1: 樽悶 ★ 2025/03/19(水) 18:34:16.21 ID:TPpFLO4Y9
【既報関連】ルーラ大統領は24~29日の日程で日本とベトナムを訪問する。日本では日本とブラジルの外交関係樹立130周年を踏まえ、両国のパートナーシップを強化することを目的とし、ブラジル産牛肉の市場開放と、南米南部共同市場(メルコスル)と日本の貿易協定に関する交渉を進める予定。一方、ベトナムでは両国関係を「戦略的パートナー」に引き上げることを目指し、政治対話や経済協力強化を図ると14日付アジェンシア・ブラジルが報じた。
ルーラ大統領は最初の訪問地である日本に24日に到着する予定。日本政府が外国元首を国賓として招待するのは年に1~2回に限られているため、今回の訪問はブラジル外務省にとって、日本側からの特別な敬意を示すもので、両国の関係が非常に重要であることを意味する。
国家元首の公式訪問は、2019年のトランプ米大統領(当時)以来となり、皇居で天皇・皇后両陛下に迎えられ、宮中晩餐会が催される予定。
ブラジルにとっての日本は、アジアでは中国に次ぐ第2位の貿易相手国で、世界では第11位だ。対ブラジルの投資額ランキングでは、日本は9位に位置しており、2023年には前年比23%増の350億米ドルに達した。日本には20万人のブラジル人コミュニティがあり、これはブラジル国外で5番目に多い規模だ。両国の歴史的なつながりも深い。
ブラジル外務省によるとこの訪問の目的の一つは、日本がブラジル産牛肉に市場を開放するよう、日本の衛生当局から調査団をブラジルに派遣し、牛肉の生産状況を視察させる約束を取り付けることだ。24年5月、岸田文雄首相(当時)がブラジルを訪問した際もルーラ氏はこの市場へのアクセスを強く要求していた。
日本は年間約70%の牛肉を輸入しており、その金額は年間約40億ドルにのぼる。うち80%は米国と豪州から輸入されており、ブラジルは2005年からこの市場への参入を試みてきたが、未だ成功していない。
元駐日ブラジル大使で、現外務省アジア太平洋担当大使のエドゥアルド・パエス・サボイア氏は、訪日のもう一つの目的として、メルコスルと日本との間の貿易協定交渉を進展させることを挙げ、「これはブラジルだけでなく、日本の意向にも依存している。メルコスルのパートナー国はこの協定に非常に好意的だ」と述べた。
ルーラ大統領は、次の訪問国ベトナムに28日に到着する予定。同国はブラジル産農産物の5番目の消費国だ。この訪問の目的の一つは、ベトナムをブラジルの「戦略的パートナー」に格上げするために必要な手続きを確実に進めることで、これにより両国間で「政治対話の深化、経済協力の強化、貿易の流通と投資の増加が可能となる」とブラジル外務省は説明する。
ルーラ大統領が第3期目を迎えて以来、これはベトナムのファム・ミン・チン首相との間で行う3回目の会談となる。24年のブラジルとベトナムとの間の貿易額は77億ドルに達しており、ブラジルが4億1500万ドルの黒字を計上した。ルーラ大統領がベトナムを初訪問した02年の両国の貿易額はわずか5億ドルであった。サボイア氏は「目標は貿易額150億ドルに到達することで、ブラジルが東南アジア諸国との関係を強化するという広い文脈の中で市場開放や貿易の拡大が実現するだろう」と述べた。
3/18(火) 8:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d5e23ea5ddfe3dc53ea0107c7234071c71fa916

ルーラ大統領は最初の訪問地である日本に24日に到着する予定。日本政府が外国元首を国賓として招待するのは年に1~2回に限られているため、今回の訪問はブラジル外務省にとって、日本側からの特別な敬意を示すもので、両国の関係が非常に重要であることを意味する。
国家元首の公式訪問は、2019年のトランプ米大統領(当時)以来となり、皇居で天皇・皇后両陛下に迎えられ、宮中晩餐会が催される予定。
ブラジルにとっての日本は、アジアでは中国に次ぐ第2位の貿易相手国で、世界では第11位だ。対ブラジルの投資額ランキングでは、日本は9位に位置しており、2023年には前年比23%増の350億米ドルに達した。日本には20万人のブラジル人コミュニティがあり、これはブラジル国外で5番目に多い規模だ。両国の歴史的なつながりも深い。
