1: 動物園φ ★ 2025/03/31(月) 23:51:53.90 ID:Vl17l2Dd
Webtoon Entertainment Inc

7.78ドル -0.26 (-3.23%)

https://finance.yahoo.com/quote/WBTN/

2chの反応


2: 動物園φ ★ 2025/03/31(月) 23:52:27.56 ID:Vl17l2Dd
24年6月 23ドル(ナスダック上場初値)

24年7月 25.66ドル(最高値)

24年8月 12ドル前後へ急落

25年2月 9ドル前後へ急落

25年3月 7ドル台へ急落

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/01(火) 00:42:15.47 ID:0IOHAVE2
>>2
すごいw

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/01(火) 02:50:15.17 ID:q3rFtv1L
>>2
履歴書くと凄いなあ

52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/01(火) 03:43:27.33 ID:ROa0H6NG
>>2
ウォン安だからまだ大丈夫ニダ<`∀´;>

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/03/31(月) 23:53:31.35 ID:nC/ZuaU0
うおぉぉ!と、止まらないニダーっ!

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/03/31(月) 23:54:39.61 ID:aaIsc9sM
さすがに最近ウェブトゥーンのホルホル記事は全く見なくなったな

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/01(火) 00:00:28.61 ID:rXmJsdt+
在米韓国人買ってあげなよ
何のためにアメリカにいるんだい?

8: 警備員[Lv.17] 2025/04/01(火) 00:04:09.49 ID:tElUpUwT
まだ高いな

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/01(火) 01:18:50.82 ID:b96fGvzk
>>8
値段が付くのがおかしいもんな

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/01(火) 00:11:05.81 ID:NCGFjQKh
ホルホル記事からの株全力売り抜け
いつものチョンの手口じゃねえかww

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/01(火) 00:32:08.96 ID:wcLp+wD9
>>10
関係者は一定期間売却禁止とかじゃなかったっけ?

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/01(火) 00:12:56.04 ID:DKFP3Ewi
分割したのかな?

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/01(火) 00:13:03.71 ID:4jDXiR2l
米国株式市場をメインにした西学アリと呼ばれる韓国個人投資家はテーマ株ばかりに群がり一部で混乱も生じてるそうな。
向こうのアナリストにイカゲーム相場なんて皮肉を言われたりもする。

でもウェブトン株は買わないんだな(笑)

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/01(火) 00:33:17.53 ID:VLOcVwRF
詐欺まがいの商法でしょ?

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/01(火) 00:34:33.60 ID:aoWf5pvM
日本でヒョンデアゲ記事が溢れるみたいにアメで格付け屋にアゲ記事書いてもらえばまた上がるんじゃね?

53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/01(火) 03:45:02.93 ID:ROa0H6NG
>>18
もう資金がないニダ<`∀´;>

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/01(火) 00:38:34.92 ID:Axep2Zni
上場自体が詐欺みてえなものだろ

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/01(火) 00:46:29.22 ID:mCmbnqqR
創業側は上場売り出し分は売れたんだし良かったじゃないか
こんなの買った側は自業自得だろう

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/01(火) 00:52:17.19 ID:wJVp22O/
世界を席巻だw

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/01(火) 01:07:04.58 ID:sL9TXxbA
紙屑で草

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/01(火) 01:12:40.68 ID:sTqfYaDc
ホリエモンがもう漫画はダメ、ウェブトゥーンにとってかわられるみたいなこと言ってるの見てコイツの言うこと聞いて破滅した奴が腐るほどいるんだろうなと思ったわ。

55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/01(火) 04:38:39.38 ID:eJr2Bgqt
>>32
あーいってたなあそんなこと
マンガはもう遅れてるウェブトゥーン(爆笑)にとって代わられるって

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/01(火) 01:23:06.35 ID:EaOrkRv3
世界を席巻してるのにナゼ?

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/01(火) 01:34:50.04 ID:plBMFWCP
ピッコマもポイ活で人を集めないといけないくらい落ち込んでいるんだろう
ポイ活しなければ人が減るし、ポイ活すれば金が出ていくし

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/01(火) 02:03:22.40 ID:GqfU050z
こいついつも自由落下してんなw
大好評かつ大人気につき暴落ってか?w

48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/01(火) 03:05:12.18 ID:v2lzll3m
誰も見てないのに宣伝工作だけで今まで保ってたんだから大したもん
まだまだ下がっても全然赤字なんかじゃないだろうし余裕だろハナホジ
ケーポも似たようなもんで0から始めたんだから安かろうが値段ついてりゃ勝ちなんだよね

