1: ばーど ★ 2025/06/09(月) 11:12:31.40 ID:wwoJcDy3
24-25日にオランダで開催 韓国もすでに招待を受ける

李在明(イ・ジェミョン)大統領が、今月24-25日にオランダで開催されるNATO(北大西洋条約機構)首脳会議に出席するか頭を痛めていることが8日までに分かった。西側自由主義陣営の集団的軍事機構であるNATOはウクライナ戦争を巡りロシアを強く非難してきたが、李在明大統領は「他国の戦争にわれわれがなぜ関与するのか」との考えを何度も表明してきた。外交関係者の間では「国際社会は李在明政権が自由民主主義陣営の側に立つ確固たる意志があるかどうかをNATO首脳会議への出席いかんで判断するだろう」との見方も出ている。

 韓国大統領室は外交ルートを通じ、ウクライナ・ロシア戦争への対応など、今回のNATO首脳会議での主要な議題を現在把握中だという。ある外交筋は「今回のNATO首脳会議では昨年に続き、ウクライナ戦争で不法な軍事取引行っている北朝鮮とロシアを強く非難する声明が出されるはずだ」と予想した。また米国、英国、ドイツ、フランスなど加盟32カ国の首脳に加え、ウクライナのゼレンスキー大統領も出席する予定だ。出席する多くの首脳はゼレンスキー大統領と首脳会談を行い、ウクライナを支持する立場を表明するとみられる。

 韓国政府はNATOからすでに招待を受けている。2022年のロシアによるウクライナ侵攻後、NATOはインド太平洋地域の友好国との安全保障協力強化に向け韓国、日本、オーストラリア、ニュージーランドの4カ国(IP4)を招待してきた。韓国外交部(省に相当)は大統領選挙前から新政権発足に備え、韓国首脳のNATO出席に向けた準備を行ってきたという。尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領も任期中の3年間は出席を続けてきた。

 韓国政府はNATO出席がロシア・北朝鮮との関係改善の障害になることを懸念しているようだ。李在明大統領は2021年「政治初心者のゼレンスキーがロシアを刺激する外交政策を行ったため両国が衝突した」と発言し、昨年は「(よその)村の出来事にあまり深く関与するのは愚かなこと」と述べた。

 梨花女子大学の朴元坤(パク・ウォンゴン)教授は「李在明大統領は国家間における外交政策の一貫性を考慮しNATO首脳会議に出席すべきだ」「出席しない場合、韓国はNATOのIP4から最初に離脱する国となり、今後米国など西側諸国との関係に支障が出る恐れがある」と指摘した。

盧錫祚(ノ・ソクチョ)記者

朝鮮日報 2025/06/09 09:20
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/06/09/2025060980022.html

2chの反応

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/09(月) 11:13:56.06 ID:VvhVgni/
今度はNATOかいな

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/09(月) 11:14:13.43 ID:i30q73jr
朴槿恵みたいに逃げる

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/09(月) 11:16:26.23 ID:B76Ow1oW
こりゃまずいねーw

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/09(月) 11:16:53.60 ID:6VwMujnW
ムンの時に就任当初に色んな理由で外遊しまくってたのを思い出したわ

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/09(月) 11:18:29.70 ID:xumCuQ3q
ここでNATOと中露の両方に詣でるのが韓国だろw

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/09(月) 11:18:56.85 ID:5lCPwhNt
北朝鮮が攻めてきたときに助けて欲しいなら今NATOに恩を売っておかないと
一方的に恩恵だけ受けたいとか露で血を流している北朝鮮よりも劣る

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/09(月) 11:18:58.86 ID:AKR9etHQ
無理せず正直にレッドチームに入れば?

