1: ばーど ★ 2025/04/15(火) 08:50:42.04 ID:DeS6NI/f
【ワシントン聯合ニュース】米国のベッセント財務長官は14日、ブルームバーグTVとのインタビューで、来週に韓国と貿易交渉を行うとして、米国と先に妥結する国が有利になると強調した。
ベッセント氏は「先週はベトナム、水曜日(16日)は日本、来週は韓国との交渉がある」とし、「(交渉は)スピーディーに進められる」と述べた。
日本が妥結を急がない方針を示したことについては、「先に動く者の利点」があるとして、「通常、最も早く交渉を妥結する者が最も良い合意を得られる」との認識を明らかにした。どの国が米国と最も早く交渉を妥結するかとの質問には「彼らの選択」と述べた。
日本は16日に米国と関税交渉を行う予定だが、石破茂首相は14日の衆院予算委員会で、「早くまとめればいいとの考えには立っていない」と述べ、妥結を急がない考えを表明した。
聯合ニュース 2025.04.15 08:15
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250415000200882
ベッセント氏は「先週はベトナム、水曜日(16日)は日本、来週は韓国との交渉がある」とし、「(交渉は)スピーディーに進められる」と述べた。
日本が妥結を急がない方針を示したことについては、「先に動く者の利点」があるとして、「通常、最も早く交渉を妥結する者が最も良い合意を得られる」との認識を明らかにした。どの国が米国と最も早く交渉を妥結するかとの質問には「彼らの選択」と述べた。
日本は16日に米国と関税交渉を行う予定だが、石破茂首相は14日の衆院予算委員会で、「早くまとめればいいとの考えには立っていない」と述べ、妥結を急がない考えを表明した。
聯合ニュース 2025.04.15 08:15
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250415000200882
2chの反応
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/15(火) 09:43:37.12 ID:y+49p6xO
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/15(火) 09:43:37.12 ID:y+49p6xO
>>1
またすぐセーフガード発令して殴られろw
またすぐセーフガード発令して殴られろw
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/15(火) 08:54:35.99 ID:WSSxqZkn
先に動こうが様子見しようが、結局トランプの気分次第だからなぁ
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/15(火) 08:57:29.51 ID:F9dFAJ4v
この理屈は全く分からんな
別に石破支持でも何でもないが
国ごとの事情があるやろ
別に石破支持でも何でもないが
国ごとの事情があるやろ
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/15(火) 09:01:06.08 ID:dGkeNabk
>>3
韓国が勝ったんだ、てな記事なだけでは?
韓国が勝ったんだ、てな記事なだけでは?
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/15(火) 09:19:58.43 ID:FDE5Qui2
>>3
結果よりも日本より先が、韓国では重要ってだけ
結果よりも日本より先が、韓国では重要ってだけ
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/15(火) 09:01:05.52 ID:FrcydHnr
トランプ政権はコロコロ変わるから急いだら損
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/15(火) 09:10:30.90 ID:8+ocjYJQ
>>4
まぁ、「一番最初に我が軍門に下った」つうて好印象持ってくれる可能性も無くはない
まぁ、「一番最初に我が軍門に下った」つうて好印象持ってくれる可能性も無くはない
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/15(火) 09:12:57.65 ID:pUevK0Q3
>>7
中国ならそうかもなw
中国ならそうかもなw
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/15(火) 09:04:36.29 ID:pUevK0Q3
韓国釣るにはうってつけの仕掛けだなw
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/15(火) 09:22:32.07 ID:OSeWkBWg
鮮シティブ国だし交渉じゃなく最後通牒だろ
お情けで猶予期限の話し合いじゃね?
お情けで猶予期限の話し合いじゃね?
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/15(火) 09:37:03.27 ID:OEIPM0qc
6月の大統領選挙前に交渉まとめるのが米国有利だものな
いまならあってないような韓国政府
でも6月にちゃぶ台返しされそう
いまならあってないような韓国政府
でも6月にちゃぶ台返しされそう
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/15(火) 09:41:25.73 ID:7RBFjToh
約束守らない相手どうしの交渉か
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/15(火) 09:44:36.14 ID:ydCYx8kx
なんかバスに乗り遅れるなと言ってた奴みたいになってきたな。石破がのろまでなかなか動かないのは結構いい事なのかも知れない。
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/15(火) 10:14:17.37 ID:KZ+12C8k
韓国には交渉のカードが無いから速い
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/15(火) 10:15:59.65 ID:J8Ybdp6u
どうせトランプなんて半年も持たない。 急ぐ必要無。
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/15(火) 10:42:41.20 ID:G7DgPWkQ
先に妥結しても
後に好条件な国が生まれたら火病って妥結してたのは反故にするんだろ?
そら最強だわ
後に好条件な国が生まれたら火病って妥結してたのは反故にするんだろ?
