1: クラミジア(東京都) [ニダ] 2025/05/22(木) 10:01:27.68 ID:CdSz3Cue0 BE:422186189-PLT(12015)
奈良・石上(いそのかみ)神宮に伝わる国宝「七支刀」(4世紀)のX線CT(コンピューター断層撮影)調査が初めて実施され、金象眼の銘文がくっきりと浮かび上がった。不明瞭だった文字の一部が鮮明になり、日本の古代史を知る貴重な手がかりとなる銘文の研究がいっそう進むことが期待される。
【写真】七支刀のX線CT調査で鮮明になった文字
七支刀は、両側に3本ずつ枝刃を持つ特異な形の鉄剣。表裏に計62文字の銘文(一部欠損)があり、朝鮮半島の古代国家・百済(くだら)の王族が倭(わ、日本)の王に贈るために作ったと記される。軍事をつかさどった豪族・物部氏の氏神である石上神宮に伝わってきた。
調査は、作られてから1600年以上がたつ七支刀の「健康診断」として奈良国立博物館が実施。CT画像には、一部がさびに覆われて読みづらく、別の文字とする説もあった百済の「済」の字が鮮明に写っていた。
また、多くの研究者が中国の元号「泰和(=太和)四年」(369年)と読んできた七支刀の制作年は、「和」の残りが悪いため、「泰始四年」(468年)とする説もあった。今回、象眼が脱落した「のぎへん」の痕跡がより明確に見えたことから、「泰和」の可能性がさらに高まった。
七支刀はX線写真が過去に撮られたことがあるが、両面の銘文が重なって文字が読みづらかった。CTは対象をスライス状に撮影するため、表と裏の銘文を別の画像で読むことができたという。
製法を巡っても、鉄素材をたたき延ばす鍛造か、鋳型に溶けた鉄を流して成型する鋳造かが議論になっている。CT画像から、剣身に枝刃を後からつなぎ合わせた痕跡は認められなかったが、鍛造か鋳造かの判断は、専門家を交えて詳細に検討する必要があるという。
今回の調査で、深刻な劣化や亀裂などは見つからなかった。奈良博の吉沢悟・学芸部長は「新しい文字の発見には至らなかったが、象眼された文字の鮮明な画像が得られた。今後の古代史研究に役立てられれば」と話す。
七支刀は、奈良博で開催中の特別展「超 国宝―祈りのかがやき―」(朝日新聞社など主催、6月15日まで)で公開している。CT画像と文字の判読結果は会場でパネル掲示される。(今井邦彦)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cebfa99d738465d978a03983af39ed015f176bb9
2chの反応
57: アシドチオバチルス(大阪府) [JP] 2025/05/22(木) 10:37:13.20 ID:C6gfb7iK0
57: アシドチオバチルス(大阪府) [JP] 2025/05/22(木) 10:37:13.20 ID:C6gfb7iK0
>>1
韓国じゃねえよ「百済」はバカキムチとは別民族
だいたい大韓民国()とかいうバカ国家は戦後の誕生だろアホ
韓国じゃねえよ「百済」はバカキムチとは別民族
だいたい大韓民国()とかいうバカ国家は戦後の誕生だろアホ
104: アルテロモナス(東京都) [EU] 2025/05/22(木) 11:04:53.41 ID:NHvl3yo80
>>1
デマは止めろ
滅ぼされた百済製だ
デマは止めろ
滅ぼされた百済製だ
259: キサントモナス(東京都) [US] 2025/05/22(木) 15:35:51.88 ID:BTKdQY3e0
>>1
まーたチョンが騒ぎ出すぞ。
まーたチョンが騒ぎ出すぞ。
263: アカントプレウリバクター(福岡県) [ニダ] 2025/05/22(木) 15:40:54.95 ID:6dmfNZiS0
>>259
百済とチョンは関係ないんじゃね
百済とチョンは関係ないんじゃね
2: フラボバクテリウム(大阪府) [US] 2025/05/22(木) 10:02:44.39 ID:AwBOCBm50
また奪われただの難癖つけて騒ぎ出すぞ
6: ヴィクティヴァリス(みょ) [BR] 2025/05/22(木) 10:06:43.88 ID:ySmowds60
世界一の文字ハングルじゃないのかよ
215: デスルフォビブリオ(東京都) [US] 2025/05/22(木) 13:42:17.17 ID:1OBsID8x0
>>6
ハングルができたのは1443年