51: 警備員[Lv.11] 2025/04/01(火) 03:28:38.53 ID:MF57xf39
ネット工作はただなのでやるけど金は出さないのが韓国人やパヨクなんだよなぁ

54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/01(火) 04:23:06.68 ID:5f/4zWhT
そういえば広告もピッコマ見なくなったな
宣伝費も枯渇したのか、

56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/01(火) 04:50:04.69 ID:Ka7wyS3G
いつもこれだ

58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/01(火) 05:08:34.31 ID:zjiickF0
ウェブトゥーンは世界中で流行っていて日本の漫画を駆逐するぐらい大人気なのに株価大暴落とは難しい世界ですねぇ(鼻ほじ)

67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/01(火) 06:37:29.06 ID:QDjDXNLI
kpoop、韓流などとさんざんやらせを仕込んできたからこれもいけると思ったか?
世界はバカチョンなんか見てない

68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/01(火) 06:46:10.96 ID:dEQvhgqm
NHKやTBSはちゃんと報道しろよ

69: 警備員[Lv.12] 2025/04/01(火) 06:48:16.10 ID:MF57xf39
日本の漫画を海外のウェブトゥーンでも配信してんのかな?
翻訳してとなると権利とか日本とは違ってくるだろうし

73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/01(火) 07:12:02.08 ID:kR/vcUjM
>>69
海外での漫画アプリ1位はジャンププラスだったよ

79: 警備員[Lv.12] 2025/04/01(火) 07:21:06.97 ID:MF57xf39
>>73
詳しく調べた訳じゃない断片的な情報からだけど
ジャンプはサブスク2ドルが売りのサービスで躍進してるとの話
最新のや過去の有名作品の過去アーカイブも全部読めるってやつ
この形態だと儲けはマズ出ない
IP育てる目的でやってるとか
推測だけど割れや海賊版が氾濫し過ぎてて仕方無しの部分もあるんじゃないかと推測してる
要するに最強ジャンプですら漫画による収益性は育ててる状態
クソみたいなウェブトゥーンで金取るとか難しいと思うんだよな

80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/01(火) 07:24:57.84 ID:kR/vcUjM
>>79
売り上げもかなりあるよ
漫画は10兆円産業だよ

世界エンタメランキング2024年度版
https://ipmag.skettt.com/detail/ip-sales-ranking

83: 警備員[Lv.12] 2025/04/01(火) 07:35:51.86 ID:MF57xf39
>>80
それはまさにIPの価値だよ
漫画のみの収益性だとやっぱ弱いと思うんだよな
月額2ドルはさすがになぁ

84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/01(火) 07:36:57.42 ID:kR/vcUjM
>>83
売り上げランキングも上位じゃん

89: 警備員[Lv.12] 2025/04/01(火) 07:51:05.89 ID:MF57xf39
>>84
いや以前にジャンプの海外展開のインタビュー読んでて利益は求めてないとの記事を読んだのね?
2ドルなのは儲けじゃなくて作品IPからのライセンス収入が目的と話してた
いつだったか、ここ数年の内なのでそれで急に今儲けてるとは考えるのは難しいじゃないかなとさ

ランキングって売上なの?
ジャンプで海外展開してる「MANGA Plus」は最新話無料だったりで収益性は完全捨ててると思うがな
「MANGA Plus」を調べて欲しい

92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/01(火) 08:01:39.15 ID:kR/vcUjM
>>89
だからさっき貼ったサイトちゃんと見てこいよ
IPランキング、売り上げランキングって分けて掲載されてるから。
全世界で少年ジャンプが売り上げ9位にあるじゃん

96: 警備員[Lv.13] 2025/04/01(火) 08:09:45.87 ID:MF57xf39
>>92
ジャンプと有るのは漫画の売上じゃなくて
作品含む全ての商品展開ゲームアニメなどだと思うぞ
よく海外の反応でそれが出るんだけど
なんでDBや北斗の拳が別になってんだとかよく分からんってなのを見る
そもそもで集英社は非上場なので詳細がよく分からないというもある

87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/01(火) 07:43:06.88 ID:hd++KJMg
>>83
世界中の映画・小説・漫画・ゲーム等のエンタメ売り上げで、
欧米発のビッグタイトルを押しのけて、
ほぼ日本国内のコミック売り上げだけで上位にいるこち亀の凄さ。

81: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/01(火) 07:27:18.28 ID:kR/vcUjM
>>79
それに海賊版だったクランチロールをソニーが買収して以来、正しい著作権が日本に入るようになった
クランチロールは中国、日本、韓国を除く全世界で配信している世界最大のプラットフォーム
徐々にだが日本は著作権を守るためちゃんと動いてるよ


押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村