明らかに半導体業界の健全性を損ねた
しかも中国に技術売り放題とか明らかに半導体業界の健全性を損ねた
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/10(月) 08:37:16.32 ID:zOjFlprc
サムスン、中国の特許使ってメモリー作るらしいからな
そりゃアメリカから排除されるよ
そりゃアメリカから排除されるよ
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/10(月) 08:40:23.58 ID:ekGwbtLJ
>>28
キオクシアがその上の奴開発したがそこに頼れないのが過去の悪行のせいw
キオクシアがその上の奴開発したがそこに頼れないのが過去の悪行のせいw
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/10(月) 08:42:41.43 ID:4kiOvolq
>>1
>CHIPS法に従い、補助金として投資額の11~13%を受け取ることで、バイデン前政権と昨年末に契約したが、トランプ大統領はこの補助金を支給しないと主張しているのだ。
韓国相手にCHIPS法適用しなくてもよかったのにな
韓国が投資するのはグラブケーキ会談での文在寅がワクチン乞食したことに対するバーターだったんだから
バイデンはボケが進んでそれ忘れてたんかなと当時思った
>CHIPS法に従い、補助金として投資額の11~13%を受け取ることで、バイデン前政権と昨年末に契約したが、トランプ大統領はこの補助金を支給しないと主張しているのだ。
韓国相手にCHIPS法適用しなくてもよかったのにな
韓国が投資するのはグラブケーキ会談での文在寅がワクチン乞食したことに対するバーターだったんだから
バイデンはボケが進んでそれ忘れてたんかなと当時思った
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/10(月) 08:42:54.18 ID:L+tfln3F
>>1
有していたとか
盗んだとか
トランプの言う言葉の定義が分からない
有していたとか
盗んだとか
トランプの言う言葉の定義が分からない
57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/10(月) 09:10:10.41 ID:yRxdMJFX
>>33
分からないだろw
Intelの創業者はロバート・ノイス
ロバート・ノイスはトランジスタの発明者でシリコンヴァレーの主と言われている
IntelがCPU製造特許裁判でNECに負け巨額の賠償金で存続が絶望になったとき
ノイスは友達の大統領ビル・クリントンに泣きついた
たぶんノイスは俺の半導体が日本に盗まれたくらいの事を言ったぽい
ビル・クリントン大統領は日本の首相に電話する
あの特許裁判なかったことにして!
Intelは存続した
ノイスとトランジスタはアメリカの誇りでありアメリカの物をなんだろう
分からないだろw
Intelの創業者はロバート・ノイス
ロバート・ノイスはトランジスタの発明者でシリコンヴァレーの主と言われている
IntelがCPU製造特許裁判でNECに負け巨額の賠償金で存続が絶望になったとき
ノイスは友達の大統領ビル・クリントンに泣きついた
たぶんノイスは俺の半導体が日本に盗まれたくらいの事を言ったぽい
ビル・クリントン大統領は日本の首相に電話する
あの特許裁判なかったことにして!
Intelは存続した
ノイスとトランジスタはアメリカの誇りでありアメリカの物をなんだろう
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/10(月) 08:50:25.56 ID:vSegwhtu
プラザ合意が無ければ、こんな国際情勢になって無かった。
戦略物資なんだから、日米で維持してれば安泰だったのに、韓国から中国に技術が流れ、台湾は危険な状況。
戦略物資なんだから、日米で維持してれば安泰だったのに、韓国から中国に技術が流れ、台湾は危険な状況。
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/10(月) 08:51:44.84 ID:WpwOBfYO
台湾は慰謝料を払った
これで韓国がバックレたら面白いことになるな
これで韓国がバックレたら面白いことになるな
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/10(月) 08:51:45.26 ID:hOQAJ9kH
日本もアメリカ以上に盗まれたよね
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/10(月) 08:58:33.00 ID:TK4wIC2v
間接的に与えた方だろ
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/10(月) 08:59:30.29 ID:WhIhHOha
反論できないのが辛いとこだな韓国は
49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/10(月) 09:00:47.76 ID:W8X+As3s
>>46
鉄鋼造船自動車半導体と日米から盗んだ物が基幹産業だからな
鉄鋼造船自動車半導体と日米から盗んだ物が基幹産業だからな
50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/10(月) 09:03:08.96 ID:A32QsK4S
SSDのフラッシュメモリー技術は東芝からサムソンが盗みました
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/10(月) 09:03:52.88 ID:MlRG6NTM
韓国台湾潰したところで中国に移るだけなんだよな
中国の場合は殴り返してくるぞ
中国の場合は殴り返してくるぞ
59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/10(月) 09:11:52.30 ID:vSegwhtu
>>51
chips法で日米に戻してる最中。
韓国企業なんて中国製造がメインなんだから、そんなとこに補助金だすのは最初から間違ってることだが。
単にバイデンがやろうとしていた中国から工場を撤退させろで良かった。
chips法で日米に戻してる最中。
韓国企業なんて中国製造がメインなんだから、そんなとこに補助金だすのは最初から間違ってることだが。
単にバイデンがやろうとしていた中国から工場を撤退させろで良かった。
62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/10(月) 09:14:11.80 ID:yRxdMJFX
>>51
移らない
支那も南朝鮮や台灣同様に素材製造装置などは日米に依存しているから
支那が半導体製造で生きていきたいなら日本と組まないと無理
移らない
支那も南朝鮮や台灣同様に素材製造装置などは日米に依存しているから
支那が半導体製造で生きていきたいなら日本と組まないと無理
52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/10(月) 09:03:58.49 ID:IkcNE1lC
アメリカが日本の半導体事業を骨抜きにして結果その技術が中韓に流れたんだろうが
トランプは馬鹿なのか?
トランプは馬鹿なのか?
64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/10(月) 09:16:39.23 ID:fDf/zx7L
アメリカはかつて日本にやったようにとっとと台湾と韓国の半導体を潰せよ
台湾と韓国の半導体に100%の関税をかけろ
そして日本に戻せ馬鹿共が
台湾と韓国の半導体に100%の関税をかけろ
そして日本に戻せ馬鹿共が
87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/03/10(月) 09:41:04.71 ID:vSegwhtu
>>64
まあ、実際、国際情勢を安定させるには、それしか無いだろうな。
台湾が先端半導体を作っていれば、中国に狙われる状況はずっと変わらないだろうし、韓国が作っていれば技術が中国に流れる。
結局、日米だけで作ってれば、今みたいな状況は終わる。
まあ、実際、国際情勢を安定させるには、それしか無いだろうな。
台湾が先端半導体を作っていれば、中国に狙われる状況はずっと変わらないだろうし、韓国が作っていれば技術が中国に流れる。
結局、日米だけで作ってれば、今みたいな状況は終わる。
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
5000万匹全員盗人
なお朝鮮は論外
コメントする