ブラジル外務省によるとこの訪問の目的の一つは、日本がブラジル産牛肉に市場を開放するよう、日本の衛生当局から調査団をブラジルに派遣し、牛肉の生産状況を視察させる約束を取り付けることだ。24年5月、岸田文雄首相(当時)がブラジルを訪問した際もルーラ氏はこの市場へのアクセスを強く要求していた。
日本は年間約70%の牛肉を輸入しており、その金額は年間約40億ドルにのぼる。うち80%は米国と豪州から輸入されており、ブラジルは2005年からこの市場への参入を試みてきたが、未だ成功していない。
元駐日ブラジル大使で、現外務省アジア太平洋担当大使のエドゥアルド・パエス・サボイア氏は、訪日のもう一つの目的として、メルコスルと日本との間の貿易協定交渉を進展させることを挙げ、「これはブラジルだけでなく、日本の意向にも依存している。メルコスルのパートナー国はこの協定に非常に好意的だ」と述べた。
ルーラ大統領は、次の訪問国ベトナムに28日に到着する予定。同国はブラジル産農産物の5番目の消費国だ。この訪問の目的の一つは、ベトナムをブラジルの「戦略的パートナー」に格上げするために必要な手続きを確実に進めることで、これにより両国間で「政治対話の深化、経済協力の強化、貿易の流通と投資の増加が可能となる」とブラジル外務省は説明する。
ルーラ大統領が第3期目を迎えて以来、これはベトナムのファム・ミン・チン首相との間で行う3回目の会談となる。24年のブラジルとベトナムとの間の貿易額は77億ドルに達しており、ブラジルが4億1500万ドルの黒字を計上した。ルーラ大統領がベトナムを初訪問した02年の両国の貿易額はわずか5億ドルであった。サボイア氏は「目標は貿易額150億ドルに到達することで、ブラジルが東南アジア諸国との関係を強化するという広い文脈の中で市場開放や貿易の拡大が実現するだろう」と述べた。
3/18(火) 8:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d5e23ea5ddfe3dc53ea0107c7234071c71fa916

2chの反応
483: 名無しどんぶらこ 2025/03/19(水) 21:16:44.41 ID:W/J3Tisk0
483: 名無しどんぶらこ 2025/03/19(水) 21:16:44.41 ID:W/J3Tisk0
>>1
石破に会いに来るところがセンスねーなw
石破に会いに来るところがセンスねーなw
490: 名無しどんぶらこ 2025/03/19(水) 21:18:34.75 ID:b5e7tSz00
>>483
別に日本は誰が首相でもそこで決められたものを覆すというものはないからどうでもいいでしょう
秋には党自体無くなってる可能性もあるでしょうが
別に日本は誰が首相でもそこで決められたものを覆すというものはないからどうでもいいでしょう
秋には党自体無くなってる可能性もあるでしょうが
7: 名無しどんぶらこ 2025/03/19(水) 18:36:19.81 ID:cOlBFHIc0
値段次第だな、まぁ高価だろうけど
8: 名無しどんぶらこ 2025/03/19(水) 18:36:24.25 ID:yb4LBmnI0
ルーラで大統領が訪日したのかと
9: 警備員[Lv.43] 2025/03/19(水) 18:36:33.89 ID:7wnH5nFl0
マクドナルドが真っ青になった
あの肉もブラジル産だったよな
あの肉もブラジル産だったよな
12: 名無しどんぶらこ 2025/03/19(水) 18:37:04.04 ID:iEoHeoZz0
パルプンテ大統領はおらんかの(・へ・)
45: 名無しどんぶらこ 2025/03/19(水) 18:42:29.29 ID:x5wtpjk90
>>12
アメリカ
アメリカ
46: 名無しどんぶらこ 2025/03/19(水) 18:42:29.68 ID:VYI9ZDue0
>>12
トランプがいつも使ってるだろ。
トランプがいつも使ってるだろ。
229: 名無しどんぶらこ 2025/03/19(水) 19:19:44.01 ID:J4LqQVgk0
>>12
鳩山由紀夫先生の事かね
鳩山由紀夫先生の事かね
532: 名無しどんぶらこ 2025/03/19(水) 22:11:09.43 ID:Xb1YW7mm0
>>229
鳩山はせいぜいメダパニだろ
鳩山はせいぜいメダパニだろ
14: 名無しどんぶらこ 2025/03/19(水) 18:37:21.86 ID:OoJ3P0b30
TPP入ってよ
