1: おっさん友の会 ★ 2025/05/08(木) 10:01:16.94 ID:jOOwVFAE9
テレビの受信機能があるカーナビを搭載した自治体の公用車を巡り、NHK受信料の未払いが発覚したとの公表が全国の自治体で相次いでいる。過去にさかのぼって支払うことを決めた自治体の中には、支払額が1000万円以上に上るケースもあり、波紋が広がっている。
相次ぐ未払いの呼び水となったのが今年2月の愛媛県の発表とみられる。県によると昨年11月、テレビが受信できるカーナビを搭載した公用車90台と携帯電話3台の計93台について、受信料が未払いになっていることが判明した。県職員が未契約の可能性を指摘したことで発覚したという。
NHKによると、カーナビなどは「放送法第64条によって規定されている『協会の放送を受信することのできる受信設備』であり、受信契約の対象となる」。受信料は受信設備1台あたり2200円(2カ月)だ。
愛媛県では、未契約だった期間が最長で10年以上に及ぶ受信設備もあり、NHKに対する未払い金は計約812万円に上った。県は3月中に支払いを済ませたという。
産経新聞 2025/05/08
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc127ab2dee9c6b3b146ad1d407bafb5ebefa685
相次ぐ未払いの呼び水となったのが今年2月の愛媛県の発表とみられる。県によると昨年11月、テレビが受信できるカーナビを搭載した公用車90台と携帯電話3台の計93台について、受信料が未払いになっていることが判明した。県職員が未契約の可能性を指摘したことで発覚したという。
NHKによると、カーナビなどは「放送法第64条によって規定されている『協会の放送を受信することのできる受信設備』であり、受信契約の対象となる」。受信料は受信設備1台あたり2200円(2カ月)だ。
愛媛県では、未契約だった期間が最長で10年以上に及ぶ受信設備もあり、NHKに対する未払い金は計約812万円に上った。県は3月中に支払いを済ませたという。
産経新聞 2025/05/08
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc127ab2dee9c6b3b146ad1d407bafb5ebefa685
2chの反応
2: 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 10:02:43.28 ID:K0lmrClu0
2: 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 10:02:43.28 ID:K0lmrClu0
>>1
NHKを解体しろ!
NHKがなければ、受信料問題はない。
NHKを解体しろ!
NHKがなければ、受信料問題はない。
9: 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 10:04:34.80 ID:6E78FWtN0
>>1
くっそ高い公用車売って払えばいいよ
くっそ高い公用車売って払えばいいよ
31: 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 10:08:56.59 ID:DnAoSw2b0
>>1
国民vsNHKで徹底的に争いたい
国民vsNHKで徹底的に争いたい
251: 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 10:39:13.13 ID:IbX+PzHw0
>>1
おいおい、未払いの時効は5年だろ。何で5年以上遡って払うんだよ。
おいおい、未払いの時効は5年だろ。何で5年以上遡って払うんだよ。
316: 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 10:47:18.20 ID:TEOkeWgn0
>>1
受信料払ってる国民の税金で更に受信料って二重取りだろが。
NHKは架空請求詐欺のクズより鬼畜
受信料払ってる国民の税金で更に受信料って二重取りだろが。
NHKは架空請求詐欺のクズより鬼畜
4: 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 10:02:51.62 ID:rQRwscbQ0
カーナビにテレビいらんだろ
77: 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 10:15:28.65 ID:NbGr1ebS0
>>4
ほんまそれ
ほんまそれ
5: 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 10:02:55.38 ID:XuoX0tSJ0
余計なことする職員居るよね
12: 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 10:05:34.80 ID:VOhMtxpt0
>>5
わざわざ問題を露呈させてるんだから乗ればいいんだよ
わざわざ問題を露呈させてるんだから乗ればいいんだよ
119: 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 10:20:23.67 ID:M4dHZhjT0
>>5
わざわざ裁判して負けて判決を確定させた香具師がいる件
わざわざ裁判して負けて判決を確定させた香具師がいる件
216: 警備員[Lv.69][苗] 2025/05/08(木) 10:35:32.56 ID:/SE5vbLW0
>>5
間違えた事をしてる訳ではない
間違えた事をしてる訳ではない
7: 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 10:03:47.40 ID:gGnDCkvE0
だからスマホを使えとあれほど
339: 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 10:49:38.62 ID:V+81yqYO0
>>7 テレビ持ってないと言うたら「携帯持ってますよね?スマホとかガラケーでもテレビ見れるから契約しなくてはいけないんですよ」と言われた事ある
358: 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 10:52:24.01 ID:YwU2ImKV0
>>339
答える義務はないと答えなければならなかった
答える義務はないと答えなければならなかった
8: 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 10:04:01.34 ID:NeNDGg/c0
「税金で払うんだだから痛くも痒くもないだろ」
21: 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 10:07:12.91 ID:YdZpD8PI0
>>8
賢いなw
しかも地方自治体からだから国会連中の怒りを買わない
賢いなw
しかも地方自治体からだから国会連中の怒りを買わない
363: 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 10:52:56.15 ID:uIj8hPt50
>>8
どこの自治体も赤字だし地方交付税なきゃやっていけないのに
この出費は痛いだろ。ゴミ有料化まったなひ
どこの自治体も赤字だし地方交付税なきゃやっていけないのに
この出費は痛いだろ。ゴミ有料化まったなひ
10: 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 10:04:52.10 ID:oo5n+Ovf0
これ、一般企業もカーナビつけた営業車だと台数分受信料を払わなきゃならんのだけど、
真面目に払ってる企業は何パーセントなんだろうか?