ハングルができたのは1443年
7: ナトロアナエロビウス(庭) [ニダ] 2025/05/22(木) 10:08:09.86 ID:4/F+7X7Y0
今さらやったのかよ
8: ミクソコックス(福岡県) [ニダ] 2025/05/22(木) 10:08:27.47 ID:sVBkyLKR0
当時韓国なんて国は存在しない
10: ラクトバチルス(茸) [ニダ] 2025/05/22(木) 10:09:09.42 ID:oeBnVtR10
百済と韓国は何の関係もないし
114: シネココックス(新日本) [US] 2025/05/22(木) 11:10:07.01 ID:DXZn/IKs0
>>10
そのとおり
そのとおり
12: シュードモナス(みょ) [ニダ] 2025/05/22(木) 10:09:52.13 ID:5f7WIdRB0
上納するなんて昔から植民地だったんだなあ
13: 放線菌(兵庫県) [ニダ] 2025/05/22(木) 10:09:54.67 ID:j4GuHMrO0
当時はどんな形だったんだろな。
ピカピカに砥いであったのかな。
ピカピカに砥いであったのかな。
162: レジオネラ(ジパング) [ニダ] 2025/05/22(木) 12:09:29.57 ID:Gk++FxjM0
>>13
ピカピカじゃなきゃ逆にビビるだろ…
金掛けてあんなサビサビにはしない。
ピカピカじゃなきゃ逆にビビるだろ…
金掛けてあんなサビサビにはしない。
14: 緑色細菌(埼玉県) [ニダ] 2025/05/22(木) 10:10:03.96 ID:XnSsvTal0
韓国ねえだろその頃w
15: シュードアナベナ(大阪府) [US] 2025/05/22(木) 10:11:19.64 ID:foxxdQaL0
>>14
日本という名称より韓国という名称の方が500年ほど早く存在するぞ
もちろん古代の日本人は百済や新羅やその人々のことを韓国、韓人と呼称していた
日本という名称より韓国という名称の方が500年ほど早く存在するぞ
もちろん古代の日本人は百済や新羅やその人々のことを韓国、韓人と呼称していた
24: アルテロモナス(庭) [US] 2025/05/22(木) 10:14:10.82 ID:DE8cqy9U0
>>15
大阪民国もその頃からあったんだろ?w
大阪民国もその頃からあったんだろ?w
36: 緑色細菌(やわらか銀行) [US] 2025/05/22(木) 10:22:21.86 ID:4cA8o9Ps0
>>15
戦国七雄の一国の韓の事か?
場所も違うし今の韓国と全く関係ないぞ
戦国七雄の一国の韓の事か?
場所も違うし今の韓国と全く関係ないぞ
60: シュードアナベナ(大阪府) [US] 2025/05/22(木) 10:37:58.49 ID:foxxdQaL0
>>36
魏志倭人伝
「從郡至倭 循海岸水行 歴韓国 乍南乍東 到其北岸狗邪韓國 七千餘里」
古事記 上-6 邇邇芸命
「故其天忍日命天津久米命、於是詔之 此地者、向韓國眞來通、笠紗之御前而、朝日之直刺國、夕日之日照國也。故、此地甚吉地。」
日本書紀 巻第十九 欽明天皇紀
「冬十月、遣蘇我大臣稻目宿禰等於倭國高市郡、置韓人大身狹屯倉(言韓人者百濟也)高麗人小身狹屯倉。紀國置海部屯倉。」
魏志倭人伝
「從郡至倭 循海岸水行 歴韓国 乍南乍東 到其北岸狗邪韓國 七千餘里」
古事記 上-6 邇邇芸命
「故其天忍日命天津久米命、於是詔之 此地者、向韓國眞來通、笠紗之御前而、朝日之直刺國、夕日之日照國也。故、此地甚吉地。」
日本書紀 巻第十九 欽明天皇紀
「冬十月、遣蘇我大臣稻目宿禰等於倭國高市郡、置韓人大身狹屯倉(言韓人者百濟也)高麗人小身狹屯倉。紀國置海部屯倉。」
71: 緑色細菌(やわらか銀行) [US] 2025/05/22(木) 10:42:53.06 ID:4cA8o9Ps0
>>60
これマジ?
韓国どころか朝日の文字まである
これマジ?
韓国どころか朝日の文字まである
74: ノクステラ(庭) [US] 2025/05/22(木) 10:43:59.05 ID:Y76IHE6Q0
>>60
韓国って地名みたいなもん?
和訳
「(帯方)郡から倭に至るには、海岸に従い水上を行く。韓国を通り過ぎ、南へ行ったり東へ行ったりして、その(=倭の)北岸の狗邪韓国に到着する。七千余里である。」
韓国って地名みたいなもん?
