1: ばーど ★ 2025/05/14(水) 08:08:35.52 ID:2+UBx9qI
NATO=北大西洋条約機構は6月にオランダで開かれる首脳会議に、日本をはじめとするインド太平洋地域のパートナー国を招待する方針を決めたことがわかりました。NATOとしては、アメリカのトランプ政権発足後も、この地域との関係強化を進めるねらいがあるとみられます。
NATOの首脳会議は、6月24日と25日にオランダのハーグで開かれ、アメリカのトランプ大統領も2期目としては初めて出席する見通しです。
複数のNATO当局者によりますと、今回の会議に、インド太平洋地域のパートナー国と位置づける日本と韓国、オーストラリア、ニュージーランドの4か国の首脳を招待する方針を決めたことがわかりました。
NATOは今回、国防費の増額に関する議論に集中するため、これまで行われてきた加盟国とインド太平洋地域のパートナー国との個別の会合は開催しない予定だとしていますが、ルッテ事務総長はパートナー国の首脳とトランプ大統領が出席する別の会合を開くことも検討しているということです。
NATO首脳会議へのインド太平洋地域のパートナー国の招待は、ウクライナへの侵攻を続けるロシアに対する包囲網をヨーロッパから拡大するため、アメリカの前のバイデン政権が主導し、3年前から行われてきました。
NATOとしては、ロシアと中国が経済面や安全保障面で結びつきを強める中、トランプ政権の発足後もこの地域との関係強化を進めるねらいがあるとみられます。
一方、韓国では6月3日に大統領選挙が実施され、日本と韓国の首脳の参加が実現すれば石破総理大臣と韓国の次期大統領が顔を合わせる場としても注目されそうです。
NHK 2025年5月14日 6時33分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250514/k10014804811000.html
NATOの首脳会議は、6月24日と25日にオランダのハーグで開かれ、アメリカのトランプ大統領も2期目としては初めて出席する見通しです。
複数のNATO当局者によりますと、今回の会議に、インド太平洋地域のパートナー国と位置づける日本と韓国、オーストラリア、ニュージーランドの4か国の首脳を招待する方針を決めたことがわかりました。
NATOは今回、国防費の増額に関する議論に集中するため、これまで行われてきた加盟国とインド太平洋地域のパートナー国との個別の会合は開催しない予定だとしていますが、ルッテ事務総長はパートナー国の首脳とトランプ大統領が出席する別の会合を開くことも検討しているということです。
NATO首脳会議へのインド太平洋地域のパートナー国の招待は、ウクライナへの侵攻を続けるロシアに対する包囲網をヨーロッパから拡大するため、アメリカの前のバイデン政権が主導し、3年前から行われてきました。
NATOとしては、ロシアと中国が経済面や安全保障面で結びつきを強める中、トランプ政権の発足後もこの地域との関係強化を進めるねらいがあるとみられます。
一方、韓国では6月3日に大統領選挙が実施され、日本と韓国の首脳の参加が実現すれば石破総理大臣と韓国の次期大統領が顔を合わせる場としても注目されそうです。
NHK 2025年5月14日 6時33分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250514/k10014804811000.html
2chの反応
35: 警備員[Lv.13] 2025/05/14(水) 09:27:23.73 ID:/l2nvaaO
35: 警備員[Lv.13] 2025/05/14(水) 09:27:23.73 ID:/l2nvaaO
>>1
石破がまたまた余計なことをしたな。
石破がまたまた余計なことをしたな。
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/14(水) 08:10:41.13 ID:Rk1/6c6C
余計なものが混じって入るけど?
バカゲルがねじ込んだのかな。
バカゲルがねじ込んだのかな。
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/14(水) 08:13:34.31 ID:ZZzUooDF
いやこれ韓国を招待する訳じゃないけど
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/14(水) 08:14:51.32 ID:ZZzUooDF
そもそもNATOなんて開店休業状態なのに呼ばれても困るし
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/14(水) 08:17:18.06 ID:ZeY3uE3y
朝鮮としては、NATOの会議に呼ばれるというのはあまり嬉しいことではないのでは?
それを見た中国とロシアがどう思うやら
イジェミョン就任した直後だし、なかなか微妙なタイミングだぞ
それを見た中国とロシアがどう思うやら
イジェミョン就任した直後だし、なかなか微妙なタイミングだぞ
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/14(水) 08:17:52.98 ID:Gz69xI1A
李在明ならロシアを擁護してNATO加盟国を唖然とさせることに期待が出来そうw
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/14(水) 08:18:32.04 ID:kQzhvz7L
ミョンミョン就任直後に踏み絵踏ませるNATO容赦ねぇw
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/14(水) 08:19:40.80 ID:ekjLcRph
ザイコが必死だけど、なんでG7なんかに入りたいんだ?