そら最強だわ
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/15(火) 10:43:55.70 ID:G7DgPWkQ
新大統領 「私が交渉して妥結したわけではないから無効!
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/15(火) 10:46:05.95 ID:9atnc+No
大統領選挙が終わってからでいいだろうに
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/15(火) 10:51:32.26 ID:NUVi1mge
マジでトランプなんてキチガイと交渉なんてやらなくて良い。石破は今すぐ「我が国は24%の関税を受け入れる。だからもう交渉やディールはしない」って宣言出せ。
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/15(火) 10:54:29.39 ID:gzqlC1oG
>>27
いや、10足して34% あり得ないつーの
いや、10足して34% あり得ないつーの
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/15(火) 11:14:13.33 ID:G7DgPWkQ
>>29
為替レートが戻り次第、キャップに合わせた関税率の再調整
とすれば問題ないかと
ずっとこのままの税率だと円が127円くらいに戻るとアメリカが更に悲惨なことになるが
為替レートが戻り次第、キャップに合わせた関税率の再調整
とすれば問題ないかと
ずっとこのままの税率だと円が127円くらいに戻るとアメリカが更に悲惨なことになるが
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/15(火) 10:57:52.09 ID:mJUaGwMM
日本ら先に交渉の場に着いたと言いたいだけ
結果はトランプの気分次第だから先でも後でも変わらんよ
結果はトランプの気分次第だから先でも後でも変わらんよ
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/15(火) 11:13:05.27 ID:NUVi1mge
先週末、iPhoneや電子部品で日和ったと思ったら、今度は自動車部品でも日和り出したぞ。
恐らく、シカトしてても、あの「セカンドインデペンデンスデイ」演説(大爆笑)の関税なんて掛けられない。
掛けたらアメリカが終わるって、ようやく判ったらしい。だから日本はもう一切相手にせずシカトが1番。
「やるならどうぞ御勝手に。我々はカナダやEUの様に報復はしませんから」って態度を貫け。
そして、EUやアジア、アメリカ除いた南北アメリカなどとTPPなどを通じて連係を深めるべき。
恐らく、シカトしてても、あの「セカンドインデペンデンスデイ」演説(大爆笑)の関税なんて掛けられない。
掛けたらアメリカが終わるって、ようやく判ったらしい。だから日本はもう一切相手にせずシカトが1番。
「やるならどうぞ御勝手に。我々はカナダやEUの様に報復はしませんから」って態度を貫け。
そして、EUやアジア、アメリカ除いた南北アメリカなどとTPPなどを通じて連係を深めるべき。
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/15(火) 11:20:58.30 ID:tZjWSJEn
>「通常、最も早く交渉を妥結する者が最も良い合意を得られる」
属国根性w いち早く宗主国に従えば属国の中で一番優遇されるw
属国根性w いち早く宗主国に従えば属国の中で一番優遇されるw
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/15(火) 11:24:33.67 ID:F9dFAJ4v
一応言っとくがスレタイのコメントしたのアメリカ財務長官な
何かスレタイすら読まない奴多そうでちょっとビビる
何かスレタイすら読まない奴多そうでちょっとビビる
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/15(火) 12:01:03.22 ID:+5fndm+Q
まあアメリカとしても、早くアメリカと交渉したい!と前のめりになってくれる国に対して一定の評価をしないとな
評価したからと言って、だから早ければ早いほど優遇しますと言ってるわけでもないし
評価したからと言って、だから早ければ早いほど優遇しますと言ってるわけでもないし
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/15(火) 12:28:15.46 ID:J8Ybdp6u
>>36
>前のめりになってくれる国
冷静に考えると足元を見られるだけ。
>前のめりになってくれる国
冷静に考えると足元を見られるだけ。
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/15(火) 13:21:11.34 ID:G7DgPWkQ
>>36
日本が応じようとしないから目論見が空振りに
日本が応じようとしないから目論見が空振りに
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/15(火) 17:51:13.76 ID:DZVoVDUu
半導体でもうひと波あるだろうからそれ乗り越えてからの方が良いと思うけど…
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/15(火) 20:58:47.15 ID:GR+qOyU7
詐欺師は急がせる
もう間に合わないから早く決めろと急かす
急ぐつもりはないなんて当たり前だろ交渉の基本だ
もう間に合わないから早く決めろと急かす
急ぐつもりはないなんて当たり前だろ交渉の基本だ
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/15(火) 21:05:38.75 ID:GR+qOyU7
日本と交渉がうまくいかなければ、アメリカの孤立の印象が世界的に広がる
焦っているのはむしろアメリカの方
日本だけは味方につけなければならないのがトランプ政権
焦っているのはむしろアメリカの方
日本だけは味方につけなければならないのがトランプ政権
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/15(火) 22:36:03.21 ID:uem+N4zp
やり方がテレショップに近いよな
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
米製と比べて日本製が有利なんだよw
コメントする