ちなみにうちはバックレてる。
真面目に払ってる企業は何パーセントなんだろうか?
ちなみにうちはバックレてる。
11: (神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本 2025/05/08(木) 10:05:26.02 ID:PNUBjKhx0
走行中は観れないんだろ?
なら半額割引とかすれば良いのにな
なら半額割引とかすれば良いのにな
23: 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 10:07:30.21 ID:hucLMguP0
>>11
というかキチガイの値段設定なのが終わってるんだよ
というかキチガイの値段設定なのが終わってるんだよ
16: 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 10:06:10.32 ID:HtDJdJE50
公用車なんだからラジオデッキだけで良いだろ?
それでも贅沢だわ。
それでも贅沢だわ。
27: 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 10:08:12.05 ID:hucLMguP0
>>16
ナビがいるからだろ
ナビがいるからだろ
38: 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 10:09:58.85 ID:m11J9L8v0
>>27
ナビは要るけどテレビは要らないんじゃね
ナビは要るけどテレビは要らないんじゃね
48: 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 10:11:55.47 ID:+QVunlbY0
>>27
テレビが不要の話に何いってんだ?
テレビが不要の話に何いってんだ?
75: 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 10:15:13.89 ID:qx4IUBcM0
>>48
ナビにテレビが付いてるって話だろ
純正ナビとかそのまま付けてるだろうし
ナビにテレビが付いてるって話だろ
純正ナビとかそのまま付けてるだろうし
142: 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 10:25:10.16 ID:+QVunlbY0
>>75
ついてこないのあるからそれを選べばよいだけ
ナビ≠ワンセグフルセグ
いいね?
ついてこないのあるからそれを選べばよいだけ
ナビ≠ワンセグフルセグ
いいね?
154: 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 10:26:39.82 ID:edAsxMot0
>>75
ワンセグ無しのカーナビあるけど
ワンセグ無しのカーナビあるけど
18: 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 10:06:16.57 ID:U0x62U9g0
ワンセグは受信料不要でスタートしたのに今はこの有り様
NHKのやり方はえげつないね
NHKのやり方はえげつないね
19: 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 10:06:56.10 ID:JQT3dE3x0
一般的から徴収を確実にするために裁判所が判断したんだけど、完全に趣旨に合わない制度不備。
20: 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 10:07:07.95 ID:VX0QVO6Y0
なんでそんなカーナビつけてんのってのもあるけど、NHKはゴミ
22: 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 10:07:26.41 ID:tm1pS62Y0
こんなので金取るって誰もおかしいって言わないのかな
24: 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 10:07:35.67 ID:XbEQh9520
公務中にテレビ見てる糞公務員は首でええやろ。
テレビ見る目的じゃないなら払わなくていいだろ。
テレビ見る目的じゃないなら払わなくていいだろ。
37: 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 10:09:50.63 ID:YdZpD8PI0
>>24
「受信可能な機器」全てに適用されるから見る見ないは関係ない定期
カーナビにワンセグ受信機能取り付けたのがNHKの陰謀かもw
「受信可能な機器」全てに適用されるから見る見ないは関係ない定期
カーナビにワンセグ受信機能取り付けたのがNHKの陰謀かもw
25: 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 10:08:07.48 ID:ik7syqO20
テレビが映らないカーナビに変更させとけよ
毎年受信料金とられるんだから
毎年受信料金とられるんだから
35: 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 10:09:33.94 ID:R1Yz8KQD0
痴呆自治体「NHKに支払いがあるので地方交付金の増額を」
36: 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 10:09:42.05 ID:jTUSgYi50
1台1契約とか鬼だろ。
40: 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 10:10:19.88 ID:oo5n+Ovf0
ちなみにレンタカーはNHK受信料の負担が会社にかかるので、カーナビでテレビが観れない。
災害時にテレビが受信できない車を増やすとか、馬鹿なんじゃないかと思うよNHK
災害時にテレビが受信できない車を増やすとか、馬鹿なんじゃないかと思うよNHK
42: 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 10:10:29.09 ID:3hIlX/xh0
テレビが映る仕様が悪いのか
緊急性のある公用車両にまで徴収対象にする側に問題があるのか
緊急性のある公用車両にまで徴収対象にする側に問題があるのか
52: 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 10:12:25.89 ID:pD63b2E70
>>42
自分は契約スタイルの問題と思ってるけど
契約自由の原則の例外を放送法が規定している、としても、例外適用を主張する(適用されない主張)の立証責任を一般消費者側に転嫁するのが消費者保護からみておかしい。
自分は契約スタイルの問題と思ってるけど
契約自由の原則の例外を放送法が規定している、としても、例外適用を主張する(適用されない主張)の立証責任を一般消費者側に転嫁するのが消費者保護からみておかしい。
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
コメントする