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/09(月) 11:24:02.87 ID:ivly9ZhV
コウモリの悩みwwwwwwwwww

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/09(月) 11:24:03.25 ID:Xw2VohLb
踏み絵させるために呼ぶんだからな

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/09(月) 11:24:23.46 ID:k+WfqTvv
>>1
答えは出てるじゃん。
すぐバレる嘘をつくように、今回も嘘をつくのだろうが。

反米反日。

一方的終戦宣言。
国連軍駐留根拠無効化。
在韓米軍撤退。
一国二制度。
朝鮮半島に高麗連邦樹立。

ここまでがシナリオだって、どの国も知ってる。

19: 大有絶 ◆moSD0iQ3To 2025/06/09(月) 11:26:12.38 ID:bhiIC36S

いや。
俺たちの李在明大統領が頭を悩ませているって言ってるのは>>1でしょう。
ブルーチーム所属なら最初から迷う必要は無いわけで。
レッドに未練があるから即答して態度を決められずにいる。

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/09(月) 11:30:02.59 ID:2jMiv+AA
G7でもASEANでもないNATOをご存知か?

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/09(月) 11:35:29.68 ID:w43r48QN
>>23
前に招待されたという記事を見たような覚えがある
今回かどうかはおぼえてない
欧州に武器輸出とかもしてるしあり得るのでは?

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/09(月) 11:31:51.23 ID:KPWgaqBU
あれ?NATOか忘れたけど、ムンムンが西側の会議出たあとすぐ中国に行ってぼっち飯食べてなかったか?

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/09(月) 11:34:33.74 ID:+ZewtoD4
G7には行きたがるの意味わからんよな

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/09(月) 11:38:49.86 ID:BwoqY5kC
>>28
そりゃ先進国クラブの一員ニダ!と思ってるからやろ
招待国は違うってえのにw

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/09(月) 11:50:25.84 ID:f5c3R6zR
>>34
私はG7を「西側諸国の結束を示すための仲良し(の振りも含まれる)クラブ」だと思っています。
コウモリ外交を実践するには不向きな場所なんじゃないですかね。

日本みたいに「基本的にはアメリカに付くぜ!! 細かい条件闘争はするけどな」という姿勢を明確にしているのであれば、それなりに歓迎されるのでしょうけど。

インドの相手だけでも大変なのに、それに加えて韓国とも対話なんて悪夢としか思えません。
カナダの外交関係者に対して「韓国を招待するにしてもしないにしても大変だとは思うけど、まぁ頑張れ」と精神的な応援だけはしておきます。

29: 大有絶 ◆moSD0iQ3To 2025/06/09(月) 11:35:19.33 ID:bhiIC36S
すぐに参加を表明しない

それがすでに踏み絵になってることに気が付かないのが
本物のお馬鹿さんじゃないのかな。

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/09(月) 11:38:42.99 ID:CWEZrnTM
北朝鮮との停戦が解けちゃったら自国だけで戦うのかい?

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/09(月) 11:47:37.86 ID:nTXSzgUM
G7は嘘くせーがこっちは一応招待されてんのかな
理由は出るかどうか悩んでるからw

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/09(月) 11:48:25.79 ID:enJ5FB9v
あーこっちもか
でもこれは参加しない方がよくね?

ぜってーどっちにつくか迫られるし
どっちについても今度は中国から怒られるんだぞ?

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/09(月) 11:48:42.82 ID:G78QAs1q
どっちの側につくのか態度をハッキリ決めろって、第一次トランプ政権の時も言われてたじゃん

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/09(月) 11:49:49.68 ID:nWjNhXVs
北の派兵でなかなかな立場なのかな

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/09(月) 11:51:12.39 ID:a5SQ911u
NATO会議に参加してロシアウクライナ問題スルーしてクネみたいに日本に対する悪口外交に終始して逃げるに一票

42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/09(月) 11:52:43.44 ID:XNz4R14R
G7もNATOも踏み絵を用意して待ってるのでしょう

44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/09(月) 11:54:14.49 ID:+EAUNXBU
>>42
素人が考えてもそれが明白なのに、自ら誘蛾灯に飛び込むミョンミョン蛾は何考えてるんだろうな

54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/09(月) 12:12:34.01 ID:FT6ou3V2
本当に呼ばれてるNATOの会議は意見求められるから困る

55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/09(月) 12:18:10.34 ID:deakaki+
本当に招待受けてる方からは、参加を悩むとか本当に失礼なやつだな。
それなら根回しの時点で断っとけや、腐れ蝙蝠が。

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村