和訳
「(帯方)郡から倭に至るには、海岸に従い水上を行く。韓国を通り過ぎ、南へ行ったり東へ行ったりして、その(=倭の)北岸の狗邪韓国に到着する。七千余里である。」
77: シュードアナベナ(大阪府) [US] 2025/05/22(木) 10:49:18.37 ID:foxxdQaL0
>>74
地名であり国名でもある
魏志韓伝(馬韓)
「韓在帯方之南 東西以海為限南與倭接 方可四千里 有三種一曰馬韓二曰辰韓三曰弁韓 辰韓者古之辰國也」
「桓霊之末 韓濊彊盛郡縣不能制 民多流入韓國 建安中 公孫康分屯有縣以南荒地爲帯方郡 遣公孫模張敞等 収集遺民興兵伐韓濊 舊民稍出 是後倭韓遂属帯方」
地名であり国名でもある
魏志韓伝(馬韓)
「韓在帯方之南 東西以海為限南與倭接 方可四千里 有三種一曰馬韓二曰辰韓三曰弁韓 辰韓者古之辰國也」
「桓霊之末 韓濊彊盛郡縣不能制 民多流入韓國 建安中 公孫康分屯有縣以南荒地爲帯方郡 遣公孫模張敞等 収集遺民興兵伐韓濊 舊民稍出 是後倭韓遂属帯方」
219: アシドチオバチルス(東京都) [KR] 2025/05/22(木) 13:55:01.17 ID:4h5eYBlL0
>>77
「韓」が地名であり、同時に地域勢力(国家的性格も含む)を指す言葉であったことは概ね正しいです。ただし、現代的な「国名」の感覚で理解すると誤解を招く恐れがあります。古代においては「国家」の概念が今と違い、「部族連合」「地域名」が重なる場合が多かったのです。
https://chatgpt.com/share/682eadfc-1e04-8013-9ef3-4ffeeac71abf
「韓」が地名であり、同時に地域勢力(国家的性格も含む)を指す言葉であったことは概ね正しいです。ただし、現代的な「国名」の感覚で理解すると誤解を招く恐れがあります。古代においては「国家」の概念が今と違い、「部族連合」「地域名」が重なる場合が多かったのです。
https://chatgpt.com/share/682eadfc-1e04-8013-9ef3-4ffeeac71abf
206: ユレモ(茸) [US] 2025/05/22(木) 13:22:41.40 ID:IwxLutCu0
>>15
からくに、からびと な
高卒共産党員のしばきチョンはそれ「かんこく」って読んでたの?w
からくに、からびと な
高卒共産党員のしばきチョンはそれ「かんこく」って読んでたの?w
225: アカントプレウリバクター(東京都) [US] 2025/05/22(木) 14:02:54.42 ID:L1DNTVHi0
>>15
古代には韓国も唐国も「からくに」と読み
大雑把に外国で半島らしき場所は韓国
大陸らしき場所は唐国
そもそも空国虚国の字を当ててよくわからない外界を指した
日本語では
古代には韓国も唐国も「からくに」と読み
大雑把に外国で半島らしき場所は韓国
大陸らしき場所は唐国
そもそも空国虚国の字を当ててよくわからない外界を指した
日本語では
264: シュードアナベナ(大阪府) [US] 2025/05/22(木) 15:41:33.69 ID:foxxdQaL0
>>225
韓国って初出が中国の史書
はっきり言って日本語でなんと読むかは関係がない
韓国って初出が中国の史書
はっきり言って日本語でなんと読むかは関係がない
21: アナエロリネア(熊本県) [CN] 2025/05/22(木) 10:13:23.23 ID:7nMiUu4e0
たしか百済からもらったみたいに習った気がするんだけど記事にするほど
23: ヴィクティヴァリス(庭) [CN] 2025/05/22(木) 10:14:02.75 ID:nx8odw1Q0
百済と朝鮮族に何が関係あんの?
25: ホロファガ(東京都) [DE] 2025/05/22(木) 10:14:45.78 ID:gVJgIs2C0
献上品なんだ
つまり当時から韓国は属国なのね
つまり当時から韓国は属国なのね
40: デスルフォバクター(ジパング) [US] 2025/05/22(木) 10:22:50.96 ID:YnjGE5g60
>>25
あいつら容赦なく全てを刈り取られる中国の属国だったのに
日本併合の方が酷かったという妄想大義があるから適合性取れずまた火病なるぞ
あいつら容赦なく全てを刈り取られる中国の属国だったのに
日本併合の方が酷かったという妄想大義があるから適合性取れずまた火病なるぞ
26: シトファーガ(神奈川県) [ニダ] 2025/05/22(木) 10:15:04.24 ID:IHx6XCyb0
百済は韓国じゃないねー捏造すんなキチガイ
42: カルディオバクテリウム(ジパング) [KR] 2025/05/22(木) 10:24:14.15 ID:psa3/3zw0
百済は日本に王子を人質出して朝貢してたからな
64: コルディイモナス(茸) [KR] 2025/05/22(木) 10:39:59.50 ID:sWgoNKyK0
>>42
そう
そう
43: クロオコックス(岡山県) [GB] 2025/05/22(木) 10:25:42.61 ID:fQMIlMsZ0
当時韓国なんて国はねーよ
そもそも百済は扶余族の国で朝鮮人とは関係ねーよ
そもそも百済は扶余族の国で朝鮮人とは関係ねーよ
45: シュードアナベナ(やわらか銀行) [JP] 2025/05/22(木) 10:26:39.62 ID:sFj3Lvzh0
アイツらに漢字なんて読めないから大丈夫だろ
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
カンコクとか1ミリも関係ない。
日本が先に使っちゃったので同音の元を当ててる
「冬十月、遣蘇我大臣稻目宿禰等於倭國高市郡、置韓人大身狹屯倉(言韓人者百濟也)高麗人小身狹屯倉。紀國置海部屯倉。」
高市早苗衆議院議員の高市という苗字は、おそらくこの高市郡に由来するのだろうな。
コメントする