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/14(水) 08:32:44.32 ID:2xMCf+Nh
>>13
韓国がG7に入れば何もせずに他国からの尊敬と奉仕が得られると勘違いしているんだろう。別の言い方をすると、グローバルレベルの両班として世界に君臨できると思ってる。
韓国がG7に入れば何もせずに他国からの尊敬と奉仕が得られると勘違いしているんだろう。別の言い方をすると、グローバルレベルの両班として世界に君臨できると思ってる。
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/14(水) 08:38:36.56 ID:PGWK//Ap
新大統領なんか決まらないだろ
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/14(水) 08:41:03.14 ID:ZeY3uE3y
NATOとしては「西側のフリをするやつ」は邪魔だろうな
結局お前は敵なの?味方なの?どっち?
という確認作業に労力を割きたくない
だからこういう衆人環視の場で踏み絵を踏ませる、という考えかもしれない
結局お前は敵なの?味方なの?どっち?
という確認作業に労力を割きたくない
だからこういう衆人環視の場で踏み絵を踏ませる、という考えかもしれない
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/14(水) 08:44:55.65 ID:nKU4TtEt
朝鮮人ってNATOがどんな組織か全く理解してなさそうだし楽しみだな
たぶんEUとの違いすらも理解していないと思う
たぶんEUとの違いすらも理解していないと思う
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/14(水) 08:57:14.20 ID:K4epwPCi
>>23
呼ぶようになった理由が、レッドチームに対抗するためだからな。
親中親北の李在明が参加したところで、軍事協力の話なんてする気も無いだろうし。
NATOは欧米32カ国の軍事同盟だが、2022年に始まったロシアのウクライナ侵攻以降、インド太平洋地域との連携を加速させている。理由の一つは、ロシアの中国や北朝鮮、イランとの連携への警戒感だ。ストルテンベルグ氏は4日、「NATOは北米と欧州の同盟であり続ける」としつつ、「欧州の安全保障はアジア太平洋地域の安全保障と連動している。民主主義の志を同じくする国が協力することが重要だ」と述べた。
呼ぶようになった理由が、レッドチームに対抗するためだからな。
親中親北の李在明が参加したところで、軍事協力の話なんてする気も無いだろうし。
NATOは欧米32カ国の軍事同盟だが、2022年に始まったロシアのウクライナ侵攻以降、インド太平洋地域との連携を加速させている。理由の一つは、ロシアの中国や北朝鮮、イランとの連携への警戒感だ。ストルテンベルグ氏は4日、「NATOは北米と欧州の同盟であり続ける」としつつ、「欧州の安全保障はアジア太平洋地域の安全保障と連動している。民主主義の志を同じくする国が協力することが重要だ」と述べた。
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/14(水) 08:54:10.65 ID:lmP/ejKf
NATOに呼ばれて喜んで参加して自分の立場を確認されてフルボッコ?
下手したら出さなくてもいい金を払う可能性あるのに。
日本にしてみたら金配り石破なんか参加するんじゃねーって思ってんのに。
下手したら出さなくてもいい金を払う可能性あるのに。
日本にしてみたら金配り石破なんか参加するんじゃねーって思ってんのに。
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/14(水) 09:31:06.72 ID:Ru7nPXT7
シナポチ石破が余計な発言しそう
かと言って野党も同じ
国民は腹をくくって行動すべきかなぁ
かと言って野党も同じ
国民は腹をくくって行動すべきかなぁ
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/14(水) 10:14:24.22 ID:4UEltCe+
オランダがユンを国賓待遇で呼んだ時に
南朝鮮側が色々注文つけて揉めてましたよね
ジェミョンも色々注文つけそうやな
南朝鮮側が色々注文つけて揉めてましたよね
ジェミョンも色々注文つけそうやな
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/14(水) 10:16:55.73 ID:kQzhvz7L
>>43
ミョンミョンは訪米時にセルフレッドカーペットしたムンムンを超える期待を持たせる逸材
ミョンミョンは訪米時にセルフレッドカーペットしたムンムンを超える期待を持たせる逸材
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/14(水) 11:28:59.36 ID:Gf3sYKvo
ゲルが持論の「東アジア版NATO創設」って言い出しそう
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/14(水) 16:00:42.05 ID:icVHOR9j
ヨーロッパのためにカネをよこせってことだろうね
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
コメントする