246: 警備員[Lv.22] 2025/03/19(水) 19:25:46.82 ID:kLYjV0OS0
>>14
それな
それな
339: 名無しどんぶらこ 2025/03/19(水) 19:59:35.80 ID:TL8p9XtX0
>>14
それにつきる
それにつきる
19: 名無しどんぶらこ 2025/03/19(水) 18:38:44.59 ID:PjBEJm050
ブラジルとかいらねえよ
アルゼンチンの世界最高の赤身ステーキを食わせろ
アルゼンチンの世界最高の赤身ステーキを食わせろ
262: 名無しどんぶらこ 2025/03/19(水) 19:31:19.03 ID:cejWWdo80
>>19
アルゼンチンの肉はあんまり出回っとらんよな…
いい肉があるのにアメリカ産と比べて名前も出ん…
アルゼンチンの肉はあんまり出回っとらんよな…
いい肉があるのにアメリカ産と比べて名前も出ん…
287: 名無しどんぶらこ 2025/03/19(水) 19:39:20.49 ID:eiSuZoMv0
>>262
アメリカの対日貿易赤字を減らすために、アメリカから不味い牛肉を買わなければならないからね
アルヘンティーナやブラジルから牛肉を輸入したらアメリカに怒られるから
アメリカの対日貿易赤字を減らすために、アメリカから不味い牛肉を買わなければならないからね
アルヘンティーナやブラジルから牛肉を輸入したらアメリカに怒られるから
20: 名無しどんぶらこ 2025/03/19(水) 18:38:45.04 ID:e9pWCNDB0
鶏肉のほうはさんざん輸入してるのと違うの?
93: 名無しどんぶらこ 2025/03/19(水) 18:49:29.85 ID:QqrDqRq20
>>20 >>52
ひとっつも美味くないよなブラジル産の鶏って
安かろう悪かろうの典型っつーか
ひとっつも美味くないよなブラジル産の鶏って
安かろう悪かろうの典型っつーか
99: 名無しどんぶらこ 2025/03/19(水) 18:50:32.50 ID:NXCblSUE0
>>93
なお、外食産業でのシェアは1位でござる
なお、外食産業でのシェアは1位でござる
191: 名無しどんぶらこ 2025/03/19(水) 19:10:22.98 ID:OanltqTl0
>>93
何かを注射して重量増やすとかネットで見たな。
それでなくても成長ホルホル、抗生物質もりもりじゃないの?
何かを注射して重量増やすとかネットで見たな。
それでなくても成長ホルホル、抗生物質もりもりじゃないの?
25: 名無しどんぶらこ 2025/03/19(水) 18:39:38.43 ID:h58kZrvX0
牛肉ならアルゼンチンじゃないのか?
27: 警備員[Lv.39] 2025/03/19(水) 18:39:58.54 ID:taJfQiN70
安い牛肉頼むぞ
52: 名無しどんぶらこ 2025/03/19(水) 18:43:56.37 ID:HHPjRelF0
ブラジル産の鶏肉安いけど匂いがヤバいんだよな
55: 名無しどんぶらこ 2025/03/19(水) 18:44:22.56 ID:bKaVvKJz0
で、日本にとっては得なことが何かあるんでしょうか?
57: 名無しどんぶらこ 2025/03/19(水) 18:44:50.90 ID:ei3l6eH50
建物の中ですルーラを使うと、頭ぶつけるから注意な
68: 名無しどんぶらこ 2025/03/19(水) 18:46:40.24 ID:aKvHOvAx0
>>57
3リメイクでは当たらない
3リメイクでは当たらない
58: 名無しどんぶらこ 2025/03/19(水) 18:44:55.99 ID:8cKKYlqT0
牛肉はTPP内でいっぱいだけどな
59: 名無しどんぶらこ 2025/03/19(水) 18:44:58.44 ID:Sj2vCA5b0
スーパーの平民向けの肉はオーストラリアとかアメリカ産だし、それらと価格で競争できるならいいんじゃね
81: 名無しどんぶらこ 2025/03/19(水) 18:48:11.76 ID:QKmSLfnU0
さがに薬漬けの抗生牛肉はヤバいだろw
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
もし作っていたら、売って下さいな。
売れたら森林全部牧場にするとかしかねないから
規制かけたうえで取引しないとアマゾンなくなるよ
コメントする